- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
全教研 春日原教室

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

全教研 春日原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-892
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
九州トップの最難関校に安定した合格実績を誇ります
全教研は九州トップクラスの久留米大附設、青雲、弘学館、福大大濠、西南学院に中高問わず多くの合格者を輩出しています。また地域に根差した中堅校や灘といった全国の最難関校にも合格者を輩出しています。
また大学受験でも九州大学をはじめ、全国の難関大学に多くの合格者を輩出しています。
◆素質×環境×やる気=学力を実現する無限大メソッド!◆
全教研では、『すべての子どもの素質は伸びる可能性を持っており、子どもの学力の向上はこの素質と環境とやる気の相互作用である』という理論に基づき、子どものやる気を引き出す環境づくりに全力で取り組んでいます。
教育環境が変化を続ける中で、ますます重要になるのが自ら学ぶ力であり、その力を育てるためには、子どもたちの本気をいかに引き出すかが大切です。
全教研では保護者の方とも対話を重ねながら、子どもの本気を引き出し、自ら学ぶこころを育んでいきます。
■コーチングとティーチングを融合させた独自の指導スタイルでぐんぐん伸びる!
全教研にはコーチングトレーナーの資格を持つ教師がおり、その教師を中心として全教師がコーチングを専門的に学んでいます。
コーチングを通して子どもたちは自身の本音を再確認することができ、目標が明確にできます。目標が明確にできた子どもたちには「達成したい」という本気が芽生え、目標達成のためにどうすべきかという課題を自ら考えるようになります。
全教研ではその課題をティーチングで的確にサポートすることで、子どもたちの学ぶ意欲と学力を相乗的に向上させます。
また全教研では丁寧な対話を通して、保護者の皆さんがどのようにサポートすれば子どもの力を引き出すことができるかを一緒に考えます。これも全教研のコーチングの一環であり、教師・子ども・保護者の三位一体で伸び続ける力を育んでいきます。
■「知性チェックG-MI」で得意な知性を伸ばし効率よく学習できる!
人間は「8つの知性をバランスよく持つことが重要」と提唱されています。これを学習に活かすために、全教研では「知性チェックG‐MI]というシステムを導入しています。
これにより「言語知性」「自然共生知性」など8つの知性をチェックし、得意な知性や苦手な知性を知ることができます。
得意な知性を上手く活用することで楽しく効率的に学習することができます。
指導方針

学力アップを図るために学習の目的に合わせて分野の内容やレベル、使用方法が異なるさまざまな教材を作成し、子どもたちの実力に適した学習法をきめ細かく指導しています。
カリキュラム

発達段階に合わせた学習を重視し、目先の合格だけにとらわれない将来を見据えた教育にこだわります。
個性を見極め、データと実績に基づいた独自のカリキュラムで、志望校合格へ導きます。
安全対策
お子さまの入退館情報を保護者の方の携帯電話やパソコンにメールでお知らせします。
全教研 春日原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-892
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年 合格実績】3/31現在一部抜粋版
※全教研生の合格実績です。テスト生等は含みません。
その他多数合格。
麻布中 3名
久留米大学附設 32名(中 21名・高 11名)
慶應女子高 1名
ラ・サール中 1名
愛光学園 14名(中 3名・高 11名)
西大和学園中 1名
東京学芸大附属高 1名
■有名私立校
青雲 91名(中 53名・高 38名)
早稲田佐賀 52名(中 30名・高 22名)
弘学館 196名(中 100名・高 96名)
福大附属大濠 150名(中 65名・高 85名)
西南学院 107名(中 75名・高 32名)
明治学園中 104名(内部進学者含)
上智福岡中 71名/筑紫女学園 83名(中 57名・高 26名)
■国立大学附属中学
福教大附属中 128名(内部進学者含)
佐賀大附属中 29名(内部進学者含)
■公立高校
小倉高校 48名/東筑高校 3名
京都高校 21名/嘉穂高校 10名
福岡高校 28名/修猷館高校 15名
筑紫丘高校 22名/城南高校 16名
香住丘高校 33名/新宮高校 42名
宗像高校 15名/春日高校 27名
明善高校 46名/伝習館高校 28名
朝倉高校 24名/久留米高校 20名
佐賀西高校 43名/致遠館高校 15名
長崎西高校 4名/長崎北陽台高校 1名
中津南高校 33名/下関西高校 14名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
全教研 春日原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-892
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
・はじめての通塾でも安心!【公立進学みらいコース】
・合格に向け飛躍的に力を伸ばす!【中学受験コース】
・5教科学習との相乗効果を!【才能開発講座】
●中学部
・部活と受験の両立をバックアップ!【高校受験コース】
など多彩なラインナップで、やる気を引き出す環境づくりに全力で取り組みます!
講習期間 | 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
全教研 春日原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-892
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
全教研 春日原教室の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
値段は、英進館に比べると安いが、短期講習を受けないといけないので、割高にかんじる。
講師
進学校の先生と比べると、勉強にたいする姿勢や行動が、緊張感にかける感じがする。
カリキュラム
個別での指導方法が、いまいちな感じがする。集団指導なので、しょうがない気もするけど。
塾の周りの環境
鉄道の駅も、バスの駅からもちかいし、普段は自転車で、雨天は電車で通っている。
塾内の環境
自習室があって、エアコンも完備。みんなが勉強しているので、雰囲気がとてもいい。
良いところや要望
もうちょい個別に指導してくれたらいいけど。和気あいあいとした雰囲気はいい。
その他
短期講習を希望者のみにしたらいいとおもう。とにかく高い気がする。
総合評価 3.70投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
ひとつしか通ったことがなく、あまりわからないが、集中講義だけだったが高く感じた
講師
入塾まえに親切に説明があり、判りやすかった。 子供が勉強する雰囲気が完成していて、勉強嫌いな子も少しはやる気が出たようだ
カリキュラム
受験用のデータがあり、それに沿ってのテキスト、宿題が作られていた。
塾の周りの環境
西鉄駅前、バス停も目の前で便利。車で行くなら、いきつけのスーパーの駐車場を利用していける距離でした
塾内の環境
建物がしっかりしていて、駅前なのに雑音は感じられなかったと思う。階段を一回使うだけで酔い二階というところも便利
良いところや要望
短い間だが、しっかりと指導していただき。志望校のコース判断の際は、無理なものは無理だと的確な指導をいただけました
その他
短期でしか、行かなかったが、長期で行っている子は成績がしっかり上がっている子が多いようです。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
大きい塾なので、個別に対応が難しいかも。一方的に教えて、こちらが吸収しないとためにならないかも知れない。
そうであれば、個別塾がよかったかも。
カリキュラム
全教研独自のカリキュラムなので、体系がありいいと思う。まだ通い始めて、オンラインジュン業のみで1ヶ月なので分らない。
塾内の環境
リッチは駅前なので、騒がしいのとごちゃごちゃしているのが難点だが便利。塾に窓がない教室が多いのが密閉感がある。換気が気になる。
その他
大きな塾で、カリキュラムしっかりしているので良いと思うが、教材が入塾の時説明されていない追加の教材代や、テスト代の追加がちょこちょこあり驚いた。金額は決してコスパ良くは無いと思う。
いい点は、エルメモのアプリを使い、お知らせや、欠席の連絡などができるので便利だと思う。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
やはり高校受験向けということもあり、そこそこの金額であるが、周囲の塾と同等であり、適正な金額かと思います。
講師
生徒とちゃんと向き合ってくれている。 うちの子がたるんでいる時に、辞めることを勧められた。 幸いやる気を取り戻すことができた。
カリキュラム
カリキュラムは中学の教科書と勿論連動しており、問題なく進めてもらえている。
塾の周りの環境
立地は駅前であるため、電車でも通うことができ、自転車も停められる為、自転車でも通える。
塾内の環境
教室もあり、自習スペースもあるように聞いている。
良いところや要望
県外受験を予定しているが、手探りながらも対応してくれており、情報も取ってくれている。 県外での模試を塾で時間をはかって実施してくれるよう話はしている。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
兄弟割引、成績による割引があったが、全体的に高いような感じがする。
講師
分かりやすい講師が比較的多かったのと、兄弟割引があり、成績によって割引があったので、良かった。
カリキュラム
教材もカリキュラムも塾側で選定していたみたいだが、特に不満はなかった。
塾の周りの環境
春日原駅から近く、普段は自転車だが、雨天の時は電車で通えるので良い。
塾内の環境
自習室も含め、静かで環境も良い。自習室も比較的多くの日数を開放している。
良いところや要望
講師をはじめ関係者みんなが温かく見守ってくれるような雰囲気がある。
その他
遅刻した時や、休んだ時には親に確認の電話が入るので、助かりました。
全教研 春日原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-892
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.20投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金4
料金
どこの進学塾も費用は高額になっていると思いました。こちらの塾ま例外ではありませんでした。
講師
塾前で出迎えみ見送りをしてくれた。こどもの安全を心配してくれている感じがしてよかった。
カリキュラム
点数張り出し、的確な指導、親たちとの連絡を密にしながら、進路指導にあたってくれた
塾の周りの環境
大通り沿いに立地しあかるく人通りもおおいので、その点で安心はできた。
塾内の環境
教室内はあかるく静かでした。狭さについてはこんなものなねかと思いました。
良いところや要望
学校だけではまかなえないようなこまかな学習が、できることが塾のメリットだと思う。
総合評価 2.80投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
英進館よりも、個別塾よりも安いと思うが、もうちょっと安ければいい。
講師
同級生が多く通っており、立地上も利便性がいいので、通っている。
カリキュラム
科目によっては、先生が合わないといっているが、全体的にいい雰囲気らしい。
塾の周りの環境
家からも自転車で通える範囲で、雨の時も電車駅から近いので便利。
塾内の環境
駅から近いので、電車の音とか多少気になるが、空調も完備していて不満はない。
良いところや要望
やる気のある人は、伸びていくが、やる気のない人及び成績が上がらない人の対処をして欲しい。
その他
塾の中での、小テストをもっと増やしてほしい。勉強する環境を整えたいので。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
学校の成績表での割引があったので、助かりました。子どもにも何位から落ちないでねー。なんて冗談っぽく言っていたので、頑張ってくれていたかもしれないです。
講師
とても授業の面白い先生が居たようです。面白い授業はよく身についたようでした。子どもとは合わない先生も居たので4にしました。
カリキュラム
子どもの話によれば、日常生活に困る程の宿題が出る塾もある中、こちらの教室はそのような事もなく、精神的に苦痛もなく良かったようです。
塾の周りの環境
駅の目の前なので、交通の便は良いかと思います。 すぐ裏の道に行くと真っ暗なので道を選んで帰宅するようにしていました。
塾内の環境
特に子どもが不満を言った事もなかったですが、私は把握しきれていないので4にしました。
良いところや要望
休んだ時の補修があったり、面倒見は良いと思います。電話連絡もすぐ通じます。
その他
塾の入口は2階で、階段なので、脚の悪い方は不便かと思います。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
3年になると料金も高額になります。時間数の割には高めかなと思いますが、他の塾に比べてすごく高いという訳でもありません。合宿も強制では無かったので良心的だと思います。
講師
大手の為、体制やデータがしっかりしていると感じます。厳しすぎず、緩すぎもしない様なのでうちの子供には合っていたようです。ただ、成績に関しては浮き沈みがあり安定していないのが不安です。
カリキュラム
試験前には教材の課題を自宅でしたり、テスト対策も指導して頂いたようです。ただ、試験前には毎日通っている他塾の子に比べると勉強時間が少ないと思います。内容がしっかりされているならメリハリあって良いと思いますが…。
塾の周りの環境
西鉄春日原駅を降りてすぐなので、交通は便利です。人通りもお店も多いので、その点は安心です。車で送迎する場合は駐車場が無く、路肩には停めにくいので少し離れた場所で降ろしたりしていました。
塾内の環境
実際に授業を見学した事はありませんが、面談で行った時にはすっきりと整頓されている様子でした。
良いところや要望
欠席や遅刻、連絡等も携帯のアプリから出来るので便利でした。本人は塾の事を自分からは何も言わないので、普段の様子や理解度が見ていても分からないのでテストの結果が出るまでハラハラしました。
その他
授業形式なので、休んだ時の遅れが気になりました。サポートデーもありましたが、部活で行けない日もあったので。
総合評価 2.50投稿: 2019
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境2
料金4
料金
英進館よりは安く、成績によって割り引きもあるので、たすかっている。
講師
個人、個人のレベルに合わせたカリキュラムが適格で、質問にも分かりやすく教えてもらっている。
カリキュラム
レベルに合わせた教材で、分かりやすくカリキュラムも計画性があり、よい。
塾の周りの環境
駅から近く、自転車でも行くことができる距離なので、非常に便利。
塾内の環境
自習室の環境は、まぁまぁ。人の話し声や、雑音が少し気になる。
良いところや要望
最終的には、希望校に合格する事。それに向かって がんばるだけ。
その他
受験に向けて、学校一体となって、雰囲気が盛り上がってきた気がする。
全教研 春日原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-892
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
講師
子供の評価ですが、楽しくわかりやすいとのことです。
わからない場合も細かく声掛けして頂いているとのことです。
カリキュラム
良かった点は、子供が勉強に対して前向きになった点です。悪かった点は、夏休みは、朝から自習室を開放して欲しかったです。
塾内の環境
自宅近くのバス停からバス一本で子供だけで行けるので便利です。
お迎えや塾への相談に行く際、専用の駐車場や提携の駐車場がないので行きづらいです。
その他
子供と相談して、中学受験を目指す為に全教研を選びました。まずは、子供が勉強に対する姿勢が変わり始めたことに親として喜びを感じました。
塾と家庭と連携しながら目標到達をめざして行けそうな塾だと判断しました。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
進学塾の中でも全体的に料金が高いと思う。全教科で申し込むと高いので、苦手教科だけで相談すると別のプランを案内してくれるが、それでも割高感が否めない。
講師
喋り方がハキハキして聞き取りやすい。分からない事を聞きに行くと、分かるまでしっかり教えてくれる
カリキュラム
教材がプリントで軽いので、子供の負担になりにくい。プリントも文字がぎっしり書いてあるわけではないので見やすくて良い。
塾の周りの環境
駅前なので夜でも明るいが、少し離れたり裏路地に入ると暗い道だったり飲屋街があったりするので遅い時間は治安が心配。
塾内の環境
古いビルのテナントなので、全体的に少し汚い印象がある。塾に設けられている机や椅子もすこし古い、
良いところや要望
時間割の縛りで他の習い事が通えなくなったりするので、時間割にもっと組み合わせ等で自由に通えるようにしてほしい。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は近隣と比べても相場であると思います。 3年時の夏期講習等、相場ではありますが、やはり高い感はあります。
講師
県外受験を予定しているが、全面的に協力をしてくれている。 テストが芳しくなかった際、好意で補修をしてくれている。
カリキュラム
勉強に対する理解度には問題なく、実力がついている。 学校の定期テスト対策をもう少し強化して欲しい。(最終的には本人のやる気なのはわかってますが...)
塾の周りの環境
交通の便は西鉄春日駅の駅前にあり、電車でも通うことが可能。 駅前ではあるが、多少スペースがあり、自転車でも通うことが出来る。
塾内の環境
教室内はわからないが、自習室があり、開講日には使用ができる。
良いところや要望
現在担当してくれている先生が熱意をもって指導してくれており、定期テストの大事さ等も本人に懇々と諭してくれています。 少し遠くから通わせていますが、楽しく通えています。
その他
通い出してから、自分から嫌がらず勉強が出来るようになりました。 他の子に負けたくないという気持ちも芽生えたと思います。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
ちょっと高いような気がするが、費用対効果があれば、しょうがないと思う
講師
学習塾の先生との相性が合う先生と、合わない先生がいて、合う先生のクラスに編入したいが、時間がかかった。
カリキュラム
長期の休みごとに、春期講習や夏期講習があり、メリハリのある生活を送れるようなきがする。
塾の周りの環境
JR春日晴駅の近くにあり、自転車でも行けるし、雨の時は電車でも行けるので便利。
塾内の環境
教室内には、空調が完備されているので、特に不自由な点はありません。
良いところや要望
要望は特にないが、雰囲気が良さそうなので、特に改善してほしいことはない。
その他
子供に聞く限りでは、特にないが、質問の受付を簡単にできる雰囲気づくりをしてほしい。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
集団授業だったせいか個別に比べるとずいぶん安かったです。夏期講座・冬期講習等は別に料金が発生しましたがこれも個別の塾に比べるとだいぶ安かったです。教材費は年に一度最初に授業料とは別に支払いました。
講師
定期的なテストのあと、面談があり成績表とともに普段のようすや苦手な所等を教えてくださいました。講師の先生は親しみやすく分からない所は聞きやすかったようですが、たくさんの生徒が聞きにくるため引っ込み思案の子供は大変のようでした。
カリキュラム
定期的なテストを元にクラス分けをされ、無理なくまなべる環境でした。カリキュラムもクラスのレベルに合わせてありました。宿題がだされ家でも机に向かうようになっていました。定期的なテストでは志望校にどれだけ近いかも数字・グラフとして出して指導してめらいました。
塾の周りの環境
駅前で通いやすかったのですが、車での送迎の場合駐車スペースがなくその辺りが不便に感じました。駅前で店が
あったり人通りもあり自転車でもかよいやすく安心でした。
塾内の環境
教室の広さは広くもなく狭くもないかんじでした。隣の席との距離も近すぎることはありませんでした。
少し古い感じでしたが、落ち着ける雰囲気でした。片付けもされていました。自習スペースの近くには空き時間の講師の先生がおられました。
良いところや要望
講師の先生も気さくで質問しやすかったのですが、親しみ安い分集団授業の為たくさんの生徒が質問する為、引っ込み思案な性格な子供は質問がしにくかったようでした。親との面談の他に生徒との面談や2~3人ずつの質問時間をとっていただければ良かったのにと思いました。
その他
なかなか成績の上がらない子供の為よく一緒に考えて下さいました。成績が下がる事なく投げ出さずかよえましたが、引っ込み思案な性格だったので集団では成績の上昇が出来なかったのですが勉強が嫌いにならないよう、講師の先生は気をかけて下さいました。
全教研 春日原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-892
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
料金は、通知表割引を利用させていただいていたので、確か50%OFFその代りに、苦手な講座を別料金で予約して受講できました。
講師
教科によっては、相性が合わない先生もいましたが、大好きな先生もいて、学力を伸ばすことができたと思います。
カリキュラム
宿題がでることで、受験生らしく勉強することができたと思います。
塾の周りの環境
駅からすぐなので、とても良いと思います。ただ自宅からは、遠かったので、通いにくかった思います。自転車、バス、電車を利用しました。
塾内の環境
環境は良かったと思いますが、集団指導のため男子の私語などが多かったと聞きましたが、これは仕方がないことだと思います。でも、もう少し厳しいりーるを設けても良いと思いますが、私語ができる雰囲気は、全教研の良さだと思っています。
良いところや要望
雰囲気は、とても良いと思います。もう少し近かったら、下の子どもも通わせたいと思うくらいです。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
他の大手塾よりも、リーズナブル。また、学校の成績によって、割引制度もある。
講師
中間試験の前には、通常の授業とは別に、対策レッスンがあり、面倒見がよい。また、毎月のテスト後は、保護者へのフィードバックあり、指導が熱心。
カリキュラム
もともと、あまり勉強しない子供だったため、指導により、自宅学習ができるようになり、よかったと思う。
塾の周りの環境
自宅から近く、駅前だが、住宅街の近くということもあり、治安の心配はなし。
塾内の環境
駅前のため、多少の雑音はあるが、気にならない程度。自習室もあり、自由に使用できる。
良いところや要望
大手と違い、面倒見はいいが、すこし緩い感がある。もう少し、厳しくてもいいかも。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
初めは余り料金は高くもないかと思いましたが、やはり中3ともなると合宿や教材やテスト代金がかさみました。
講師
どの先生も熱心で教えるのが上手だったみたいですが中にはわかりにくい先生もいたかと思うと異動になってたみたいです。
カリキュラム
志望校に向けていろんな問題を繰り返すと言う感じでしたがもう少し間違いなどの復習も細かく指導していただけたらよかったかと思う
塾の周りの環境
駅前にあってどこからでも通塾できる環境でした。バスや電車の便利も良かったです。
塾内の環境
塾は少し古いビルでしたが清潔で環境は良かったと思います。冬はマスクの徹底など置いてました。
良いところや要望
先生も熱心で個人面談も定期的にあったので授業のことや進学のことで相談しやすい環境でした。
その他
英検も受けれるし良かったですが、公立の良い学校への進学のことばかりを推されるのは少しどうかなと思います
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
授業の選択ができるので一括で5教科支払いとかは無かったがさすがに中学校三年生ともなると合宿などでかなり出費あります。
講師
部活や学校の宿題でバタバタする中でも融通を利かせてもらって通塾できて良かった。
カリキュラム
クラスはニクラスで、主に公立高校目指したないようでした。私立高校への進学だとまた違うと思う。
塾の周りの環境
交通の便利は駅前で安全で良かったと思う。またバスも頻繁に通ってあるのでバスで通塾していた。
塾内の環境
塾は新しくはないもののちゃんと空調しているし特に不満はなかったと思います。
良いところや要望
公立のあの高校に合格するんだと言う目標は良いと思うがそれだけではない色々な学校も検討枠に入れてほしい。時間に追われて大変だったと言うのも否めません。
その他
とにかく忙しかった印象が有るのは塾なんで仕方ないのでしょうが、情報集めはある程度大きな塾の先生ならではの資料があったよかった。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
受験クラスなので、金額はそこそこ高いです。
小6になればテストが増えるし、合宿にも行くので、かなりかかると思います。
塾の周りの環境
駅前で非常に便利です。
帰りが遅くなっても明るいので安心です。
塾内の環境
クラスの人数が10人弱で多くも少なくもなく、ちょうど良い感じです。他の塾の見学にも行きましたが、本人が雰囲気で選びました。
先生、生徒間共に仲も良さそうです。
全教研 春日原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-892
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
通知表割引があるので、授業料はおよそ半額となり、経済的負担は楽。受講する教科の数によって決まるし、長期休暇の授業も割引があるし、一斉テストは無料なのでよい
講師
先生がおもしろくて、楽しく勉強しているようだ。学校の授業は復習として、塾の授業を予習にしている。進学のモチベーションは維持できるのでいいと思う
カリキュラム
質問をよく受け付けてくれるし、学校の中間テストや期末テスト対策の授業もしてくれるので、内申の対策もできる。授業内容は生徒の興味を惹きつけるようなもので、飽きが来ない
塾の周りの環境
電車の駅は近いのだが、クルマでの送迎には向いておらず、路上駐車が多くて、付近の住民からすれば迷惑。駐輪場がせまいことから歩道上にはみだし、難点
塾内の環境
教室内には自習のための部屋が用意されており、テスト前の勉強や宿題などは、自習室のほうが集中できて効率的だと言っている。
良いところや要望
生徒のレベルをもっと選別してほしい。優秀者のクラスにしては、だらけた生徒や、落ち着かない生徒がいるため、授業に集中できないことがある
その他
地域の学校に詳しいことから、学校の勉強だけではなく、部活のことにも相談に乗ってもらった。自宅学習についても相談に乗ってもらった。生活スタイルに合わせたカリキュラムの見直しもできた
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
春期講習で授業料は無料だがテキスト代がかかった。通年の資料を見たが、授業料はともかくテキスト代が高く感じた。
講師
はじめの面談の時に通うの嫌がって不遜な態度をとっていましたが、気にかけて気にかけてくれ、熱心に指導してくれたと思います
カリキュラム
短期講習でしたが、ノート取り方の指導からはじまり、得たものはあったようです。志望校の情報も聞けてよかったです。
塾の周りの環境
自宅から程近い立地なのがよい。但し駐輪場がなく自転車で通うことができず、徒歩になったのが残念でした。
塾内の環境
駅前で賑やかなエリアではあるが、教室内は静かでした。一室あたりは広いとはいえないが、生徒数とみあっているなら問題はないかと。
良いところや要望
通年の入会を勧められたが、あまり強い勧誘ではく、部活と両立がきついと本人がいうのでかえって助かりました
その他
イヤイヤながらも、通ったことでそれなりに何か得るものはあったようで、直後のテストはまあまあの結果でした。
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
決して安い料金ではありませんが、競合する塾と比べると良心的な設定だったと思います。何より、指導内容や成果から鑑みると妥当だったと思います。
講師
若く情熱的な講師が多いように感じました。一人一人の子どもの個性をしっかり捉えて、きめ細やかな指導をしてくださりました。子どもも通塾を楽しんでいました。
カリキュラム
目標に向かってしっかり指導をして頂きましたが、単なる詰め込みではなく、中学進学後にも通じる個性の伸びを引き出してもらった気がします。
塾の周りの環境
急行停車駅を降りてすぐのところにあり、安全で便利な所にあります。車での送り迎えの際は、駐車場がなく不便を感じました。
塾内の環境
整然とした教室で、集中を欠く掲示物なども少なく良い環境だったと思います。自習用にも部屋が確保されてたようです。
良いところや要望
塾ヘの入室・退室時に、親元にメールが配信されるサービスが何より安心でした。個人面談などを通じて、子どもに最適な学校を親と一緒に考えてくださり、感謝しています。

小学生向けの塾を地域から探す
福岡県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
福岡県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (291 件)
- 早慶上智 (267 件)
- 医・歯・薬学部 (223 件)
- 産近甲龍 (217 件)
- 関関同立 (206 件)
- MARCH (171 件)
- 日東駒専 (156 件)
- 大東亜帝国 (123 件)
- 成成明学 (11 件)
- 大分大学 (217 件)
- 山口大学 (209 件)
- 京都大学 (208 件)
- 香川大学 (204 件)
- 愛媛大学 (202 件)
- 東京大学 (190 件)
- 広島大学 (175 件)
- 岡山大学 (162 件)
- 高知大学 (158 件)
- 北海道大学 (140 件)
- 九州大学 (138 件)
- 秋田大学 (129 件)
- 徳島大学 (128 件)
- 千葉大学 (127 件)
- 東北大学 (121 件)
- 熊本大学 (121 件)
- 島根大学 (120 件)
- 大阪大学 (99 件)
- 名古屋大学 (98 件)
- 神戸大学 (96 件)
- 新潟大学 (95 件)
- 佐賀大学 (90 件)
- 筑波大学 (90 件)
- 長崎大学 (87 件)
- 金沢大学 (85 件)
- 防衛大学校 (82 件)
- 宇都宮大学 (82 件)
- 鹿児島大学 (80 件)
- 和歌山大学 (80 件)
- 北九州市立大学 (78 件)
- 一橋大学 (64 件)
- 岐阜大学 (57 件)
- 信州大学 (54 件)
- 横浜国立大学 (53 件)
- 山梨大学 (53 件)
- 福井大学 (51 件)
- 東京医科歯科大学 (51 件)
- 山形大学 (48 件)
- 浜松医科大学 (47 件)
- 大阪教育大学 (47 件)
- 名古屋市立大学 (47 件)
- 旭川医科大学 (47 件)
- 札幌医科大学 (47 件)
- 福島県立医科大学 (47 件)
- 和歌山県立医科大学 (47 件)
- 群馬大学 (46 件)
- 京都府立大学 (46 件)
- 広島市立大学 (44 件)
- 東京工業大学 (41 件)
- 宮崎大学 (34 件)
- 鳥取大学 (32 件)
- 福岡教育大学 (32 件)
- 東京学芸大学 (28 件)
- 大阪府立大学 (17 件)
- 横浜市立大学 (16 件)
- 東京外国語大学 (9 件)
- 静岡大学 (7 件)
- 埼玉大学 (7 件)
- お茶の水女子大学 (7 件)
- 茨城大学 (6 件)
- 東京農工大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 帯広畜産大学 (5 件)
- 埼玉県立大学 (5 件)
- 東京芸術大学 (5 件)
- 富山大学 (4 件)
- 奈良県立医科大学 (4 件)
- 電気通信大学 (4 件)
- 長崎県立大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 京都教育大学 (3 件)
- 大阪市立大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 福岡女子大学 (2 件)
- 尾道市立大学 (2 件)
- 島根県立大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 滋賀県立大学 (1 件)
- 奈良女子大学 (1 件)
- 県立広島大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 首都大学東京 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 新潟県立大学 (1 件)
- 高知県立大学 (1 件)
- 琉球大学 (1 件)
- 神戸市看護大学 (1 件)
- 北海道教育大学 (1 件)
- 岡山県立大学 (1 件)
- 福井県立大学 (1 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 奈良教育大学 (1 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 上智大学 (133 件)
- 早稲田大学 (125 件)
- 慶應義塾大学 (119 件)
- 東海大学 (118 件)
- 順天堂大学 (111 件)
- 近畿大学 (108 件)
- 日本大学 (106 件)
- 立命館大学 (102 件)
- 明治大学 (91 件)
- 西南学院大学 (89 件)
- 法政大学 (88 件)
- 立教大学 (85 件)
- 龍谷大学 (83 件)
- 福岡大学 (83 件)
- 同志社大学 (73 件)
- 関西大学 (67 件)
- 久留米大学 (65 件)
- 帝京大学 (60 件)
- 北里大学 (54 件)
- 東邦大学 (53 件)
- 愛知医科大学 (52 件)
- 武蔵大学 (51 件)
- 昭和大学 (51 件)
- 杏林大学 (49 件)
- 岩手医科大学 (48 件)
- 川崎医科大学 (48 件)
- 兵庫医科大学 (47 件)
- 東京慈恵会医科大学 (47 件)
- 獨協医科大学 (47 件)
- 金沢医科大学 (47 件)
- 埼玉医科大学 (47 件)
- 日本医科大学 (47 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (46 件)
- 東京医科大学 (46 件)
- 専修大学 (45 件)
- 芝浦工業大学 (44 件)
- 川崎医療福祉大学 (44 件)
- 中央大学 (33 件)
- 東洋大学 (26 件)
- 駒澤大学 (25 件)
- 東京理科大学 (24 件)
- 関西学院大学 (21 件)
- 青山学院大学 (18 件)
- 学習院大学 (15 件)
- 名古屋学芸大学 (14 件)
- 同志社女子大学 (11 件)
- 成蹊大学 (10 件)
- 国際基督教大学 (10 件)
- 国学院大学 (9 件)
- 南山大学 (9 件)
- 明治学院大学 (8 件)
- 明治学院大学 (8 件)
- 成城大学 (8 件)
- 学習院女子大学 (8 件)
- 日本女子大学 (8 件)
- 神奈川大学 (7 件)
- 名城大学 (7 件)
- 名古屋外国語大学 (7 件)
- 東京女子大学 (7 件)
- 中京大学 (7 件)
- 日本体育大学 (7 件)
- 国士舘大学 (6 件)
- 日本赤十字看護大学 (6 件)
- 大東文化大学 (6 件)
- 昭和薬科大学 (6 件)
- 亜細亜大学 (6 件)
- 麻布大学 (6 件)
- 星薬科大学 (5 件)
- 明治薬科大学 (5 件)
- 東京家政大学 (5 件)
- 女子栄養大学 (5 件)
- 京都女子大学 (5 件)
- 創価大学 (5 件)
- 京都産業大学 (4 件)
- 産業医科大学 (3 件)
- 玉川大学 (3 件)
- 文教大学 (3 件)
- 獨協大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 自治医科大学 (2 件)
- 神田外語大学 (2 件)
- 甲南大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 武庫川女子大学 (2 件)
- 関西外国語大学 (2 件)
- 東京農業大学 (2 件)
- 大阪医科大学 (1 件)
- 二松學舍大学 (1 件)
- 佛教大学 (1 件)
- 神戸女子大学 (1 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
- 金城学院大学 (1 件)
- 大阪経済大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 酪農学園大学 (1 件)
- 東京薬科大学 (1 件)
- 実践女子大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 愛知大学 (1 件)
- 東北医科薬科大学 (1 件)
- 立正大学 (1 件)
- 畿央大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 津田塾大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【福岡県】評判が良い塾から探す
【福岡県】講師の評判が良い塾から探す
【福岡県】料金の評判が良い塾から探す
【福岡県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。