- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
全教研 佐賀駅前教室

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

全教研 佐賀駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-467
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
九州トップの最難関校に安定した合格実績を誇ります
全教研は九州トップクラスの久留米大附設、青雲、弘学館、福大大濠、西南学院に中高問わず多くの合格者を輩出しています。また地域に根差した中堅校や灘といった全国の最難関校にも合格者を輩出しています。
また大学受験でも九州大学をはじめ、全国の難関大学に多くの合格者を輩出しています。
◆素質×環境×やる気=学力を実現する無限大メソッド!◆
全教研では、『すべての子どもの素質は伸びる可能性を持っており、子どもの学力の向上はこの素質と環境とやる気の相互作用である』という理論に基づき、子どものやる気を引き出す環境づくりに全力で取り組んでいます。
教育環境が変化を続ける中で、ますます重要になるのが自ら学ぶ力であり、その力を育てるためには、子どもたちの本気をいかに引き出すかが大切です。
全教研では保護者の方とも対話を重ねながら、子どもの本気を引き出し、自ら学ぶこころを育んでいきます。
■コーチングとティーチングを融合させた独自の指導スタイルでぐんぐん伸びる!
全教研にはコーチングトレーナーの資格を持つ教師がおり、その教師を中心として全教師がコーチングを専門的に学んでいます。
コーチングを通して子どもたちは自身の本音を再確認することができ、目標が明確にできます。目標が明確にできた子どもたちには「達成したい」という本気が芽生え、目標達成のためにどうすべきかという課題を自ら考えるようになります。
全教研ではその課題をティーチングで的確にサポートすることで、子どもたちの学ぶ意欲と学力を相乗的に向上させます。
また全教研では丁寧な対話を通して、保護者の皆さんがどのようにサポートすれば子どもの力を引き出すことができるかを一緒に考えます。これも全教研のコーチングの一環であり、教師・子ども・保護者の三位一体で伸び続ける力を育んでいきます。
■「知性チェックG-MI」で得意な知性を伸ばし効率よく学習できる!
人間は「8つの知性をバランスよく持つことが重要」と提唱されています。これを学習に活かすために、全教研では「知性チェックG‐MI]というシステムを導入しています。
これにより「言語知性」「自然共生知性」など8つの知性をチェックし、得意な知性や苦手な知性を知ることができます。
得意な知性を上手く活用することで楽しく効率的に学習することができます。
指導方針

学力アップを図るために学習の目的に合わせて分野の内容やレベル、使用方法が異なるさまざまな教材を作成し、子どもたちの実力に適した学習法をきめ細かく指導しています。
カリキュラム

発達段階に合わせた学習を重視し、目先の合格だけにとらわれない将来を見据えた教育にこだわります。
個性を見極め、データと実績に基づいた独自のカリキュラムで、志望校合格へ導きます。
安全対策
お子さまの入退館情報を保護者の方の携帯電話やパソコンにメールでお知らせします。
全教研 佐賀駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-467
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年 合格実績】3/31現在一部抜粋版
※全教研生の合格実績です。テスト生等は含みません。
その他多数合格。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
全教研 佐賀駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-467
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
・はじめての通塾でも安心!【公立進学コース】
・合格に向け飛躍的に力を伸ばす!【中学受験コース】
・5教科学習との相乗効果を!【才能開発講座】
●中学部
・部活と受験の両立をバックアップ!【高校受験コース】
など多彩なラインアップで、やる気を引き出す環境づくりに全力で取り組みます!
講習期間 | 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
全教研 佐賀駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-467
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
全教研 佐賀駅前教室の評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金はやや高めであると感じた。その他料金徴収もあって負担は大きい
講師
経験法な講師の方が多いため、県内外の小学校受験について相談できる
カリキュラム
教材は全員共通なため、個別性はない、回答チェックはしっかりしてくれる
塾の周りの環境
駅から近いところに教室があるので通いやすくはある。駐車場が狭くて限られている
塾内の環境
雑音はなく、教室内は整理整頓されていると思う。個人で勉強できるとよい
良いところや要望
定期的なテストがあるため実力測定ができる、テスト結果に基づく分析
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
どこの集団塾も同じでしょうが、受験学年は高額です。ただ、特待生制度があるので、助かります。
講師
講師の指導能力の幅が広く、当たりはずれが子供に大きく影響する。
カリキュラム
一般的なカリキュラムだと思います。テストが毎月複数回あるので習熟度がわかりやすくてよかった。
塾の周りの環境
佐賀駅と駅バスセンターのすぐそばで、目の前に有料駐車場もあり、交通は便利です。飲食の買物も、コンビニが数件あり、スーパーやドラッグストア、駅ナカなど購入スポットやハンバーガーショップや飲食店も多数あり便利です。が、呑み屋さんも多数あるため夜は酔っ払いが歩いていたりもあり、遅い時間に一人で帰宅させるのは不安があります。
塾内の環境
設備も整っており、いつ行ってもキレイにされています。ただ休憩時間にゆっくるするスペースがないようです。
良いところや要望
子供目線で親身になってくれる講師もおられ、特別に自宅用プリント学習をしてくださったりと本当によい講師もおられますが、異動があるので残念です。ただ、模試を受けに県外の教室にいくと、そこで素晴らしい講師の授業が受けられたり、合宿でも高度な先生方とハイレベルな生徒と勉強ができ、とても刺激になってよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
講師の指導に従えない子には集団学習は厳しいようです。周囲に迷惑をかけたり、落ちこぼれてしまったりがあるので、子供にあった教室に入塾させてほしいと思います。
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
夏季講習の値段は相応だと思う。キャンペーンなどもあり申し込みしやすい
講師
指導が丁寧で優しい。何事も親身になって相談に乗ってくれる。電話でのフォローもある。
カリキュラム
基本的なことを教えてくれる。タブレット学習や楽しむ要素もある。
塾の周りの環境
近くに駐車場があるので連れていきやすい。静かな環境で集中できると思う
塾内の環境
少人数で先生も指導が行き届くと思う。周りも静かで騒音などがない
良いところや要望
電話対応もよく、折り返しも対応がはやい。トイレが洋式が一つしかないで増やしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと
夏季講習などのお知らせを早めに教えてもらえる。調整しやすいと思う
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
やはり進学塾なので割高だと思います。季節講習になると別途料金を支払うので、高いと思います。
カリキュラム
月一のテストや確認テスト、検定や季節講習など、充実してると思います。
塾の周りの環境
佐賀駅近辺にあるので、送迎もしやすく夜暗くなっての送迎も電灯等明るいので、あまり怖くありません。
塾内の環境
塾内には滅多に入らないので、よくわかりませんが、きちんと整理されてると思います。
良いところや要望
広範囲の県外の情報を持っており、過去のデーターもあるので、県外受験を含め、さまざまな受験に対応してくれるところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
塾の回りの送迎のマナーが悪く、それに対して塾が注意喚起のプリントを配るだけです。マナー違反の保護者が悪いのですが、お客様と思ってるのか、マナー違反の保護者に弱すぎます。
総合評価 3.70投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
テストで上位に行くと3カ月割引があって、ぎりぎりのところであればやる気が出ていいが、一般的には高い
講師
面談等もあり、親身になって相談することができた。教科によっては、生徒からの評価が低い先生もいた。
カリキュラム
季節講習は、成績によってクラス分けされ、本人たちの意識を高める環境であった
塾の周りの環境
駅前ということで、交通量もあり、周囲では事故などないか心配した。
塾内の環境
少人数でのクラスだったので、先生が生徒へよく目が行き届いていたと思います。
良いところや要望
質問を多くできる環境は良かったと思います。休み時間が短いとは感じました。
全教研 佐賀駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-467
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.70投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
特待生制度があり、運良くとれた。あと学校の成績評価も授業料に加味されるので、本当に助かる
講師
始まったばかりなのであまりよくわからないが、面接などがあり、進学希望先も話してそこを目指していく
カリキュラム
宿題はたくさんでるので、きちんと計画的にできる子供にはすごくいい。問題もまずは基礎からである。
塾の周りの環境
道が狭く。駐車場も狭いので、あまりよくない。短時間駐車でも近所から苦情が出てるみたい
塾内の環境
仲間がいるので、みんなで取り組んでいる感じ。競争相手がいるので、負けん気の強い子にはいい。
良いところや要望
まだ中学1年なので、どこまでいいかは未知数だが、がんばる環境はあるのでいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
大手なので、成績上位者の張り出しがあり、やる気になっている。今までは個別塾で競争という点ではどうしてもモチベーションが低かった印象が強い。子供が乗れる性格ならいい塾
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は安いと思います。親身になって教えて下さるので安い料金だと思います。
講師
若い先生が多くて良かったのですがときどき感情が高ぶって子供たちがだめになってしまいそうでした。
カリキュラム
よく考えよう、覚えるばかりではなかったのでとても良かったです。
塾の周りの環境
駅の近くにあったのでとても便利でした。バスもタクシーも便利です。
塾内の環境
教室はきれいに掃除がしてあり特別な学習室もあって勉強に集中できました。
良いところや要望
急に連絡がくることがあり慌ただしく感じたりしました。なかなか、個人的には連絡取りにくいです。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾は数か所しか取り寄せておりませんが、中身重視で選択しました。安いとことはもっとあるかもしれませんが。
講師
まだ通い始めてそんなに日数がたってはいませんが、週3回、楽しく通っているのでまずは塾の環境になれることが大事だと思っています。
カリキュラム
毎回、宿題の量が多いので良いです。学校の宿題が思ったより少ないので、塾で多いことで助かります。なかなか自主学習がまだまだできる状態ではないので。
塾の周りの環境
駅前かつ、私の職場の近くにあるので送迎もしやすいです。専用駐車場はありませんが、塾から無料駐車券の発行があるので。
塾内の環境
学校の教室のようなかたちなのですんなりと適応できたようです。ただ、なぜかトイレがすべて和式というのがわかりませんが。
良いところや要望
中学受験を見据えて入塾させました。過去の実績をかんがみても、最良だったと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと
とくにはないのですが、交通量がおおいというのもあるので、送迎のタイミングでは入り口の外に立ってもらえたらよいかと思いました。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
毎月の負担金は均等であるが、夏期や冬期講習は別で負担は多かった。
講師
生徒の相談に親身になって答えてくれる。同じ塾の中でも他の教室の先生のことまで情報をくれた。
カリキュラム
毎年受験に合わせて、調整されていて、使っていて受験に直接役立った。
塾の周りの環境
駅に近くて便利であるが、いろいろな人通りが多く、治安は良いとは言えない。
塾内の環境
落ち着いた雰囲気でリスニングの機材等もそろっており、環境や設備は良いと思った
良いところや要望
受験校についての情報は豊富で、受験には塾や予備校は必要と考えている
その他気づいたこと、感じたこと
先生が代わったときに、その担当教科の先生のレベルが落ちた時が困ったことである。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師1
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
大手進学塾にしては高すぎるとは思わなかった。ただ、季節講習中は通常授業がないので、少し物足りないと感じた。テキスト代も高いとは感じなかった。
カリキュラム
内容はうちの子にとってはとても難しく辛いものでしたが、学校で習う内容では物足りないと感じている子には、内容が格段にレベルアップしているので、刺激があるのではないかと。
塾の周りの環境
バス停が近いのがかなり助かりました。駅前なので有料駐車場しかないが、塾の隣にあり、無料券をいただけるのは助かりました。
塾内の環境
教室は十分な広さがあり、自習室も完備されていて、塾内は授業中は静かでした。
良いところや要望
良いところは、バス停が近くにあったので、送迎が難しいときは子どもだけでバスで通えたところが一番よかったです。
全教研 佐賀駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-467
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
講師については親身になって相談にのってくれたと聞きました。
塾の周りの環境
駅前に教室があったので、一人で電車で通わせました。電車の乗り方とか勉強になったと思います。
良いところや要望
連絡事項があると電話連絡なので、 LINEでの連絡だと助かります。電話だと出れない事もあるので。
その他気づいたこと、感じたこと
講師の方は良い印象でした。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
短期講習と2ヶ月の受講でしたし、入塾時の道具も揃えるとなると、とにかく高額でした。
講師
親も一緒に受験するという空気で、講演会などの催いがあったり、授業後に親に説明などがありました。個別での対応で無い為、ライバル視されていた方との空気感が辛かったです。
カリキュラム
受験内容に合わせた、過去問対策が主だったので、幼児でもわかりやすかったのではないかと感じました。
塾の周りの環境
駐車場が直ぐに満車になる為、空くまで待つために早めに塾に着くように行かないといけなかった為、タイムロスが大きかった。
塾内の環境
クラス人数制限があったので、程よい距離間で授業を受ける事が出来ていたと思います。
良いところや要望
1人1人をよく観察されていて、注意点などを細かく教えて頂けたのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
休んだ場合の振替が出来ないので、とにかく必死で通うしかなかったです。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
講師
親切丁寧な応対していただいてます。
子供も抵抗なく安心して話しかけたり、質問したりできる講師だと聞いています。
熱血先生もいらっしゃると耳にしていますが、大事なことだと思います。
カリキュラム
まだ通い始めたばっかりですが、近々の予定だけでなく、長期のスケジュールを綿密に管理されてる印象を受けました。
塾内の環境
塾内はとてもきれいです。
駐車スペースがないのが厳しいところですが、駅周辺という環境からしたら致し方ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
子供も進んで足を運ぶ塾なので、
様子見になりますが全般的に好印象です。
少しでも苦手教科を克服し、得意教科を更に伸ばして欲しいです。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
受験目的や、長期にわたり通ってるお子さんのクラスは、割高に感じましたが、うちは、短期講習で受験目的ではなかったので、テキスト代のみで受講できて良かったです、
講師
数学、英語を中心に、入学前に少し先取り学習できて良かったです、
カリキュラム
受験目的でないクラスもあって、中学校入学前に、良心的な値段で、小学校のまとめと、中学校の内容をほんの少し先取り学習できて、良かったです。
塾の周りの環境
駅前ですが、車での送迎もしやすく、交番の隣で治安も良くて、助かりました。
塾内の環境
うちの子は、利用しませんでしたが、自習室もあり整理整頓されていたようです。
良いところや要望
少人数だったので、先生の目が届いてるような感じがしました。夏、冬、春の短期講習しか参加していませんが、交流進学でも利用して良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
うちの子は、学校から帰宅して、また、外出するのが面倒に感じるので、塾に通うのは辞めました。家から学校に帰るまでの間に、塾があれば、帰り道に塾に寄って、自習室で勉強してくると思います。必ず通い始めと終わりには、テストがあるので、実力を確認できるのも良かったです。先生との面談もあり、節目節目に、先生からのお話がきけて、良かったです。そういうのがイヤな親御さんは、選ばない方がいいです。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、授業はとてもわかりやすく楽しいらしいです。
カリキュラム
今まで他塾に通わせていて、講師の方もよく配慮頂いてましたが、受験を考えていたならもっと早くにこちらに通わせるべきだったと思いました。
受験コースのスタート(2月)に合わせていた方が授業やテキスト、本人の生活時間配分などにもっと気を配れたのにと反省です。
塾内の環境
転塾のために、他の進学塾にもお話を伺いに行きましたが、保護者と対面で話すスペースやフロアは断然キレイでした。他塾の面談用のテーブルや椅子はすぐに拭きたい、座りたくないと思うほどでしたので、特にそう感じました。
その他気づいたこと、感じたこと
まだまだこちらへは通い始めたばかりですが、本人が意欲を持って通いたい!授業が楽しくて時間があっという間だった!と益々家でも勉強しているので、期待したいところです。
全教研 佐賀駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-467
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
特に高額ではないと思いますが、安くはないように思います。普通ではないでしょうか。
講師
塾での学習の際も丁寧に指導や解説をしていただき、進路などについても親身になって対応していただきました。
カリキュラム
授業の教材などはどこも大きくは変わらないと思いますが、スケジュールがさほどタイトではなかったのでそれがかえって良かったように思います。
塾の周りの環境
駅に近いのは良いと思います。しかしながら送り迎えに関しては駐車スペースの問題や近隣からの苦情などの問題もあるようでした。
塾内の環境
教室にはあまり入ったことはないですが、特にうるさいと感じることはありませんでした。
良いところや要望
特に授業やカリキュラムなどに対してはリクエストはないですか、やはり送り迎え時の混雑などに関してはご検討いただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
特にはありませんが、下の子供が受験する際にはまたよろしくお願い申し上げます。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は少し高めかなと思います。コマが増えると単純に倍になるので、そのあたりを少し考慮してもらいたい。
講師
管理職の方が子供の性格を十分に理解していただき、子供に合った担当の先生を選出してくださってますので、ストレスなく授業を受けられています。また、苦手部分や、普段の授業の様子など、横の連携が取れており、急遽授業担当が変わった場合でも対応ができるようにされているので、安心できる。
カリキュラム
学校のテキストプラスワンランク上のテキストの両用で、受験対策、学校の授業の対応を十分にしていただいているので、よい。
塾の周りの環境
駅からすぐなので、人通りも多く、子供の通学路の途中なので、よい。
塾内の環境
教室は、個別なので環境としては良い。自習用の机のコーナーもいくつか準備されてるので、休憩なども含め取りやすくされている。
良いところや要望
定期的に面談があるので、子供の様子や、今後の授業志向がわかりやすい。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
受験コースなのでやっぱり普通の学習塾よりは高いと思う。テストの時に別料金だったり途中で教材を追加で購入するので予想より高くなる
講師
学校の先生とは違い、子供が興味を持つように授業を進めているように思う。子供が塾の授業がたのしいといっている
カリキュラム
受験にあわせたカリキュラムがくまれているので、教材も定期的に受けるテストも安心感がある。
塾の周りの環境
車で送迎するが毎回駐車場に止めなければならないのがとても面倒。
塾内の環境
j駅前にあるが幹線道路から少しはずれているので騒音はあまり感じない
良いところや要望
先生方がベテランなので安心して預けrzれる。価格がもう少し安ければいいんだけど
その他気づいたこと、感じたこと
特にないです。受験に向けて先生方も一人一人に対応してくれる気がします
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高いです。一年の間に色々な検定を受けなくてはならないため、月謝以外にも料金がかかることがあります。
講師
学校の先生とは違い、授業のスピードが速いので始めはついていくのが大変だった。
カリキュラム
教材は全教研のオリジナルなのでカラーで分かりやすいと思う。定期的にテストもあるので偏差値の推移も分かりやすくて良い
塾の周りの環境
塾の専用の駐車場がなく、塾の前に送迎車がズラリと並んでいたが、今は警備が厳しくなり民間の駐車場に停めてわざわざ塾の受付で無料駐車券をもらう手続きが毎回面倒くさい。
塾内の環境
自習室めあり、子供が自主的に勉強する環境は整っていると思います
良いところや要望
受験を考えて通っている子供ばかりのクラスなので、勉強する気のない子供はいないと思います。送迎する保護者の駐車場の毎回の手続きをなんとかしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
6年になったら急に宿題の量が増えて大変そうですが、隙間時間をうまく使えるようになりました。
総合評価 2.50投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
講座が取り放題で一定金額に設定されていたので、たくさん講座を受ける人は良かったのかもしれないが、本当に必要な講座だけを受ける人にとっては割高な印象が否めない。
講師
用事で受けられない講座の振り替えが出来た点はありがたかった。講師の方への質問はもう少し気軽に出来れば2次試験の対策の強化になったと思う。積極的な子どもはチューター制度などをしっかり活用しているようだったが、そうでないとあまりチューター制度も意味がないと感じた。
カリキュラム
カリキュラムは自分の必要な講座だけを選んで組めるシステムになっていたのがとても良かった。たくさん講座を取るほど割安になるという仕組みだった。現実的には本当に必要な講座だけで良いのでたくさん取れば割安になるという仕組みよりも一つの講座がもう少し手軽な金額設定にしてもらったほうがありがたかった。特に受験生はたくさん講座を受ければ良いという問題ではないと感じたので。
塾の周りの環境
駅前だったし、お腹が空いた時などのお店などにも困らない立地だったので、その点では便利だった。学校からも近く、通いやすかった。ただ、自宅から送迎などをした場合の駐車場はもう少しきちんと確保していただけたら安全面でも問題なかったのではないかと思う。
塾内の環境
学習室がきちんと整備されており、学習環境としては特に問題なかったと思われる。ただ、その学習室が利用しやすい環境だったかは疑問に思う。実際にほとんど利用していない。
良いところや要望
学校から近く、利用しやすい環境であったことは良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
チューター制度は必要性を感じない。その料金でもっと質の高い講師を雇うべきだと思う。
全教研 佐賀駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-467
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金設定は、コースや教科などで分かり易い料金設定であったが、料金は非常に高額に感じた。
講師
受けていない講義の時間や土日などの高校が休みの日なども自習室が使えた
カリキュラム
東大コースや九大コースなど希望大学のコースにあわせてコースを選べた。
塾の周りの環境
学校から近く、また、佐賀駅や佐賀市の中心部にも近かったので、交通の便が良かった。
塾内の環境
良く整理整頓がされており、消毒液が置いてあり、感染予防がなされていた。
良いところや要望
自習室があり、いつでも使用でき、家で勉強のやる気がでない時はよく行っていた。
その他気づいたこと、感じたこと
進学学校との連携が少しでもあっても良いのではないかと感じた。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾に比べると割高であったと思う。しかし、合格実績も良く、人気もあったので、妥当な料金であったと思う。
講師
教科ごとの選択であったので、苦手教科や科目を中心に受講することができ、また、自習室があり、いつでも利用できよく通っているようであつた。
カリキュラム
東大コースや九大コースなど希望の大学のレベルごとにコースが分かれていたので、本人のレベルに応じたカリキュラムが組めた。
塾の周りの環境
佐賀駅やバスセンターが近くにあったので、遠方からも通うことができ、同じ高校の生徒もたくさん通っているようであつた。しかし、近くに飲屋街があり、周囲は騒がしかったと思う。
塾内の環境
教室内は整理整頓され勉強ができる雰囲気であったが、周囲は飲屋街であったので夜になると騒がしかったと思う。
良いところや要望
あまり保護者を交えた面談などはなく、子供と希望大学や希望学科について話し合う機会がなかった。
その他気づいたこと、感じたこと
結果的には第一希望の大学には失敗し、後期で第二希望の大学に進学したが、塾に通わせて良かったと思う。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
毎月の月謝とは別に、夏期講習、冬季講習と結構な金額でかかったので受験生である程度覚悟していたとはいえ、大きな出費でした。
講師
理系の講師の先生は優秀な方のようでした。九大レベルの二次対策の専門的な問題にも対応していただき、ありがたかったようです。
カリキュラム
授業のコマを何コマ以上取ればもう料金は一定だったのですが、本当に必要なコマ数と学校との両立を考えて2コマしか利用していなかったので、料金が割高に感じた。
塾の周りの環境
駅からも、学校からも近くて便利でした。目の前にはドラッグストアもあり、空腹時はそちらを利用することもありました。送迎時もそちらの店舗を利用出来て助かりました。
塾内の環境
自習室も完備されていたので、自宅で集中出来ないときなど気軽に利用出来て良かったようです。また、チューターの先生がいらして質問出来る環境下だったようです。
良いところや要望
本人の都合で、受けられなかったコマを振り替えで別の日、別の時間で受けられたのは、部活との両立のうえでとても助かった点でした。チューターの先生にはもう少し気軽に質問出来る雰囲気だともっと良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
志望校に沿った、指導や個人面談などがもう少し細やかに行なわれれば子どもの意欲、取り組みにつながったのではないかと思う。学校の指導のプラスアルファとしての位置づけでなく、動機づけとなるような斬新な取り組みが欲しかった。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金はやはり高めです。他の塾と比較すれば遜色ないと思いますが、年間の費用を考えたときに、目標達成のために必要な額なのか検討されることをおすすめします。うちでは指導内容に不満はありませんでしたので、1年間継続して利用しました。
講師
適性試験対策で受講しました。豊富な実績があるので、生徒の実情に合わせてアドバイスがもらえます。週に一回の受講でしたが、子どもは受験を意識でき良かったです。
カリキュラム
適性試験対策で受講しました。週に1回2時間程度です。定期的に模擬試験が行われ、現在の実力を知ることができます。面接指導もやってもらえ、預けて安心です。
塾の周りの環境
佐賀駅より徒歩5分です。交番もすぐそばにあり、治安上も問題ありません。塾の目の前に有料駐車場がありますが、塾の受付で無料にしていただけるので、子どもの送迎にも便利です。
塾内の環境
目的がしっかりしている子どもが参加しているので、集中して勉強できます。自習室もあり、子どもたちの生活スタイルに合わせて利用できます。
良いところや要望
豊富な実績があり、定期的に面談も実施されています。データにもとづいてアドバイスがいただけるので、継続して利用されることをお勧めします。
その他気づいたこと、感じたこと
一般的に世間で言われている受験の難易度はやはり適当な情報だといわざるを得ません。正確な受験情報を手に入れるためにはやはり実績のある塾を選ばれた方がよいと思います。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は塾としての平均的な価格だと思います。 塾に何年も通わせるにはそれなりの金額が必要になってきますね。
講師
夏期講習に通いました。学校以上の内容を知ることに嬉しさもあったみたいです。通うことは金銭的、時間的にもぬ無理なところがあるので、定期的なテストでこの塾を利用していきたいと考えています。
カリキュラム
中学受験を考えての夏期講習の受講でした。普段、学校の先生からの意見と違った見方で答えていただけるのでありがたかったです。受験対策が分かりました。
塾の周りの環境
交通の便は駅近くで便利。バスも近くにバスセンターがあるので、どの地域からでも通いやすい場所だと思います。
塾内の環境
集中できる場所です。教室もきれいです。衛生面には問題ありません。先生たちのお部屋も仕切り壁がなく、気軽に質問できる環境です。
良いところや要望
新しいことを勉強するのは楽しい!周りがしっかり勉強する子で揃っていて、良い刺激をいただけたのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと
少年野球を頑張っている子です。通うとなると、曜日時間が限られてきます。融通がきくともっと利用が増えてくると思います。
全教研 佐賀駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-467
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
ほかの塾と比較したことはないのですが、比較的高い料金設定になっているようです。
講師
まだ通い始めたばかりなのですが、子供のことを考えた指導をしてもらっており、子供は楽しく通っているようです。
カリキュラム
子供に合わせた授業や教材、カリキュラムとなっているようです。
塾の周りの環境
駅の近くであり、人通りも割と多いのですが、車での送り迎えをする場合に、車を止めるスペースがないのがちょっと不便です。
塾内の環境
一度しか中へ入ったことがないので、よくわかりませんが、衝立で仕切られているのですが、ちょっとざわざわしてたみたいです。
良いところや要望
三者面談では、冬季のカリキュラムについて、紙などの資料もなく一方的に話をされましたので、詳しく内容を説明した資料が必要だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
先生方は若い人ばかりで、どれだけの社会経験を積んでいるのかわかりませんが、塾講師というプロ意識をもって責任をもって取り組んでもらいたい。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
先述のとおり、当期特別講習の料金がびっくりするほど高かったので、受講させていない。受講すれば、確実に高校合格できるという保証もないのに、高すぎる料金設定だと思われる。
講師
きちんと子供の状態を把握したうえで、どのような形で講義を進めていけばいいかをよく考えており、こちらからの質問にも丁寧に対応してくれた。
カリキュラム
子供の状態を把握したうえで冬期講習のカリキュラムを組んでくれた。また、口頭で説明した後、後日文書にして提示してくれた。しかしながら、料金がとても高く感じられる。
塾の周りの環境
駅の近くで、人通りも割と多いところに立地しているが、送迎に行く際に車を止められるスペースがないので、とても困っている。
塾内の環境
1回しか中を見たことがないのだが、衝立できちんと仕切られており、勉強できるスペースは確保されているようだった。しかしながら、先生と子供たちの声は頻繁に聞こえてくる状態であり、集中できるものかは疑問である。
良いところや要望
子供の状態を把握したうえで、丁寧な対応をされているのは好印象であった。まだ受講し始めたばかりなので、今後、どのような成績になっていくか期待している。
その他気づいたこと、感じたこと
子供にとって初めての塾の受講であるので、最初どうなることかと心配していたが、これまでのところは特に問題なく過ごしているようである。塾の受講がどのように影響していくのか注意していきたい。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾と比べてみて、少し割高のようだったが、合格のためになればと思いました。不合格となってみて、やはり、わりだかであったようです。
講師
やはり、スランプに陥り、自分で脱出できなくなり、ちょっとしたアドバイスがほしかったようで、メンタル面でのフォローがあればよかったと思います。
カリキュラム
カリキュラムについてですが、本人がうまく活用できずに、過去問題に始終して、理解が不十分でした。本人が、自分の理解度が、確認できるカリキュラムがあればよかったと思います
塾の周りの環境
交通の便は非常にに良いのですが、送迎の度に、駐車場がないため、路上駐車や付近のお店の駐車場に止めなければならず、交通の渋滞やお店の迷惑になったようです
塾内の環境
子供に聞いてみたところ、学校の延長のような環境であったようです。個別指導ではないため、聴講に始終していたようです。
良いところや要望
良かった点、望む結果にならなかったことを考え、非常に不満です。授業料にしても、カリキュラムにしても、進路指導にしても、結果的に、学力向上を目的にしているため、こうゆう意見になってしまうと思います
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
他の塾と比較してもそれほど高くはないというか、塾自体の料金が高いと思う。価格カルテルでも結んでるのかみたいな。自習室を利用していたし、それを考えると料金は妥当だったかもしれない。
講師
あまり関知していないが、子供は楽しく通っていたし、自習室にかなりがんばって通っていた。結構集中できるスペースだったみたいなのでそこは感謝している。
カリキュラム
夏季や冬季の特別講習は身についたようであった。しかし、夏季の宿泊費用とかの参加費がバカみたいに高くてびっくりした。
塾の周りの環境
駅近くであるが裏道があるので、自動車での送り迎えもスムーズにできるのがよかった。駅付近には飲み屋もあり、近くにはカラオケ店もあり、治安的には微妙かも。でも、交番が近いからいいかも。
塾内の環境
自習室がすごくよかったみたいで、毎日午前中から夜遅くまでこもってお世話になっていたようだ。実際に見たことはないが、結構集中できる環境だったのではないかと思う。
良いところや要望
費用面で家計的には厳しかったと思います。しかし、高校も号k寂したし、自習室は使い倒していたような印象なので、コストパフォーマンスはよかったのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと
宿題とかがあったのかは把握していませんが、勉強をする習慣と集中力が増したように思う。自宅で学習してもらえば通う必要はありませんが、いえでは甘えが出ますし・・・。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
よくわかりません。今までのところより、特別高いとは聞いていません。内容的にはかなり高度であり、難関校を目指すには良いのではないでしょうか。
講師
難関校への進学を希望する生徒が多く、授業のレベルも高いと思う。講師のレベルについては良くわからないが、評判は悪くない。
カリキュラム
難関校への進学を希望する生徒が多く、毎日の試験が、子供にとっては相当プレッシャーだったようである。生徒のレベルには少しばらつきがあったようです。
塾の周りの環境
駅前なので立地は悪くないが、佐賀の場合自家用車を利用しての送り迎えの生徒が多く、終わりの時間頃には父兄の車で付近が渋滞する。
塾内の環境
子供にとっては、ヤル気を引きだしてくれたおかげで、志望校にも無事合格できた。ただ、そこまでの難関校を目剤していたわけではなかったので、少々くたびれたようである。
その他気づいたこと、感じたこと
子供のヤル気を引き出し、結果志望校に合格できたのが何よりである。超難関校を目指すなら、お勧めいたします。
全教研 佐賀駅前教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-467
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

中学生向けの学習塾を地域から探す
佐賀県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
佐賀県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 広島大学 (8 件)
- 一橋大学 (8 件)
- 岡山大学 (8 件)
- 九州大学 (8 件)
- 佐賀大学 (7 件)
- 東北大学 (6 件)
- 熊本大学 (6 件)
- 大阪大学 (5 件)
- 横浜国立大学 (4 件)
- 香川大学 (4 件)
- 鳥取大学 (4 件)
- 千葉大学 (4 件)
- 長崎大学 (4 件)
- 京都大学 (4 件)
- 山口大学 (4 件)
- 東京医科歯科大学 (4 件)
- 筑波大学 (3 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 愛媛大学 (3 件)
- 神戸大学 (3 件)
- 鹿児島大学 (3 件)
- 島根大学 (3 件)
- 福岡教育大学 (3 件)
- 高知大学 (3 件)
- 北九州市立大学 (3 件)
- 防衛大学校 (3 件)
- 東京大学 (3 件)
- 大分大学 (3 件)
- 横浜市立大学 (2 件)
- 東京工業大学 (2 件)
- 名古屋大学 (2 件)
- 奈良県立医科大学 (2 件)
- 金沢大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 大阪教育大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 大阪市立大学 (1 件)
- 大阪府立大学 (1 件)
- 福井大学 (1 件)
- 岐阜大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 新潟大学 (1 件)
- 北海道大学 (1 件)
- 上智大学 (9 件)
- 早稲田大学 (9 件)
- 関西大学 (8 件)
- 西南学院大学 (8 件)
- 慶應義塾大学 (8 件)
- 法政大学 (8 件)
- 龍谷大学 (5 件)
- 福岡大学 (5 件)
- 同志社大学 (5 件)
- 明治大学 (5 件)
- 立教大学 (5 件)
- 久留米大学 (4 件)
- 専修大学 (4 件)
- 東京理科大学 (3 件)
- 立命館大学 (3 件)
- 日本医科大学 (3 件)
- 芝浦工業大学 (3 件)
- 東洋大学 (2 件)
- 日本大学 (2 件)
- 関西学院大学 (2 件)
- 近畿大学 (2 件)
- 東海大学 (2 件)
- 同志社女子大学 (1 件)
- 東京慈恵会医科大学 (1 件)
- 玉川大学 (1 件)
- 成蹊大学 (1 件)
- 順天堂大学 (1 件)
- 京都産業大学 (1 件)
- 駒澤大学 (1 件)
- 創価大学 (1 件)
- 中央大学 (1 件)
- 南山大学 (1 件)
- 甲南大学 (1 件)
- 青山学院大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【佐賀県】評判が良い塾から探す
【佐賀県】講師の評判が良い塾から探す
【佐賀県】料金の評判が良い塾から探す
【佐賀県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。