- 集団授業
- こども英語
サイエイ・インターナショナル 桶川校
サイエイ・インターナショナル全体のクチコミ
3.75
全体のクチコミ71件
この校舎のクチコミ8件
講師3.62
カリキュラム・教材3.75
塾の周りの環境3.38
塾内の環境3.75
料金3.12
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
サイエイ・インターナショナル 桶川校の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
毎月の料金にプラスして、設備利用費を年間でいくら。という形で払います。滞在する時間に比例して、設備利用費も上がります。小学生から中学生に上がると、料金も上がるという感じで、どんどん上がります。また年間で15カ月分のレッスン料なので、料金面では、高いかな?と思います
講師
スクールの方針は「英語は習うより慣れろ」その通りで、単語やフレーズなど覚えるまで叩き込みます。これだけ聞くと厳しそうですが、雰囲気はとても楽しそうです。また、日本人講師、外国人講師ともに担任制なので、1年間は講師が変わりません。子供のことをしっかり理解してくれるので、安心して任せられます。
カリキュラム
授業内容は、日本人講師で習った、フレーズや熟語を使って、外国人講師と会話を練習する。という感じです。毎回、前週の宿題のテストがあり、できなければ居残り。合格するまで、繰り返し練習する。と、しっかり体に叩き込みます。長期休暇には、通常のレッスンに加えて、集中レッスンが入るので、1年間で15カ月分のスケジュールを組んでいます。子供は大変そうに見えますが、合格すればスタンプがもらえるので、楽しくやっています
塾の周りの環境
駅前なので、電車通学やバス通学の子は安心。駅徒歩1分です。自家用車の送迎では、駐車エリアが狭いので、すこし大変です。
塾内の環境
定期的に、施設設備のメンテ(床や壁紙の張替)を行っているので、きれいです。各部屋ごとに、机、いすも十分にあります。
良いところや要望
年に二回通知表がきます。そこで、日本人講師、外国人講師それぞれの評価があります。子どものどの部分がダメなのかが良く分かります。グループレッスンを選択しているので、不満は言えませんが、できればレッスン中にふざけている子を別室で対応するなどが、改善して欲しいところです
その他気づいたこと、感じたこと
毎回レッスン後に保護者にむけて、その日のレッスン内容の説明があります。子どもが宿題などをやり忘れても、こちらから注意を促せるので、助かっています。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
お値段は少し高めだったけど、系列の塾にも通っていたから少し割引がききました。
講師
先生達はいつも笑顔で、話しかけてくれたようです。たくさんの生徒がいましたが、あいさつもいつも英語で1人1人名前を呼んで話しかけてくれてました。たくさんいる生徒の名前を覚えてくれているのはとてもうれしかったです。
カリキュラム
日常会話をするのにはとてもいいと思う。ただ中学生になると教科書にそって勉強しなくてはいけないのでやはり途中で進学塾に通い始める事になってしまった。時間に余裕があればもう少し通わせたかった。
塾の周りの環境
駅の近くだったから場所的にはとてもいいと思う。ただ車でお迎えが多すぎて駅前ロータリーは混雑していた。
塾内の環境
教室の雰囲気は可愛らしくアメリカな感じ。スタッフは何時も笑顔でした。
良いところや要望
イベントなどに参加出来るのはとてもいいと思う。我が家の子は通い始めが小学生高学年だったし男の子だったからそんなにでもなかったけど小さい子供もなら凄く喜ぶと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
日常が英語だったし外国人の先生と関わるのが普通だったので外国に対する苦手感が無くなったみたいでした。
総合評価 2.50投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は他の所もそうなのかよくわかりませんが高いの一言、成績が伴わない授業内容だった伴わない思います
講師
先生はすぐ変わる、電話の対応はいつもハキハキした対応でした。
塾の周りの環境
駅近でしたが家に近いので通いやすいので行かせました電車を利用する方は通いやすいと思います
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
他のクラスと比較すると英語クラスについては特殊技能にあたるので高いと思いますが、それなりにスキルのある講師や指導方針なので満足しています。
講師
通い始めたときは、同年代の子供で同レベルの子供が居なかったのにわざわざレベルに合わせたクラスを作っていただき感謝している。
カリキュラム
本人のレベルに合わせた指導方法にしていただきました。ネイティブの講師の皆様も親切丁寧に指導いただき助かっています。本人のその日の体調や意欲に合わせたカリキュラムで授業が飽きないように工夫してもらっています。
夏季、冬季講習については中学生と同じクラスになることもありますが気を使ってもらっています
塾の周りの環境
駅前に立地しているので、人通りもあり犯罪面ではいいのですが、交通渋滞や路上駐車もおおく交通事故の心配があります。
塾内の環境
幸い少人数(特別編成クラス)で仕切られた部屋を確保してもらっているので集中できています。次のクラスが始まらなければ若干は復習できます。
良いところや要望
桶川校について言えば、周りの環境(親の考え)が英語までは......という雰囲気と、料金が高いから....、それと同じレベルの子供が少ないので、クラス編成に苦慮しているようです。
その他気づいたこと、感じたこと
どの講師の皆様もスキルが高く良い授業運びと思います。サイエイグループ間での勉強会も定期的に行われており講師のレベルアップや各差が出ない工夫をしているところが良いと思います。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
不満。授業料は少し高いと感じました。夏期講習や陶器講習など強制参加のような制度もあり苦痛でした。もう少し柔軟に対応をお願いしたい
講師
中間テストや期末のテスト対策などあり成績向上によかったです。
また先生との距離も近く楽しく勉強ができたと思います
カリキュラム
学校の授業を中心にわかりやすく興味が持てるように指導をしていただきました。
しかし、他の習い事との関係で日程が合わないことがやめました
塾の周りの環境
駅前なので人の通りも多く安心して通わせることができました。送迎もしやすかったです。しかし、雨の日は送迎者が多く非常に混んでいました
塾内の環境
個人での勉強部屋もあり次週もできる環境が整っていました。残っていればわからない勉強も教えていただけました
良いところや要望
受験前まで通うことができませんでした。部活や他の習い事の日程があわず柔軟な対応をしていただけず退会しました
その他気づいたこと、感じたこと
授業に関しては子供たちに熱心に教えていただけましたし、興味がわくような指導方針であったと感じています。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
5教科での料金にしてはお安く、それほど高くはなかったです。季節講習はほかの塾と変わりはなかったと思います。
講師
こども目線で分からないところを質問すると時間に関係なくとことん付き合ってくれた。フレンドリーで良い先輩としてアドバイスしてくれ親より頼りになったと思う。
カリキュラム
レベル別にクラスが分かれていて、その子に合った授業が受けられる。季節講習では基礎的なことを中心に復習してくれ苦手なところも克服できた。
塾の周りの環境
駅から歩いて2分ほどの距離で人通りも多く、夜間おそくの授業でも心配なく外で待っていられたのは良かったと思います。
塾内の環境
定期テスト前は自主室もこんでいるが集中して勉強できる環境で、塾があいていればいつでも使えたのは良かったと思います。
良いところや要望
英語検定、漢字検定、数学検定など取得できるよう手厚いサポートがある。高校受験にはそれらも点数化されるんで取得していてよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
各学校の定期テストにもきめ細やかな対応してくれたら、よりよかったと思います。その子の苦手のところを何度もテストしてくれたらもっと伸びると思います。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
安い金額とは思えません。夏期講習も別料金で結構かかります。でも、子供の成長が見えますので投資してよかったと思います。
講師
どんどん進んでいくので最初はついていけるか不安でした。が、半年たったころから目に見えて成長を感じるようになりました。
カリキュラム
少人数で教えてもらえています。教室も静かで夏場はミネラルウォーターも設置されています。自習室もありますので、やる気のある子にはよいと思います。
塾の周りの環境
駅前です。隣にマインという商業施設がありますので、人通りは多いです。ですから、一人で行かせる方の多いですね。
塾内の環境
学校の机のような配置でした。自習室もあるようです。中学生の子はそこでテスト前に勉強をするようです。教室は狭いので、先生の声も聞こえやすいです。
良いところや要望
近くに商業施設があるので、子供が塾で勉強をしている間に時間をつぶせます。子供も最近は嫌がらずに通っているので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ小学生なので宿題を忘れてもあまり怒られません。ただ連絡ノートに報告されます。年に何度か面談もありますので、子供の状況もわかります。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
通常の授業料は他と比べても高いとは思いませんでした。ただ、特別講習の授業料は、他と比べると、高いかもしれません。
講師
生徒の自主性にまかせてこれる定期的に面談を行っていたことで、塾と家庭の意思」疎通がはかられる先生も親切丁寧に教えています。定期テスト対策を学校ごとにやってくれました」
カリキュラム
定期テスト対策は学校ごとにひらいてくれました。季節講習会は定期的にひらいてくれて、夏期講習は3泊4日で、朝8時から11時まで勉強というカリキュラムで、学力向上に役立ちました。
塾の周りの環境
駅前なので、遅くまであかりが点いていて、生徒が1人で迎えを待っていても安心だ。コンビニも近いので、夜食の買い出しも便利、待ち合わせの場所としてもつかえた。ただ、路上駐車が多くて、止めるのに苦労した。
塾内の環境
教室は、下足を脱いで上がるので、清潔でした。ウォーターサーバーもあって、自由に飲めるのもよかった。ポイントカードをスキャンすると、保護者の携帯にメールがくるので、安心できた。
良いところや要望
先生との相性がよかったようです。クラス内の雰囲気も良く、みんなで競争しながら、目標達成にむけて、頑張れたようです。
その他気づいたこと、感じたこと
少人数学級でレベル別になっていたので、やる気さえあれば、どんどん上のクラスにいける。それによって、また、やる気がでてくる。北辰てすとも塾で申し込めたので、忘れることがなっかた。

埼玉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
埼玉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- MARCH (132 件)
- 早慶上智 (129 件)
- 医・歯・薬学部 (126 件)
- 日東駒専 (122 件)
- 大東亜帝国 (114 件)
- 関関同立 (113 件)
- 旧帝大 (97 件)
- 成成明学 (78 件)
- 産近甲龍 (16 件)
- 筑波大学 (82 件)
- 埼玉大学 (62 件)
- 横浜国立大学 (59 件)
- 神戸大学 (43 件)
- 東北大学 (38 件)
- 東京大学 (38 件)
- 京都大学 (37 件)
- 高崎経済大学 (36 件)
- 千葉大学 (36 件)
- 茨城大学 (36 件)
- 東京学芸大学 (36 件)
- 東京外国語大学 (26 件)
- 信州大学 (25 件)
- 新潟大学 (21 件)
- 北海道大学 (19 件)
- 東京工業大学 (19 件)
- 横浜市立大学 (18 件)
- 静岡大学 (16 件)
- 埼玉県立大学 (15 件)
- お茶の水女子大学 (15 件)
- 一橋大学 (14 件)
- 群馬大学 (14 件)
- 名古屋大学 (14 件)
- 金沢大学 (13 件)
- 富山大学 (13 件)
- 群馬県立女子大学 (12 件)
- 群馬県立女子大学 (12 件)
- 電気通信大学 (12 件)
- 山形大学 (12 件)
- 広島大学 (11 件)
- 北海道教育大学 (11 件)
- 岐阜大学 (10 件)
- 大阪大学 (10 件)
- 高知大学 (9 件)
- 帯広畜産大学 (8 件)
- 香川大学 (8 件)
- 都留文科大学 (8 件)
- 新潟県立大学 (8 件)
- 大分大学 (8 件)
- 兵庫県立大学 (8 件)
- 山梨大学 (8 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (8 件)
- 東京海洋大学 (7 件)
- 神戸市外国語大学 (5 件)
- 防衛大学校 (5 件)
- 宇都宮大学 (5 件)
- 名古屋市立大学 (4 件)
- 名古屋工業大学 (4 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 東京農工大学 (4 件)
- 国際教養大学 (3 件)
- 秋田大学 (3 件)
- 奈良県立医科大学 (3 件)
- 九州大学 (3 件)
- 岩手大学 (3 件)
- 千葉県立保健医療大学 (3 件)
- 福島県立医科大学 (3 件)
- 琉球大学 (3 件)
- 宮城教育大学 (3 件)
- 奈良教育大学 (3 件)
- 浜松医科大学 (2 件)
- 愛知教育大学 (2 件)
- 愛知県立大学 (2 件)
- 三重大学 (2 件)
- 東京医科歯科大学 (2 件)
- 鳥取大学 (1 件)
- 岡山大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 愛媛大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 日本大学 (119 件)
- 中央大学 (104 件)
- 早稲田大学 (99 件)
- 東洋大学 (97 件)
- 慶應義塾大学 (97 件)
- 立教大学 (97 件)
- 関西大学 (94 件)
- 法政大学 (91 件)
- 専修大学 (82 件)
- 東京理科大学 (79 件)
- 上智大学 (77 件)
- 国学院大学 (77 件)
- 明治大学 (71 件)
- 同志社大学 (62 件)
- 駒澤大学 (61 件)
- 青山学院大学 (60 件)
- 成蹊大学 (59 件)
- 明治学院大学 (59 件)
- 明治学院大学 (58 件)
- 成城大学 (56 件)
- 学習院大学 (54 件)
- 芝浦工業大学 (54 件)
- 大東文化大学 (53 件)
- 獨協大学 (51 件)
- 立命館大学 (48 件)
- 東京家政大学 (47 件)
- 武蔵大学 (45 件)
- 帝京大学 (40 件)
- 日本女子大学 (38 件)
- 津田塾大学 (38 件)
- 高崎経済大学 (36 件)
- 東京女子大学 (32 件)
- 創価大学 (27 件)
- 二松學舍大学 (25 件)
- 関西学院大学 (25 件)
- 北里大学 (23 件)
- 東海大学 (21 件)
- 立正大学 (19 件)
- 武蔵野大学 (18 件)
- 東邦大学 (18 件)
- 学習院女子大学 (18 件)
- 国際基督教大学 (18 件)
- 日本医科大学 (18 件)
- 同志社女子大学 (17 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (17 件)
- 順天堂大学 (16 件)
- 埼玉医科大学 (15 件)
- 東京農業大学 (15 件)
- 東京薬科大学 (14 件)
- 近畿大学 (12 件)
- 岩手医科大学 (11 件)
- 昭和薬科大学 (11 件)
- 日本体育大学 (10 件)
- 神奈川大学 (9 件)
- 中京大学 (9 件)
- 大妻女子大学 (9 件)
- 昭和大学 (9 件)
- 東京歯科大学 (8 件)
- 亜細亜大学 (8 件)
- 龍谷大学 (7 件)
- 文教大学 (7 件)
- 南山大学 (7 件)
- 獨協医科大学 (6 件)
- 玉川大学 (6 件)
- 国士舘大学 (6 件)
- 日本福祉大学 (6 件)
- 金沢医科大学 (6 件)
- 明治薬科大学 (4 件)
- 女子栄養大学 (4 件)
- 名城大学 (4 件)
- 共立女子大学 (4 件)
- 東北医科薬科大学 (4 件)
- 麻布大学 (4 件)
- 東京慈恵会医科大学 (3 件)
- 自治医科大学 (3 件)
- 京都産業大学 (3 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 実践女子大学 (3 件)
- 関東学院大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 京都女子大学 (2 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 甲南大学 (1 件)
- 愛知大学 (1 件)
- 杏林大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【埼玉県】評判が良い塾から探す
【埼玉県】講師の評判が良い塾から探す
【埼玉県】料金の評判が良い塾から探す
【埼玉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。