BIGLOBE塾・家庭教師

代々木個別指導学院 一橋学園校

代々木個別指導学院全体のクチコミ
評価3.91 フキダシ全体のクチコミ3293 フキダシこの校舎のクチコミ21

  • 講師講師3.90
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.71
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.86
  • 塾内の環境塾内の環境4.00
  • 料金料金3.43
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒187-0043 小平市学園東町1-2-6 メイコウビル2F

最寄駅

電車西武多摩湖線 一橋学園駅

電車JR武蔵野線 新小平駅

地図地図を見る

代々木個別指導学院 一橋学園校 へのお問い合わせ(無料)

個性・自主性を伸ばす指導で「生徒のやる気に火をつける!!」

成績アップはやり方次第! ワンランク上のめんどうみ!
代々木個別指導学院の「ワンランク上のめんどうみ」で、ムリ・ムダなく楽しく目標を達成できます!

◇・こんな悩みを全て解消いたします・◇
・自分のペースで勉強したい
・勉強のやり方がわからない
・部活や習い事と両立したい
・兄弟で同じ時間帯に通いたい
・大人数では質問できない
・試験前だけ科目、回数を増やしたい
・楽しく勉強したい
・勉強嫌いでやる気が出ない
・今までの遅れを取り戻したい
・他塾、家庭教師で成果が出ない など

☆キミ専用カリキュラム
一人ひとりの個性や学力、勉強する目的に応じて、勉強の仕方が違うのは当然のこと。代々木個別指導学院なら、科目・ペース・時間割...ぜんぶ自由自在!!

☆フリーステップ学習
理解の速さ、定着までの時間は一人ひとり異なります。個人ごとの能力に応じて学習するペースを決定します。だから、他の人に歩調を合わせることなく、自分のペースで納得いくまで勉強できます。

☆反復学習システム
「わかること」と「できること」はまったく違います。わかったつもりで終わらせずに、できるまでやりとげる習慣をつけることが大切です。そのために、コンピュータ弱点克服システムを活用しています。
弱点対策テキストで繰り返し学習することで弱点を徹底的に克服します。先生の経験とカンだけで単に教えているだけの他塾・家庭教師とは伸ばすシステムが断然違います。

☆リターン学習
わからないところをそのままにして学習を進めていっても、なかなか成績は上がりません。遠回りに思えても、わからないところに戻って勉強をはじめることが近道です。

☆選べる時間割
部活や習い事との両立OK。曜日・時間帯を相談の上、時間割を決定します。また、お休みする場合でも振替制度があるので安心です。

指導方針

指導方針

「人を信じて人を頼らず、自分の力で歩める人を育てたい」を理念とし、「自分自身で考える」力も養います。また、「認める・褒める・励ます指導」で一人ひとりを大切に育てます。

カリキュラム

カリキュラム

カリキュラムはそれぞれの生徒の個性や勉強の目的に合わせた専用のカリキュラムです。自分専用のカリキュラムのため、科目・ペース・時間割・目標・要望にもお答えします。

安全対策

・お子様の入退室をメールにてお知らせ ・万が一に備え、通塾中などの事故を補償する「塾総合保険」に加入

代々木個別指導学院 一橋学園校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

◆大学受験(2022年度合格実績)
【私立】
早稲田大、上智大、東京理科大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、学習院大、成城大、成蹊大、明治学院大、獨協大、國學院大、武蔵大、津田塾大、日本大、東洋大、駒澤大、専修大、立命館大、関西大、その他実績多数
【国公立】
横浜国立大、東京学芸大、埼玉大、茨城大、東京都立大、高崎経済大、その他実績多数

◆高校受験(2022年度合格実績)
【東京都立】
国立高校、青山高校、新宿高校、小山台高校、駒場高校、竹早高校、三田高校、八王子東高校、国分寺高校、国際高校、小松川高校、城東高校、豊多摩高校、武蔵野北高校、町田高校、小金井北高校、多摩科学技術高校、日野台高校、調布北高校、昭和高校、文京高校、井草高校、上野高校、墨田川高校、目黒高校、南平高校、狛江高校、小平高校、東大和南高校、調布南高校、その他実績多数
【神奈川公立】
希望ヶ丘高校、多摩高校、厚木高校、新城高校、茅ヶ崎北陵高校、平塚江南高校、小田原高校、相模原高校、横浜平沼高校、横浜国際高校、市ヶ尾高校、秦野高校、海老名高校、相模原弥栄高校、港北高校、市立橘高校、生田高校、座間高校、その他実績多数
【埼玉公立】
大宮高校、市立浦和高校、川越高校、蕨高校、越谷北高校、浦和西高校、市立浦和南高校、所沢北高校、越ケ谷高校、川口北高校、和光国際高校、川越南高校、所沢高校、与野高校、川口市立高校、松山高校、上尾高校、越谷南高校、春日部女子高校、春日部東高校、その他実績多数
【私立】
青山学院高校、立教新座高校、中央大学附属高校、城北高校、国学院久我山高校、中央大学附属横浜高校、桐光学園高校、淑徳与野高校、大宮開成高校、その他実績多数

◆中学受験(2022年度合格実績)
青山学院中、東京学芸大国際中等、芝浦工大附中、帝京大学中、三田国際中、共立女子中、順天中、日大二中、大妻中野中、穎明館中、安田学園中、創価中、桐蔭中等、森村学園中、桐光学園中、星野学園中、埼玉栄中、浦和実業学園中、都立大泉高附中、都立富士高附中、都立立川国際中等、県立相模原中等、その他実績多数

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

代々木個別指導学院 一橋学園校 へのお問い合わせ(無料)

代々木個別指導学院 一橋学園校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.80投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は普通なのかと思います。夏期講習は少し高い気はしますが、どこもこれくらいはかかるのかなと思ってます。

講師
子供から聞いたのですが、今まで通っていた塾の中では1番授業が分かりやすいと言っていました。
体験してすぐに子供がやりたいと言ったので、すぐ契約しました。
夏期講習の間は自転車で行けないのが不便ですが、あとは特に問題ないです。

カリキュラム
教材については、子供が時間を決めて勉強しているので問題ないかと思います。
宿題の量も問題なくやっています。
特に悪いところは今のところありません。

塾の周りの環境
駅前なので、明るいのですが道中自転車で行くので、夜が心配ではあります。
雨の日は、電車に乗って行きますが、駅から近いので便利です。

塾内の環境
塾中は、仕切りがありとても静かで、教室内は明るく環境は良いかと思います。
悪い点は特にありません。

良いところや要望
まだ入塾してから短くこれからかと思いますが、塾での子供の様子や、成績が上がれば良いなと期待しているところです。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
集団塾と比べると少し高いのかな?と思いましたが、2:1で指導いただける分妥当な金額なのかな、と思います。

講師
子どもからの話ですが、話しやすい雰囲気の先生のようで、質問もしやすく、興味がある趣味の話なども少しできたようで、子どもも通いやすいようです。

カリキュラム
これから経験しますが、テスト前に対策時間を取ってもらえるようなので、結果に繋がるか期待しています。

塾の周りの環境
駅のホームが隣接しているくらいなので、自転車が使えない時でも安心かと思います。

塾内の環境
子どもから聴くと集中できる環境のようです。駅が近いため、電車の音が気になるかと思いましたが、子どもは気にならないようです。

総合評価 総合評価4.20投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
料金が分かりやすい点は良い。
ただ、月謝の他、プリント費、教室維持費、ゼミ費、ダッシュ費など色々かかるのは、予測していたとはいえ
資料請求でも分かるようになればいいと思う。

講師
良かった点:どの講師も説明が分かりやすい
悪かった点:毎回講師が違うこと

カリキュラム
良かった点:基本的にプリントをやり、できない所を集中してできるところ。
悪かった点:宿題は解き直しメインなので、もう少し多くてもいいと思う

塾の周りの環境
駅のすぐそばであり、通塾の道のりも人通りが多く、明るいので、あまり心配なく通わせられるのがいい。
ビル内、階段の蛍光灯が若干暗いので、明るくして欲しい。

塾内の環境
他の個別塾より、かなり教室内が静かなので、集中できる環境だと思う。

良いところや要望
塾長がテキパキと、熱心に向き合ってくれるので安心感があります。

総合評価 総合評価5.00投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
個別なので平均的だと思います。
ただ面倒見の良さ、きめ細かさを考えるとお安いのかも知れません。

講師
まだ一回しか授業を受けていないので細かくは分かりませんが、わかるまで何度も解き直しをしてくれるようで喜んでいました。定着しそうです。

カリキュラム
まだ一回しか授業を受けていないので細かくは分かりませんが、娘にあったカリキュラムを作ってくれるようですし試験前は授業のなかで課題をやったりも出来るようです。

塾の周りの環境
駅から近く分かりやすくいいのですが、駐輪スペースがあれば更によかったです。

塾内の環境
塾内はとても静かで落ち着いて勉強出来る環境です。集中できたようです。

良いところや要望
塾長の方がテキパキしていながら優しくきめ細かいので初回の説明を受けた日に親子共に気に入りました。今後の娘の成果を期待しています。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
少し高いと思ってしまいます。2教科です。

講師
丁寧な説明でした。息子が体験授業をしてもらった先生と、1回目の授業の先生は別の方だったようです。

カリキュラム
カリキュラムは個々に合わせてくれるとのことで、基礎からお願いしてあります。少しでも基礎学力のアップにつながるといいなと思っています。

塾の周りの環境
駅前のため、駐車料金等塾に行くたびにかかることです。自転車料金等も。その点が不便に多少感じます。

塾内の環境
私語はなく、静かな環境だそうです。
教室施設は、思っていたよりも広い空間でした。
その辺は徹底しているみたいで安心でした。

良いところや要望
色々体験しましたが、その中でこちらが一番よかったと息子が選んだので決めました。反抗期もあるので、親の言うことは聞かないため、先生達にお任せしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと
行き帰り、入室退室の時に、先生が明るく声かけをしているのはいいなと思いました。勉強以前に挨拶は基本だと思うので。

代々木個別指導学院 一橋学園校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
わからないことはいつでも聞ける感じを受けました。
料金は個別指導なので、他と比べても妥当。

講師
個別指導なので安心している。
集団ではなく、手元を見れる個別にした。

塾の周りの環境
駅の近くなので便利。耐震性に関しても不安は少ない。
階段が少し暗いかな?と思う程度です。

塾内の環境
完全に「子どもたちのため」の場所なので、お迎えの親たちがおしゃべりするスペースなどはないので、とても良い。

良いところや要望
まずはチャレンジしてみて、子どもに合っていれば授業数を増やしたい。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
個別指導の塾は高いと聞いていたがやはり色々かかり、厳しいです。

講師
子供から聞いた話だと、なるほどと納得出来、苦手な科目ではなくなるといいなと思う。

カリキュラム
まだ始めたばかりなのでよくわかりませんが、子供はノートをまとめるのが下手なので、ファイルで、各科目を分けてあるのは良かったとおもいます。

塾の周りの環境
塾の周りの環境は、駅の近くで治安はだいじょうぶだと思います。ただ、自転車置き場がないため雑に置いてあるのは気にかかるところです。

塾内の環境
塾内は勉強に集中出来る環境です。ただ、駅が近いので電車の音がよく聞こえます。

良いところや要望
塾長さんが色々話を聞いてくれるので、助かってます。入塾した時間、退室した時間がわかるアプリ導入で安心です。

その他気づいたこと、感じたこと
塾長さんは忙しいようです。まだ入塾したばかりで保護者としても不安なので電話をしてしまう。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
個別指導なので、高いことは想定していたが、やはり高い。もちろん、結果が出ればそれで良いと思う。

講師
教科により講師が違うので、本人と話しやすさの相性はあるようだが、勉強する上では支障はない。

カリキュラム
カリキュラムとして、中学の範囲を一通りやり直すので、もれはないはず。。。

塾の周りの環境
冬季講習中は塾外に自転車が止められず、駐輪場に止めていた。通常日は特に支障はない。環境としては、車通りもないため、不安はない。

塾内の環境
受講する上では不都合はなかった。空調等に不満はない。

良いところや要望
全般的にしっかりしている塾だと思う。カリキュラムや仕組み等はよくできている。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
受験生なので、夏期講習やゼミなど、月々の受講料に追加になる部分が多いです。やむを得ないとは思います。

講師
先生一人に生徒二人の個別授業で、丁寧に見てくれているようです。
塾長が熱心で、信頼がおけます。


カリキュラム
ボリューム的に良いと思います。
現段階では悪い点は見つかりません。

塾の周りの環境
駅前なので、雨の時も助かります。
治安も悪くありません。

塾内の環境
教室内は静かですし、座席の感じは集中できるようです。


良いところや要望
他に見学した塾よりも第一印象が良かったので決めました。
塾長が熱心で知識や経験もあり、目標に向かって確実に進んでいけそうです。

総合評価 総合評価2.80投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
安くはないが他と同じくらいの料金設定だと思うのでおおむね満足している。


講師
塾長が親身になって子供にも親にも対応してくれたので、安心して任せようと思った。

カリキュラム
個別なので細かい指導が受けられ、テスト前対策も手厚い。講師の雰囲気が親からはわからない。

塾の周りの環境
駅近くなので人通りがあり安心。送迎の為の駐車スペースがないので、雨の日などは不便に感じる。

良いところや要望
土日も今以上に積極的に補講してほしい。教室に行くまでのビル内の階段が暗いので、明るい雰囲気になると良い。

代々木個別指導学院 一橋学園校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
説明が分かりやすかった。
悪い点はまだ通い出したばかりなので無し。

カリキュラム
リトライがあるから良い。
宿題の量はちょうど良い。
悪い点はまだ無し。

塾内の環境
スリッパ持参で入室なのが清潔でよい。
ホームが近いがわりと静かで良い。

その他気づいたこと、感じたこと
入退室時にメールで連絡が来るのが安心。
塾はワンフロアだが、入り口受付と勉強場所がきちんとパーテーションで仕切られているので集中できるかなと思った。あとは、成績がUPすることを願うばかり。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
親切でわかりやすい講師だと話しているので成績があがってくれればと思います。

カリキュラム
土日塾がお休みだと自習できないので教室が土日も開いているといいと思いました。

塾内の環境
自転車をおけるスペースもあり、駅も近く明るい環境にある教室で安心して通わせられます。

その他気づいたこと、感じたこと
環境がいいが土日に自習できないのだけが残念。夏期講習の1コマが50分は短いのではと思っている。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
夏期講習や冬季講習を受ける時にはと追加で料金を払う必要があり、とても苦しくローンを組んで対応しました、今もローン返済中です。

講師
1対2の方式でやっていたが、高校受験の時は合っていたようですが、大学入試の時はやっぱり1対1の方が良かったのではないかと思い返しています。

カリキュラム
夏期講習や冬季講習を受ける時に、またお金がかかるので苦しかった。

塾の周りの環境
家から歩いて5,6分のところにあり、交通の便については全く問題ない。

塾内の環境
東京という狭いところにあっては、勉強の環境は整ってると思いました。

良いところや要望
料金をかけた割には成績が上がって行かなかったので、塾のあり方について見直す時期に来ていると思いました。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
親切に教えてくれているようです。
馴れ馴れしい感じでないのがちょうど良いのでは。

カリキュラム
プリントがたまっていくのが困りますが達成感はあるようです。一応レベルに応じて教材は用意されているようです。

塾内の環境
駅前で明るいので安心です。
塾内は土足禁止なので清潔ではないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと
まだ通いはじめて1ヶ月なのでよくわかりませんが
ほどよい声かけや、テスト対策などプラスアルファでお金はかかりますが、常に勉強させるシステムはあると思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

講師
まだ、通常授業は受けていないのでわかりませんが、試験対策の講座では、講師が常にいるので、聞きたい時にすぐに聞けるのはいいです。

カリキュラム
学年末前には、通常授業以外に特別な講座があり、試験対策もやってくれるので助かります。

塾内の環境
教室は静かですが、目の前が駅なので、電車の音がちょっと気になります。

その他気づいたこと、感じたこと
個別指導の塾にしたら、授業料は割と安い方ではないかと思います。科目をたくさん取れば、それなりにかかりますが・・・。

代々木個別指導学院 一橋学園校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.50投稿: 2017

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
2対1の対応でも比較的良心的な料金に感じます。料金設定もわかり易く、受講を増やしたり減らしたりもすぐに対応してくださいます。

講師
講師の方は親しみがある感じで指導してくださっている様子です。親子の面接や相談などすぐに時間をとってくださり丁寧に対応してくださいます。

カリキュラム
夏季講習はとっている科目ごとに必須なので、本人は部活との両立がかなりきつく、料金的にもきつかった。

塾の周りの環境
駅近くの明るい場所にあるので安心です。普段は自転車で雨の日は電車でも行けるので便利です。

塾内の環境
駅近くですが、建物の中は静かで勉強には集中できると思います。土足禁止にしていて清潔です。

良いところや要望
振替の対応は柔軟で、都合が悪くお休みしても別日に受講ができるので授業料が無駄になることはありません。賀状や暑中見舞いなど担当講師からの直筆応援メッセージをくれ、本人のやる気に多少つながっています。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金5

料金
安いとおもいます。
コマ数やコースによっては、高くもなるので、気を付けて下さい。

講師
先生方は、とても親切で優しい人がほとんどです。
わからないところは、とことん教えてくれますし、だいたいの先生はわかりやすいです。
先生とは、授業中は先生と生徒の関係ですが、休み時間は友達のような関係になり、勉強以外の相談にものってくれます。

カリキュラム
微妙です。
先に進ませてくれないで、学校の授業にばかり合わせていました。
また、授業中は、基本はフィット?という、パソコンから問題を印刷して解いていますが、その教材は基本の基本ってかんじなので、満点が普通にとれてしまうので、やりがいがありません。
なので、受験対策にはほとんどならないので、難関校などを目指す人には、不向きです。

塾の周りの環境
駅や商店街がそばにあるので良いと思います。
お腹が空いたら、商店街に食べ物を買いに行ってました。

塾内の環境
すこし、電車の音が気になります。

良いところや要望
嫌いだった勉強や塾に行くことも、先生方のおかげで好きになりました。
先生方はとっても、親身になってくれるので、私は大好きでした。

その他気づいたこと、感じたこと
ここの塾の良いところは、テストの直前の土曜日か日曜日には、テスト勉強をするための、日曜勉強会(通称 日勉)があります。また、夏休みになって、夏期講習が始まる前に1日と、終わった後の1日には、宿題をやるための、宿題一掃大作戦(通称 宿一)があります。
どちらも、時間は4時間ですが、休み時間をぬくと3時間半くらいです。
このときは、いろいろな先生方がいるので、自由に質問できますし、とても楽しいですよ。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
子供がわかりやすく、教えてくれるようです。難しい年頃だが嫌がっていないので良いのだと思う。

カリキュラム
間違っている箇所を何度もできる点が良いです。子供も少しだけど科目が好きになっているようです。

塾内の環境
きれいに整頓されているし、程よく静かで集中できる環境だと思います。騒いでいる子もいません。

その他気づいたこと、感じたこと
子供の成績が出ていないので、わからないが、苦手な科目が少しづつ理解できるようになっていて、続けて通わせたいです。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
教材とかは自分で持っているものも使えたりするのでそこら辺は嬉しいです。

講師
まだ行き始めて間もないですが、雰囲気はいい感じで丁寧に教えて下さいます。

塾の周りの環境
交通の便は家が近いので、歩きか自転車です。治安は大丈夫だと思います。駅のホームから見えるので安全だとおもいます

塾内の環境
環境は大きい仕切りなどがあるので、視界に邪魔が入らないくて快適です。

良いところや要望
個別塾なのですが、1対1は私的にはやりにくいので2対1があって嬉しいです。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
まあまあですかねぇ。
コマの取り方によってものすごく変わります。

講師
とってもいい塾です。
先生方が生徒のことを第一に考えてくれるので、先生方のことをとても信用しています。
また、先生方のおかげで塾に行くのが楽しくなりました。

カリキュラム
生徒一人一人にあった授業をしてくれるので、苦手を克服できます。
毎時間テストを実施したりなどたくさんの工夫をしてくれます。

塾の周りの環境
駅が近いのでいいと思う人もいます。
私にとっては、商店街が近くにあるので、誘惑がたくさんあるので、微妙です。

塾内の環境
駅が近くにあるので、席によっては少しうるさかったりします。
また、講習中は自転車が禁止なのでめんどくさいです。
受験が近くなってくると、自転車の出し入れが大変です。
しかし、先生方が手伝いをしてくれるので平気だと思います。

教室は受験前やテスト前になると狭いかなぁと感じます。
それ以外の時期ならまったく気になりません。

良いところや要望
受験前には、塾長に相談すれば、面談練習に付き合ってくれたりします。
そのおかげで、私は、本番も落ち着いて面談をすることができました。
また、先生方は生徒が分からない問題があると、分かるまで教えてくれます。
たとえ、休み時間になってしまっても、そのまま延長して、分かるまで授業をしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと
私は、ここの塾に入って良かったと思います。
とてもよく、面倒をみてくれるし、私の欠点を見つけて、私にあった授業をしてくれます。
だから、そんな先生方のことを尊敬してますし、大好きです。
最終的には、入って後悔するような塾ではありません。

代々木個別指導学院 一橋学園校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.50投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
他と比較して特段に安い事があるわけではありませんが無理せずに支払える料金体系だと思っています。受講する数も選べるのは良い

講師
適度に宿題もあり、学校の勉強と部活も両立できている為。自主的に進んで勉強もしている様に見える。先生に関してはあまりわかりません

カリキュラム
学校に合わせて、やっている為、テスト前等にもそれにあった勉強が出来ている様子他に行った事がないので比較はできませんが

塾の周りの環境
家から5~7分程度で、塾に着いた時、塾を出るときに妻にメールが配信されている様で安心できる。駅のそばで治安に心配もいらない

塾内の環境
余り、私自身が理解は出来ていませんが、悪い事を言った事はありません。駅から近いですが、大きく騒音もない場所と思っています

良いところや要望
妻は思ってより自由度が高いのは少し不満なようです。中々入らないとどういう形で進んでいくかがわかりずらいと思っています

その他気づいたこと、感じたこと
先にも述べた様に、色々とチラシ等が入りますが選択する際に何を基準に選んで良いかが難しいです。結局、知り合いの話を聞いても子供にあっているかは入会してしばらくしないとわからない。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

中学生向けの学習塾を地域から探す

東京都内  小平市内  西武多摩湖線沿線  一橋学園駅周辺

東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (341 件)
医・歯・薬学部 (321 件)
MARCH (295 件)
関関同立 (280 件)
日東駒専 (260 件)
旧帝大 (249 件)
大東亜帝国 (244 件)
成成明学 (212 件)
産近甲龍 (91 件)
国公立大学
京都大学 (136 件)
横浜国立大学 (134 件)
東京大学 (132 件)
千葉大学 (110 件)
筑波大学 (110 件)
東京学芸大学 (95 件)
東北大学 (83 件)
東京工業大学 (74 件)
埼玉大学 (72 件)
防衛大学校 (62 件)
神戸大学 (61 件)
奈良県立医科大学 (53 件)
お茶の水女子大学 (50 件)
琉球大学 (48 件)
茨城大学 (46 件)
神戸市外国語大学 (45 件)
高崎経済大学 (43 件)
一橋大学 (36 件)
横浜市立大学 (33 件)
北海道大学 (26 件)
信州大学 (24 件)
九州大学 (24 件)
広島大学 (23 件)
大阪大学 (23 件)
東京外国語大学 (22 件)
国際教養大学 (20 件)
名古屋大学 (19 件)
東京医科歯科大学 (18 件)
鳥取大学 (17 件)
香川大学 (12 件)
富山大学 (12 件)
高知大学 (12 件)
新潟大学 (12 件)
首都大学東京 (11 件)
大分大学 (11 件)
山口大学 (10 件)
東京農工大学 (10 件)
金沢大学 (9 件)
電気通信大学 (9 件)
山梨大学 (9 件)
島根大学 (9 件)
大阪教育大学 (7 件)
都留文科大学 (7 件)
鹿児島大学 (7 件)
熊本大学 (7 件)
愛媛大学 (7 件)
群馬県立女子大学 (6 件)
群馬県立女子大学 (6 件)
静岡大学 (6 件)
大阪府立大学 (6 件)
岐阜大学 (6 件)
京都教育大学 (6 件)
岡山大学 (6 件)
東京海洋大学 (6 件)
宮崎大学 (6 件)
北海道教育大学 (6 件)
長崎大学 (6 件)
大阪市立大学 (6 件)
山形大学 (6 件)
群馬大学 (5 件)
秋田大学 (5 件)
佐賀大学 (5 件)
福岡教育大学 (5 件)
北九州市立大学 (5 件)
新潟県立大学 (5 件)
広島市立大学 (5 件)
兵庫県立大学 (5 件)
神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
福島県立医科大学 (4 件)
福井大学 (4 件)
三重大学 (3 件)
滋賀医科大学 (2 件)
名古屋市立大学 (2 件)
京都府立医科大学 (2 件)
弘前大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
奈良女子大学 (1 件)
浜松医科大学 (1 件)
埼玉県立大学 (1 件)
東京芸術大学 (1 件)
名古屋工業大学 (1 件)
茨城県立医療大学 (1 件)
和歌山大学 (1 件)
札幌医科大学 (1 件)
岩手大学 (1 件)
滋賀大学 (1 件)
千葉県立保健医療大学 (1 件)
宇都宮大学 (1 件)
宮城教育大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
徳島大学 (1 件)
奈良教育大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (268 件)
法政大学 (263 件)
慶應義塾大学 (255 件)
日本大学 (245 件)
中央大学 (243 件)
立教大学 (243 件)
明治大学 (241 件)
東洋大学 (216 件)
東京理科大学 (204 件)
上智大学 (202 件)
関西大学 (195 件)
専修大学 (187 件)
国学院大学 (173 件)
帝京大学 (168 件)
明治学院大学 (167 件)
同志社大学 (162 件)
明治学院大学 (161 件)
駒澤大学 (158 件)
青山学院大学 (153 件)
芝浦工業大学 (134 件)
成蹊大学 (128 件)
東海大学 (107 件)
立命館大学 (101 件)
学習院大学 (96 件)
武蔵野大学 (86 件)
成城大学 (73 件)
二松學舍大学 (72 件)
東邦大学 (71 件)
獨協大学 (71 件)
津田塾大学 (71 件)
同志社女子大学 (70 件)
日本医科大学 (67 件)
龍谷大学 (66 件)
創価大学 (65 件)
国際基督教大学 (59 件)
武蔵大学 (56 件)
杏林大学 (54 件)
北里大学 (53 件)
名城大学 (45 件)
南山大学 (45 件)
高崎経済大学 (43 件)
東京農業大学 (39 件)
東京家政大学 (38 件)
順天堂大学 (38 件)
日本女子大学 (37 件)
国士舘大学 (34 件)
立正大学 (34 件)
神奈川大学 (33 件)
大東文化大学 (32 件)
近畿大学 (32 件)
昭和大学 (31 件)
関西学院大学 (29 件)
西南学院大学 (29 件)
大妻女子大学 (29 件)
東京女子大学 (28 件)
玉川大学 (27 件)
日本体育大学 (27 件)
麻布大学 (26 件)
亜細亜大学 (23 件)
東京薬科大学 (21 件)
学習院女子大学 (21 件)
関東学院大学 (21 件)
共立女子大学 (20 件)
東京女子医科大学 (18 件)
東京歯科大学 (17 件)
明治薬科大学 (16 件)
文教大学 (16 件)
実践女子大学 (14 件)
東京医科大学 (14 件)
埼玉医科大学 (14 件)
関西外国語大学 (13 件)
岩手医科大学 (12 件)
聖マリアンナ医科大学 (12 件)
星薬科大学 (10 件)
東京慈恵会医科大学 (10 件)
神田外語大学 (10 件)
昭和薬科大学 (10 件)
福岡大学 (10 件)
獨協医科大学 (9 件)
京都産業大学 (9 件)
東北医科薬科大学 (9 件)
甲南大学 (8 件)
女子栄養大学 (7 件)
日本福祉大学 (7 件)
金沢医科大学 (7 件)
中京大学 (6 件)
日本赤十字看護大学 (5 件)
立命館アジア太平洋大学 (4 件)
産業医科大学 (4 件)
愛知医科大学 (4 件)
久留米大学 (3 件)
自治医科大学 (3 件)
京都女子大学 (3 件)
川崎医科大学 (2 件)
兵庫医科大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ