BIGLOBE塾・家庭教師
  • 映像授業

スマイルゼミ

スマイルゼミ全体のクチコミ
評価3.64 フキダシクチコミ3629

  • 講師教材・講師の解説3.87
  • カリキュラム・教材学習の効果3.75
  • 塾内の環境サポート体制3.54
  • 料金料金3.36
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備

スマイルゼミ へのお問い合わせ(無料)

タブレット1台で書いて学ぶ 幼児・小学生・中学生向けタブレット通信教育

◎幼児コース
◆お子さまひとりでできる◆
学びをサポートする機能が充実した、スマイルゼミの学習専用タブレットを活用して学習に取り組めます。豊富な教材が網羅されており、バランスよく学習ができます。類題もたくさんあり、ひとつの講座を何度も繰り返し学ぶことができるので、お子さまが納得するまで繰り返し学習できます。「文字読み上げ機能」がついているため、まだ文字が読めないお子さまも、文字が読めないことでのつまずきを防止できます。

◎小学生コース
◆教科書準拠で学べるから安心◆
学校の授業に合わせて学ぶことができるため、予習・復習にも取り組みやすいです。国算理社英の5教科に対応しており、バランスよく学習を進めることができます。また先取り学習や学年を遡って振り返り学習もできるので、用途に合わせて活用が可能です。

◎中学生コース
◆24時間いつでも一人ひとりに学びができる個別指導スタイル◆
スマイルゼミはお子さまの学力を学習状況や理解度を蓄積・分析し、一人ひとりに合わせた「学習プラン」と「教材」を提供します。電源を入れるだけで、その日に取り組むべき内容が表示されるので、迷わず効率的に学習に取り組めます。主要5教科+実技4教科の9教科が学べます。

◆『ジブン専用』の定期テスト対策・入試対策◆
定期テスト対策ではテスト範囲を設定すると一人ひとりの理解度に応じたカリキュラムを自動で作成します。入試対策では志望校水準と今のギャップを埋めていく専用の対策問題を配信します。

◎高校生コース
◆6教科31科目対応 タブレット1台で志望大学合格を目指せる◆
志望大学の入試に向けて、6教科31科目から必要な科目・単元を自由に選択して学んでいきます。2年生の夏から入試対策講座がスタート。志望大学合格に向けて「足りない力」「伸ばしたい力」を引き上げていきます。大学入試過去問にも取り組みながら、知識を得点に結びつける力を養っていきます。

◆24時間365日寄り添う「戦略AIコーチ(特許出願中)」◆
「戦略AIコーチ」が日々の学習から、定期テスト対策、入試対策に至るまで、今必要な学習の計画を立ててくれるので迷わせません。単元の理解度だけではなく学習過程も分析して計画を立てます。部活動などで計画が遅れた場合でも自動で見直しをしてくれます。

指導方針

指導方針

スマイルゼミは理解力と思考力を育むため、 「書く学び」を重視しています。「しっかり書く」ことにこだわった学習専用タブレットとデジタイザーペンで、画面に手をついて細かい文字まで書くことができます。

カリキュラム

カリキュラム

幼児コースは小学校入学までに必要な10分野の力を身につけてます。小学生コースはお子様の通う学校の教科書準拠のカリキュラムです。中学生・高校生コースは授業の理解に加え、定期テスト対策、入試対策まで対応。

料金体系

【12か月一括払いの場合】(税込)
◎幼児コース
[年少][年中][年長]月あたり会費3,278円(年少は12月~3月のみ開講)

◎小学生コース
標準クラス/発展クラス
[小1]月あたり会費3,278円/3,828円
[小2]月あたり会費3,520円/4,400円
[小3]月あたり会費4,180円/5,170円
[小4]月あたり会費4,840円/5,830円
[小5]月あたり会費5,720円/6,710円
[小6]月あたり会費6,270円/7,260円

◎中学生コース
標準クラス/特進クラス
[中1]月あたり会費7,480円/14,080円
[中2]月あたり会費8,580円/15,180円
[中3]月あたり会費9,680円/16,280円
[中学準備講座/小6]月あたり会費6,270円(12月~3月のみ開講)

◎高校生コース
[高1]月あたり会費17,380円 ※2023年2月18日(土)より入会受付開始
[高2]月あたり会費17,380円 ※2023年2月18日(土)より入会受付開始
[高3]月あたり会費19,580円 ※2024年2月より入会受付開始
[高校準備講座/中3]月あたり会費9,680円(12月~3月のみ開講)※2022年11月17日(木)より入会受付開始

※6か月一括払い、毎月払いも選べます。会費は資料をご確認ください。
※上記の会費の他に、専用タブレット代(10,978円)が必要です。(月々980円×12回払いの分割払いも選択できます)
※12か月未満で退会された場合は、追加のタブレット代金をご請求させていただきます。詳しくは資料をご確認ください。

スマイルゼミ へのお問い合わせ(無料)

合格実績

【2022年 高校合格実績】
[東京都]
開成/西/国立/戸山/青山/新宿/八王子東/筑波大学附属/東京学芸大学附属/お茶の水女子大学附属/慶應女子/早稲田大学高等学院/早稲田実業/青山学院/中央大学/中央大学附属/中央大学杉並/法政大学/城北/明治大学付属中野/東京工業大学附属科学技術/國學院久我山/錦城/明治学院/立川/小山台/国分寺/国際/武蔵野北/ 駒場/竹早
[神奈川県]
横浜翠嵐/湘南/柏陽/横浜サイエンスフロンティア/横浜緑ヶ丘/川和/厚木/多摩/小田原/横須賀/中央大学附属横浜/法政大学国際/山手学院/桐蔭学園
[千葉県]
渋谷教育学園幕張/県立船橋(普通)/東葛飾/市川/昭和学院秀英/千葉東/佐倉(普通)/佐倉(理数)/市立千葉/ 薬園台/長生(理数)/県立柏(普通)/船橋東/日本大学習志野/専修大学松戸/八千代松陰(IGS)
[埼玉県]
県立浦和/大宮/浦和第一女子/早稲田大学本庄/立教新座/市立浦和/県立川越/春日部/川越女子/栄東(東医)/淑徳与野/所沢北/越谷北/ 蕨
[北海道]
札幌南/札幌北/札幌西/札幌東/立命館慶祥/札幌光星
[宮城県]
仙台第二/仙台第一/仙台第三/宮城第一/仙台二華/仙台向山
[愛知県]
旭丘/岡崎/東海/滝/明和/一宮/時習館/刈谷/名古屋市立向陽/瑞陵/半田/千種
[大阪府]
北野/天王寺/茨木/三国丘/大手前/四條畷/豊中/大阪教育大学附属池田/関西大倉(特進S)/桃山学院(S英数)
[京都府]
京都市立堀川(探究)/嵯峨野/桃山/同志社/洛南/立命館/同志社国際
[兵庫県]
神戸/長田/兵庫/須磨学園(III類理数)/姫路西/小野/明石高専/御影/雲雀丘学園/加古川東
[奈良県]
東大寺学園/西大和学園/奈良/畝傍/帝塚山/奈良学園
[福岡裕典県]
修猷館/筑紫丘/福岡/明善/東筑/小倉/筑陽学園/西南学院
※高校名は一部抜粋で掲載しています。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

スマイルゼミ へのお問い合わせ(無料)

スマイルゼミの評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.20投稿: 2023/03

  • 講師教材・講師の解説3
  • カリキュラム・教材学習の効果3
  • 塾内の環境サポート体制4
  • 料金料金3

料金
料金については、、良いも悪いも、まぁ、妥当であろうと思うしかないので。

教材・講師の解説
やる気が出る様な工夫が、細かいところまでよく練られて工夫されているのが、良かった。

学習の効果
最初はやる気があまりなくても、やり出すと、勢いがついて、学習するペースが上がづていくようなので、良い。

サポート体制
細かい配慮がなされていて、丁寧でよいと思う。
これから、問い合わせしたいことがあっても、安心な感じです。

良いところや要望
みまもるトークで、さりげなく子どもを応援出来るし、学習状況もわかるので、とても良い。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2023/03

  • 講師教材・講師の解説4
  • カリキュラム・教材学習の効果4
  • 塾内の環境サポート体制4
  • 料金料金3

料金
毎月の料金としては、こんなものかと思いますので特に不満も評価もありません。妥当な水準だと思います。

教材・講師の解説
毎月新しい教材が配信されるため、子どもが飽きずに取り組むことができています。

学習の効果
ひらがなをすべて覚えることができました。毎日自ら進んで取り組んでおり、習慣づけもできました。

サポート体制
これと言って特にありません。通信教育なのでこれと言って特にサポートはありません。

良いところや要望
日々のカリキュラムの中で、くどいくらい出てくるものがある為、そこについては子どもが「またこれか」と不満を漏らしています。

総合評価 総合評価2.20投稿: 2023/03

  • 講師教材・講師の解説2
  • カリキュラム・教材学習の効果2
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金2

料金
そこまで高いとも思わないが、一日3問しかやらない様では、少し高いと思う

教材・講師の解説
ひらがな練習を目的としていたが教材が簡単すぎて練習機能があまりなく、ひらがな練習の目的ではおすすめしない。
他の学習は賄える。

学習の効果
ご褒美昨日と、親の添削機能があるのでそれを楽しみにに毎日やっている点

サポート体制
大手のため何かあった時のサポート体制が整っている、いつでも問い合わせできる

良いところや要望
毎日コツコツやればやるほどコスパがいい。ご褒美制度や、親の添削があるためそれが嬉しいようで、やる気につながっている

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/02

  • 講師教材・講師の解説5
  • カリキュラム・教材学習の効果4
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金2

料金
値段はそこそこするかな…。月々の金額にも兄弟割引とかあれば嬉しいです。1年払いすると少しお安くなったのがありがたいです。姉弟で同時に1年分一括払いするのが家計に負担になるので、一括払いするタイミングを姉弟で分けられたら良かったです。例えばボーナス時の夏と冬…とか。

教材・講師の解説
良い点→間違ってても?マークが出るだけで??とか違うとかにはならない所、1人でもできるようになっているところ。
悪い点→1ヶ月にやる量が少ない、もっと講座を増やしてほしい。小学生の姉のスマイルゼミにはスターを貯めてできるゲームがあるが幼児コースにはないので姉弟で喧嘩になる。

学習の効果
毎日楽しそうにやっていて良い。数字を見ても分からなかったのに少しずつ5まではわかるようになってきた!
ペンの持ち方がぐー持ちだったのが段々きちんと持てるようになってきた。

サポート体制
資料請求したテキストがとても詳しいところまで載っていたのと、姉の小学生コースとどう違うのかなー?と思っていたのですが入会前に見れるライブ配信である程度わかったのが良かったです。

良いところや要望
姉のスマイルゼミの入会時の時とカバーが違っていて最初は前より可愛いデザインで良くなったのかなーと思っていましたが、合成皮革が布地になり汚れが目立つ。
なにより電源のボタンがものすごく硬くて押しにくい。
大人でもかなり力を入れないと押せないので、毎回始める前に硬くて押せないから親に押してーと持ってくる。その時間がすごく勿体ないし、せっかく自分からやろうとしている子供のやる気を削がれてしまうのが非常に残念!

総合評価 総合評価3.80投稿: 2023/02

  • 講師教材・講師の解説4
  • カリキュラム・教材学習の効果4
  • 塾内の環境サポート体制4
  • 料金料金3

料金
学年があがるたびに、どんどん高くなるのはこまります。姉たちもスマイルゼミを受講したいですか、躊躇します

教材・講師の解説
ノートと同様に、タブレットに手をついていても字がかける。ゲームや動画、検索なども出来るが、時間を保護者で設定できて使いすぎ帽子になる。
漢検が受けられてありがたい。

学習の効果
苦手や得意がアプリで一目瞭然 
子供から、連絡がきて、携帯がなくても連絡をとりあえて安心
コア学習が無学年式で苦手は、ゆったり得意は進められる

サポート体制
苦手なところを『君だけ専用』でつくってくれるのはありがたい。
親が、問題を追加できるのも良かったです。
ただし、書き順か違っていても漢字に変換したり、どんなに雑にかいてもキレイに、判読するのはやめてほしい

良いところや要望
ペンの色を、もう少し増やしてほしい。また、タブレットにペン収納はあるが、あんな場所にあると入れにくく取り出しにくいので、もう少しペンの収納を考えてほしい。またペンが収納されてないとアラームがなるようにしてほしい

スマイルゼミ へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023/02

  • 講師教材・講師の解説5
  • カリキュラム・教材学習の効果5
  • 塾内の環境サポート体制5
  • 料金料金3

料金
仕組みがよくわからずどう申し込んで良いのかわかりませんでした

教材・講師の解説
オンラインセミナーに参加しました。わかりやすい説明で、魅力的に感じたので受講を決断しました。

学習の効果
まだ効果まではわかりませんが、とにかく楽しくやっています。そして年少以下のもつくって欲しいです。妹がやりたいといって取り合う場面があります。

サポート体制
ききやすい声です。やる気になるようなそして意欲を書き立てるようなかんじなので、こどもたちにはいいようです。

良いところや要望
幼児の出来る年齢を広げてください。二歳下の妹もやりたがって困っています。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/02

  • 講師教材・講師の解説4
  • カリキュラム・教材学習の効果4
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金3

料金
解約金や毎年のタブレット保証金などがかかるので高く感じる。
支払い形態によって値段が違うのはいいが、一年分払うとなると初期費用がかなり高い。

教材・講師の解説
子ども一人でも出来るのが良かった。
タブレットを使い慣れなかったり、年少だと理解するまでに少し時間がかかってしまう。

学習の効果
自らやりたい!とやってくれる。
筆圧が弱く何度もやり直しになってしまい、嫌になってしまう時がある。

サポート体制
タブレット保証などが付いているのがありがたい。
悪かった点は今のところなし。

良いところや要望
ひらがなの書き順や鉛筆の持ち方など教えてくれるので、親がいちいち見なくていいところはおススメです。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/02

  • 講師教材・講師の解説3
  • カリキュラム・教材学習の効果3
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金3

料金
年々値段が上がってくのは懸念している。
すぐ終えてしまう紙の教材を買い続けるよりはコスパがいいのではないかとは思っています

教材・講師の解説
ペンの感度が良く筆圧も注意してくれるのがいい
多ジャンルで学べるのが助かる

学習の効果
朝の勉強の習慣がついた
書き順が学べるのが良い
最後に親の確認機能があり、親も関われるタイミングがあるのがいい

サポート体制
現時点ではサポートを特に受けていないので特に問題は無いです

良いところや要望
ご褒美システムがあることによって、今日に学習のゴールと成果が可視化され、良い学習の習慣づけになっていていると思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/02

  • 講師教材・講師の解説4
  • カリキュラム・教材学習の効果5
  • 塾内の環境サポート体制4
  • 料金料金3

料金
別の企業で同じような内容で安いものが出てしまったので、もう少し安くなるといいなと感じました。

教材・講師の解説
届いた教材にはあまり説明はついていないので、入会前にオンラインの説明会等で詳しい情報を知る必要があると感じました。

学習の効果
勉強を勉強と感じず、楽しく取り組めていると感じます。
今は楽しく取り組めて良いですが、小学生になり勉強を本格的に始める頃には少し物足りなくなってしまうのかなといった不安はあります。

サポート体制
タブレットの保証制度がありますが、家から持ち出す使い方はしないので使用しませんでした。

良いところや要望
保護者が使えるアプリでもう少し過去の学習内容が確認できるといいなと感じました。、

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023/02

  • 講師教材・講師の解説5
  • カリキュラム・教材学習の効果4
  • 塾内の環境サポート体制5
  • 料金料金4

料金
学習内容からすると良心的だと感じる。
タブレットの料金も抑えられていると思う。

教材・講師の解説
鉛筆(ペン)の持ち方、ひらがな、お話を聞いて問いに答える、順番、同じ仲間、数の数え方、一般教養部分を網羅している為、大変良かった。

学習の効果
毎日、机に向かって進んで実施するように習慣が付いたことが良かった。

サポート体制
各問題に解説がついていて何をするべきなのかが明確になっていること。
間違えてた場合もなぜそうなるのかの解説があるのが良かった。

良いところや要望
鉛筆(ペン)の持ち方、平仮名、数の数え方の他にお話を聞いて回答や順番、同じ仲間など、考え方の知識が付くことが良い。

その他気づいたこと、感じたこと
問題のブックマークができないため、またやりたいと思った問題をすぐに出せないのが使い勝手が悪く感じる。
数か月後にもう一度実施したいと思っても過去に戻って実施する必要がある。

スマイルゼミ へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/02

  • 講師教材・講師の解説4
  • カリキュラム・教材学習の効果3
  • 塾内の環境サポート体制4
  • 料金料金3

料金
一括購入の割引があり、毎月の支払いを気にしなくてよい。もう少し一括購入の割引率が高いといい。継続割引もあると嬉しい。

教材・講師の解説
みまもるネットで学習の進み具合がわかり、親子の会話がとりやすい。

学習の効果
子供のやる気を引き出すコンテンツがあり、毎日継続しやすいので続けられる。

サポート体制
学力診断テストがあり、子供の学習の定着具合が把握できて良い。出来なかったところを出来るまで復習できる。

良いところや要望
子供でもタブレットが、使いやすいくわかりやすいため、すぐに取り掛かることができる。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/02

  • 講師教材・講師の解説5
  • カリキュラム・教材学習の効果3
  • 塾内の環境サポート体制5
  • 料金料金3

料金
リーズナブルな価額になっている
ただ年々月額が上がっている点は少し不満あり

教材・講師の解説
良かった点
自分のペースでできる。また、親なしで子供だけで進められる。
悪かった点
特になし

学習の効果
良かった点
小学校入学前に机に向かう習慣ができたこと
紙での学習でないがえんぴつで書くような感覚でタブレットで進められる点

サポート体制
良かった点
メールでの問い合わせ、電話での問い合わせにスムーズに回答していただいた

良いところや要望
はじめにチュートリアルがあり、スムーズに学習を開始できる。
えんぴつの持ち方などの指導もありよかった

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/02

  • 講師教材・講師の解説3
  • カリキュラム・教材学習の効果3
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金3

料金
シンプルな料金形態でコストパフォーマンスに優れている商材であると思います。必要に応じで課金すれば追加の教材を受講できますので、学習状況に応じて増減できるのは有り難いです。

教材・講師の解説
何かあればオンラインで確認できますので非常に助かっております。悪い点は今のところの特段なく、息子は楽しんで勉強しています。

学習の効果
自発的に楽しんで学習していますので、学習習慣がつき始めているのかなと思います。悪い点は特段ございませんのでこのまま楽しんで勉強してほしいと思います。

サポート体制
サポート体制について特段存じ上げていませんので、良かった点や悪かった点は特にございません。

良いところや要望
良いところは上述の通りコストパフォーマンスに優れている点です。
また、有名な教材ですので、多くの口コミがあり、受講前受講後に必要な情報をインターネットを通じて得られる点も有り難いです。

総合評価 総合評価3.20投稿: 2023/02

  • 講師教材・講師の解説4
  • カリキュラム・教材学習の効果4
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金2

教材・講師の解説
動画で実際に詳しく解説してくれるので、子供1人でも問題を解くことが出来ていてよかった。
間違えた時に、なぜ間違っているのか解説があればより理解度が深まると思う。

学習の効果
カードやマイキャラパーツのご褒美があるので学習の継続に繋がってよかった。
幼児コースでも、YouTubeが見れるとカードやマイキャラパーツに飽きた時に使えそうなので切替ができるといいなと思った。

サポート体制
電話が繋がりにくいが、繋がると分かりやすく答えてくれるのでよい。

良いところや要望
何回か間違うと答えが出てきてしまうので、何故間違っているのか解説がほしい。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2023/02

  • 講師教材・講師の解説4
  • カリキュラム・教材学習の効果3
  • 塾内の環境サポート体制4
  • 料金料金4

料金
続けるとタブレットの料金がかからないのがありがたい。月々の料金は安いと思う。

教材・講師の解説
文字が読めなくても、問題を読み上げてくれるので取り組みやすいと思う。間違えたところも、教えてくれるのでよい。

学習の効果
少しずつ文字がかけるようになってきて、本人も楽しそう。小学校に入る前に始めてよかった。朝の学習習慣がついてよかった。

サポート体制
アプリがあるので、学習内容も後で親が振り返る事も出来るし、そこからログインすると契約内容等も確認出来て有難い。

良いところや要望
文字や算数以外にも、自然の事、季節の行事等を幅広く学べるので楽しそうだし、知識が増えそう。
親が、今日の取り組みを選べるともっとよいと思う。

スマイルゼミ へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価2.80投稿: 2023/02

  • 講師教材・講師の解説3
  • カリキュラム・教材学習の効果2
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金3

料金
塾に通うよりリーズナブル。悪かった点は今のところ見当たりません。

教材・講師の解説
遊び感覚で学べる。
タブレットを長時間やらないように気をつけなければならない。

学習の効果
まだ不明。まだ始めてから数ヶ月しかたっておらず、効果は不明。

サポート体制
説明がわかりやすい。悪かった点はとくになし。まだ始めてからそんなにたっていないので、使いこなせていない。

良いところや要望
遊び感覚で自分から進んで学び始めるところ。
ゲームをやる時間が少なくなった。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/02

  • 講師教材・講師の解説3
  • カリキュラム・教材学習の効果3
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金3

料金
他の塾に行くよりも比較的安いと思う
学年があがるにつれ、値段があがるシステム

教材・講師の解説
好きな時間に学習できるため、他の習い事などと併用しやすい。自宅でスキマ時間に毎日勉強する習慣をつけやすい。

学習の効果
学習習慣をつけられそう。また、自分で勉強に取り組めるようになりそうだと感じました。

サポート体制
親が見なくても自分1人で勉強できる
タブレットに遊び機能もあり遊んでしまう

良いところや要望
目を離して正しい姿勢で勉強できるようになるための何か工夫があると良いと思っています。目が悪くなりそう。

総合評価 総合評価3.20投稿: 2023/01

  • 講師教材・講師の解説3
  • カリキュラム・教材学習の効果4
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金3

料金
高いとも思うが、勉強のほかにゲーム・通信もできるので妥当だとも感じる

教材・講師の解説
オンラインでの説明はわかりやすかったし、自宅から子どもも一緒に参加できるのは手軽でよかった

学習の効果
期間がまだ短いので効果はまだわからないが学習を楽しんでいる様子がわかりよい。

サポート体制
まだ修理等のサポートを利用していないのでわからないが、タブレットのサポートもあるので安心だと思う。

良いところや要望
月末に配信だが、進めたいところはどんどん進めれると子どもも飽きないかなと思う。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2023/01

  • 講師教材・講師の解説5
  • カリキュラム・教材学習の効果4
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金3

料金
初期費用(タブレット料・タブレット保証金)は高価だが
継続するならば決して高くはない。

教材・講師の解説
わかる問題は順調に進むが、わからなかった問題について選択肢総当たりでも先に進めるため、学べているかは不明。

学習の効果
帰宅すると自主的にタブレットで勉強を始める習慣がつき、受講の目的が達成できている。

サポート体制
オンライン説明会が頻繁に開催されており受講するとタブレット保証金が一部無料になるため視聴してから受講決定しやすい。

良いところや要望
紙を使用しないため管理が煩雑でない。
大人が見ていなくても自分で進めることができる。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2023/01

  • 講師教材・講師の解説5
  • カリキュラム・教材学習の効果5
  • 塾内の環境サポート体制4
  • 料金料金1

料金
タブレットが有料な点
内容が簡単で発展コースにすると更に高くなる

教材・講師の解説
発展コースも視野に入れるがコスパが悪いのが難点

学習の効果
タブレットの操作性がいい為、取り組むまでの時間が早くなった。

サポート体制
オンラインセミナーで気軽に質問できるのが良かった
参加者は1年間タブレット補償が付くのも良い

良いところや要望
画面がシンプルで分かりやすく操作性が良い

スマイルゼミ へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/01

  • 講師教材・講師の解説3
  • カリキュラム・教材学習の効果3
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金3

料金
妥当だと思う
ドリルを買ってもやったりやらなかったり、スマイルゼミなら今のところ進んでやるので長い目で見たらお得だとおもう

教材・講師の解説
3年生から新しい教科が始まるので、不安そうだっけど自信がついてきた

学習の効果
もう一回とやる気が出てきた
一日の取り組みも丁度いい時間、量で親も一緒に見ながらできるところがいいと思った

サポート体制
資料請求→オンライン体験会を経て入会しました。
資料は内容がとても充実していて、画面で確認より紙面で見たいタイプだったのでとても良かった。

良いところや要望
タブレットの仕組みがわかりやすい
以前チャレンジをやっていたが遊びの部分が多く学習してる感があまり感じなかったが、スマイルゼミはシンプルで遊びもあるけどバランスがいいと思う

総合評価 総合評価4.20投稿: 2023/01

  • 講師教材・講師の解説5
  • カリキュラム・教材学習の効果4
  • 塾内の環境サポート体制5
  • 料金料金3

料金
タブレット代が高い。契約期間の縛りがあってもいいため、無料にして欲しい。

教材・講師の解説
現在は朝一イベントなどを行っており、子供がタブレットを開くのを楽しみにしている。やる気につながった。

学習の効果
自動的にに答え合わせなどをしてくれるため親の手がとられないのが良い。ただし、自分から率先して開く回数が少ないので、もっとイベントがあると嬉しい。

サポート体制
携帯のアプリなどで契約状況などがすぐに確認できて良い。プラン変更なども気軽にできそう。

良いところや要望
学校でもタブレット学習が増えてきており、スマイルゼミと似たような項目も多い。スマイルゼミしかできない内容など、子どもが喜ぶコンテンツが増えると嬉しいです。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/01

  • 講師教材・講師の解説4
  • カリキュラム・教材学習の効果4
  • 塾内の環境サポート体制4
  • 料金料金2

料金
他の通信教育より割高なのが難点。
もう少し下げて頂けたら助かります。

教材・講師の解説
9教科入っているのでテスト対策にいいみたいです。
講座もわかりやすくわからないところ何度も復習出来るそうです。

学習の効果
苦手だった教科のテストの点が少し上がったと本人が喜んでいます。

良いところや要望
子供が、毎日学校から帰って自ら進んで勉強に取り組むようになったのが親としてはとても良かったことだと思います。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/01

  • 講師教材・講師の解説3
  • カリキュラム・教材学習の効果3
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金3

料金
タブレット代が高いのでもう少し安くなると入会しやすいと思います。

教材・講師の解説
問題を読み上げてくれる点がいいと思います。
習慣づくと1人で取り組めるようになりそう。

学習の効果
まだ受講し始めたばかりなのでこれから確認しますが、短時間で終われるので子どもの負担も少ないように思います。

サポート体制
とくにありません。
問題なく申し込み等することができました。

良いところや要望
今後要望したい点は出てくるかもしれませんが、今は特にありません。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/01

  • 講師教材・講師の解説3
  • カリキュラム・教材学習の効果3
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金3

料金
妥当だと思う。
だいたいどこも横並びな感じなので、こんなものなのかな。

教材・講師の解説
ゲームアプリがしたいとのこと。
その日の課題をしてからゲームができる仕組みなので、ミニゲームを喜ぶ年齢にはいいかなと思います。

学習の効果
本人がやる気になっている。
継続できるといい。

サポート体制
ウェブで説明聞けたのが良かった。
タブレットの発送が速いのでやりたいとなってすぐ始められるのはいいと思う。

良いところや要望
高学年になっても興味が続くような仕組みがあれば良い。チャレンジタッチのような大手アニメとのコラボ等あれば嬉しい。

スマイルゼミ へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/01

  • 講師教材・講師の解説4
  • カリキュラム・教材学習の効果4
  • 塾内の環境サポート体制4
  • 料金料金4

料金
タブレット代が別になっていて、1年続けないとさらに料金が発生してしまうのが残念。

教材・講師の解説
教材が少なくシンプルでわかりやすい
紙の教材があると溜まってしまい、手をつけなくなりそうなのですが、タブレットだけに凝縮されているところが良いです。タッチペンで選択だけではなく自分で記入できるとこが良いです。

学習の効果
自分から進んで学習するようになった。
学校のワークをやることはなかなか進まないですが、タブレットになることで積極的に学習するようになっています。

サポート体制
まだはじめたばかりでよくわからないですが、これから保護者通信など活用していきたいです。

良いところや要望
時間がない中でも学習する習慣が身につけられること。子供のモチベーションが上がるようなプレゼント企画などがあるといいなと思いました。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/01

  • 講師教材・講師の解説3
  • カリキュラム・教材学習の効果3
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金3

料金
料金はとてもいいかと思います。
他の通信教育をやっていたのですが、
こちの方の料金が良心的な事もあり、
今回入会しました。

教材・講師の解説
教材の説明は分かりやすかったです。
もう少し講師の方が明るかったいいなぁと思いました。

サポート体制
今回パッドの補償サービスで1年付いたのが
とても良かったです。まだ子供が小さい為
パッドを壊してしまう可能性も高いので。

総合評価 総合評価2.80投稿: 2023/01

  • 講師教材・講師の解説3
  • カリキュラム・教材学習の効果3
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金2

料金
12か月まとめ払いにすると割引があるので助かる。
物価が上昇している今、家計は苦しいが何とかするしかない。
タブレット代、安心パック代を少しでも下げてほしい。

教材・講師の解説
スマイルゼミのタブレットを使用しての学習。
取説のみで使用を開始した。
それでも子供は普通にタブレットで勉強している。
困った様子はない。

学習の効果
空き時間での学習で、使用期間も短いので成果については
何とも言えない。

サポート体制
空き時間での学習で、使用期間も短いし、
子供からは不満もなく使い方についても困った様子はない。
サポートセンターの利用はない。

良いところや要望
毎日少しでも自ら勉強をしている。
1年分の復習が可能でよい。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/01

  • 講師教材・講師の解説4
  • カリキュラム・教材学習の効果3
  • 塾内の環境サポート体制4
  • 料金料金3

料金
年払いで割引があるのはよかったですが、一度にかかるお金が大きいので、兄弟割引等がないのが少し残念でした。

教材・講師の解説
個々に合った問題を出してほしいなと思いました。
わからなかったものは何度もだしてほしいです。

学習の効果
やる気があると次々とやっていて、ひらがなはわかっていませんでしたが、読めるようになってきています。

サポート体制
お絵描きばかりしたがり、それを送ってくるので、そこにも制限がほしいです。

良いところや要望
1人でできることはとても助かっています。
苦手なところは徹底してやってほしいです。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/01

  • 講師教材・講師の解説5
  • カリキュラム・教材学習の効果4
  • 塾内の環境サポート体制3
  • 料金料金4

料金
何と比較するかではあるが、通塾などと比べると料金は安い。一方、他のタブレット学習と比較すると少し高い。

教材・講師の解説
良い点は、小さい子が一人でも取り組めるように丁寧な説明や解説があること。また、間違えてももう一度考えることを促し、身に着くまで繰り返し学習する仕組みとなっていること。
悪い点は、タブレットの限界として、ひらがななどの文字が、ある程度適当に書いても認識されてしまうため、学習効果が低いこと。

学習の効果
毎日少しずつ学習する習慣がつくことは良かったが、学習量が少なく、学力向上のペースが遅いように感じる。

サポート体制
導入後にどういったサポートが受けられるのかは、現状把握していない。

良いところや要望
両親が忙しく、付きっ切りで勉強を教えることができない、他の習い事で忙しくあまり時間がとれない環境においては、とてもよい学習方法だと思います。

スマイルゼミ へのお問い合わせ(無料)

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ