- 塾・予備校比較 >
- 中央進学会(個別)
中央進学会(個別)
中央進学会(個別)の教室一覧
都道府県で絞り込む
茨城県(12件)中央進学会(個別)の評判・クチコミ
全13件表示
中央進学会(個別) 太田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は妥当かな。一つの教科でも、他の教科も見てくれたので、親身的だと思った。
講師
年齢の近い講師で、勉強以外にも相談に乗ってもらっていた。
教え方も年齢が近いので、新しい情報で教えてもらえた
カリキュラム
テスト前は他の教科も教えてくれた。
塾日以外にも空いている時は 教室を開放してくれ
集中して勉強が出来た
塾の周りの環境
近場で、先輩からの評判も良かったので、安心して通わす事ができた
塾内の環境
個別スペース、団体スペースと分けていたので、やりやすかった。
良いところや要望
特にない。
下の子も時期が、きたら習わせようかと思う場所です。
中央進学会(個別) 水戸駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
料金は、近隣の塾では1番安かったと思う。 成績が上がれば、割引になる制度も非常に良かった。
講師
男性講師が多かったが、女性講師を選べたのは良かった。ただ、レベルは低かったように思う。
カリキュラム
テキストが全くなく、教材は自分で選び、持参するやり方には不満があった。
塾の周りの環境
駅やバス停が目の前で、通っていた高校にも近く、夜も人通りが多く大変良かった。
塾内の環境
自習室が自由に利用できて、勉強しやすい環境だった。 分からないことも、講師に質問できて良かった。
良いところや要望
立地場所と塾の費用は非常に良い。 塾独自のテキストや受験対策の問題集などがあればなお良い。
中央進学会(個別) 水戸駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
他の塾や予備校と比較すると破格の安さだった。
講師
女性の講師だったが、年齢的にも近く、受験勉強の悩みなども聞いてくれ親身に指導してくれた。
カリキュラム
オリジナルの教材などはなく、自分で問題集や参考書などを持ち込み、自分で進める形式だったのがあまり評価できない。
塾の周りの環境
水戸駅に近いことから交通の便が良く、またコンビニなども近くにあり学校が終わったあと、お腹が空いたりしたときの飲食には困らなかった。
塾内の環境
自習室を利用している人数が少なかったこともあり、学習には集中して取り組めた。
良いところや要望
料金については満足だった。志望大学や学部別にオリジナルのテキストが今後できるようになれば、なお良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
女性の講師が大変少なかったので、もう少し女性の講師を増やして欲しいと思った。
中央進学会(個別) 水戸駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
成績や模試の偏差値などで料金が割引になる制度はとても良かった。 生徒は目標を持って勉強ができるし、親としても経済的にとても助かった。
講師
数少ない女性の講師で現役の大学生ということで年齢も近く、受験のアドバイスももらえた
カリキュラム
教材がなく、自分で持ち込みだったのが良くない点。 オリジナルのテキストや問題集があれば良かった。
塾の周りの環境
駅の近く、学校の近くと立地は最高に良かった。 周囲にはコンビニも多く、夜遅くまで自習するときも食品が買えたのも良かった。
塾内の環境
建物が古いビルで、場所的に分かりにくい。 築年数がかなり経過しているようで耐震構造などにも少し心配があった。
良いところや要望
少人数でアットホームな雰囲気なのがいい。 生徒それぞれが志望する大学の過去問や予想問題などを作成したり、勉強方法のアドバイスももらえればなお良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導においては女性の講師が少ないが、もう少し増やして欲しいと思った。 女子生徒は男性の講師より、女性の講師を希望することも多い。
中央進学会(個別) 多賀校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金は他の学習塾の料金がよく分からないので、比較出来ないですが、他の人の話を聞いたりしましたが、一般的な料金だと思います。
講師
とても分かりやすく説明してくれており、分からないところも理解出来る様になりました。
カリキュラム
試験前にも細かく説明してくれており、結果も出て、成績も上がっているので現状の指導で引き続きお願いしたいです。
塾の周りの環境
交通手段は自家用車で送迎するので、駅前で、街灯や人通りもあるので夜でも、安心です。
塾内の環境
教室は整理整頓されており、勉強に集中出来る環境だと思います。
良いところや要望
現在のところ、成績も上がっており、結果が出ているので現状の指導で良いと思いますが、下がった時には、どのように指導してくれるか、知りたいです。
中央進学会(個別) 太田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
講師
行くのを嫌がることはなかったし、信頼関係があったように思います
カリキュラム
学校の授業に沿ったかたちで、進めてくれていたと記憶しています
塾の周りの環境
建物は、お世辞にも立派とは言えなかったし、迎えに行っても駐車場が狭く、とめられないことがしばしばあった
中央進学会(個別) 十王校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は妥当だと思います。3年生になると通う日数が増える、プラス夏期講習等の料金もかかるので、その分負担も増えて大変でした。
カリキュラム
こちらが要望した問題など、お願いするとすぐに用意してくれたので助かりました。
塾の周りの環境
駅の目の前という事もあり、多少騒々しい感じもありましたが、帰りが遅くなってもある程度明るいので、通わせていて不安はなかったです。
塾内の環境
自習室の出入りが激しく落ち着かないのであまり使ってはいなかった様です。教室、自習室共にキレイだったと思います。
良いところや要望
個別指導だったので、自分の都合でスケジュールが組める点が良かったです。体調不良などで欠席した場合は振替授業ができ助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと
受験生が優先的にスケジュールが組める点が良かったです。講師は大学生が多いので得意不得意がはっきり分かれてしまい、教わりたい事が教われない時があるのが少し残念でした。
中央進学会(個別) 大みか校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金5
料金
理科と社会は受講料は無料なので、お得だと思います。個別でも、集団の理科と社会は無料で受講できます。
カリキュラム
年に数回、親子で進学や勉強の仕方など、過去の合格ラインの点数などの資料を基に、説明会があります。
塾の周りの環境
駅から近いので、通いやすいです。お迎えの車で、講習終了時間は路駐が多いです。
塾内の環境
二つあった教室を一つにまとめたので、狭くなったようです。前の教室の下が飲食店でうるさかったのですが、今はうるさくなくなりました。
良いところや要望
個別だと、一人ひとり丁寧に教えてくれます。集団は、プリントをやることが多いようです。
その他気づいたこと、感じたこと
受験の直前には、神社で先生方がお参りしてくれたキットカットをもらえます。
中央進学会(個別) 勝田駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金1
料金
料金は中3から入ったのもあるかもしれませんが、プラス料金が発生することが多々あり過ぎてそのお知らせもまとめて渡されたり後から渡されたりなどまとまりがなさ過ぎてしっかりして欲しいと思った。料金に対しての役割は1番ルーズ過ぎるところがあり1番不信感を感じる。
講師
特別授業の理科が先生の話しが長すぎて授業になってなくがっかりした。
カリキュラム
自習室は過去の受験のプリントなどがあり子供たちにとっていい経験にぬると思いました。
塾の周りの環境
車などの送り迎えの場合有料駐車場に止めなきゃいけなかったりと料金が発生して困っている。
塾内の環境
自習室が今まで違う階だったのに全て同じ階になり受験を目の前に変えられ受験生は戸惑っていたみたいなのでそういう配慮が必要なのかとは思いました。
良いところや要望
塾の都合よりももっと利用者の子供と親の立場になって欲しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
進学後の説明や受験する学校の説明などは本当に詳しく教えて頂いて初めての受験の親の立場でしたがよく考える事が出来助かりました。
中央進学会(個別) 多賀校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
塾の月謝制の金額は 納得した上での入会だとしても、随時 急な出費が多く増えることが、家庭の事情で金銭的な悩みとなります。内容てきには、模試テストの代金、冬季講習 夏期講習の代金などの、臨時で追加の出費が増えると 大きな負担になります
講師
個人のレベルに合わせた指導に共感を得た。親との面談を兼ねた、意志伝達がしっかりできた
カリキュラム
計画に沿った、カリキュラムに個人のレベルに合わせた指導が、魅力的であった
塾の周りの環境
駅前なので、常に人通りが多い中で 安心して夜間の通学も保護者として任せておける
塾内の環境
自習時間は 自由に使用して、その際も質問等を受け付ける態勢が整っている。ただ、入室の際のIDカードなどは、本人が忘れた際も親にメールが来るシステムが必要
良いところや要望
保護者会など、定期的に講師との密接なやり取りができたらいいと思っています。また、子供に合った進路相談など気軽に申し込みできると有難いと思っております。
中央進学会(個別) 多賀校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
どこもそうですが、料金は毎月の授業料のほかに年に数回徴収されるものがあるので、そこがもっとわかりやすければいいと思います。
講師
個別指導だったのですが、講師がいつも同じではなく、一人の塾講師が威圧的でやりにくかったと言ってました。塾長は、親切なので良かったです。
カリキュラム
個別指導でしたが、高校受験がなかったので塾のほうも気楽に通えたようです。
塾の周りの環境
駅前なので、人通りも多く学校帰りに寄れたのがよかったです。帰りは迎えに行けたので、特に不安もなく通わせることができました。
塾内の環境
特に問題はありませんでした。教室内もきちんとしているし、環境的にも良かったと思います。
良いところや要望
集団は親への説明会があるのですが、個別は何の説明もないので、個別でも説明があればよかったのかなと思います。
中央進学会(個別) 多賀校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
個別の他に集団の授業もあるので、料金分の授業は受けられていると思います。
講師
分からない問題を分かりやすく解説してくれて、納得出来たそうです。ポジティブな声かけをしてくれて、子供も前向きに取り組めました。
カリキュラム
復習重視のテキストを頂き、宿題もありで充実しているて思います。個別の他に集団の授業もあり無駄なく授業を受けられて、とても良いです。
塾の周りの環境
駅のロータリー脇にあり、駐車場がありません。夜遅い迎えは車を停める場所がなく不便でした。ロータリー内は人通りがありますが、駅周辺は暗い場所もあり送り迎えは必要だと考えます。
塾内の環境
個別に仕切られていて、集中できる環境だと思います。ただ、若い人達が集まるので、もう少し換気などすると良いかなと思いました。
良いところや要望
学校の授業では理解出来なかった事を、納得いくように解説してもらえて本人も良かったそうです。短期終了後に、学習した内容や、偏差値に合わせた高校を紹介した資料が届き良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
先生方が気さくに声かけしてくれるようで、安心して勉強出来たそうです。
中央進学会(個別) 大みか校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
講師
優しい先生が多かった。今日はココをやりたい等の生徒の要望になるべく応えようとしてくれる姿勢が良かった。
塾の周りの環境
駅が近く、他の塾などもたくさんあって夜遅くても道路が明るいので1人で通塾させても心配はなかった。ただ、車通りが多いので事故には気をつけていた。
塾内の環境
個別指導の塾だったので、各々を尊重するためにとても静かな環境で学べるようになっている。靴も脱いで上がるので、とても清潔感があって良かった。
料金の評判が良い塾から探す(茨城県)



講師3.73
カリキュラム・教材3.85
塾の周りの環境3.88
塾内の環境4.10
料金4.25



講師3.80
カリキュラム・教材3.46
塾の周りの環境3.66
塾内の環境3.62
料金3.85



講師3.99
カリキュラム・教材3.78
塾の周りの環境3.81
塾内の環境3.77
料金3.70



講師4.28
カリキュラム・教材4.00
塾の周りの環境3.83
塾内の環境4.11
料金3.67



講師4.00
カリキュラム・教材3.78
塾の周りの環境3.76
塾内の環境4.12
料金3.64
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【茨城県】評判が良い塾から探す
【茨城県】講師の評判が良い塾から探す
【茨城県】料金の評判が良い塾から探す
【茨城県】クチコミが多い塾から探す