BIGLOBE塾・家庭教師

札幌進学プラザ

評価3.49 フキダシクチコミ55

  • 講師講師3.60
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.53
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.55
  • 塾内の環境塾内の環境3.51
  • 料金料金3.13

難関・人気中学、高校、中高一貫校合格を目指すハイレベルな集団指導塾です

札幌進学プラザは、トップレベルの中学・高校への合格に加え、その先の将来の進路を見据えた指導を行っています。
お子さまのやる気を引き出し、一人ひとりの個性を伸ばしながら自ら学ぶ姿勢を身に付けます。講師や仲間と共に切磋琢磨しながら、学校とは違う環境で学習を行います。

また保護者の方とのコミュニケーションを密に行うことで、お子さまが安心して学習に集中できる環境作りに努めています。

【札幌進学プラザの特長】

■仲間と切磋琢磨しながら成長できる!
各コース・科目ごとにそれぞれの先生が担当し、1クラス15名前後で指導します。
また授業中は、一人ひとりの理解度を確認するために机間巡視を行います。

志の高い仲間たちと切磋琢磨しながら学習することで、学校の授業とは違った緊張感の中で自身を高めることができます。

■志望校合格、その先を見据えた学習
トップ校や難関校合格を目指すには、まずは基礎学力を身に付け土台を固めることが肝となります。
基礎から応用へとステップアップし、そこから通常のカリキュラムよりも先取りで学習を行うことで、学校と塾とで予習・復習を繰り返すことが可能になります。

お子さま一人ひとりの理解度を確認しながら進めますので、負担なく分かるまでじっくり指導いたします。

■自分で考える力が身に付く
どんな問題に対してもまず自分で調べたり、考えることを重要としています。
何もかも教える指導では、自分で考える力が全く育ちません。考え、想像をめぐらせることは予習となり、それを継続させることで理解度が早くなり、早い成長に繋がります。

また、家庭での自主学習課題を計画表に沿って行うことで、学習内容が明確になり家庭内学習の質と量を高め、習慣化することを目指します。

指導方針

指導方針

札幌進学プラザでは、お子さま一人ひとりのやる気を引き出し動機付けすることで、自ら学習に取り組めるよう指導いたします。「分からない」から「分かった」になるまで全力でサポートいたします。

カリキュラム

カリキュラム

難関校突破を目指すお子さまのためにトップレベルの学習を提供しています。進路別にコースが分かれており、それぞれのカリキュラムに沿って学習し、上位での合格を目指します。

料金体系

【共通】
■年間維持費:13,200円※

【難関私立中突破コース】
月謝/小5:23,650円、小6:28,050円
年間教材費/小5:37,400円、小6:39,600円
テスト代/4,950円/回

【開成中突破コース】
月謝/小4:9,350円、小5:17,050円、小6:18,150円
年間教材費/小4:25,300円、小5:36,300円、小6:40,700円
年間テスト代/小4:11,000円、小5:12,650円、小6:18,150円

【南高・北高突破コース】
月謝/小5:17,600円、小6:19,800円
年間教材費/小5:35,200円、小6:39,600円
年間テスト代/小5:12,650円、小6:18,150円

【難関上位高突破コース】
月謝/中1:25,300円、中2:26,400円、中3:28,600円
年間教材費/中1:28,600円、中2:30,800円、中3:33,000円
年間テスト代/中1~2:24,750円、中3:29,150円

【開成中基礎期コース】
月謝/中1・2(週2回):17,600円、中1・2(週1回):12,100円
年間教材費/中1・2(週2回):11,000円、中1・2(週1回):5,500円
年間テスト代/中1・2(共通):24,750円

※料金はすべて税込み表示です。
※詳しくは教室にお問い合わせください。

合格実績

【2023年合格実績 速報】

札幌開成中 78名 (定員160名) 倍率3.5倍の難関を突破!
立命館慶祥中 24名 札幌本部校と円山校のみで21名 

※進学プラザグループの実績です。
※講習生、テスト対策生等のコース短期コース受講者は含みません。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

冬期講習

結果にこだわり最大限の成果を上げる冬期講習会!
お子さま一人ひとりの目標達成に向けた効果的なプランをご提案します。
冬期中に自分の弱点を克服し、時間を有効活用していただきながら、最大限の成果を上げる冬期講習会をご用意しております。小学生は志望校に合わせた対策授業を行います。
徹底した過去問分析に基づいた進プラのカリキュラムと授業で、将来の目標を勝ち取る冬休みにしましょう!
中学生は今までに習った内容の復習はもちろんのこと、総合的な問題や最新の傾向に合わせた合否を分ける難問を厳選し、得点力を身につける学習を行います。冬期講習会でライバルに一気に差を付けましょう!
講習期間2023-12-25 〜 2024-01-14
申込締切2023-12-16
対象学年 小学生 中学生
講習内容
(教科・科目)
小学生
小6生:180分×10日間(適性or4科目)特別講座(総合演習)
小5生:180分×8日間(適性or4科目)特別講座(総合演習)
小4生:180分×5日間(国算) 小2・3生:90分×5日間(算数)
中学生
中1・2年生:180分×9日間(5科目)+特別講座(学年末総合対策)
中3生:180分×11日間(5科目)+特別講座(受験必出5科目総合演習)
料金詳細は塾へお問い合わせください。

札幌進学プラザの教室一覧

都道府県で絞り込む

北海道(4件)

札幌進学プラザの評判・クチコミ

55件中 最新30件表示

札幌進学プラザ 環状通東教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023/11

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
高校受験の目的で通っていたので月々の料金よりも
テキスト代やちょくちょくある講習代にお金がかかった。

講師
講師の先生はとても親切で授業のない日に自習室に行っても自習室に来てくれてわからない所など親切に教えてくれていました。

カリキュラム
教材が良かったかどうかはわかりませんが次から次へとテキストの購入があり本当に全て必要なのか?とは思いました。
季節講習は塾生は絶対と言うのが…必要な時だけ申し込みができるとありがたいと思いました。

塾の周りの環境
住んでる所に塾がなかった為車で送迎しないと通わせる事ができなかったので大変だった。


塾内の環境
普通にキレイな環境だったので気にならなかったです。
目の前が交通量の多い道路だったが雑音などは気にならなかった。

良いところや要望
塾に入るなり成績が一気に上がったので子供にはあっていたのだと思うます。
各種講習などが塾生は絶対受けないといけないと言う部分は改善して頂けるとありがたいです。

札幌進学プラザ 麻生校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
内容、テキストを考えると妥当なのかも?でも季節講習は高すぎます。

講師
色々な塾を体験した結果、子供が選んだのがここでした。難しい勉強を楽しく教えてくれるのが気に入ったようで、学校をやめて塾だけに行きたいというほど大好きなようです。

カリキュラム
宿題は多めなので、コントロールしてあげないと小学生には厳しい。講習の価格が高い。

塾の周りの環境
JRも地下鉄もバスも使えるので便はいいと思います。治安は夜一人で歩かせるのは女の子だと心配な面も。

塾内の環境
自習室がいつでも自由に使えるので重宝しています。部屋もきれいなようです。

良いところや要望
定期的に面談があって、先生とお話できるのがいいですね。ただ、午前中は教室の先生がおらず本部に電話が繋がり、大抵の質問には答えていただけないのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと
テキストが分厚く、持ち歩くのがとても重いです。分冊してくれたらいいのにと思います。

札幌進学プラザ 環状通東教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境1
  • 料金料金3

料金
お高めなんですが、その分授業の数が多かったりで、まあいい感じだと思います

講師
普通に分かりやすくて、先生たちが優しくて若い人が多かったです。

カリキュラム
少し重たくて大変でしたけど、その分内容が濃くて良かったです。

塾の周りの環境
少し車の音がうるさかったのでたまに集中が途切れましたが、そこまで気にならなかったので大丈夫だと思います。

塾内の環境
話し声がうるさくて、雑談をしてて集中出来ていない人がいました。

良いところや要望
電話をかけた際にいつも丁寧なお電話で助かっていましたし、先生方がとても優しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと
休んだ時は替りのコマをいれないといけないですし、冬休みなどはとても毎日のように塾があって大変でした

札幌進学プラザ 環状通東教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
知り合いが通塾していても、紹介された側に特典がないのが残念。

講師
通う本人が授業が楽しいと言っているのが何よりで、親子ともに先生を信頼しています。

カリキュラム
初期費用が思ったより高かった。
学校授業レベルの勉強な家庭でもできるので、
志望校の受験対策に特化して時間を割いてほしい。

塾の周りの環境
地下鉄を利用しないので直接的な恩恵はないが、駅出口すぐでアクセスが良い。

塾内の環境
掲示物のセンスが良い。
カーペットなので、内履きは廃止にしてほしい。

良いところや要望
現在は少人数で良いが、人数が増えた場合は2クラスにして貰えると指導が行き届くので助かる。

札幌進学プラザ 円山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/02

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は私が思うには適正な価格であると認識しており、他の教室であっても同等の価格であると思います。

講師
講師は固定されており、子供の性格や学習能力等を充分に認識したうえで指導して下さり、子供自身も積極的に講師の指導に対して溶け込んでいく姿勢が顕著に見受けられる様になりました。

カリキュラム
子供の特性を充分に理解していない状況でカリキュラムが組まれ、子供も一時期戸惑いが見受けられました。

塾の周りの環境
子供の送迎は私が行っておりますので、その様な回答になりました。

塾内の環境
教室の設備も良好であり、勉学に励む環境にあると認識しております。

良いところや要望
講師と保護者のコミニュケーションの機会をもう少し多く設定して頂ければより一層子供の学習能力向上に結び付くものと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
同じ教室で学ぶ子供さんの中には非常識な子供さんも存在している様なので、教室側としてはそれらを早期に見極めて円滑な運営を図って頂きたいと思います。

札幌進学プラザ 環状通東教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
集団授業に通っていたので、料金は妥当だと思います。春夏冬に講習、日曜日に受験内容に特化した講習と何かと出費は多いです。

講師
教科によるが子供がとても信頼していた講師がいました。よく励ましてくれていました。

カリキュラム
受験に対して特化した内容の授業はギリギリにならないとやってくれなかったので、普通にハイレベルの授業ばかりで受験に特化した塾とはいえなかった。

塾の周りの環境
地下鉄駅がとても近く、ビルの1階にスーパーもあったので、おにぎり片手に勉強できる感じで良かった。

塾内の環境
騒いで自習する生徒がいるようで、あまり自習にむいていない。自習のときも空き教室とかで友達がいると話しやすい環境で勉強が進みにくい。

その他気づいたこと、感じたこと
塾長がもっと子供の気持ちを汲んでくれていたら良かった。みんなのいる前で嫌味を言うのってどうなんだろう。
結局やる気を削ぎ落とされて受験失敗です。

札幌進学プラザ 円山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
集団をやっていると、個別が1コマ無料になる。安い方だと思う。

カリキュラム
四谷大塚の教科書を使っていたのが良かった。算数は教え方のレベルが高く、理解出来なくてあまり意味がなかった。他の生徒も同じ事を言っているのにレベルを下げない。

塾の周りの環境
地下鉄近く、人通りもあり安心。駐車場は3台だけ。五叉路の交差点で少し危険。

塾内の環境
新しいビルで綺麗なので建物は特に問題なし。一階個別、2階集団となっており、使いやすい。

札幌進学プラザ 環状通東教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は、正直どれくらいかかってるのか分からないが、安くはない。

講師
わからないが、子供は積極的にではないが、何とか続けられている

塾の周りの環境
自家用車で、送迎しているので、今は感じないが、地下鉄近くで良い

塾内の環境
少人数制で教室は運営されているようなので、その点は良かったと思う。

良いところや要望
まだ明確な成績向上につながってはいない

札幌進学プラザ 札幌本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
講習のコマ数などに関してもう少し具体的に必要性を説明してくれると双方納得できたのではと感じるところがありました。

講師
担当する子供の数が多いのか連絡ミスがたまにあったことがありました。親身に相談を受けてくれるところが子供にとって心強い存在でした。

カリキュラム
学習内容と子供の学習の進み具合に沿って、いろいろなテキストから最適なものを選んで学習を進めてくれました。

塾の周りの環境
基本的に歩いての通塾でしたが、冬や天候の悪い時期には公共交通機関から離れていたので不便でした。

塾内の環境
自習スペースも自由に使わせてもらえたのが嬉しかったです。家ではなかなか集中出来なくても、自習スペースではしっかりと集中できたようです。

良いところや要望
要望は特に今の時点ではありません。このまま子供たちと向き合って、学力向上に取り組んでいただければと思います。

札幌進学プラザ 環状通東教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境1
  • 料金料金4

料金
料金は高く年収の低いうちには無理があります。
もう少し安くして頂きたいです。

講師
駐車場がないのが困ります。
勉強のやり方を丁寧に教えて頂いてとても参考になりました。
料金が高いのでずっとは通えないです。

カリキュラム
勉強は子どもに任せていて教材はあまりみていません。

作文の添削を丁寧にして頂きました。

塾の周りの環境
うちからは遠く、駐車場がないので困ります。
地下鉄近くなので、地下鉄を利用する方には便利だと思います。

塾内の環境
車通りがたくさんあるのでどうなのでしょうか??
私は中で勉強している訳ではないので分かりません。

良いところや要望
講師の方たちがとてもしっかりとしていて安心できます。
教室内も綺麗です。

その他気づいたこと、感じたこと
開成中学を受験するならば、こちらのじゅくが良いのかなぁと思ってます。

札幌進学プラザ 円山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
初期費用の概算がすぐ知りたかったのですがなかなか概算計算して頂くのに時間がかかってしまいそこが難点だな~と思いました!
あとうちは後期からの入塾ですが前期後期で教科書代など分けて欲しい。
使わないなら必要ないし、なるべく安くしたい。

講師
他の習い事との兼ね合いで曜日などこのような提案もできるよとフレキシブルに対応していただけた。

カリキュラム
夏期講習や、通常の授業も希望校に特化して対策をしていただけるようで魅力的でした。
二次試験対策として論文の添削などしてもらえるのは良かった!

塾の周りの環境
駅近で自転車通学も考慮されている立地が素晴らしい。
治安のよい立地で安心して通わせられます。

塾内の環境
駅近であるが塾校舎内は静かで集中できそうな感じでした。

良いところや要望
家から近く、通いやすい
本人の意志次第で自習しやすい環境を整えてくれている点

札幌進学プラザ 札幌本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.25投稿: 2022

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
価格は他と比べるとお安いが団体なのでそれなりなのではないでしょうか。

講師
ずっと通っている方とは仲が良さそうで新規、短期者は話しかけづらかった。

カリキュラム
説明では私立校過去問なども行なうとの事でしたが入ってから聞いてみるとできないと言われた。

塾の周りの環境
駅からは歩いていけるのでいいが真冬だったので除雪があまりされておらず大変だった。

塾内の環境
きれいで快適なのでこまめに通える方は自習場としても優れていると思う。

良いところや要望
結局最後の模試の結果を知らされぬまま終わった。
塾生だけが後日教えていただけるのだろうか。

札幌進学プラザ 札幌本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価5.00投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
大変リーズナブルです!週一で3教科やってくださり、この料金は破格です!

講師
親切丁寧で、対応もよく、授業もわかりやすいようでとてもよかったです!

カリキュラム
我が家が通える曜日の塾を探していたので、マッチしてよかったです!

塾の周りの環境
駅近ですが、駐車場も完備で常に誘導してくださる方もいて、とても通いやすいと思います。

塾内の環境
授業中に校舎内にいたことがないのですが、送迎の際はとても綺麗で静かな校舎で勉強に集中できる印象でした。

良いところや要望
また体験しか行ってませんが、環境や先生の対応など、いいところしか見当たりません。

札幌進学プラザ 円山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
料金は妥当だと思います。しっかりと成果をだしていただければ、それに見合う料金を払うのはあたりまえだと思います

講師
子供からの話によると、熱心に分かりやすく指導されているようです。塾に通うことによりテスト対策がしっかりと出来ていると思います。

カリキュラム
分かりやすく、学校の授業に沿ったかたちでのテキストや押さえておくべきポイントがしっかりとしているカリキュラムだと思います

塾の周りの環境
交通量の多い道路に面した建物であることにより、送迎に手間取ることが多いです。また、駐車場も少ないことから、送迎に手間取ることが多かったです。

塾内の環境
自習教室も解放されていて、子どもも家で勉強するよりも集中して問題を解くことが出来ていると思います。最近はコロナ禍の影響で、通塾するのをためらうこともありますが、治まればまた沢山子どもも利用したいと言っています。

良いところや要望
さらに成果を出せるカリキュラムや押さえておくべきポイントがしっかりと出来てひとりひとりの弱がしっかりと克服出来るカリキュラムにさらに改善をしてもらいたいものです

その他気づいたこと、感じたこと
コロナ禍で色々と対応が大変だと思いますが、ひとりひとりの弱がしっかりと克服出来るカリキュラムをうまく組んでもらいたいものです

札幌進学プラザ 円山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は、教材費もプラスすると少し高いような気がする。夏期講習や冬期講習などは、一人一人に対応しているので助かる

講師
苦手な教科を重点的にやってもらえたので良かった、ただ、家から遠かったのでテストなどには、役にたったかは不明

カリキュラム
カリキュラムどおりに進めてくれるので受験には、助かります。復習など

塾の周りの環境
家から遠かったので車で送り迎えだったが冬場が大変だった。地下鉄だと便利だと思う

塾内の環境
個々で指導してくれるので、コロナが流行ってからは、ちゃんとしてくれて良かった。

良いところや要望
とても良かったので要望は、ない。夏期講習などは、ダメな日は、聞いてくれるので予定がたてやすい。

札幌進学プラザ 環状通東教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
一般的な相場がわかりませんが、リーズナブルではないと思います。

講師
近すぎず離れすぎず、良い距離感の関係でした。話しやすくて良い感じでした。

カリキュラム
他ではどのようなものを使用しているかわからないので比較できませんが、結果が出たのでよかったと思います。

塾の周りの環境
地下鉄から近いのですが、駐車場がないため(少ないため)送り迎えは微妙でした。

塾内の環境
本人からは特に不満を聞いたことがないので、問題はなかったのではと思います。

良いところや要望
科目別講習など、目的別の好守をピンポイントで受けられたらよかったと思います。

札幌進学プラザ 札幌本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
塾としては高くもなく安くもないと言った感じだったと思います。

カリキュラム
年末年始の講習などもあって、そこまでする必要はあるなかな?と感じた

塾の周りの環境
駅から少し距離があり、終わる時間が遅いので車で迎えに行くことが多かった

塾内の環境
校舎が新しいのか比較的キレイではあったが様子はそれほどわからない

良いところや要望
結果志望校に合格出来たので、いい塾だったのかなと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと
今時の学習塾はどこもそうなのかもしれないが、スケジュールがタイトに感じた

札幌進学プラザ 札幌本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
全体的な諸経費は決して安価ではありませんが入塾月月額授業料半額と入会金が無料で良かったです。

講師
教育には熱意があり一生懸命さが伝わりました。札幌開成ならではの自分で考え自分で行動すれば、どんどん可能性の扉が開くと思います。

カリキュラム
適性検査対策に必要な思考力や判断力を徹底的に高める授業はもちろん、グループ活動の練習も行い、コミュニケーション能力や表現力、課題解決力も養います。

塾の周りの環境
札幌駅から少し歩きますが治安も悪くなく立地も良い方だと思います。

塾内の環境
塾内は勉強に集中出来る環境だと思います。(トイレはとても綺麗でした。)

良いところや要望
市立札幌開成中学校合格者多数の実績ある札幌進学プラザにお願いしました!

札幌進学プラザ 麻生校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
料金は普通だと思います。入会キャンペーンで割引もあったので助かりました。

講師
入塾の際の説明がわかりやすく、話しやすい人柄で子どもに対しても熱心に話しかけてくれたのが好感を持てた。授業も面白くわかりやすいそうです。

カリキュラム
受験に向けてのコースですが、ハイクラス問題を解くための土台をしっかり作ってくれる内容と伺っていて、テキストや宿題の量には満足しています。

塾の周りの環境
交通量の多い場所で、居酒屋も周りに多かったり、駐車場がないので送迎時に塾前が路駐で込み合っている点は不満です。

塾内の環境
教室は集中できるよう整備されているようですが、私語の気になる子もいると聞いています。もう少し私語について注意してくださると良いと思います。

良いところや要望
志望校に特化したコースがあったので選びましたが、受験に向けてだけではなく勉強する習慣や難問にも取り組めるような土台を作ってくれるというところに期待しています。学校とは違う勉強の面白さを知って子どもは楽しく通えています。

札幌進学プラザ 麻生校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.75投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
4月の入会特典として入会金無料、1月分月謝無料があり、とても良心的だと思いました。

講師
子どもは授業が面白くわかりやすいと言っていて、講師にも好感を持っています。
教室の仲間と切磋琢磨して中学受験合格を目指すという良い雰囲気作りに魅力を感じました。
入会の際も話しやすく、わかりやすい説明があり、安心感がありました。

カリキュラム
見やすく使いやすそうなテキストで、予習復習の範囲も指示があり勉強の計画を立てやすい。宿題の量も十分。

塾の周りの環境
車、人通りの多い場所で駐車場が無く、送り迎えには多少不便を感じる。

塾内の環境
授業に集中できるような環境で、自習をすることもできます。十分な広さで、感染対策もしっかりされているようです。

良いところや要望
スリッパが少し古くなってきているような感じがしました。マイスリッパを持参させたいと思いました。

札幌進学プラザ 札幌本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
やや高めでした。義母の金銭的援助で通わせてあげることができました。合宿などは別料金だったのでその度に出費が増えてしまった。

講師
内容が学校よりも面白いそうです。おそらく同じようなことを習っていたはずなのですが、そのような違いがあるのは先生たちのコミュニケーション能力のおかげだと思いました。

カリキュラム
夏は合宿、冬も正月特訓など色々と行事があり励んでいました。中学受験のためだったこともあり冬休みが一番多かったです。

塾の周りの環境
札幌駅から徒歩5分で、向かい側は京阪ホテルです。地下鉄では通いやすいところではありましたが、車で迎えに行く時はいつも混雑していました。

塾内の環境
自習室などたくさん教室スペースがあって、先生のカウンターも低めで気軽に話しかけることができるので聞きやすそうでした。

良いところや要望
通いやすく、先生も面白い、進学塾にしては緩めの塾でした。料金は他と比べて高かったものの、本人はとてもよかったと言っていたし、受験も合格できたので結果オーライだったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
最初に言われた料金と、結果かかってしまった料金が違ったので合宿の費用なども最初に教えて欲しかった。

札幌進学プラザ 麻生校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
子供が楽しんで通っているので、悪くはないと思います。

講師
塾から連絡が遅いので、コミュニケーションが取りにくいことがあります。

カリキュラム
小学校の授業内容より興味を引く内容で、自発的に取り組むことができる。

塾の周りの環境
場所が分かりやすく、人通りの多いところで治安が良いですが、駐車場が無いので、送迎の際は若干混むのが難点です。

塾内の環境
静かな環境で、塾内で自習している子供が集中して取り組んでいる様子が見れます。ある程度緊張感のある空気感があり、そもれもプラスに働くと考えています。

良いところや要望
連絡事項をもっと早く伝えてほしいです。講師の対応は、親切で良いです。

札幌進学プラザ 札幌本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
いろいろな追加的な講習が多く、月額の授業料金は決して高くなったのですが、全体を通してかかった費用をみますと、けっこうかかっていたように思います。

講師
いろいろな地域の学校の子が集まっていたので、情報がたくさんあってよかった。学校別で考えると対策で十分ではなかったように思う。

カリキュラム
カリキュラムも教材もとてもよかったように思います。宿題の量が多く、演習問題の量としては、十分だったように思う。

塾の周りの環境
街中にあったため、交通の便がよく通うのに不都合はありませんでした。静かな環境で勉強しやすかったようです。

塾内の環境
設備も校舎も清潔でとてもよかったように思います。自習室もあり、勉強をする環境においては、とてもよく、子供は気に入って自習室をよく利用して勉強していました。

良いところや要望
先生の質がとてもよかったです。紳士的な先生が多く、子供が質問をしやすい雰囲気の先生方ばかりでした。気さくに声をかけてくれていたので、子供も先生に会うことを楽しみにしておりました。

その他気づいたこと、感じたこと
1週間に一回6時間通うコースの授業形態でしたので、子供はつめこみしきで授業がモリモリ進んでいくため、膨大な量が進み、わからないところがわからなくなっているようでした。全体としては、先生も教材もとてもよかったのですが、うちの子には合わなかったように思います。

札幌進学プラザ 円山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の塾の料金をすべて把握しているわけではありませんが、適正であると思います。

講師
低かった愚息の学力が少し向上しました。

カリキュラム
教材の内容などは、良いものだったと聞いています。

塾の周りの環境
学校からも近く、そもそ治安の良い場所にあるので、何の心配もなく通わせることができました。

塾内の環境
とても集中できる環境であったと聞いています

良いところや要望
仲の良い友達と同じ塾だと気が散って集中できなくなると思うので、あえてそれを避けた形で選定しています。

札幌進学プラザ 麻生校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金的には高いような感じがした。

講師
若い講師が多く自由にコミュニケーションをとてくれて、まあまあ良かった。

カリキュラム
本人にあったカリキュラムを選んでくれて納得できた、でも、難しい箇所がある場合、説明の仕方が余り納得できなかった。

塾の周りの環境
交通手段は車が多いけど、駐車場が少ないので、止める所を探さないといけないので苦労した。

塾内の環境
教室はそんなに広くないけど、自由に行き来でき、質問したり返答したりするのには特に支障はなかった。

良いところや要望
部活などで遅れた場合、その遅れを取り戻すような努力が認められなかった。

その他気づいたこと、感じたこと
受験生が色々いるなかで、カリキュラムがハッキリしないケースがあり、やや戸惑った感がある。

札幌進学プラザ 麻生校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
個別指導が多い中集団で授業が出来たのはとても良かったと思います。生徒の質も良く学校よりなじんでいました。結局高校に入ってから中学時代の生徒は少なく、塾出身の生徒の方が多く通ってよかったと思っております。

講師
講師の質がよく、当人は学校に行くより楽しみにしていました。進学コースだったので授業の妨げになる生徒もいなかったので良かったと思います。

カリキュラム
教材は塾指定の物でした。受験前の要点を講師が独自に作成したプリントを無料でくださり。熱心さを感じました。

塾の周りの環境
交通手段は自転車及び徒歩でした。交通量が多い通りに面していました。天気が悪いとき車で迎えに行く時駐車に困りました。

塾内の環境
集団でしたが教室環境はとても良かったそうです。自習室はいつでも使えまた常に何人かの講師の方が常駐していました。

良いところや要望
良い点は、講師の質が高いということです。授業以外の相談もしてアドバイスをしてもらったそうです。本人は、楽しそうに通っていました。卒業してからもたまによって相談にのっていただきました。悪い点は、ある程度の学力がないと続かないことだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
生徒に対する取り組みは、中学校以上に熱心だったと思います。休んだ時には、講師が別の日に自習室で教えてくれたそうです。

札幌進学プラザ 札幌本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
普段のお月謝以外に、テスト代、テキスト代、維持環境費等が、かかるので結構負担は大きいかな

講師
教えてもらう内容がわかりやすく、子どもが興味を持てるよう指導してくれた。面倒見がとにかくよかった。

カリキュラム
そのとき、そのときにあった内容の授業をしてくれた。定期テスト対策もよかったと思う。

塾の周りの環境
札幌駅から徒歩8分程で着くので、とにかく便利だと思う。近くにコンビニもあり、お腹が空いたときもOK。

塾内の環境
設備は整っていて、勉強に集中出来る環境だと思います。自習室もあります

良いところや要望
丁寧に指導してくれる思、子どもが色々相談しやすく、先生達は親切で良いと感じていました。

その他気づいたこと、感じたこと
授業をお休みした場合、後日振り替えて貰えるのは良いことだと思う

札幌進学プラザ 麻生校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
講習代が高い。授業料は兄弟割引で半額だが、講習代も割引とかあったらさらによいのですが…

講師
なかなか同じ先生が教えることがない、固定でないのが心配 しかし、先生がたはみなさん熱心で、親身になって相談や対策してくれて、成績も伸びてよかったです。

カリキュラム
金額的に少々高い、特別講座的なものもあったり、半年毎の教材費もなかなかの価格かもしれない。

塾の周りの環境
駐車時があればなおよし、駅近のためその辺りは便利。コンビニなども近く人通りも多いので安心。

塾内の環境
たまにガヤガヤするようだが、あまりにも目に余るようなら先生がたも注意してるようなので引き続きそうしてもらえたらよいと思う。

良いところや要望
どの教室も立地がよいし、先生方もいつも熱心。 こちらの要望もできるだけ叶えてくれるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと
講師がなかなか固定じゃないのが気になります

札幌進学プラザ 札幌本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
もう少し利用料金は安くてもよいのかなと感じていました。学年が上がるにつれて高くなったので。

講師
どの教科の先生も、とても熱心に指導してくれて、授業も判りやすく楽しかったようです。

カリキュラム
内容が本人のめざすレベルにあっていた。またテキストの内容も判りやすく問題の量も丁度良かったと思います

塾の周りの環境
札幌駅から歩いて10分以内の立地に塾があるので、どこに住んでいても通いやすいと思います。

塾内の環境
環境は概ね良好だと思います。自習室が狭いのがあまり良くない点です。

良いところや要望
高校受験まで、モチベーションを下げることなく最後まで頑張りきる事が出来たのは、この塾のおかげだと思います

札幌進学プラザ 札幌本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は明確で妥当であると思います。たくさんの講習もあり、必要に応じてとれるため、良かったように思います。

講師
とても優秀で紳士的な先生が多かったように思います。授業はとてもわかりやすいと子供は言っていました。

カリキュラム
全体的にテキストも多く、宿題の量も1週間でこなすには多かったようです。宿題だけに追われていて、自分の苦手をピックアップして勉強する時間があまりとれていなかったように思います。

塾の周りの環境
交通の便はとてもよく、通いやすかったです。周りにはコンビニもあり、便利な環境でした。

塾内の環境
教室内の環境はとても清潔に保たれており、環境は良かったです。自習室やランチルームもあったため、授業以外でもどこででも勉強できる環境があったようです。

良いところや要望
街中という環境もあり、いろいろな地域のお子さんが通っていたため、よい刺激になっていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと
通っているお子さんの地域がてんでバラバラなため、授業の進度に大きく差があり、それぞれに十分なテスト対策はできていなかったように感じておりました。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ