- 塾・予備校比較 >
- 登臨ゼミナール
登臨ゼミナール

最長6か月の無料体験授業!すべての人に学習の自由を。
登臨ゼミナールは、基本1クラス4名程度までの超少人数制指導塾です!
~登臨ゼミナール の特徴~
■個別指導と集団授業のいいとこどり!
個別指導の生徒一人ひとりに寄り添ったきめ細やなサポートと、集団授業の適度な緊張感と自立心が育まれる両方のメリットをハイブリッドさせた1クラス4名程度までの超少人数制指導塾となっております。
だからこそリーズナブル価格設定にも関わらず、質の高い指導が行き渡り生徒の成績アップに繋がっております。
■学校別・レベル別のクラス編成!
生徒がスムーズに授業を進められるように、学習の習熟度に合わせたクラス編成を行っております。質問しやすい環境が醸成され、また切磋琢磨し合いながら授業を進めることができ、勉強に最適な学習空間作りを心がけております。
■授業を無駄にしない欠席補習制度!
部活や急な予定で授業を休んでしまっても、欠席補習授業を実施させていただきます。
■自由に使える自習室も完備!
完全無料の自習室を完備しています。学習に集中できる環境が整っているため、なかなか家では勉強に集中できない生徒たちや、受験・試験前など、多くの生徒が自習室を利用しています。
■ご家庭と塾の密なコミュニケーション
生徒の登下校情報や学習状況、塾からのお知らせをスマートフォンやパソコンでリアルタイムで確認することができるので、安心して通塾していただけます。
また、定期的に保護者様と個別面談を実施しており、塾での状況や今後の進路相談など幅広くお話させていただきます。
興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください!
指導方針

個別指導のきめ細やかなサポートと集団授業の緊張感のある授業を両立した、基本1クラス4名程度の超少人数制指導を実施しております。「分かる」ではなく「できる」まで徹底指導させていただきます。
カリキュラム

生徒一人ひとりの学校別・学力レベル別にクラス編成をさせていただき、最適なカリキュラムと共に授業を展開していきます。理解度に応じて授業を進めるため、質問しやすく分からないところを残しません。
料金体系
<小学生>
・単科コース 7,700円/月
※算・国・英のうち1科(各50分)
・2科コース 13,200円/月
※算・国・英のうち2科(100分)
・3科コース 17,600円/月
※算・国・英(150分)
<中学生>
・3科コース 28,600円/月
※数・国・英(270分)
・5科コース 34,100円/月
※数・国・英・理・社(450分)
<高校生>
・1コマコース 17,600円/月
※数・英のうち1科(80分)
・2コマコース 30,800円/月
※数・英または数2コマか英2コマ(160分)
別途、入会金、年間教材費、年間模試費をお支払いいただきます。
※金額は全て税込表記となっております。
登臨ゼミナールの教室一覧
6 件中 1~6 件目表示
- 1
-
橋本校
この校舎のクチコミ
4件
通話無料0078-600-459-052
JR横浜線 橋本駅
地図を見る
-
大沢校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-459-050
JR相模線 南橋本駅
地図を見る
-
町谷原校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-459-054
東急田園都市線 すずかけ台駅
地図を見る
-
宮下校
この校舎のクチコミ
2件
通話無料0078-600-459-056
JR横浜線 相模原駅
地図を見る
-
共和本校
この校舎のクチコミ
2件
通話無料0078-600-459-048
JR横浜線 淵野辺駅
地図を見る
-
荻野校
6 件中 1~6 件目表示
- 1
登臨ゼミナールの評判・クチコミ
31件中 最新30件表示
登臨ゼミナール 大沢校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
夏季講習や冬季講習など月々以外にだいぶお金がかかった。他に比べたら安いのだと思う
講師
新しく来た校長がとても熱心で、子供へ向上させようと色々働きくけてくれた
カリキュラム
夏季講習や冬季講習など色々とお金がかかった。
カリキュラムも少人数だったため、レベル別で良かった
塾の周りの環境
家からは近かったが、やや暗い場所が多く帰りが少し心配だった。
塾内の環境
あまり子供が勉強してる部屋は見た事がなかったので、わからないが子供は静かだと言っていた
良いところや要望
子供の予定に合わせて、通塾の曜日を調整してくれたので助かった
登臨ゼミナール 大沢校 への評判・クチコミ
総合評価 4.80投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
料金
他の塾と比較していないのでわかりませんが、年間でまとめて払うと割引がありますので、利用しています。
講師
少人数制なので、その子に合わせて授業や課題を出してくれています。詳しくはわかりませんが楽しい内容もあるようです。
カリキュラム
基本的には教科書にそった授業ですが、テスト前等に個人宛にプリントを出してくれたり、習っていない科目でもわからない事は質問すれば教えてくれます。
塾の周りの環境
塾前にバス停があるので、本数は少ないですが小学生の頃はバス通塾してました。中学生になり自転車通塾にしたいと思いますが、道が狭く車の通りも多いので事故が心配です。
塾内の環境
教室は狭そうですが少人数制なので、気にならないと思います。空調は結構効いています。
良いところや要望
小学生の時は急な体調不良で休んだ時などは振替授業をしていただきました。 中学生では次の授業で2回分の授業をやるなどフォローしてくれます。
登臨ゼミナール 大沢校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
相場がわからないのですが、クラスが少人数で体調不良の時なども補習をしたり対応してくださるので、高いとは思っていません。
講師
自分からすぐに質問できない時もあるようですが、先生とは話をしたり、コミュニケーションはとれているようです。帰ってくると今日は授業が楽しかったと言う事が多いので、先生が飽きさせないように工夫されているのかな、と思います。
カリキュラム
教科書にそった授業でテスト前には対策授業をしてくれます。受講以外の教科についてもプリントをいただきました。
塾の周りの環境
バスの停留所が近くにあるのでバスで通うには安心でした。ただ中学生になり受講時間も遅く、夜に自転車で通うには車道が狭く大型車も通るので心配です。
塾内の環境
少人数制なので、一つ一つの教室はそれほど広くはないと思います。(面談の時に入った教室を見て感じました。)
良いところや要望
体調不良で休んだ時に補習をして下さったり、受講していない教科でも分からない事は聞けば教えてくれます。
登臨ゼミナール 大沢校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
夏期講習や冬期講習など受講料が高い時は分割などあると便利だと思う。
講師
令和3年度から国語が必須科目になりましたが、授業のある日は休みがちです。
カリキュラム
夏期講習は休みが長いのでいいが、その他の季節講習は日数がもう少し少なくてもいいと思う。
塾の周りの環境
大通りに面してるので、自転車で行く時ちょっと不安に感じる時間帯がある。帰り道街灯が少ないところを通るので早めに帰れるといい。
塾内の環境
集中出来ないクラスもあると聞いているので、クラスの時注意した方がいいと思う。
良いところや要望
演習は休んだ時は補習という形ではなく、持ち帰りの宿題という形でお願いしたいです。
登臨ゼミナール 橋本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
色んな割引があるので3教科、5教科受けても他塾に比べたら安い方なのてはないかと思います。
講師
ここの塾に通い出して1番変わったのは家庭学習の仕方です。家庭学習の習慣がついた事が嬉しく思います。また、定期テスト前など実習室を使わせてもらって勉強出来るのもいい点だと思います。受講外の科目も協力してくれ、先生方もフレンドリーな先生が多いようで質問しやすいと。勉強嫌いから成長した様子です。
カリキュラム
成績は上がってないけど、キープは出来てるのでまずまず満足。
本人のやる気次第で、本気でしっかりやったら上がる内容だと思います。
塾の周りの環境
近くにコンビニも本屋もあって便利なところだと思います。すぐ近くに北警察署もあるので、よくパトカーが通っていて治安は良い方だと思います。
塾内の環境
3年生の面接練習がやっている時に、1.2年生は定期テスト対策に被るので集中できるよう別室を使わせてもらったそうです。
良いところや要望
個人の予定や要望を聞いてくれるところに感謝しています。
入室、退室などメールもすぐにくるので安心。
登臨ゼミナール 宮下校 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
個別ではないが3~4人くらいの授業なところを考えれば良いかなと。特に体験期間が長く、小学生で最長半年!あるのでその分を引けば実質的にはかなり割安になっている。ただ、中3は入試対策講座等はかかる。
講師
子どものことはよく気にかけてくれる先生が多い。
厳しすぎず、緩すぎずという感じ。
カリキュラム
最初の面談で習い事や部活動の終わる時間を聞かれ、通塾できる時間帯で組んでくれるところが助かった。だいたい3~4人クラスで、同じくらいの学力の人と一緒に授業ができる。やむを得ず休んだ場合は後日補習の時間をとってくれる。
塾の周りの環境
駅前のような人通りと明るさはないのが少し心配だが、治安も悪くないのでだいたい送迎なく通っているようす。
塾内の環境
ものはすっきりと整理されていて、教室内も個別ブースがあり自習する環境は良いと思う。全員同じ学校らしく、対策授業とかはよくやってくれている。
良いところや要望
家でも塾の話をよくするので、本人はとても満足して通えていると思う。宿題はもう少しあってもいいのかも。
登臨ゼミナール 共和本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
少人数制でスケジュール調整なども配慮してくれる、追加徴収が少ないなどを考えると良い方ではないかと思われる。
講師
本人のやる気次第で厳しかったり、緩かったりするので人により評価が別れるところだが、うちは問題なく結果に繋がっていた。
カリキュラム
定期テスト対策や日頃の予習復習のテキストなどかなりボリュームがあり、またそれぞれの学校に対して対策があったのが良かった。夏期冬季講習も5教科対応だったがそんなに高額ではなく、時間の融通もつけてくれたのでクラブチームに所属していた我が家にはとても良かった
塾の周りの環境
駅からさほど遠くなく、大通りに面しているので安全。店とかは非常に少ないためちょっと暗い。
塾内の環境
携帯電話の使用ルールや教室内での私語禁止などがあったが、講師によって守られないこともあったようだ。教室は古いが清掃が出来ていてキレイ。子どもは冷房が効きすぎで困ると言っていた。
良いところや要望
スケジュールを非常に配慮してくれるし、振り替えにも積極的。うちもクラブチームに所属していたので助かりました。同じような子どもが利用するのはうなずけます。他の塾に行った子に聞くと、結構ゆるいみたいなので本人任せではなく介入してもらえたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
トータルで考えたら我が家にはとても良かったです。もう少し連絡は前もってお知らせ頂けると不信も減るのではないかと思います。
登臨ゼミナール 宮下校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は安いほうだと思いますが、始めたきっかけがグループや団体での授業ではなく教師一人に対して生徒2人位だった為この塾を選びました。ですが途中からグループ方式に変わってしまい、金額も一対一になると高くなってしまいます。この塾にした意味が無くなってしまいました。
講師
うちの子は、おしゃべりでとても困っていると思いますが、忍耐強く指導してくれています。
塾の周りの環境
家からは近いのですが、交通量の多いところでトラックなどが頻繁に通ります。人通りも少なく夜は少し心配です。
塾内の環境
アパートの中にある為、トラックなどの騒音がありそうな気がします。
良いところや要望
今、オンライン授業になってしまったのですが予定がわかりづらいです。授業してくれて有り難いです
その他気づいたこと、感じたこと
休みの振替が出来なくてなってしまったことが残念でした。ですので突然の休みはとても勿体無いです
登臨ゼミナール 町谷原校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
無料体験が充実しているのと兄弟割引も充実していたと思います。
講師
塾長さんがとても親切で部活など学校生活のこともいろいろ対応してくださった。
カリキュラム
少人数なのでその子にあった指導をしてもらえたと思います。プリントが多くて毎回プリントだらけになってしまってうちの子は整理が得意でないのでなにがなんでもどこにあるか分からなくなってしまっていました
塾の周りの環境
大通りの角地なので人通りは多いけれど逆に危ない気もしました。車が停めづらく送り迎えが少し不便に感じました
塾内の環境
キレイにはされていましたが通っていた頃はお友達が多くとてもうるさい印象があります。自習スペースがオープンになっていてよくも悪くもあるような気がしました
良いところや要望
とてもアットホームな感じで通いやすい塾だと思います。塾長さんもとても相談しやすいです。
登臨ゼミナール 町谷原校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾に比べたら安い方だと思います。我が家にとっては助かります。
講師
テスト前など分からないところは塾長が分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム
夏期講習や冬期講習、弱点克服、定期テスト対策がある 。テスト前などは自主勉強ができる。
塾の周りの環境
大きい通り沿いにあり、近くに飲み屋さんなどもあるので遅い時間は心配になります。
塾内の環境
和気あいあいとして話しやすい環境だと思います。人見知りのうちの子も嫌がらずに行っているので環境的にはいいと思います。
良いところや要望
同じ学校の子が少ないので回りにあまり左右されず勉強が出来るところ。
登臨ゼミナール 大沢校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
集団と比べると高いかもしれないけど、この人数なら妥当な料金と思います。
講師
人数が少ない分良い距離感だと思います。 先生との面談はあるので、相談しやすいです。
カリキュラム
復習もやり、その子の進め具合でプリントをもらえるのでいいと思います。
塾の周りの環境
自宅から遠くなく、うるさい場所でなく、少しいけば、大きい道路なので、そんなに、帰り道も心配でないです。
塾内の環境
4対1なので。目が行き届く人数がだと思います。 騒がしかったとして、報告してくれるので良いと思います。
良いところや要望
日にちの相談など対応してくくれるし、メールなどでも連絡があるので、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
もう少し宿題が多くても良いのかもと思います。 あとはまだ思いつきません。
登臨ゼミナール 町谷原校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
兄弟割り引きや無料体験を長期間やってくださり充実していたと思います。
講師
塾長さんがとても親身に話をきいてくださっていた。
カリキュラム
体験の時はプリントを使って教えてくださっていました。テスト前にはテスト対策もしてくれました。
塾の周りの環境
少し大通りに面しているので明るいのですが車が多くて危ないかもしれません。
塾内の環境
自習室があり壁で仕切られていて勉強しやすそうだと思いました。各教室は普通です
良いところや要望
塾に行くのは楽しそうでしたが友達と楽しんで帰ってきてしまうことが多くありました。あまり厳しい声かけはしていなかったように思います
その他気づいたこと、感じたこと
部活のことなどいろいろ気にかけて見ていてくださっていたと思います。ただ楽しんでしまってあまり勉強に集中できていなかったように感じました。
登臨ゼミナール 荻野校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾に比べると、少しだけ料金は安いほうだと思うが、夏期講習とかは高いと思います
講師
親切に対応してくれ、こちらの質問や相談にも細かくしてくれると思う
カリキュラム
普段の教材のほかに、塾にある過去問のコピーなどいつでももらえる
塾の周りの環境
家からちかいので、自転車で自分で通えるし、塾の周りも明るいので安心
塾内の環境
各部屋、多少狭いが綺麗で落ち着いた環境の中勉強出来ていると思う
良いところや要望
授業がない日でも、お金もかからずいつでも塾に行けるので、テスト前とに行き過去問等コピーし勉強ができ良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
たまに、スケジュールミス等があったり、変更があったりするので予定が分かりにくい時もある
登臨ゼミナール 大沢校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は良心的? 夏期講習や冬季講習は日数の割に高いとかんじる
講師
家から近いため自分で通える 近いため部活との両立も可能 子供の個性を理解してくれる
カリキュラム
夏期講習や冬季講習などでの振替の実施をしてほしい、予定の発表が遅い
塾の周りの環境
家の付近は暗いが塾の通りは大通りに面しているので、明るいから安心
塾内の環境
子供たちが使用している部屋には入ったことはないので評価できない
良いところや要望
塾長が変わり子供の性格なども考慮してアドバイスをくれるようになった
その他気づいたこと、感じたこと
地域に近い塾なので、定期テストの対策をしっかりしてくれていり
登臨ゼミナール 大沢校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
まとめて支払うと少し割引になる時期の講習費が高いのが木になる
講師
家で勉強に取り組まないので、塾で少しでも楽しく勉強してほしい
カリキュラム
講師の方から教えてもらうカリキュラムと自分で勉強するカリキュラムがある
塾の周りの環境
面談をした時に子供の性格などを把握、考慮してくれていた、ところ
良いところや要望
得意な教科などはもっとクラス分けを考えてほしいのびしろがあるものを伸ばしてほしい
登臨ゼミナール 町谷原校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金1
料金
内容に対してとても高い印象。 もう少し軽いコースで減額出来たりするといいと思う。
講師
夏休みや冬休みなどのカリキュラムは充実しているようだ。 テスト前なども自主勉強ができる環境のようだ。
カリキュラム
定期テストなどの対策勉強などでは自分の苦手な点などの対抗策の勉強ができたようだ。
塾の周りの環境
交通量の多い交差点が目の前にある。
塾内の環境
衛星的な点は問題なさそう。 雑音については交通量の多い交差点が近いため多少音は聞こえる。
良いところや要望
行けば勉強しないといけないので、そう言う環境が場所としてあることはいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
仲のいい子と同じ塾に行ってしまうと遊びの延長のようになってしまうので注意が必要。
登臨ゼミナール 町谷原校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金5
料金
周りと比べれば良心的です。
〇〇特訓、〇〇講習などもあるので高くなる場合もありますが、必ず受けないとダメということはないので安心かと思います。
講師
塾長はとても話しやすく、欠席なども臨機応変に対応してくれます。 ただとても忙しようで、子供に伝言や確認事項を頼んでも「◯◯先生は忙しいから聞けないよ」と言われます。
カリキュラム
入試特訓や、通っている中学校の期末対策などありますが、基本的に先生方が優しいので子供達が甘えている部分もあるかと思います。
質問もOKだし、苦手な部分を伝えればその部分の問題をコピーしてくれたりもしますが、それを最後まで見てくれているかはわかりません。
塾の周りの環境
大通りに面しているのですぐわかります。近くにコンビニもあります。
塾内の環境
建物は古いですが、中は清潔感もありきれいです。
トイレは汚いと聞きます。
良いところや要望
上の子が中学時にお世話になっていましたが、下の子の面談の際も高校での勉強を気にしてくださり相談に乗って頂きました。高校生でしたが、再入会して苦手な英語が平均点+15点は取れるまでに引き上げてくれました。
卒業しても気にかけてくれる温かい塾です。
登臨ゼミナール 町谷原校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は安く、授業の内容が濃く、わかりやすいのでお得だと感じると親は言っていた。
講師
先生とよく会話ができるので、勉強の相談や高校の相談が可能。また、先生方から話してもくれるのでありがたい。
カリキュラム
自分の通っている中学校に合わせて学習を進めているので、中学校の勉強に対応しやすい。
期末テスト前は対策授業があり、弱点を勉強し直せる。
都立を受験する人は、受験前5週間前から都立形式の
テストを行っているので、十分な対策が取れる。
塾の周りの環境
街道のためか、救急車、パトカーの音は良く聞こえる。また、トラックが通る時、揺れることがある。
だが、近くに交番があるため、行きと帰りは安全。
塾内の環境
以前まで、トイレの匂いが気になっていたが(男子)、
最近では改善した。床はマット(?)が敷かれていて、
綺麗に保たれている。
良いところや要望
だいぶ塾内の環境が良くなり、生徒たちが過ごしやすい環境になった。
その他気づいたこと、感じたこと
先生との距離が近く、勉強がしやすいと感じた。
また、自習室もあるため、テスト前に勉強することが可能。入室と退室時にメールが親の所に届くので、親が
安心する、と言っていた。
登臨ゼミナール 共和本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
通常の授業料は安いと思います。季節講習は5教科全部受けないといけなかったのでちょっと高いと感じました。
講師
学校での出来事の相談や宿題の質問など親身になって答えて頂いていたようです。
カリキュラム
学校の成績を上げてほしくて、塾に入れました。定期テストに的を絞った対策などとても良かったと思います。
塾の周りの環境
大通りに面していたので明るく安全そうでした。駅から少し離れていたので治安面もよかったと思います。
塾内の環境
教室はきれいに整理されていたようです。子供は壁紙があちこち破れていてボスターが張ってあるんだよと言ってました。
良いところや要望
良いところ
子供はとても塾を信頼していて何でも相談できると言っているところです。
要望
もっと成績が上がるとよかった。
登臨ゼミナール 橋本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は少人数であることを考えると割と安めだと思います。兄弟割引があるので兄弟で通わせると割安感があります。
講師
今は指定校推薦を目指して学校の勉強をみてもらっていますが、わからないところを気軽に質問しやすく、またわかりやすく教えて頂いているようです。また定期試験前は手厚く指導して頂いています。
カリキュラム
高校では学校の授業内容の補講という感じなので、教材はプリントくらいです。定期試験前は別時間を設けて指導して頂いてます。
塾の周りの環境
自宅から自転車で5分くらいの場所なので、通いやすい場所にあります。近くに中学校、高校があるので環境的にもいいです。
塾内の環境
教室内は設備は新しくないですが整理整頓はできていて、教室ごとの区切りもしっかりしているので授業に集中できる環境です。
良いところや要望
その子に合った指導をしてくれたり、定期的に面談もしてくれるので塾内の子供の様子もわかりとてもいいです。アットホームな雰囲気なので子供も通いやすようです。
登臨ゼミナール 大沢校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金設定はわかりやすい。夏期とうきのある月も月謝を払うのは高く感じる
講師
定期試験対策を頑張ってくれている楽しく通っているからとりあえず。
カリキュラム
定期試験対策を頑張ってくれている。子供が楽しく通っているからとりあえず。
塾の周りの環境
相模原市緑区はもともと暗いので、帰り道が危ない。部活もあり時間が早められないので仕方ない
塾内の環境
冷暖房はついているよう
良いところや要望
特にはないが、面談などもう少しあってもいいのかなと思います。
登臨ゼミナール 町谷原校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
決して安くはないが塾の費用としては妥当であると思う。教科が増えたら割引など良心的だと思う。
講師
塾長さんの対応がとてもよい。部活や学校行事などいろいろ配慮してくださる。
カリキュラム
教材の内容などは詳しく分からないが少人数で個々に対応してくれたり試験対策をしてくれる
塾の周りの環境
十字路にあり駐車場もないのでお迎えが行きにくい。自転車で行くのですが夜暗いので心配。
塾内の環境
ウォーターサーバーもあり、あまり広くない教室ですが自習スペースもあり良いと思う
良いところや要望
大人数なのに一人一人見てくれていると思います。とても楽しく通えているのですが厳しく指導してもらえてもいいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
塾に楽しく通えているのですがもう少し厳しく、宿題も出して欲しいです。
登臨ゼミナール 大沢校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
特別講習の夏季、冬季などがべらぼうに値段が高かったのが記憶に残っている
講師
解からない事があると塾の日でない日も補習のように丁寧に指導してくれた事は良かったと思います
カリキュラム
特別講習は内容が普段の物と重複している様なのに値段がべらぼうに高かった記憶が有ります
塾の周りの環境
バス道路沿いで交通量が多く道幅が狭くちょっと危ないと感じました
塾内の環境
古いアパ-トを改装して教室にしていた為、防音が行き届いていないと感じた
良いところや要望
塾日以外の対応が良く、不明点が聞きやすい環境にあったと思います
その他気づいたこと、感じたこと
面談等を定期的に実施して頂き、成績による志望校の絞り込みが参考になった
登臨ゼミナール 大沢校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
かなり安いかと思う。結果がまだ出てないのどなんとも言えない
講師
まだ通い始めたばかりなのでわからないが、楽しそうに通っているので良かったです。
カリキュラム
かなり安いかと思う。これからの学期テストの結果しだい
塾の周りの環境
自宅けらめ近く、自分で通えるのはかなりの利点時間的にちょっと遅いので不安はある
塾内の環境
教室内は面談でしか入ったことはないが、その時は騒音などは気にならなかった
良いところや要望
まだ通い始めたばかりなので、なんとも言えないが面談などあるみたいなので楽しみです
登臨ゼミナール 町谷原校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境1
料金4
料金
私が見た限りでは他の塾よりも安い。ただ、特訓などで上乗せされていくので調べた方が良い。
講師
理系も文系も講師は分かりやすい人が揃っている印象。少し当たり外れがある。
カリキュラム
演習の時間で授業内容の復習が行える。ただ、定期テストの対策は不十分なので各自で対策を練る必要あり。
基本的な学力を身に付けるのには十分だが、入塾する時点の学力より上の高校を目指したいのなら他の塾を選んだ方が良い。
塾の周りの環境
大きな通りに面していて夜も明るい。コンビニが40mほどのところにある。またバス停も近い。治安が悪いと感じたことはない。
塾内の環境
トイレが臭く夏はコバエが塾内を飛び回っている。休み時間だけでなく授業中も生徒が騒がしくしているためうるさい環境で集中できない人には向かない。また教室をしきる壁が薄いため防音性が低い。自習室がなく勉強スペースもやや狭いので混雑する日は塾で自習できないこともある。
ただ、ウォーターサーバーからはいつでも冷たい水を飲むことが出来る。
良いところや要望
良いところは主に上に書いた。
出来れば進学指導重点高校など共通入試ではない高校も対策してほしい。塾に進学指導重点高校を受ける人がいたが、その人も共通入試の対策用のテストをやらされていた。ただ、もちろん共通入試でなくても質問は受け付けてもらえるし、重点校の過去問もある。数学の問題プリントは特に充実している。
生徒が騒がしくしているときは静かにするように呼び掛けてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
この塾は課題がほとんどでないため、学力が伸びるかどうかは本人によるところが大きい。伸びない人は伸びないが、自分で勉強出来る人は伸びると思う。ただ、それを出来るならもっと上を目指す塾を選んだ方が良いと個人的には思う。最低限の学習量の維持には良いが、自分で勉強できない人や高い目標がある人は、更に面倒見がよい塾やレベルの高い塾のほうが向いていると思う。
登臨ゼミナール 町谷原校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
他の塾と比べてはないが良心的だと思う。
教科の数で料金が上乗せという感じ
講師
理系の先生はゆるい感じだがわかりやすい。
プリントだけをやらせる感じの人もいるから講師によって良い悪い変わってくる。
カリキュラム
学校の授業内容の予習という感じ。
たまに学校でやらないことなどやったりもする。
塾の周りの環境
道路に面していて通いやすい。
下がピザ屋なので自転車の際はバイクに注意
塾内の環境
下がピザ屋なので小バエが飛んでいる。
トイレの臭いがキツい。
結構壁が薄い
良いところや要望
テストなどの対策をやってくれるがやはり先生によって変わる。
プリント配って勝手にやってって人もいる
その他気づいたこと、感じたこと
宿題やって来なくても許される、少ない、喋っていても良い。
とても緩いので自分の偏差値より少し上の学校を受けたい人はやめた方がいいと思う。
成績維持にはいいと思う。
登臨ゼミナール 大沢校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金はほかの塾と比べると安かったと思うが夏季、冬季などの講習料が高かった
講師
わからないことがあると授業時間以外や休みの時でも補習をしてくれ、親身になった対応してくれた
カリキュラム
希望した高校が自分のレベルより高かったが最後まであきらめずに対応してくれた
塾の周りの環境
通常は自転車で通っていたが雨が降ると歩くには距離があったので少し遠いかな
塾内の環境
バス通り沿いでアパ-トの部屋を改造して作った校舎なので騒音はあったと思う
良いところや要望
定期的に面談がりこどのレベルを教えていただきともに目指す高校の意思統一ができたのが良かった
登臨ゼミナール 町谷原校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
講師の先生は、面白く楽しい先生が多い。少し慣れ合いになってしまうところかある。馴染める生徒は続く感じがある。自宅から近いのが良い。
塾の周りの環境
主要な駅でからは遠いですが、ほとんどの生徒が徒歩で通っているようです。教えている内容の対象学校が近所3校なので、生徒も友達が多く安心です。
良いところや要望
親としては、良い塾だと思うのですが、本人がきちんと通ってくれず、行ったり行かなかったりを繰り返して、結果辞めることになってしまいましたが、塾側から、また通うようになった時に費用がかからない様に休塾扱いにしておくと言ってくれた。
登臨ゼミナール 橋本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金は少人数授業のわりには、良心的な価格だった。受講する教科数に応じて、料金設定されていて、教科が多くなるほどお得感があった。
講師
塾長の授業はわかりやすかったが、他の講師の授業のわかりやすさには差があった。1対4の少人数で落ち着いて授業は受けられた。宿題や小テストの取り組みが甘かった。
カリキュラム
授業内容は学校の進度に合わせて、予習だった。定期テスト直前には定期テスト対策の授業があった。教材は各教科のテキストだった。受験前には面接の練習も数回やってくれたので、本番の面接はうまくいき、志望校に合格できた。
塾の周りの環境
道路に面していたが、車道が狭く、自転車が走りにくかった。車が2~3台停められる駐車場があったが、自転車がはみ出して停まっていて、車が停めにくかった。街灯が暗めだった。
塾内の環境
教室は新しくはないが、特に不満はなかった。自習室は特になかったが、空き教室で自習ができた。
良いところや要望
少人数授業は我が子には合っていてよかった。定期的に保護者面談があり、入試に向けての情報や助言が得られたのはよかった。ただ、もう少し目標を上に設定して、家庭学習のしかたにも力を入れてほしかった。
登臨ゼミナール 橋本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
1コマ40分で短いようだが集中してできる?
大手1クラス20人、50分授業の塾と比較したら
若干、高いようだが、
少人数授業を考えると
高くもないかなぁ・・・と。
講師
最大1:4なのでよく見ていただける。
アットホーム
メールで個別に連絡、相談などができる。
カリキュラム
子どもには合っていた・・・。
希望すれば宿題も増やしてもらえる。
塾の周りの環境
駅近くの塾だと駐輪場の料金などがかかってしまうが
塾前の駐車場に、自由に止めることができる
近くにコンビにがあるので
軽食や飲み物が買える。
塾前にも自販機がある。
すぐ前に交通量の多い
県道があるが、うるさいと感じたことはない。
塾内の環境
冷暖房が不備の部屋もある。
すごくキレイというわけではない・・・
アットホームな塾。
良いところや要望
学校の先生と相性が悪く、
なかなか思うように内申が取れず、
入塾の面接では、希望校よりもずっと
下の学校をすすめられていましたが、
目標を高くもって頑張った結果、
すすめられていた高校よりも、ずっと偏差値の高い
第一志望校に合格できました。
法事や学校行事、前もって用事があるときは
伝えておくと、個人的に振り替えをしてもらえました。
夏期講習、特別講習などは
大手のきちんとした日程とは違い
柔軟に組み立ててもらえる。
ただ、夏期講習、冬期講習に
+aのオプションの授業は
1:4ではなく、もっと大勢のこともある。
その他気づいたこと、感じたこと
検定の準会場にもなっているので
慣れた教室で、落ち着いて受験できた。
結果は合格♪
クチコミが多い塾から探す(神奈川県)



講師3.81
カリキュラム・教材3.66
塾の周りの環境3.80
塾内の環境3.72
料金2.86



講師3.84
カリキュラム・教材3.69
塾の周りの環境3.78
塾内の環境3.74
料金2.96



講師3.77
カリキュラム・教材3.63
塾の周りの環境4.02
塾内の環境3.90
料金2.80



講師3.69
カリキュラム・教材3.54
塾の周りの環境3.44
塾内の環境3.56
料金2.92



講師3.92
カリキュラム・教材3.87
塾の周りの環境3.86
塾内の環境3.91
料金3.03
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す