- 塾・予備校比較 >
- 英進塾
英進塾

タブレット学習にはない良さがある!個別と集団の長所を取り入れた少人数制で50年。
★無料送迎バスのご利用は、ページ最下部『詳細情報』のバスルート内に限ります★
多人数制塾ではほったらかされる、個別指導では甘えが出る。その両方の短所を解決するのが少人数制!
また、個人塾とは違い約50年間指導してきた、ノウハウ・データがあり、進学・進路指導、受験指導にも自信があります。
大手塾にあって私達にないもの・・・挙げるとすれば立派な広告や新しい教室など、ハードの部分ではないでしょうか。
【英進塾のポイント】
●徹底した少人数制
教室も広くはなく、講師は生徒全員の手元まで見ながら丁寧に授業を進めることができ、生徒達は知らぬ間に授業に集中できます。保護者様も担当講師と連絡が取りやすい環境です。
●プロの専任講師が指導。アルバイト講師はおりません
地元出身の知識豊富なプロ講師が、教科毎に専任で指導。一年を通して責任を持って指導致しますので、生徒達一人ひとりの性格・癖なども理解することができ、きめ細かな指導が可能になります。
●中学生は週2回で5教科完全指導・テスト対策も徹底的に
中学部では、数・英のみの塾が多い中、英進塾は毎週、理・社・国までしっかり指導致します。また、学校のテスト約2週間前からは授業の進みはストップし、各学校の範囲・日程に合わせて、テスト対策を徹底的に致します。
●小学生は長時間授業・詰め込み学習は致しません
小学部では、授業にしっかり集中できるよう、授業時間を長くはしません。長い授業時間でも集中できなければダレてしまい、逆効果になります。尚、中学受験には対応しておりませんのでご了承下さい。
●個人カルテを作成し指導。多様性を受け入れます
ほめて伸ばすか、叱って伸ばすかを間違えると伸びるものも伸びません。また、一人ひとりが抱えている問題は違い、その解決方法も違います。提出頂いたアンケートを基に個人カルテを作成し、各生徒に合わせた指導を致します。多様性を受け入れ、ひとり一人の個性を認めながら、生徒のやる気を育みます。
●アプリ導入!お忙しい保護者 応援塾
保護者様が塾に費やす労力や時間は少なくはありません。そこで、少しでも負担を軽減するアプリを導入!
◎欠席連絡をはじめ、塾との連絡のやりとりができる
◎塾からの手紙や案内がアプリに届く
◎塾のスケジュール管理が簡単にできる
◎相談・問い合わせ・各種申し込みができる
◎わらない問題をスマホ撮影・送信するだけで質問できる
指導方針

教科書内容を基礎から応用まで指導。イチから板書で説明し、説明後は慣れるまで繰り返し演習問題を解き、理解できたら次の内容へ。
小学部は毎月確認テストを、中学部は学校のテスト前には徹底的に対策を実施!
カリキュラム

授業以外に小学生は毎月月末に確認テストを、中学部は単元ごとの確認テスト、暗記の為の小テストを実施。
テスト後には毎回、補習を実施し、理解不十分な箇所はわかるまで、暗記すべき所はできるまで指導致します。
料金体系
物価高でも安心の費用設定!
下記費用以外で追加でご費用を頂くことはありません※費用は全て税込み表記
●ジュニアコース 個別指導(幼児・園児~小2)
・授業料(1ヶ月)8,800[(兄弟割引5,500) ・諸費(半年)9,900 ・教材費(約半年年)1科目 2,750
●小学部 本科コース(小3~小6)
小3・小4
・授業料(1ヶ月)10,450(兄弟割引7,150) ・諸費(半年)9,900 ・教材費(1年)8,250
小5・小6
・授業料(1ヶ月)11,550(兄弟割引8,250) ・諸費(半年)9,900 ・教材費(1年)8,250
●小学部 個別指導コース (幼児・園児~小6)
・授業料(1ヶ月)6,600(兄弟割引5,500)※本科コース受講者半額 ・諸費&教材費(半年)9,900※本科コース受講者半額
●中学部 本科コース(中1~中3)
中1・中2
・授業料(1ヶ月)19,250(兄弟割引15,950) ・諸費(半年)13,200 ・教材費(1年)17,600
中3
・授業料(1ヶ月)19,800(兄弟割引16,500) ・諸費(半年)13,200 ・教材費(1年)19,250
●中学部 個別指導 トレーニングコース(中1~中3)
・授業料(1ヶ月)11,000(兄弟割引8,800)※本科コース受講者半額 ・諸費&教材費(半年)14,300※本科コース受講者半額
●中3 受験特訓ゼミ ※9月~2月実施の受験対策授業 他塾生も大歓迎!
・授業料(1ヶ月)9,900 ・諸費(申込時のみ)6,600 ※本科コース受講者半額 ・教材費(申込時のみ)8,800
●中3 入試直前講習 ※3月のみ実施の受験対策授業 他塾生も大歓迎!
・授業料(申込時のみ)19,800 ・諸費&教材費無料
合格実績
【高校の合格実績】
あなたの将来を一番に考えた進学・進路指導。一緒に夢を叶えましょう!
【2023年 合格実績】
<公立高校 進学先>(合格率約95%)
約3割が北須磨高校(偏差値61)以上へ進学
星陵 2人
北須磨 1人
神戸高専 電子工学 1人
兵庫県立国際 国際 1人
夢野台 2人
伊川谷北 1人
須磨友が丘 2人
須磨翔風 2人
舞子 3人環境防災 1人
神戸高塚 5人
神港橘 未来商学 1人
伊川谷 1人
三木北 1人
県農生物工学1人 造園1人
県商 6人
<私立高校>(全員合格)
滝川第二 スーパーフロンティア3人 クリエイティブ1人
滝川 サイエンスグローバル1人 未来探求1人
育英 総合1人 文系2人 理系2人 特進理系2人
神戸星城 A2人 B3人
神戸野田 進学3人 特S1人 特アドバンス2人
神戸常盤 看護1人 子供教1人育
須磨の浦女子 幼児教育1人
神戸国際大附属 進学3人
神港 進学2人
彩星工科 情報1人
【2022年 合格実績】
<公立高校 進学先>(合格率90%以上)
2割以上が北須磨高校(偏差値61)以上へ進学
星稜 3人
北須磨 推薦2人
夢野台 1
須磨東 1
伊川谷北 3
友が丘 2(推薦1
舞子 5
須磨翔風 2(推薦1
神戸高塚 4(特色1
伊川谷 1
県商 会計推薦1 商業3(推薦2
科学技術 科学工学1 電気情報工学1 機械工学1
兵庫工業 電子工学1 機械工学2 電気工学1(推薦1
<私立高校>(全員合格)
滝川 サイエンスグローバル1人
滝川第二 スーパーフロンティア4人 クリエイティブ2人
育英 特進文系4 特進理系1 文系進学3 総合進学7
神戸野田 特進S2 特進GE1 特進アドバンス4 総合進学1
神戸星城 特進S4 特進A1
神戸常盤女子 大学特進看護医療1 こども教育2
兵庫大須磨ノ浦 幼児教育1 キャリア進学1
村野工業 電気1 機械1
神戸国際大附属 進学キャリア 1
神戸第一 保育・福祉 1
【2016~21年 合格実績】
公立の合格率約96%
長田 1 神戸 1 兵庫1 星陵(生命科学)1 星陵 7 北須磨 11 夢野台 4 葺合1
神戸工専機械工学1 電子工学2 電気工学1 須磨東 19 伊川北 21 友が 18
国際高校 国際科 1 舞子 27 高塚 16 須磨翔風 19 六甲アイランド2 伊川谷 15
県商 情報2 会計6 商業30 明石城西 1 三木北 1 東灘 1 県農(食品科学)1
神港橘 みらい商学6 東灘1 兵庫工業 情報技術3 電子工学3 総合理化1 都市環境工学2 機械工学 2
科学技術 電気情報3 機械工学5 明石高校 1 御所実業 電気工学1 香住海洋科学 2
私立 全員合格
滝川二 Sフロン9 S特L1 C2 須磨学 III類理数1 II類4 I類1 滝川 国際理数1 進学選抜3
報徳 進学2 神戸学院 特進S1 特進G2総合進学2
育英 特理系8 特進文系2 文系進学6 理系進学7 総合進学12
親和 特進1 常盤 看護医療2 こども教育1 家庭科3
野田 特進s1 進学総合2 特進A11 特進GE4 進学総合3 武庫川 創造グロ1
龍谷 総合1 特進文理S1 夙川 特進1 星城 特S3 特A11 特B5 キャリア2
神戸国際女子 国際文化1 山手 選抜1名 村工 普通1 機械4 機械電子1 情報技術2 芦屋学園 普1
神港 総合進学1 アスリート1 神戸国際 文理特2 キャリア3 神戸第一 システム情報1
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
冬期講習
●授業時間のたっぷりある講習でしっかり結果が出ます
●講習前に提出頂くアンケートを基に個人カルテを作成し、各生徒に合わせた指導を行います
●多様性を受け入れ、ひとり一人の個性を認めながら、生徒のやる気を育みます
●初めて塾を探されている方も、今の塾に満足がいかない方も、他塾とは一味違う少人数制の英進塾で解決
●英進塾なら続けられる!と喜んでもらえる生徒さんが増えています
●こんな塾もあるんだ!と実感頂けます
★12月3日に入塾説明会実施★
英進塾の概要紹介、勉強システムの説明、冬期講習詳細の説明、教室見学等を授業担当講師が行います。
講習期間 | 2023-12-18 〜 2024-01-06 |
---|---|
申込締切 | 2023-12-15 |
対象学年 | 幼児 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ★授業料等全て無料! ★冬期講習終了後、1月に本格的に入塾の際の入塾金も無料 ★1月以降、今年度(2月末まで)の教材費も全て無料! ★兄弟割引!兄弟2人目から毎月3300円もお得になります ※冬期講習は中3のみ有料 大手塾の7割程度の料金設定! 設備等は大手塾に劣りますが、指導には自信があります! |
英進塾の教室一覧
都道府県で絞り込む
兵庫県(3件)3 件中 1~3 件目表示
- 1
-
上高丸校
この校舎のクチコミ
12件
通話無料0078-600-403-470
JR山陽本線(神戸~姫路)(JR神戸線(神戸~姫路)) 垂水駅 / 神戸市営地下鉄西神線 名谷駅 / JR山陽本線(神戸~姫路)(JR神戸線(神戸~姫路)) 舞子駅 / 神戸市営地下鉄西神線 総合運動公園駅
地図を見る
-
新多聞校
この校舎のクチコミ
4件
通話無料0078-600-452-329
神戸市営地下鉄西神線 学園都市駅 / 神戸市営地下鉄西神線 名谷駅 / 神戸市営地下鉄西神線 総合運動公園駅
地図を見る
-
西神南校
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0078-600-401-509
神戸市営地下鉄西神線 西神南駅 / 神戸市営地下鉄西神線 西神中央駅 / 神戸市営地下鉄西神線 伊川谷駅
地図を見る
3 件中 1~3 件目表示
- 1
英進塾の評判・クチコミ
全25件表示
英進塾 上高丸校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/09
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金5
料金
一般的な塾に比べてかなり安いと思う。
講師
おおむねわかりやすい。
面白い先生もいるし、ベテランの先生ばかりで安心できる。
カリキュラム
オリジナルで工夫がされている。
答えが配られないので、よくわからなかったところを自分で復習できない。
塾の周りの環境
山の上の一軒家のようなところにあり、交通の便は悪いが、バスで送迎を柔軟にしてくれる。
塾内の環境
昔風の黒板で授業を行うが、古くて少し臭い。隣の教室での授業の声が結構聞こえてくる。
良いところや要望
子供一人一人の特徴を考えて、こちらの要望や疑問に答えてくれる。
強いて言うなら、答えの冊子があると復習しやすい。
英進塾 新多聞校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は一般的だと思います。夏期講習や冬期講習は、やはり高いですが、受ける価値はあります。
講師
生徒に寄り添い面白い先生が少なく、信頼出来る先生がほとんどいませんでした。
カリキュラム
最要科目の英語と数学の予習を中心にやりました。定期テストの20日前から模擬問題を使い集中的に勉強します。
塾の周りの環境
近くにコンビニや街灯が少ないため、あまり治安はよくありません。
塾内の環境
教室は、人数の割に狭く、密でした。また、人が多いためせっかく行っても自習室が満員で勉強できないこともありました。
良いところや要望
先生によってエアコンの温度が異なり、着ていく服をいつも迷います。夏は厚着で行った方がいいです。
その他気づいたこと、感じたこと
受験向きのカリキュラムなので、安心して勉強を進めることが出来ます。学校の予習というより受験を見据える子におすすめです。
英進塾 上高丸校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
基礎学力は、入塾前に比べ、確実に向上していると思われ、感謝しています。
カリキュラム
学校の授業内容に合わせた教材、教科書も使っていただき、子供に対しては、進度と合致して良いと思われます。
塾の周りの環境
塾まで比較的近く、また、通学路を通って行けるので、安心できます。送迎があるのも助かります。
塾内の環境
子供からの話しからでは、とらたててどうこうと言うこともなく、可もなく不可もなくというところでしょうか。
良いところや要望
テストの結果が、基準以下だと、曜日を変えて補習していただけるので、良いと思います。
英進塾 上高丸校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金はリーズナブルだと思います。夏期講習や冬季講習の値段も割と安いと思うので、助かっています。
講師
プロの講師ばかりで解りやすく信頼できる。定期的に面談等があり、いろいろアドバイスをしてくれる。
カリキュラム
対策を学校の授業にそった内容で、定期考査対策をきっちりしてくれる。
塾の周りの環境
少し家から遠いので。交通の便はよいとは言えないが、送迎バスがあるので助かっている。
塾内の環境
教室が学校のようで自然な感じがする。建物が古いので地震とかのときは心配ではある。
良いところや要望
冬は教室が寒いそうです。上着を着たまま授業を受けています。連絡等は不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと
授業はしっかりしてるので、良いと思います。宿題は少し多い気もしますが、本人のためになっていると思います。
英進塾 西神南校 への評判・クチコミ
総合評価 2.25投稿: 2022
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
他の塾の料金設定等がわからないので答えようがないですが成績が上がり将来の為になるのであればいい
講師
勉強嫌いの子供になんとか高校に進学できるよう塾に行かせていますが、いまだに成績は伸び悩んでいる状態です
塾の周りの環境
塾の近辺の治安は特に問題ありません。帰りは夜暗いので車で迎えに行っています
塾内の環境
近隣の騒音等は特に問題ないかと思います。集中して勉強できる環境だとおもう
良いところや要望
電話やlineで保護者と連携をとっていますので予定等は組みやすいかとおもう
その他気づいたこと、感じたこと
まぁ臨機応変に対応してくれる塾かなとおもいます
英進塾 西神南校 への評判・クチコミ
総合評価 2.25投稿: 2022
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境1
料金4
料金
料金は集団と言う事もあってかリーズナブルだったが内容から考えれば妥当だったのかも
講師
自由奔放な生徒をコントロール出来ず、騒がしかった。塾長の担当する数学は伸びたが他の講師に疑問が残った
塾の周りの環境
駅から近く、バスでの送迎もあったので便利だったが…ドライバーが講師だったので自習や居残りなどは一切出来ず、授業が終わると放り出された
塾内の環境
とにかく騒ぐ生徒を怒れない、指導できないので常に騒がしい。塾長の授業でさえうるさかった。
その他気づいたこと、感じたこと
ここは受験塾ではなく昔懐かしい昭和の学習教室のようだった。結果、入塾説明会で繰り返し言っていたような手の掛けた内容の塾ではなかった
英進塾 新多聞校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
5教科のわりには価格は安くてよかったです。
けど、全体の授業にはついていけず、個別をすると高くなっていくなぁと思いました。
講師
親しみがあり、気軽に質問できるところが良かった。
注意散漫な子なので、気が引き締まらず授業に集中しにくいようにも感じました。
本人は楽しく言っていても、授業内容は入っているのか。と心配になりました。
カリキュラム
宿題をしっかりと出してくれるので、反復が出来、力はついたかなと思いましたが、丸つけが自分でなので適当にしていて、できないところはできないままだなと。思いました。
塾の周りの環境
家からは近いところにあったのですが、駐車場はありませんでした。
送迎することがあまりなかったので、困りませんでしたが。
塾内の環境
少し教室が狭いかなと感じました。
子ども同士がおしゃべりしやすいくらいの距離感に机があるなと思いました。
良いところや要望
すごくよかったので言うことはないです。
子どもの学力や性格にはあっておらず、なかなか結果につながらなかっただけです。
その他気づいたこと、感じたこと
補修や追試もしっかりしてくれました。
子どもがやる気がなさすぎて、、申し訳ないくらいでした。
英進塾 上高丸校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は平均的だと思いました
春休みの講習はテキスト代だけなので人気がありすぐ満席になっていました。
講師
国語が苦手なのですが楽しい。
数学が難しくてついていけてない。
カリキュラム
学校にそっていてわかりやすい
ワークもみやすくて取り組みやすい
宿題や再テストがあるのできちんとしないと
ついていけなくなる
塾の周りの環境
夜は、かなり暗いです、バスも本数が少ないので
塾の先生が車で送迎してくれて助かります。
もう少し車の乗り場が家から近いと助かります
塾内の環境
雑音は、少し気になりました
大人数ではないので先生の目は行き届いているように思います
良いところや要望
先生が優しい
わからない問題をとことん教えてもらえたら
ありがたいです
英進塾 西神南校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
入塾金は大抵はどこの塾も実質0ですが、こちらはしっかり取られた為に(しかも入った後に)兄弟で入塾した場合にまた掛かるのでは?と不安がありますので、掛かる様なら生活費に余裕がない為に止めようかと思います。
講師
料金の説明がやや分かりづらく、入塾後に請求される金額が始めの話よりも結局多かったのと、送迎バスが上手く利用できない点は非常に今後も気になり残念ですが、講師の方は年配で優しいベテランの方で、子供も塾を気に入っており、料金も他塾より良心的で助かります。これからの子供の成績に期待したいです!
塾の周りの環境
送迎の自家用車が混雑しますので、時間帯を遅らせる様に工夫すると良いのかと思いました。
立地は大通りに面しており安心です。
その他気づいたこと、感じたこと
事務の方が思っていたよりは残念な対応でしたが、講師の方は良かったので、その点に今後大いに期待したいです!
英進塾 上高丸校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
安いと思う。
講師
娘が嫌がらずに授業に参加しているので恐怖感や不安感がなく授業が受けれていると思う。
このご時世なので娘の名前は呼び捨てにせず、苗字で呼ぶかさん付けで呼んでほしいと思う。
カリキュラム
小学校入学前だったので。
ひらがなやカタカナの練習が出来て良かったと思う。
算数は数字の書き方や足し算、引き算ができるようになって良かったと思う。
塾の周りの環境
家が徒歩5分以内という立地条件でとても良い。
建物が古いので室内の環境などがやや心配。
塾内の環境
少人数制なので勉強には集中できる環境だとは思うが。
実際に授業風景を見ていないのでなんともいえない。
良いところや要望
少人数制で家から近いところが良いと思う。
もっと先生とのやりとりがしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
熟年の経験のある先生なので安心して通わすことができると思った。
送迎の車の台数が多いので近所迷惑ではないか心配。
英進塾 新多聞校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、高くないと思います。夏期講習は高めかと思います。 入塾金が無料になる期間があるのでよいと思いました。
講師
熱心に指導して下さっています。現在このような状況でも授業内容など臨機応変に対応してくれています。子供から丁寧に教えてくれるので楽しいという事を聞くので、評価は4にしました。
カリキュラム
小テストがある。テスト勉強期間が長い。テスト前の塾での勉強を変更してくれるなど。
塾の周りの環境
バスでの送迎があるので助かります。 家の前まで…とはいきませんが近くまできてくれるので、安心です。
塾内の環境
学年ごとに部屋もあり、少人数制というところに惹かれました。 黒板を使っての説明も学校みたい。
良いところや要望
子供が来ていない時に、親に連絡がはいることはいいと思いました。 入室前、消毒を徹底しているところはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
成績アップを目指して頑張ってほしい。講師の方も、根気よく教えていただけたら嬉しいです。
英進塾 新多聞校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金5
講師
年間通じて、テスト対策などカリキュラムを組んで指導してもらってるようです
カリキュラム
独自のテキストで各々の中学校に沿った形で運用しているようです。
塾内の環境
少人数制なので講師の目が行き届く。外観は古いが中はリニューアルして綺麗でした。
その他気づいたこと、感じたこと
少人数制なので人見知りの子供も萎縮しなくていいようです。子供がいろいろな塾を体験や大人数の塾に通ってましたが、自分からこの塾を選びました。
英進塾 上高丸校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
特にセールスもなく、じっくり考えることができた。
説明会でも詳しく教えてくださり、安心できました。入学金も無料だったので決め手になりました。
カリキュラム
教科書に基づいて、大学ノートで勉強を進めていくやり方がよかった。特にテキスト代においては助かります。
塾内の環境
学校の教室のような雰囲気があり、集中できそうだった。
小学校で離れ離れになったお友達がたくさんいて、同窓会のようで楽しそうな雰囲気だった
その他気づいたこと、感じたこと
低価格で電話などのセールスもなく、シンプルな点がよかった。
素朴な感じの地域密着型の塾です。歴史もあるので期待しています
英進塾 上高丸校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
親しみやすく、質問しやすそうな雰囲気だった。
カリキュラム
定期的に確認小テストを行い、理解できていないと思われる生徒には別途補習(無料)を行ってくれるところはよいと思う。
塾内の環境
一般の住宅を改築したような作りで、新しさやきれいさはないが、清潔にしてあったので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
集団塾だが、一方的に授業を行うのではなく、生徒一人一人の理解度を確認してもらえるので、ついていけなくなることがなさそうでよいと思う。
英進塾 西神南校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
まあ高い それでも行かさないと他の子の手前もあり しかたがない
講師
生徒が多い カリキュラム自体はすばらしい 人間的に良かったという事行く気にはさせてくれるようだ
カリキュラム
だいたい学校の授業にあわせて出してくれる進学塾ではないのでよい
塾の周りの環境
家から近い 徒歩3分 他の生徒も多い子育てのしやすい街である
塾内の環境
生徒が多いのに若干せまい個別にいきわたるかとなると少し疑問か
良いところや要望
子供が 成績が落ちず 他の子の手前もあり やる気にはなっている
英進塾 西神南校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
子供の視力が悪く見えにくい様子だったから席を前にした旨連絡があった。少人数だから目が行き届きやすいと思います。
カリキュラム
詳しくは見ていないが、独自で教材を作っていて、対応していると思います。
塾の周りの環境
もともと駅から近いが、住宅地が近く、娯楽施設がない。静かな環境である。
塾内の環境
ガラス張りで、中が見える。住宅地の中の静かな環境なので雑音は少ない。
良いところや要望
地域密着型で安心感がある。近く迄の送迎が基本あるのは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと
特にないですが、変わらず独自路線を進めて頂ければそれでいいです。
英進塾 西神南校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
講師
子供は「先生の説明がわかりやすい」と言っています。
答え合わせの際は一人一人当てられるらしく、一方的な授業ではないようです。
カリキュラム
長年のご経験から作成された塾独自の問題集を利用しています。
国語は学校の教科書とは別の文章に触れられ、良いと思います。
塾内の環境
バスでの送迎があるので、助かります。こじんまりした教室でアットホームな雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと
少人数なので、講師の方の目が行き届いていると思います。
受講料も良心的だと思います。
英進塾 上高丸校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境1
料金5
料金
先生方がフレンドリーで、子供も嫌がらず通っていました授業科目が多いが、低料金で助かりました
講師
バスで自宅近くまで送迎してくれ、本当に助かりました夜遅くても安心
カリキュラム
団体授業なので、本当に子供に合っていたのかは、よくわかりません
塾の周りの環境
駅も遠く、自分で通うには不便です。バスで送迎ありなので、長い間通わせれた
塾内の環境
塾の建物が古いから、地震などきたら、危ないと、感じていました
良いところや要望
値段も安く、送迎してくれ、先生方も相談しやすく、有り難かったです
英進塾 西神南校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
普段の授業や長期の休みの講習の頻度は高くなく、料金も良心的でした。テキスト代は期初と休み講習ごとに必要です。
講師
授業中の態度など、個々人の様子をよく見てくれていました。無理に高いレベルの高校受験を勧められることもありませんでした。まず、漢字、単語、計算などの基礎学力をつけることを重視されていたようです。
カリキュラム
進学校への合格よりは、普段の授業にしっかりついていくこと、基礎的な学力の向上を目指しているように感じます。定期テストへの対応はしっかりしていました。
塾の周りの環境
近隣の住宅地を巡回する送迎バスが運行されており、便利です。駅からも歩いて通学可能です。住宅地の大通りに面しており、授業後の帰り道も明るい環境です。
英進塾 西神南校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
大きな塾の授業料に比べて安く授業の教科も変更してもらい良かったと思いました。
講師
ウチの子どもは、英語教師に通っていたので英語の授業を違う教科に変えてもらったり子どものペースに合わせて授業をしてもらい苦手な教科も何とかついていけるようになりました。先生と生徒の距離も近く子どもが塾に行くのが楽しそうだったのが良かったと思いました。
カリキュラム
子どもの性格を理解してもらい目標を少し高い所に置いて子どもがサボらないよう指導してもらいました、ときにはおだてときには厳しく子どもに合わせて指導してもらいました、
塾の周りの環境
駅からは、少し離れているんで交通の便は良くはなかったけど通塾バスが家の近くまできてもらえたので良かった
塾内の環境
塾のすぐ前が道路なので車の音などは、聞こえると思いますが生徒が多すぎずアットホームな感じでウチの子どもには良かったと思います。
良いところや要望
子どものペースに合わせて指導してもらい面談などで子どもの様子も良くわかりこの塾にして良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
仲のいい塾の友達ができたことが3年間楽しそうに塾に行けたことが良かったと思いました。
英進塾 上高丸校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金5
料金
ほかの塾に比べて良心的です!
安いけどいい加減ではないので安心してます。
講師
まだ保護者会とかないからわからないけど
子供からの話ではわかりやすいと話してます
カリキュラム
初めての塾なので、よくわからないけど
こんなものかと。学校の授業先取りなので予習的な感じで塾での勉強頑張ってます
塾の周りの環境
ふつーの住宅街な中にあり、とっても昭和な雰囲気があり、親としては変な安心感があります(笑)親世代からあるのかな?ここの塾。
塾内の環境
子供から聞いたけど古い感じ
良いところや要望
来年受験の頃に判別出来るのかな。
その他気づいたこと、感じたこと
いろんな中学校が集まるので
他校に友達が増えるのは、塾ならでは、だなと思いました。
英進塾 上高丸校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は科目数で決定され、わかりやすく教材費なども含めて月額一定なのでよかった。
講師
上から一番目の子供は、家庭内では勉強しないので、塾に行っていろ時間だけでも勉強できることが良かった。
カリキュラム
上から1番の子供は、夏期講習などで、環境が変わると集中して勉強が進むようなのでよかった。
塾の周りの環境
塾には送迎バスがあって、途中で寄り道するような機会が無いので、とても良かった。
塾内の環境
塾はビルではなく木造家屋を改装して利用しているが、周辺は商業施設などは少なく静かな環境なので良かった。
良いところや要望
建物が木造で築造年数も相当経過していそうなので、地震や火災に対する安全性に不安がある。
その他気づいたこと、感じたこと
非常に家庭的な塾で、勉強以外のことでも相談出来る雰囲気がとても良かった。
英進塾 上高丸校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
近くの塾に比べると料金は良心的であるように思われる。また兄弟割引があるところもよいところである
講師
補講授業を実施してくれるので、教育に熱心である。また金額も良心的である。
カリキュラム
熱心に教えてくれる。補講も実施してくる。兄弟割引があるなど、充実している。
塾の周りの環境
交通の便は不便な場所にあるのだが、送迎を実施してくれる。また補講の際にも送迎がある
塾内の環境
特に不満はなく、衛生上も問題ないように思われるし、子供も不満を言っていない
良いところや要望
本当に熱心に授業を行ってくる。また学校行事等で塾に行くことができない場合は、補講授業を実施してくれありがたく思う。
英進塾 西神南校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
丁寧でよかったと思います。試験対策で重要な所とそうでない所のポイントを教えてもらい、重点的に勉強できました。
塾の周りの環境
立地的に送迎が必要です。自転車、地下鉄ですが終了時間が変わると迎えに行っています。
良いところや要望
全体的には満足していますが成績を伸ばしたいと通っている場合、とりあえず通っている子と席が隣になると少し迷惑な気がします
英進塾 上高丸校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金4
料金
大手の塾に比べると割安だと思いますが、1人1台パソコンがあると言うような充実した設備がある訳ではないので、安めの料金も妥当かなと思います。
講師
上の子供が通っていた時に熱心に指導していただき、個別指導も丁寧にしていただけたので下の子も通わそうと決めていました。塾への送り向かいがあるので親の負担も軽減されて良いと思います。
カリキュラム
学校に応じて独自のワークブックや参考書を提供し、基礎問題を徹底して理解させようと指導しているように思います。
塾の周りの環境
住宅街にある一軒家を改造したような建物で授業をしているので、設備が整っているとは言えないと思います。送り迎えがないと徒歩では治安面で心配な場所なので通わせることにも抵抗があります。
塾内の環境
冷暖房は完備されているので最低限の設備はあると思います。建物自体かなり古く衛生面でやや気になる点もありますが、やめさせるほどではないと思います。クラスは2クラスあり、少人数で授業を受けることができるので勉強には集中できると思います。
良いところや要望
少人数制で運営されているので1人1人に目が届きやすい塾だと思います。先生との距離感もちょうど良い感じで、子供も相談や質問もしやすい様です。
その他気づいたこと、感じたこと
定期テスト前には対策授業があり、学校のテストのフォローもしてくれますし、夏休みの合宿も勉強だけでなくキャンプファイヤーなどの遊びも組込んでくれるので子供達の精神的負担は少ない塾だと思います。進学校の受験者には向かないかもしれませんが、公立高校入学を目指すレベルの子供たちには良い環境で学習出来るのではと思います。
講師の評判が良い塾から探す(兵庫県)



講師4.38
カリキュラム・教材3.56
塾の周りの環境4.06
塾内の環境3.88
料金3.62



講師4.12
カリキュラム・教材3.77
塾の周りの環境3.82
塾内の環境3.84
料金2.98



講師4.09
カリキュラム・教材4.12
塾の周りの環境3.66
塾内の環境3.95
料金3.07



講師4.09
カリキュラム・教材3.86
塾の周りの環境3.53
塾内の環境3.72
料金3.58



講師4.08
カリキュラム・教材3.50
塾の周りの環境3.66
塾内の環境3.58
料金3.50
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )


【兵庫県】評判が良い塾から探す
【兵庫県】講師の評判が良い塾から探す
【兵庫県】料金の評判が良い塾から探す
【兵庫県】クチコミが多い塾から探す