- 塾・予備校比較 >
- 公文式
公文式
公文式の教室一覧
都道府県で絞り込む
東京都(1247件)愛知県(1005件)埼玉県(856件)千葉県(765件)北海道(603件)静岡県(548件)広島県(450件)大阪府(400件)京都府(358件)神奈川県(338件)茨城県(335件)三重県(302件)長野県(298件)兵庫県(294件)岡山県(290件)新潟県(288件)岐阜県(287件)沖縄県(276件)宮城県(266件)栃木県(262件)福岡県(247件)群馬県(244件)滋賀県(222件)山口県(220件)奈良県(219件)福島県(213件)長崎県(203件)熊本県(203件)鹿児島県(196件)愛媛県(185件)香川県(170件)石川県(169件)富山県(160件)大分県(157件)徳島県(154件)岩手県(152件)青森県(150件)宮崎県(143件)山梨県(133件)山形県(132件)高知県(124件)秋田県(123件)福井県(120件)佐賀県(112件)島根県(93件)鳥取県(90件)和歌山県(68件)公文式の評判・クチコミ
172件中 最新30件表示
公文式 東口パルシティ教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
大して指導もしてもらえず、苦痛な時間を子どもが過ごしているなら、高いと思います。
講師
分からなくて、先に進めない子に気づいても、指導しないレベルだと思います。
カリキュラム
カリキュラムは問題ないと思いますが、家に持ち帰る日々のプリントがエコではなく、環境問題を考えていないように思います。
塾の周りの環境
塾の周辺は道も広くて、送迎でも自力でも問題ないレベルで通えますので、助かりました。
塾内の環境
塾の中では、子どもたちは静かにしていると思いますが、保護者は一緒に勉強しないので、詳しい状況はわかりません。
良いところや要望
子どもを安全な環境で預かってくれていると思えば、良いところなのかもしれません。
その他
冷暖房代とサインのような読めない走り書きの集金袋を子どもが貰ってきますが、あの汚字は保護者として気持ちが下がりました。
公文式 井吹台教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
公文本部が決定することなので、仕方がない。
プリントをこなすだけでの値段としては高い気はする。
講師
指導者は子供たちの学習段階を把握して的確に指示できていると思う。
カリキュラム
その子にあった教材、進度を無駄なく判断してもらえる。
できる子は、必要のない繰り返しも飛ばしどんどん先に進める。
それについていければ自信にもつながる。
塾の周りの環境
駅からも近い。保育園の前なので人通りも多く、交通量も多いので暗くなっても問題なし。
塾内の環境
学習人数の多い曜日は、学年別で時間を変えるなどしているため問題なし。
その他
公文式でも教室によって様々。進度など相談すれば的確なアドバイスがもらえて助かることは多い。学習面は問題ないので、あとは指導者の先生のお人柄に自分が合えば大丈夫です。
公文式 イオンタウン請西教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金3
料金
料金は普通ではないか。しかし、こちらが要望したことはしてくれない。先へ進めることは素晴らしいという固定観念があるようで、話が通じない。
講師
低学年時の基礎的な計算スキルを向上させたくて入会。それに合意してもらったうえで受講させていた。しかし、指導者が先へ先へと進ませようとした。そのため、入会時の目的を再確認して再合意して通塾させたが、また先へ進ませようとして、更に他の受講生と比較し始めた。個々に合った学習という公文の理念からかけ離れていると感じた。立地条件がよくて受講生は多いが、指導者が少なくていつもイライラしている。
カリキュラム
カリキュラムや教材は良いのだと思う。指導者がつかいこなせていない。
塾の周りの環境
立地条件よし。いろいろな学区の真ん中にある。バスやタクシーもある。駐車場も広い。
塾内の環境
指導者と受講生の数が合っていない。
良いところや要望
理念は素晴らしいと思う。
しかし、それを理解させずに働かせている。
その他
ボランティアではなく仕事としてやっているのだから、きちんと働いてほしい。子どもに影響を与える職種だと思う。
公文式 平沼教室【埼玉県】 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
少し高いです。
値下げをお願いします。
カリキュラム
簡単なものもあれば、難しいものもあります。
息子のやっているものは、難しいです。
塾の周りの環境
やや危険です。幼稚園も近くにあります。
たまに危ないときがあります。
塾内の環境
雑音はありますが、整理整頓はできてます。
きちんと勉強ができる状態です。
公文式 西片貝町教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
絵本1冊と教育冊子でなので、高いです。
ちなみに今はネットでも買えることに気付きました。
講師
ベビー公文で行きました。
カリキュラム
音源は古めかしいですが、スタンダードといえばスタンダードで、子供も喜んで手に取るし、一通りは取り組みます。
塾の周りの環境
周辺道路は狭く、駐車場の下が砂利道なのでベビーカーだと厳しく、妊婦の時は通いにくかったです。
塾内の環境
整理整頓はされていました。建物自体は古く、ベビーカーは外に置くしかありませんので、風で飛ばされる不安はありました。
良いところや要望
いい加減な対応をされると気勢を削がれてよくないので、せめて約束は守って欲しかったです。予定が入ったならその旨あらかじめ連絡くれるのが普通の対応ではないかと疑問を感じています。
その他
ベビー公文はオススメできません。
教材うんぬんあるかもしれないが、今どきたくさん情報もありますし、教材も手に入るので。
公文式 猪高台教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
くもん式ではあるものの、金額に見合うサービスとは言い難い。
講師
子供が先生に文句を言われたと泣きながら帰ってくる。
カリキュラム
くもん式の為、教材は問題ありません。
学校教育では不足する反復学習をしっかり補ってくれます。
塾の周りの環境
明るい通り沿いにあり、また住宅地の中にあるため、子供が通うにあたって安心
塾内の環境
子供によると、小学生から中学生くらいまでは来ていたなか、集中出来る環境ではあったようです。
良いところや要望
指導者の質を見直して欲しい。
公文式 彩が丘教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は結果次第で思った学校に入れなかったら高い、入れれば安かったになる
講師
結果論です。 公立高校に受験できるほどの学力がつかなかったから、
カリキュラム
カリキュラムは大変良かったがその教え方やフォローアップが十分できてない
塾の周りの環境
立地は非常に良いです
塾内の環境
小学生が80パーセントで同級生が少ないので単純化してしまいます。
良いところや要望
先生の優しさや丁寧さは立派でした。
公文式 三本柳西教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
高い。
ほぼ採点のみ。
採点を待つ時間が、勉強する時間と同等にある為効率が悪い。
講師
よく理解してない問題や何回か間違えてしまう問題があると、子供に対して当たりの強い言葉が時々ある。
新人の先生(採点者)は優しい。
カリキュラム
算数の最も経験してほしい文章問題がほぼ皆無。
ひたすら計算問題を解き、スピードと正解数をあげていくスタイル。
塾の周りの環境
駐車場がない為、送迎が近所迷惑になってしまう。
近くに小学校や習い事の教室が多い為、車の往来は割とある。
塾内の環境
適度に整頓はされているが、狭い為に気を使い気が散ることがある。
良いところや要望
勉強開始と終了時間に、自動でメール連絡があるのは有り難い。
1人1人の学力向上の為に、きちんと教えていただきたい。
公文式 行徳駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
一般的な学習塾と比べると安い。 週2回が基本だが、本人が希望すれば3回通える(金額は変わらない)
講師
子供たちをやる気にさせるのがあまり上手くないため、宿題を面倒がる。 もう少し子供たちの話を聞き、やる気を起こさせてほしい。
カリキュラム
公文式は学年関係なく進むので、苦手な教科も戻って学習できるのがよい。
塾の周りの環境
学校や保育園、公園なども近く、治安はいいほうだと思う。
塾内の環境
教室は狭いが、一人ずつ集中できるように席を離して学習に取り組んでいる。
良いところや要望
宿題が多いので、やややる気をなくしている感じ。 ゆっくりペースの子なので、それに見合った量にして欲しい。 そのことを先生には伝えてあるが、実際の学年より遅れているせいか、先生が焦って?たくさんの宿題が出る。 苦手意識のある教科なので、ゆっくり負担にならないように進んで欲しい。
公文式 三軒茶屋2丁目教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
少々高く感じるが5教科と考えると安くはないのかなと思う。講師ので人件費を考えるとこんなものなのかな。
カリキュラム
他の塾との比較をした事がないので普通だと思うが親がいちいち通う塾に口を出すことではないと考える。
塾内の環境
教室内は明るく広々としているので詰め込み的でなく外の騒音は気にならない。
良いところや要望
塾内の設備は良い方だろう。 子供が通うのに時間が自由な時間で自分のペースで通えたのがいいかな。
公文式 安中中央教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、高いとは思わないが授業時間との関係を考えると高いかもしれない。 これは、早く問題が解けてしまえば終わってしまうと言う事。
講師
小学生だったので褒め方が上手だったように思う。 個人の計算するスピードが上がったように思う。これは、他の教科のも 役にたっていると思われる。
カリキュラム
算数を習っていたが個人のスピードに合わせて教えてもらったので そこは良かった思う。しかし、早くなってくるとすぐに終わってしまうので 滞在時間が数十分の時もあった。
塾の周りの環境
車で送り迎えをしていた。場所は、車で数分の所に合ったので不便さは感じなかった。
塾内の環境
印象としては、狭かったと記憶している。
良いところや要望
個人のペースに合わせて教えてもらうので子供としてはやり易かったようだ。
公文式 山本中教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
高いです。それに見合った指導内容とはとても思えません。
カリキュラム
子供が一番苦手な文章題などはなく算数は計算のみ。
自分が苦手なところを克服できるかと言われると微妙です。
塾の周りの環境
駅からは離れていますし住宅街で駐車スペースも5台ほどです。
塾内の環境
カバンは乱雑に置かれますし、出入口付近で教室に入らず遊んでいたりコソコソしている子もいるので実際集中出来てないです。
良いところや要望
良いところは指導者以外はいい先生が揃ってます。
それだけです。
要望としては気分屋を直してください。
その他
子供たちが一番で過ごしやすいように分かりやすく根気強く教えてくれます。
子供もこちらに居たある先生が大好きでその方に会いたいから頑張って通ってました。
勿論人それぞれなので絶対にいい先生です!とは言えませんが、子供にとってはその先生がこの教室の癒しになってました。
公文式 ぴあ南葛西教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
値段はそれなりです。少々高いです…
1教科の値段が高めです。
カリキュラム
理由もなく戻されなければとても良いプリントです。
毎日の学習に最適です。
塾の周りの環境
バス停も近く人通りも多い。
安心して子どもだけで通わせられる。
塾内の環境
今年4月にリフォームされ、とても綺麗です。
静かで集中することはできると思います。
良いところや要望
今年の4月まではとても良かったです。
公文式 中杉通り中央教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金1
料金
幼児の場合、こなせる量も少なく、教材代と1回15~20分のお教室での指導では高いと思います。
週1~2回1回15~20分のお教室より日々家庭での指導の方が遥かに時間を要すので教材代ならもう少し安くても良いのではという印象。
講師
熱心で親切な先生もいらっしゃいますが、お約束の時間に伺っても子供を時間通り見て頂けない日が少なく無い。お教室でこなす課題の少なさにも不満があります。
カリキュラム
教材は繰り返し沢山練習出来るのはとても良いと思いますが、繰り返す内容が同じなので子供はすぐに飽きます。
塾の周りの環境
中杉通りからほんの少し小道に入るだけなので人通りもあり、歩道も広く特に問題無いと思います。
塾内の環境
何箇所か見学しましたが、近隣のお教室はどこも共通して生徒の人数に対してとても狭いです。
早い時間に行けば生徒が少ないのですが、集中出来るかは本人次第だと思います。
良いところや要望
こちらもお約束の時間に伺っている以上、時間は守って欲しいです。
公文式 なかごえ教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
最初は適正価格かと思いましたが、指導というかプリントをやって採点するだけなので、割高だと感じました。
カリキュラム
小学校入学したての子供には、勉強する習慣をつけるのにちょうどいいかなと思いますが、うちの子は内容が簡単すぎるのに中々先へ進めてくれないので、つまらないと辞めることにしました。
塾の周りの環境
駐車場が物凄く狭い道の奥に一台分。
塾内の環境
整理整頓はされています。
教室のすぐ側の道路が、交通量が多いので少し音が気になるかもしれません。
良いところや要望
足し算引き算、平仮名の練習なら反復練習は良いと思います。
基準があるとは思いますが、本人に合った難易度にするのに、早目に対応して欲しいです。
その他
どこの塾でもそうですが、講師との相性が悪いと子供のやる気がどんどん削がれます。
我が家とこちらの先生とは、合わなかったようです。
公文式 安浦町教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
料金設定は少し高めかなぁーとは思います。もうすこし安ければ他の教科も習わせたい。
講師
真摯に向き合ってくれる。 勉強以外のことでもきちんと話を聞いてくれる。
カリキュラム
その子その子に合ったペースで進めてくれるから、分からないまま進むということがない。
塾の周りの環境
時間が決まっているけど、終わっていない子がいれば、その子が終わるまで先生が待っていてくれる。
塾内の環境
窓やドアを開けてちゃんと換気もしてくれている。コロナ禍だけど安心して通わせられる
良いところや要望
いつも先生たちには良くしてもらっていて、感謝してます。 子供だけじゃなく、保護者が検定を受けたいと申し出たときも快く詳細を教えて頂いて有難かったです。
公文式 瀬崎町教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
ないようと料金をかんがえると、こんなもんかなぁというところ。
カリキュラム
こどものやるきと進み具合に 合わせてテキストドリルをだしてくれるところ。
塾の周りの環境
ごちゃごちゃしている、うるさい生徒もいるようで。環境としてはあまり良くない。
良いところや要望
これ以上は望まないし、望むときは塾に行かせると思うがほんにん次第
その他
特にありません。
公文式 関鍛冶町教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
兄弟割引がなく、ちょっとでも割引があるといいなと思います。兄弟がいて、3教科ともなると、なかなか高額になる。
講師
分からないところがあってもすぐに対応してくれるベテランの先生で安心してお願いできる。
カリキュラム
入る時はまずテストしてから、その子にあったちょうどのところから始められる。
塾内の環境
年齢関係なく、同じ部屋で勉強しているので、どうしても小さい子が騒がしくなってしまうことがある。
良いところや要望
時間がきまっているわけではないので、自分の好きな時間に通えるし、無理なく進められる。
その他
普通の学習塾とは違って、自分の学力よりどんどん進めていけるので、子供たちは意欲的に勉強できると思います。
公文式 あかね台教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金的なことを気にしたことはないので、普通かなと感じていました。
講師
フランチャイズ感があり、教育について実績のある先生がいると言う感じではない
カリキュラム
英語、国語を習いましたが、テキストやカリキュラムはなかなか優れているなと感じました
塾の周りの環境
普通の住宅街のマンションの一室で、近所だったので、特に不安もなく、安心でした
塾内の環境
夏場は狭く、暑苦しく感じました。
良いところや要望
可もなく不可もなくで、英語を中学に上がるまでにやりたい人にはまあまあです
公文式 さくらの辻教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.20投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金1
料金
高い。採点は別として、指導がほぼないのに。公文ブランドでなければ有り得ない。
講師
教材の進め方は教室ごとに基準が違うようだが、ここではなかなか進まない。
カリキュラム
公文の教材はとてもよく出来ていると思う。特に国語は様々な知識の元が散りばめられている。ただ、指導という意味では、教師が何を指導しているのか見えない。
塾の周りの環境
小学校のすぐ脇にあり、学校から直接行かれるし、通学路で帰宅できる為安全。駅からは遠いが近隣の子供が通うには問題なし。
塾内の環境
整頓はされている。
良いところや要望
初めからまじめに勉強に取り組める子は、向いているかもしれない。
公文式 東口パルシティ教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
高いです。計算プリントを貰ってやるだけなら、自分で自ら勉強できるお子さんの場合はドリルを買ってあげた方がよいと思います。
講師
成績の良い子は大切にされます 子供に聞く限り、わからないところを聞いても特に指導はしてもらえなかったようです。
毎回プリントを渡され、回答して、宿題をもらって終わりでした。
カリキュラム
ひたすら計算問題などの単純なものですが、学年を超えて学習できるというところは、子供たちもやる気を掻き立てられていたようです。
塾の周りの環境
仙台駅からの大通りに面していますので、治安もよく通いやすい環境です。
塾内の環境
特に問題ないかと思います。ただし、冬場は光熱費として毎月追加料金を請求されていました。
良いところや要望
くもん本部としてフランチャイズである教室を大切にすることはよいが、もう少し顧客側の意見やニーズを取り入れるようにしてもらいたい。
その他
開講時間は教室の都合で、特に相談もなく急に1~2時間ぐらい変わります。(19時までだと思ったら18時に閉まる。など)そういったことに柔軟に対応できないと通塾は難しいです。いつも通り教室に行ったら締まっていたり、終わりなので帰ってください。ということがままあります。(くもん本部の意向として、開講時間は教室に任せているとのこと。)
実績はあるようですので、保護者はそういったことに振り回されても気にならない忍耐が必要です。
公文式 上町教室【高知県】 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金4
料金
普通だと思うが、安いに越したことはないと思っている。この先増えれば高くなると考えている。
講師
まだ小学校低学年なので、特に記載することがない。適度に声掛けをしてもらっている
カリキュラム
全国共通なので、特に可でも不可でもない。このまま続けていければ、と考えている。
塾の周りの環境
小学校から徒歩1,2分なので非常に安心。帰りは親が迎えに行っている。
塾内の環境
多岐にわたる学年が一緒に勉強しているので、最初はどうかと思ったが、それはそれで友達もできていいみたい・
良いところや要望
声掛けや、集中力が途切れた時の声掛けをぜひお願いしたい。まだ小学校低学年なので..
その他
まだ小学校低学年なので、学ぶ楽しさや集中力が付けばよいと思っている。
公文式 大森教室【福島県】 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
料金は良心的だと思う。学力はもとより、学習習慣をつけたり、自学自習のスタイルが身につくのでいろんな意味で通わせてよかった!
講師
親がなかなかできないところをサポートしてくれるので、学力の面だけでなく学習習慣のための的確なアドバイスがあってとても助かります。話しやすい雰囲気でいろいろ相談にのってもらいました。面倒みのよい先生です。
カリキュラム
復習が多いのですが、疑問に思った時は、きちんと先生がその意図を説明してくれるので子供も親も現在の学習に納得して取り組めます。
塾の周りの環境
人通りも多く、学校帰りに直接行けるので、お友達同士安心して通える。地区の見守り隊の方も教室のことをしっているので、送りとどけてくれるので車の心配もない。助かってます。
塾内の環境
様々な工夫がされています。子供たちが楽しく通える理由がいろいろあります。親も納得!赤本と蛍雪時代があったのがびっくりでした!大学受験生もいる?
良いところや要望
昨年教室の先生が変わってから、楽しい雰囲気になりました。ストレスを感じず通っています。カリキュラムにもう少しオプションがあるとうれしいです。
その他
やる気アップさせるのが上手な先生!息子曰く、「おもしろい」そうです!通い始めて2年目ですが、暗算の速さをいつも褒められて自信がついて学校でも算数が大得意。英語の専門の先生なのでこの夏英語もスタートしようと思っています。英語発音めちゃくちゃ良い先生でした!
公文式 市場教室【千葉県】 への評判・クチコミ
総合評価 1.50投稿: 2020
講師1
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境1
塾内の環境1
料金2
料金
週2回30分ぶんの自習スペースとテキスト代、添削代。高いのか妥当なのか。家でやれれば半分以下で済みますが、家でやれない理由があるなら妥当かも。
講師
教室が込み合っているとイライラした口調で子供に対応しているのが気になります。
親に対しても言っていることが違い、戸惑います。
厳しいというよりは、機嫌によって子供に当たっている感じ。
カリキュラム
基本自習。指導はほぼなく宿題の採点とチエック。かなり簡単なところから始めるので子供は飽きるかも。
塾の周りの環境
古いアパートの一室で、入口ですれ違えないほど狭い。駐輪場もなし。送り迎えにも気をつかいます。
塾内の環境
片付いてますし不潔ではありませんが、古いアパート(2dk)なので、狭く特に入口は混雑します。
良いところや要望
学年の違う子供と隣で勉強するのは、良い刺激になるかもしれません。
公文式 扇大橋駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2020
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
週2回で1回30~45分程度勉強と考えたら妥当かなと思います。
明細、領収書が出ないのでいつの分をいつ払ったのかが分からないのは問題です。
カリキュラム
約1年間通って勉強するクセはついたと思います。入園前の幼児ですが鉛筆の握り方や線の引き方、言葉を覚えるのは早かったと思います。
公文の特徴は繰り返し学習だと思います。うちの子にはあっていたと思います。
塾の周りの環境
家から近いの最大の利点です。幼児でも教室から出てくるのを待っている間は近くのスーパーで買い物したりして時間は潰せます。
塾内の環境
会議室のような室内に折りたたみテーブルとタイプイスが並んでいて、いろんな年齢の子どもが一斉に勉強しています。
うちの子どもは幼児でしたが、小学生くらいのお兄ちゃんお姉ちゃんにかわいがってもらって楽しんでいました。
良いところや要望
良いところは、幼児でしたが勉強するクセはついたかと思います。
要望としては、社員やフランチャイズの教育を充実させて、月々会費の管理をしっかりしてほしいです。
子どもの教育の前に、社員教育をしっかりしてほしいものです。
その他
さまざまと会費の管理がずさんなのが非常に残念でした。
公文式 飯塚上三緒教室 への評判・クチコミ
総合評価 1.80投稿: 2020
講師1
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金1
講師
教材をさせ、丸つけのみで教えてくれない。
子供も聞きにくい状況だったよう
カリキュラム
私も経験者ですが、公文式自体の教材の組み立ては良いと思います。
塾の周りの環境
小学校から近いので便利は良いですが
道も狭く駐車できないので困ります。
良いところや要望
もっと先生自体、思いやりを持つべきだと思う。
すごく残念です。
公文式 尾道東新涯教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
両親が払っていたのであまり分からないですが、勉強はお金では変えられないと思います。
講師
自分に合った教え方をしてくれる。本当に大切にしてくれているんだっていうことが感じられる。アドバイスも的確でいつも応援してくれる。先生から勇気づけられることも多々あった。通った本人だから堂々とそれが言える。
カリキュラム
幼稚園のときはインプットタイムというのを先生がしてくれてカードでたくさん常識的なものを覚えられたり、音で楽しく学習できたので楽しかった。数学は高校生になっても強い武器になったと思う。先生がいいとかではなくて公文式の教材でひたすら解いていくというのは快感だった。
塾の周りの環境
駅からまっすぐ行くことができるので通いやすかった。あまり交通量がないので静かでした。安心して通えることができました。
塾内の環境
空いている席を探してすぐ座ることができる。
自分のゾーンに入って学習できる環境だと思った。
私にとっては、学習しやすい環境だった。
良いところや要望
先生たちが親身になって話してくださるので、話しやすいし相談しやすかったです。勉強だけではなく、人としても成長させてくれる場所だったと思います。
その他
先生たちや公文の教材には感謝の気持ちでいっぱいです。将来、子どもができたときには、公文式をさせて勉強の楽しさに触れて欲しいと思います。
公文式 五台山教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
うちは複数の科目を受けているので、ややかかる印象だか、受験対策で塾へ行くことを考えたら、妥当かなと思います。
講師
地域柄、生徒の数は少数だが、先生方は皆さん優しくて、子供の自主性も大事にしつつ、子供と良い距離感で、細やかな指導もして頂いた。保護者の疑問にも丁寧に対応して下さり、英語検定を受ける時も親身になって参考書やアドバイスを頂き、本当にありがたかったです。
カリキュラム
無理に進めず、子供が苦手なところは繰り返し勉強ができるよう、宿題を考慮して出して頂けた。
先生と子供が話しをして、意見も聞いてもらえていたので、一方的に出される宿題とは違い、子供も目的意識を持って、勉強に取り組めたと思われる。
塾の周りの環境
教室の周りは静かで良いが、自宅からは少し距離があり、放課後教室に行って勉強すると、帰る頃は 外は暗くなっている。車が通る道は 歩道は無くて危ないし、人気がないので 子供だけで帰るのは不安なので迎えは必要だった。
塾内の環境
教室内は適度に机と椅子が配置され、整頓もされており、静かに勉強できるようになっている。
良いところや要望
おかげさまで 子供は、自発的に勉強する習慣がつきました。
公文も学校の勉強も、また他の事でも、努力をすれば必ず身につき、それが自分の助けになることを理解して進んでもらえたら良いなぁと思います。
公文式 神領教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は現状の内容であれば、若干高いと考えてます。プリントのみなので、まだ学習効果の良い悪いは判断できない。
講師
送り迎えだけの為わかりませんが、子供が行く気になっているので、講師の方々が丁寧に指導してくれていると認識。
カリキュラム
子供の理解力に合わせた教材を提供してもらっている。幾分、内容が学校の進み具合より遅く心配の面もある。しかし、理解できず先に進むより、しっかり理解できてから次に進む方が、後々良いと思う。
塾の周りの環境
基本は、車での送り迎えです。自宅から近いので助かっています。難点は、駐車場が少ない事です。
良いところや要望
特別大きな問題はないと思う。連絡事項や代替日なども柔軟に対応してもらっている。
その他
特別ない。コロナウイルスの影響で自宅学習になっている為、普段通りにはいかないと思う。
公文式 西所沢教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
質と量の割には高く感じる。自宅でも準備してまかなえるような内容である。最近値上げした。
講師
可もなく不可もなく、どういう教え方をしているのかさっぱり分からない。講師の質によって学力が向上するということはなさそうな仕組み。
カリキュラム
ひたすら問題を解かせるのはよいと思う。しかし簡単な問題を繰り返させるため子供があきやすい。
塾の周りの環境
駐車場は少なく親は車をすぐに移動させないといけない。交通量が多い道だが、前面駐車場のため飛び出しの心配は少ない。
塾内の環境
雑音はほとんどなく集中力をつける機会になると思う。しかしちょっと薄汚れている。
良いところや要望
講師にものをいいやすいとは思う。子供の進度や好みに合わせたカリキュラムを組んでほしい。
その他
塾の効果があるのかないのかさっぱり分からない。もう少し伸びてもよいように感じる。
塾内の環境の評判が良い塾から探す(東京都)



講師4.22
カリキュラム・教材4.17
塾の周りの環境4.44
塾内の環境4.33
料金3.28



講師4.15
カリキュラム・教材4.06
塾の周りの環境3.98
塾内の環境4.27
料金3.93



講師4.06
カリキュラム・教材3.99
塾の周りの環境3.94
塾内の環境4.22
料金3.06



講師4.29
カリキュラム・教材4.00
塾の周りの環境4.25
塾内の環境4.21
料金3.57



講師4.09
カリキュラム・教材4.18
塾の周りの環境4.14
塾内の環境4.19
料金3.07
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す