BIGLOBE塾・家庭教師

慶学館

評価3.30 フキダシクチコミ22

  • 講師講師3.23
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.23
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.18
  • 塾内の環境塾内の環境3.36
  • 料金料金3.05

慶学館の教室一覧

都道府県で絞り込む

北海道(15件)

慶学館の評判・クチコミ

22件表示

慶学館 川北学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は学習塾として標準くらいだと思う
夏期講習なども予算によって授業の数も変えられる

講師
担当する生徒数が多いのか、常に忙しそう
もっと厳しくあたってほしい

カリキュラム
学校に合わせた教材のようだったが効果があったかどうかはわからない

塾の周りの環境
家から歩いていける場所だったのが良かった
駅から近いわけではないので近くに住む人なら良い

塾内の環境
多少狭い感じもするが人数もそれなりなので問題ない
これ以上人数が増えたら手狭になるのかもしれない

良いところや要望
もう少し宿題なども厳しくさせてほしい
塾だけで満足して逆に家で何もしなくなった

慶学館 川北学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の大手の塾と比較すると価格は抑えてあると思いますが安め設定だから成績があまり上がらないのか元々本人の努力が足りないのかと少し疑問でした

講師
授業の教え方が面白くわかりやすかった、楽しく勉強できる と子供から聞いていました

カリキュラム
本人にあった内容でペース配分も急ぎすぎず個性を見ながら進めていたようで無理なく通っていました

塾の周りの環境
自転車で通える距離でしたが塾の終わり時間が遅いのが心配で送迎をしていました

塾内の環境
古い建物でしたがコロナ禍でも空気の入れ替えも適度にし夏はエアコン冬は暖房もしっかりしていたので勉強はしやすかったみたいです 

良いところや要望
講師の方との距離感が良かったと聞いています 聞きやすく話しやすかったようです

その他気づいたこと、感じたこと
話しやすく聞きやすかったと聞いていた割にはあまり成績が上がらなかったのは残念ですが途中で投げ出さず最後まで通い成績を維持出来たので結果的には良かったと思います

慶学館 発寒学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2021

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
内容のわりに高いと思う。夏期講習めあまり満足のいく内容ではなかった。

講師
全ての生徒まで手が回ってない 講師が頼りないイメージを受けた。講師と子供が上手くコミュニケーションがとれていなかった。

カリキュラム
教材は特別な物はなく、学力関係なくみんな同じ物だった。ちゃんとやれていたのかはわからない。物足りなかったのではないか?

塾の周りの環境
徒歩で通えるところにあり、周りに商業施設があり、人通りも多く夜道も割と安心でした

塾内の環境
教室は余裕あるスペースだったように思います。自習室がないのが不満でしたが、静かな教室でした。

良いところや要望
講師が何人いるのか名前と顔がわかる物があればよかった。内容がわかりづらい塾だった。

その他気づいたこと、感じたこと
行かせてみてわかったのが、進学塾とはちがうような感じがしました。あまり熱心じゃない。

慶学館 川北学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
少し高い気はしましたが、周りの知り合いにも聞いたところ、個別指導の塾としては料金は安いとのこと。特に問題なく通わせられています。

講師
とても真剣に生徒に向き合ってくれているようで、生徒達から信頼されているようです。

カリキュラム
個別指導なので、本人の出来ないところを重点的に行ってくれているようであり、少しずつですが勉強について自信がついてきたようです。

塾の周りの環境
周りに余計なお店がなく、帰りに寄り道する場所もないので、安心して通わせられます。

塾内の環境
建物が古く、あまり教室は広くなかったです。ですが、勉強をするという点で考えれば、特に問題はないかと思います。

良いところや要望
叱るときにはしっかり叱っているようです。普段は面白い先生とのことで、そういったメリハリをつけてくれているのはとてもありがたいなと思います。だからこそ、生徒からも信頼されているんですね。

慶学館 川北学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価5.00投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
近くの他の塾と比べても、安い方だと思います。授業回数や内容を考えても適切だと思います。

講師
親しみやすく、頼りがいがあり、勉強を好きにさせてくれた先生でした。

カリキュラム
個別で対応してくれるので、苦手な教科を重点的に授業で取り組むことができました。

塾の周りの環境
家から近い距離だったので、冬でも歩いて行くことができて、とても通いやすかったです。

塾内の環境
複数学年の指導なので、周りで集中している生徒を見て、自分も勉強をする意識が強まりました。
少人数の指導なので、質問がしやすい環境でした。

良いところや要望
先生が熱心に指導してくれて、志望校に合格することができました。

慶学館 手稲山口学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
個別の割には安いかと思われますが、講習会は少し割高かと思います。

講師
厳しい先生ですが、子どもが先生に褒められると嬉しがって勉強を頑張れるように対応してくれた。

カリキュラム
カリキュラムが徹底しており、子どもが何をすべきか、宿題は何なのか細かく記載してくれていた。

塾の周りの環境
駐車場がない。
塾がちょっと先に行けば多くありますが、歴史もあり、こじんまりしていていい学び舎だと思います。

塾内の環境
厳しい環境ですが、子どもも塾の時間だけは集中して勉強できたいたようです。雰囲気はシーンとしている中での勉強になりますが、集中力もつくと思います。

良いところや要望
子どもに親身になって対応してくれ、宿題が出来ていなかったり、遅れてきた場合は叱ってくれる今の時代には少ない先生だと思い、うちの子供には凄く良い先生だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
ベテランの先生で生徒との距離感を大事にしてくれ、どうすれば生徒が自らの意思で勉強する子になるのかを考えてくれ、宿題の徹底や自宅での学習の確認で密に連絡も取ってくれる厳しいですが、優しい先生でもあります。

慶学館 三光学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は他の塾とはあまり格差はなかったと思う。

講師
若い講師が多く質問しやすいと言ってたため、楽しく通っていた。

カリキュラム
教材は分厚くて驚いたが、やり始めてみると分かりやすくて良かった

塾の周りの環境
自宅からも近くて通いやすかった。交通のべんも良かったと思う。

塾内の環境
この字型学習方法だったので、質問しやすい状況にあったと思う。

良いところや要望
特に不満はなかったと感じる。不明なことは電話してもちゃんと答えてくれていた。

その他気づいたこと、感じたこと
風邪で冬期講習を休んだ時は、違う曜日にわざわざ入れて授業をしてくれた。

慶学館 三光学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金につきまして良くわかりませんが、ほかの塾と比較して高くはないとは思います。

講師
講師が一人だったため、病気になり講師が変更になったり、指導に支障があったので。

カリキュラム
塾の明確な指導方針やカラキュラムが良くわからない面があったので。

塾の周りの環境
三光町教室に変更になり通塾に不便になったので。

塾内の環境
教室はそんなに広くはなく自習室のなかったと思う。建物もプレハブで道路沿いに面していたし、講師一人で全学年を同じ部屋でみていたので、集中できなかった面もあったのではないかと思う。

良いところや要望
現在の講師は熱心で感じの良い先生でしたが、体調の問題があったので、講師を複数在籍さてほしい。塾の送り迎えに車が止めにくい。

慶学館 大麻学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.25投稿: 2020

  • 講師講師1
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
安くも高くもない

講師
わからないことが聞きづらいらしく、優しく教えてくれないと子どもが言っていた

カリキュラム
教材は合う合わないは個人差があるが、うちの子どもには合わなかったみたい

塾の周りの環境
場所は悪くないが待っている間、車が止めにくい。かなり離れたスーパーの駐車場に止めていた

塾内の環境
集中できる環境だったかどうかはわからないが、うちの子どもは成績アップにつながらなかった

その他気づいたこと、感じたこと
子どもに合う学習塾を選ぶなら、時間をかけてじっくり選ぶべきと考える

慶学館 篠路学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2019

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
塾にしては安かったと思いますが内容的には妥当な所だのかもしれません。

カリキュラム
ワーク中心で勝手に解いてわからないところは先生に聞くという、自習塾みたいな感じでした。

塾の周りの環境
家から近く、広い通りで明るかったので、危険ではないと思います。

塾内の環境
狭くて、長机にパイプイスという、簡素なところだったので大丈夫かなという感じでした。

良いところや要望
学力関係なく誰でも通えるところで、競争はしたくない、マイペースな人にはいいかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと
進学校に進みたい人にはオススメできないと思いますが、家では勉強しない人には勉強する時間を作るために通うのはいいと思いました。

慶学館 拓勇学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は妥当かと思います。

講師
若い先生がいて相談しやすかったことと、実際に目標にしていた学校の卒業生だったのも良かったと思う。

カリキュラム
教材は分厚くて驚いたが、実際は中身が分かりやすい内容だったため子どもには良かった

塾の周りの環境
分かりやすい場所にあり、家からも近くて通いやすかった。夜も車通りがあるので。

塾内の環境
教室はあまり広くなかったのでどうかと思いましたが、先生と近く質問がしやすかったらしい

良いところや要望
テストや模試の日にちが月の予定で知らされるのは良かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと
風邪で休んだ時は、遅れを取り戻すのに先生も親身になってくれた

慶学館 川北学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.00投稿: 2019

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
料金は高いと思います。夏期講習も少ない日数のわりに値段は結構します。

講師
あまり、子供親との連携がとれていなくて度々電話などで確認しなくてはいけない。

カリキュラム
教材は子供のレベルに合わせて勉強を進めてくれます。苦手なところ重点的に見てもらってます。

塾の周りの環境
住宅街なので、落ち着いてる環境です。人通りも多すぎず少なすぎないので、防犯面も安心出来ます。

塾内の環境
混んでるときは、ぎゅうぎゅうみたいで、落ち着かないようです。

良いところや要望
子供の自信につながるようです。やってないよりは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
先生と、子供、親との連携があまりとれていません。そこが残念です。

慶学館 川北学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は高いと思います。特に小学生でも夏期講習や冬期講習は日数のわりに値段はします。

講師
親身になってくれ、勉強も1人1人に合わせた勉強法で進めてくれています。

カリキュラム
1人1人に合わせた勉強法で進めてくれています。 特に苦手なところを中心に進めてもらっているのでわかるようになったら、本人の自信に繋がっているようです。

塾の周りの環境
バス通りですが、住宅街の中にあって、車も多すぎず少なすぎないので防犯面は安心出来ます。

塾内の環境
たまに塾の中で友達にちょっかいをかけられて、なかなか思うように勉強が進まなかったことなどがあるようです。

良いところや要望
子供に合わせて勉強を進めてくれるところは良いです。子供の良いところを褒めて伸ばしてくれます。

慶学館 川北学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
高くて家計を圧迫していた。他の塾に比べると安いと言われたので、仕方ないと思った。

講師
出来ない教科を少しでも理解してほしいという姿勢が見られた。苦手なことよりも得意な教科を更に伸ばすやり方が気に入った。時には厳しく注意をしてくれた。

カリキュラム
入試に向けて、専門の問題集が良かったと子供がいっていた。机に向かうクセが多少ついた。

塾の周りの環境
静かだが、ひとけがないので送迎が大変だった。遠いので冬の通いも大変だった。

塾内の環境
室内の環境については余計なものがなく、集中できる環境だった。

良いところや要望
先生がわかりやすいと子供が言っていた。気さくな感じで、心配事も話しやすかった。

慶学館 川北学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2019

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
料金は安くはないと思う。教材費や設備の費用も春に払うので春先には出費が多い。

講師
一人一人に合わせた授業をしてくれているが、連絡事項などが親に全くなくて不安になる。

カリキュラム
一人一人に合わせた授業をしてくれていて、苦手なところはとことんやる。

塾の周りの環境
住宅街にあるので安心感はある。バス通りなので多少人通りもある。

塾内の環境
小さめな教室でアットホームな雰囲気がある。自習室は混む曜日があるので十分足りてるとは言えない。

良いところや要望
アットホームな雰囲気があり子どもが通いやすいみたいです。先生も気さくな感じみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと
塾についた時と帰る時に一人一人のカードをスキャンして、塾に入った時間これから帰宅するなどの細かい連絡がメールで来るので、そこの安心はあります。

慶学館 川北学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
決してやすいとは言えないと思いますが、妥当な金額なんじゃないかなと思います。

講師
馴染みやすい先生で、子どももすぐに慣れたみたいです。 繰り返しとくことで力がついてきた感じがします。

カリキュラム
個人のレベルに合わせて勉強するので、苦手なところ中心になど重点的に出来ます。

塾の周りの環境
バス通り沿いなので安心です。近くに大きなお店などはなく住宅に囲まれています。

塾内の環境
教室はアットホームな雰囲気です。小さな教室なのでたまに混む時は席がびっちりの時もあるみたいです。

良いところや要望
入室した時、退室の時は子ども自身でカードを通して時間を記録して親の携帯にメールがいくようになってるので、きちんと管理してくれているのでとても助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと
細かい連絡などがあまりなくその辺があやふやなので、もう少し密であれば良いかなと思います。

慶学館 川北学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
夏季や冬季は正直言って高い。他の塾よりは安いが一般家庭には厳しい。

講師
授業がわかりやすく、子供の話にも耳を傾けてくれる。強く叱る時と普段の宿題を忘れたときに叱るばあを分けている。

カリキュラム
勉強がわからなくなった学年までさかのぼり、わかるまで教えてくれる。

塾の周りの環境
お店がなく街灯が少ないので、行き帰りが心配。これから冬になり、暗くなる時間に帰ってくるのが心配。

塾内の環境
少人数で時間に余裕を持って教えてもらえる所が良いと思った。質問しやすい環境もよい。

良いところや要望
休んでしまったところは振替できるところ。休養や病気で連絡が出来なくても他の日に振替えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと
特にないです。先生も一生懸命に子供と向き合い、苦手な所を教えてくれるので安心している。

慶学館 拓勇学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
大手進学塾より通常授業料は安いが、夏期講習などの期間は特別授業料を支払わねければ通常授業がないという設定だったので、割高感があった。

講師
教えるよりも聞かれたら答えるスタンスで基本放置状態。娘にはそれが合っていたようだが、自分から勉強するタイプでないと合わないと思う。

カリキュラム
生徒に合わせて課題を与えていた。生徒の欠点を見つけ克服できるようにカリキュラムを組んでいた

塾の周りの環境
大きな道路沿いなので明るく夜でも心配はなかった。ただし冬になると、多くの親が車で迎えに来ていて駐車場が少ない為、歩道を塞いでいることが多々あった。

塾内の環境
学年ごとに教室が仕切られておらず、中学校1年生など受験の意識がない生徒と受験生が一緒に勉強していて騒がしかったらしい。

良いところや要望
個別指導を売りにしているが講師の人数が足りていないと思う。結果、積極的に質問のできる生徒は成績が伸びるが、消極的な子は質問することもできず成績は伸びないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
年に数回親との面談があり、進路についてや塾での様子、得意不得意な教科について話があり、家庭学習の方法など親が子にアドバイスする点を教えてもらえたことは良かった。

慶学館 川北学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
個別指導をしていただけるのと交通費がかからないという点で納得した金額ですが、冬期講習用のテキストも購入するのですが、本人の実力不足が原因ではありますが、テキストが半分も終わらず、もったいないような気もしました。

講師
子供にとって身近な存在であったようで、質問しやすく塾での時間をとても充実したじかんとすることができたようです。

カリキュラム
冬期講習という形でお世話になったのですが、個別指導といっても1対1ではないので教科数を多くすると、さらっとしかできない。苦手強化に特化してしっかり取り組ませればよかったと後で思いました。複数学年の少人数指導なので、中1の冬でしたが、受験の追い込みを隣で実感することができ、勉強に対する意識が変わったと感じました。

塾の周りの環境
とにかく一番家から近い塾で、徒歩5分、家と塾の間にはお店もないので誘惑も少なく、勉強に集中できたと思います。

塾内の環境
衛生面や整理整頓という面では特に問題はないのですが、とにかく教室が寒い。ひざ掛けやホッカイロなどを持参してました。教室は一つなので、時間外に自習などができる環境ではありません。

良いところや要望
丁寧な指導で子供も先生を信頼していたので、とてもよかったと思います。しかし、約束の時間に連絡をいただけなかったり、テストの結果を送付していただけなかったりと、事務的な面で少し不信感をもちました。

慶学館 江別中央学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
他の学習塾と同じぐらいの授業料であったと思うので、特に不満もなく満足もありません。

講師
自主的な勉強をさせている様子で、もう少し叱咤激励してくれた方がうちの子にはよかったと思う。

カリキュラム
授業は自習をさせているようであると聞いていた。できない生徒には個別に指導するようであるが、ある程度できる子にとってあまり意味がないと感じた。

塾の周りの環境
保護者が送り迎えしなければならなかったので不便であった。近くに住んでいる生徒の場合は良いのであるとは思いますが。

塾内の環境
騒いで注意される生徒が多数いたと聞いている。レベルに合わせた授業展開ではなく、個別指導なのでしょうがないと思うが、お金を払って場所を提供してもらっているのでいかがなものかと感じていた。

良いところや要望
個別指導なので、基礎学力不足の生徒にはよいと思いますが、ある程度の基礎学力のある生徒で、自主的に勉強できない生徒にもう少し、やる気を起こさせるカリキュラムがあればよいのではと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと
子供は先生方をとても慕っていました。勉強を詰め込むのではなくて、本人は息抜きと自主的に勉強をするために通っていた様子です。

慶学館 北陽学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
近所の塾の方が、少しやすいみたいです。講習会の料金の比較はしていないので分かりません。

講師
本人に任せているので、講師のイイ悪いはほとんど聞きません。しかし、成績が思ったようには上がらないので、指導方法をもう少し工夫するように塾側に伝えました。

カリキュラム
本人に任せていますので、指導方法にはほとんど口を挟みません。

塾の周りの環境
自転車で通える時期ならイイのですが、雪の時期になると送迎しなくては少し遠いのが難点です。

塾内の環境
周りがうるさくても、他の子を注意して集中してやるようになったと講師から聞きました。

良いところや要望
通っている講師が事情により休職されてしまい、替わりの講師が着ていますが、通塾を選べる日が少ないです。戻って来てくださることを切に願います。

慶学館 屯田学舎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
親しみやすく、何でも話せる感じでいいと思います。人見知りの子でも大丈夫でした。

カリキュラム
個別に、その子に合った指導をしてくれるので助かります。日時の変更にも、柔軟に対応してくれて、ありがたいです。

塾の周りの環境
小中学校も、近いし、住宅地なので、静かで通いやすくて、とても良いと思います。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ