- 塾・予備校比較 >
- 翔育舎【北海道】
翔育舎【北海道】
翔育舎【北海道】の教室一覧
都道府県で絞り込む
北海道(14件)翔育舎【北海道】の評判・クチコミ
全15件表示
翔育舎【北海道】 芽室教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
入る前に本人のやる気がでるように勉強が出来た時の喜びを体験して頑張って欲しかった。でも本人はやる気がないままで受験。
講師
個別指導なので学力に応じて教えてくれる。自身のやる気次第で本人が勉強しなければそのまま成績は上がらない
カリキュラム
定期テストと受験勉強の学習が遅いので自身の分からない所に気づくのが遅くなって成績も上がらなかった
塾の周りの環境
家から近いので通いやすく比較的人通りが多く明るく安心感があった。
塾内の環境
個別指導なので個々に分ける仕切りがあったがおしゃべりをしている人もいた。
その他気づいたこと、感じたこと
家族の様に真剣に関わって一人一人のやる気を引き出して頂ける塾はないと思います。
翔育舎【北海道】 清流の里教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金自体はそこまで高く感じませんが、夏期講習がやや高めに感じます。
講師
個別で指導してくれるので、集中力が散乱する息子に適した指導だと思います。
カリキュラム
先生の気分によって、微妙に採点が違ったりするので息子が混乱するから。
塾内の環境
塾の室内はきれいで清潔感があると思います。個別なので無駄話も少ないので落ち着いていると思います。
良いところや要望
苦手な部分をもう少し掘り下げて、わかりやすく丁寧に教えてほしいと思います。
翔育舎【北海道】 芽室教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
やる気が出ず成績も上がらなかった。勉強の楽しさを教えてくれなかった。
カリキュラム
あまり効果がなかった。目標ややる気を引き出す指導がなかった。
塾の周りの環境
学校から近く利用しやすい場所だった。時間が遅かったので、迎えが大変だった。
塾内の環境
個別に仕切りがありそれなりに綺麗で普通でした。特に不満はない環境でした。
良いところや要望
友達が通っていたので、ライバルとして一緒には頑張れたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
高校によって、今後の人生が変わるのでもう少し、やる気を出せる雰囲気や指導をして欲しかったです。気軽に話せる講師ではなく、尊敬できる講師が必要だと感じました。
翔育舎【北海道】 芽室教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
結構、塾の料金は負担になりました。でも、それは普通の家庭ではどこも同様ではないでしょうか
講師
子供は先生と緊張せずに質問出来良かったと思います。予想と反して成績は上がりませんでした。
カリキュラム
良くわかりません。本人のやる気を引き出しては頂けませんでしたが、それは本人の甘さかもしれません。
塾の周りの環境
良かったです。交通量が多く、メイン通りだったので安心でした。
塾内の環境
子供から集中できないという話は聞いていないので、環境は良かったと思っております。
翔育舎【北海道】 芽室教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
料金に関しては他の有名学習塾よりは若干やすく設定されていた。
講師
個別対応といいながらなかなか個人的に質問できなかったそうです。
カリキュラム
ほとんど個人的に問題を解き、解らないとこだけ質問するという形で自習とそれほど変わらなかった
塾の周りの環境
自宅からも学校からも近くてよかった。街の中だったので夜遅くてもそれほど心配することもなかった。
良いところや要望
あまり良いところは見当たりません。子供たちからも先生の評判が良くないと聞いていたので。
翔育舎【北海道】 緑陽台教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
塾に入れるにあたってほかの塾と比べたりもしなかったので高い、安い、という意識はなく、こんなものだろうぐらいにしかおもっていませんでした。
講師
子供の特性を見て指導をしてくれていたと思います。塾長先生がとても熱心でした。
カリキュラム
個別指導なのでその子になにが必要かを見てくれて、宿題なども出してくれていました。
塾の周りの環境
住宅街の中にあり、自宅からもとても近かったので通うのに心配はなかったです。
塾内の環境
塾の上の階が一般の方が入居する住居となっている。
良いところや要望
親との面談があるのでその時に塾での子供の様子を確認したり、こちらからの要望を直接聞いてもらえたので良かった。
翔育舎【北海道】 芽室教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
授業料と講習会費が重なる時の料金の計算方式がいまいち納得できませんでした。
講師
親はあまり関わらないので、分かりませんが、子供は先生の教え方は上手いと言っています。ですが、個別授業で自分が分からない所を聞くという形の塾なので自分が何が分からないのか、どう勉強していけば良いかのアドバイスがあると良いと親側は考えています。最近個人面談があり親と先生とで電話でお話をしたのですが、元々クールな印象なのですが、子供のやる気を引き出して欲しいというか、情熱があまり感じられず本当にこの塾で良かったかと後悔しています。
カリキュラム
個人個人に合わせ指導する方針の様です。ですが間違える問題、苦手な問題は未だにクリア出来ていません。分からない所を自分で積極的に何度も聞いていかないと効果は出ないのかもしれません。
塾の周りの環境
交通量の多い道路沿いにあり駐車場が裏にあるのですが、不便でしす。家から遠いので送迎が大変です。
塾内の環境
1年生から3年生まで一緒に勉強をしているので、受験生とそれ以外の生徒の温度差があると思います。私語もあるようです。
良いところや要望
個人の学力に合わせて教えてくれる所は有難いです。唯、もう少しやる気が出るような指導をして欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
やる気がある生徒には良い塾だと思います。ですが、勉強が嫌いな子はそれなりにしかしないので、成績は伸びないと思います。最終的には本人のやる気なんだと思うのですが、生徒に対して先生の人数が少ないかもしれません。聞きたくても他の生徒が聞いている間、待っていなくてはならないようです。
翔育舎【北海道】 わかば教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
講習会がある月は授業料と講習会費がかかり金額が上がり大変です。授業日が減る分、価格を下げてもらうか講習会費を安くして欲しいと思いました。
講師
個別指導制なので、自分が解らない所を聞けるのが良かったと思います。先生が少人数なので、ゆっくり話す時間がなかった所は良くないと思う。
カリキュラム
定期テスト前に過去問題や苦手な事を聞く機会があり良かったと思います。ですが、本人のやる気を引き出せる様に褒めて伸ばす等の工夫は感じられなかった。
塾の周りの環境
特に悪い環境ではなかったです。夏は自転車で通えるのですが、冬になると暗くなるので徒歩だと自宅から遠く送り迎えが必要になるのが、不便です。
塾内の環境
違う学年と同じ教室で勉強をするので、一年生と受験生との温度差がある。私語があり気になる事もある
良いところや要望
先生の指導に力を感じなかったです。あともう少し頑張れば将来が変わるというように、本人のやる気を引き出せる様な授業をしてほしい
翔育舎【北海道】 わかば教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金はどこに入れても同じく高いです。高いからと言って伸びるわけではありませんが、下がらなかっただけ良かったです。
講師
若い先生でしたので子供は良かったと思います。親的には少し頼りない感じがしましたが、楽しく通ってたので良かったです。
カリキュラム
テスト前は集中的にスケジュールを入れてくれました。季節講習なども同様ですが、この辺の塾と変わらないと思います。
塾の周りの環境
家からとても近く大きな通りに面してますので夜遅くなっても安心です。
塾内の環境
親は勉強スペースは2階で2階に行ったことがないので、わかりません。面談等は1階でした。
良いところや要望
大嫌いな勉強をしに行くのに。子供が楽しく通えた事が何よりだと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと
どうなんでしょう?正直なところわかりません。何せ、勉強しているところが見えないので。
翔育舎【北海道】 広北本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、高い安い言えば切りがないので、他と比べても同等だとおもいます。他の塾で教材費が高くついた話を聞けば、けして高くはなかったのではないかと思います。
講師
先生が熱心で声掛けして頂き、幾らかでも苦手科目を克服出来たかと思います。結果希望校に無事合格できました。
カリキュラム
個別指導が本人曰く良かったようで、本人用のカリキュラムを組んで計画的に勉強が出来、入試に備えられたみたいです。
塾の周りの環境
自宅からは、3キロくらいの距離なのですが、夜間は外灯も少ないため道路が暗くその割りに交通量多く、交通事故の危険がありそうな通学でした。冬期間は特に歩道も雪で埋れてしまう事も暫しありました。
塾内の環境
教室内に入ることはないので、詳しくは分かりませんが、玄関先から見る限りは綺麗に整理整頓され、衛生的に見受けられました。
良いところや要望
個別指導については良かったと思いますが、親としてはテスト以外、学力向上がどの程度進んでいるのかなかなか把握できずにいたので、進捗状況をお知らせいただけたら安心できたかなと思います。
翔育舎【北海道】 宝来教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
他の大手進学塾に比べると価格も安く親身になってくれてコスパもよかった。
講師
個別指導でうちの子供たちにはのんびりしてよかった。同じスポーツをしていたこともあり親しみやすかった
カリキュラム
個別指導でうちの子供たちにはのんびりしてあっていた。目指す方向の違う子たちとの意識の違いは苦労した
塾の周りの環境
自宅から徒歩5分程で比較的明るい道を通ることができたため問題はなかった
塾内の環境
塾内の問題はなかった。違う意識の子たちの騒音の方が気になったようです
良いところや要望
個別指導でうちの子供たちにはのんびりしてあっていた。全体的にはもっと宣伝効果があるとよかった
翔育舎【北海道】 広北本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は決して安くはないですが行っても残って勉強しても追加料金等はなかったので満足しました。
講師
塾長はやる気を出させてくれるようなアドバイスをしてくれた。個別指導なので本人の学力に合わせて教えてくれた
カリキュラム
本人のやる気次第で毎日行っても教えてくれた。時間も決められた時間意外に残ってても教えてくれた
塾の周りの環境
学校の近くなので自転車や徒歩で通えて住宅地なので環境は良かった
塾内の環境
教室はアットホームな感じで友達同士多少の私語は許されて居るような感じで楽しく通えてたようです
良いところや要望
子供がやる気を出して伸び伸び勉強出来たので家の子には個別指導が合ってたようです
その他気づいたこと、感じたこと
塾に通ったお陰で勉強の仕方が分かって良かったと思います。落ちたときのことを考えて通いましたが中学校の勉強をしっかりおさらいして身に付けたのは良かったです
翔育舎【北海道】 広北本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は3年生の後期から受験対策で費用が上がります。週に2回通っての金額でしたが、単元テスト前や定期テスト前など回数に縛られなく通え、追加料金も発生しなかったので安かったと思います。
講師
塾長が教えてくれていて、週に2回の内容で通っていましたが、単元テスト前や定期テストの前など、受講料に変動なく通わせてくれました。気軽にわからない点を都度聞くことができ居る個別指導だったので良かったです。部活の時間に合わせて受講できた点も良かったです。
カリキュラム
普段は部活の時間や曜日が決まっているのでいいのだが、季節講習のある時は、部活の予定に合わせて時間帯を選択することができ、テストも合わせて受けることができたので良かった。定期テスト前は、受講時間外も残って受けることができ、丁寧に対応してもらえました。
塾の周りの環境
近くにコンビニとスーパーがあるので、定期テスト前などで長時間塾に滞在するときは食事を買いに行くことができたので便利でした。中学校からも近く、学校帰りに寄ることができますが、夜は暗いので迎えに行く車が多く、路上駐車が多いのがあまり良くないとは思います。
塾内の環境
教室は二部屋あり、個別指導なので特に席が決まっているということはなかったです。途中食事をとるときは、教室とは別の部屋で食べるので、勉強中の人の迷惑にはならないようになっています。
良いところや要望
個別指導だったので、自ら質問できる子にはよかったと思います。何気ない疑問にも答えてくれて、定期的に親と塾長との面談指導があるので、いろんなことが相談できたのがよかったです。ただ、購入したワークをやり切らないのがもったいないと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと
学校の成績と定期テストや塾でのテストを踏まえての塾長との面談が、今の子どもの状況を知るのに有効だったと思います。
翔育舎【北海道】 宝来教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
あまり成果がない割に高く感じたので解約した。もう少し成果が上がれば考えていた。
講師
本人のやる気がないとどこでも同じ。先生が優しいのが良いか悪いか。
カリキュラム
本人のやる気次第なので何とも言えない。料金がやや高めだが成績は特に変わらなかった。
塾の周りの環境
住宅街にあり、通いやすい。家からも近いので良かった。迎えも行きやすい。
塾内の環境
仕切りはあるが、仲良しの友達と一緒になるとサボってしまうのが微妙。
良いところや要望
料金を下げてほしい。本人のやる気が出るような対策をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
夏期や春季講習の値段がもう少し安くしてほしい。建物は古いかな。
翔育舎【北海道】 広北本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
授業料は週2か3回かで料金は違います。また、中3の後期からは受験対策期間として料金が上がります。そのほかに年間の教材費が前期と後期の2回に分けて支払います。その際、夏は冷房費で冬は暖房費がかかります。引き落としの前には必ず塾から手紙で案内が来ます。また、夏期講習や冬期講習のある月には月額の半分と各講習代がかかります。
講師
個別指導の塾なので、ワークをやったりしてわからない点を尋ねるといった感じの塾です。テスト前などに集中して通ったり、五教科だけど自分の苦手な強化に重点を置いて勉強したりとここに合わせた勉強ができます。部活動の日程などにも合わせて通塾できるのが良いです。
カリキュラム
普段は週に2回で行っていますが、現在中3ということもあり受験対策として土日の休日に三年生のみ対象で塾があったりします。普段は一日二時間ですが、定期テストや単元テスト前などには集中して通うことができ、時間も終了時間まで長くいることができるので、集中して勉強することができるようです。時間外の料金の請求もありません。季節講習は、あらかじめ日程を決めますが、部活などが重なったりしたときは融通を聞かせて変更してもらえます。テストを毎回受けて、現在の志望校の合格率を知ることができます。
塾の周りの環境
学校からも近く、テスト前などは直接学校から塾に行くことができます。近くにコンビニやスーパーがあるので、テスト前などで長く塾に居る時は途中で買い物に行って食事をとることができます。車で迎えに行ったときなどは、駐車場がないため路肩に停めている車がたくさんいます。その点は、交通の邪魔になってしまってるのかなとは感じています。
塾内の環境
机が一つ一つあり、それぞれが勉強して先生が回ってきたり、自分で質問に行ったりする環境です。授業形式の宿ではないので、自分で勉強して質問ができる子でないと難しいのかなとは感じます。食事は勉強とは違う別室でとるので、ほかの子供たちの勉強の妨げにはなりません。
良いところや要望
個別指導のため、部活と重ならないように通えるのが良かったです。定期的に希望者ではありますが塾長と面談もあり、進路や学習について相談したりできるのが良かったです。ただ、質問したりするのが苦手な子には向いていないのかなと思いました。学校でしっかり授業を聞いていてわからない点を聞くにはいいと思いますが、学校の授業を理解していない古屋話をきちっと聞いてきていない子は個別指導でなく授業形式のほうがいいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと
子供の性格にもよりますが・・・。ただ、のびのびと楽しく通えているのはいいと思います。
塾内の環境の評判が良い塾から探す(北海道)



講師4.00
カリキュラム・教材3.86
塾の周りの環境4.32
塾内の環境4.18
料金3.95



講師4.00
カリキュラム・教材3.77
塾の周りの環境3.76
塾内の環境4.10
料金3.63



講師4.04
カリキュラム・教材4.12
塾の周りの環境3.48
塾内の環境4.08
料金3.40



講師3.79
カリキュラム・教材3.75
塾の周りの環境3.90
塾内の環境3.92
料金2.68



講師3.92
カリキュラム・教材3.87
塾の周りの環境3.86
塾内の環境3.91
料金3.03
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【北海道】評判が良い塾から探す
【北海道】講師の評判が良い塾から探す
【北海道】料金の評判が良い塾から探す
【北海道】クチコミが多い塾から探す