BIGLOBE塾・家庭教師

みすず学苑 吉祥寺校

みすず学苑全体のクチコミ
評価3.71 フキダシ全体のクチコミ454 フキダシこの校舎のクチコミ8

  • 講師講師4.12
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.12
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.88
  • 塾内の環境塾内の環境4.38
  • 料金料金4.00
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町2-13-11 Iビル2階

最寄駅

電車JR中央線(快速) 吉祥寺駅

電車京王井の頭線 吉祥寺駅

地図地図を見る

みすず学苑 吉祥寺校 へのお問い合わせ(無料)

怒濤の英語と個人指導!

●「怒濤の英語」で圧倒的に勝つ!
難関校を突破する「怒濤の英語」は、みすず学苑の代名詞。単語・熟語の暗記から長文読解の極意まで、無駄なく合理的に身につくノウハウが目白押し。
英語が不得意な人にも、怒濤の得点力アップと、難関校の合格を可能にします。

●難関校合格主義
どんなに少人数でも、どんなにいい指導でも、東大、早慶、上智をはじめ、一流大学に進学してこそ意味があります。
基礎からやり直した受験生も、難関大学に続々と合格しています。

●本当の少数指導
みすず学苑のクラスは、一人ひとりの名前と顔と勉強状況を覚えられる、本当の少数教育の規模にしてあります。

指導方針

指導方針

●落ちこぼれが一人も、いない!
丁寧な質問受け、綿密な受験指導、個別にノートチェックをしながら、トータルな学習指導をするカレッジタイムなど、一人ひとりに時間と心をふんだんに使う個人指導をします。

カリキュラム

カリキュラム

少数クラス授業と、個人指導を組み合わせた独自のカリキュラムです。授業を教える講師が、毎週マンツーマンで、直接、学習アドバイスと進路指導を行います。教える講師が全責任を持つ、本物の少数指導です。

みすず学苑 吉祥寺校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

2023年も(※1)95.08%で22年連続の(※2)難関9割突破!

(※1)この数値は、講習⽣を除く2023年⼊試「合格!!!やったるぞクラス」(旧選抜クラス)在籍⽣(70)の合格⼤学のうち、複数の合格数を除く進学実績(70)。⾮選抜クラスの進学実績は94.7%。
(※2)東⼤、京⼤、東⼯⼤、東京外⼤、国公⽴医学部をはじめ、国公⽴⼤、早稲⽥⼤、慶應義塾⼤、上智⼤、東京理科⼤、⽴教⼤、津⽥塾⼤、⻘⼭学院⼤、明治⼤、中央⼤、法政⼤、東京⼥⼦⼤、⽇本⼥⼦⼤、獨協医⼤。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

みすず学苑 吉祥寺校 へのお問い合わせ(無料)

みすず学苑 吉祥寺校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
思っていた以上にリーズナブルなので懐に優しいのでありがたいです

講師
先生が親身になって考えてくれるのですごく役にたつと思います。自分があまり子供の勉強を教えないのでそういう事は役にたつ

カリキュラム
細かく見て頂けるのであまり考えないで任せる事が出来るのは負担にならない

塾の周りの環境
家から近いので問題はないが夜遅くなると治安が心配になると思います


塾内の環境
教室は静かで子供も集中力を失う事のなく勉強出来るのでいいと思います

良いところや要望
思ったよりも良かったので感謝しています。もっと安い塾が増えるといいと思います

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は平均だと思う。講習や合宿代が結構かかる。テキストは自費。

講師
講師はわかりやすく良い。質問もききやすい。苦手な科目をよくみてくれる。

カリキュラム
カリキュラムは遅いが難易度の高い問題を解けるようにしてくれる

塾の周りの環境
駅からは、5分以内。建物に入れば静か。治安は普通くらい。ビルの二階。

塾内の環境
教室の広さは、少人数なので、広くはない。自習室は静かで使いやすい。

良いところや要望
アットホームで居心地は、いいらしい。電話の対応力はよい雰囲気。

その他気づいたこと、感じたこと
休んだら、質問できる。苦手な科目は 特にみてくれている。クラス別になっている。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
予備校に通うのが初めてなので他の予備校と比較出来ないです。安くはありませんがよく指導していただけているので今のところ不満はありません。

講師
個人面談等でよく相談に乗っていただき、アドバイスしてもらえているようです。親の言うことには 反発する年齢なので助かってます。

カリキュラム
生徒にあったテキストを選び、学校の宿題なども考慮した量で宿題を出してくれます。春期、夏期、冬季休暇の間で5日間(各日10時間)塾で自習する学習道場というのを無料で開催してくれます。

塾の周りの環境
吉祥寺駅から徒歩3分ほどの場所にあり便利です。夜間も人通りがあるので安心です。

塾内の環境
新しい校舎なのもあり塾内は綺麗で清潔です。コロナ対策もきっちりされていて安心です。勉強に集中出来る環境です。

良いところや要望
親身になって相談にのってくれ、どういう風に勉強すればいいかなど良いアドバイスをもらえるのがとてもいいです。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
やはりそれなりの出費にはなるが、一括払いで割安になるところに多少のお得感を得られる

講師
毎回、指名されて答えなければならない授業なので緊張感が持てて良い

カリキュラム
連休中に設定された長い自習時間をやりきれたのは、それなりの達成感を持てて良かった

塾の周りの環境
駅から5分程なので問題はないが、吉祥寺だけに誘惑もある。駅前であればなお良い

塾内の環境
室内はきれいで整頓されており、静かで、狭くもなく、問題はない

良いところや要望
通りいっぺんの映像授業でないところが、自主性の低い子供には良い

総合評価 総合評価4.50投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
さまざまなサービスや設備があるにもかかわらず、良心的な価格。

講師
親切で通塾した際にコミュニケーションをとりやすい。話しかけてくれるので相談もしやすいと思う。

カリキュラム
特訓や合宿、小テストなどがあり弛まずに取り組める。また、当てられるので寝てしまうなど時間を無駄にすることはない。

塾の周りの環境
少し駅から遠いが、最寄り駅周辺にあり、通いやすい。バス停から遠いのが微妙かと思う。

塾内の環境
雑音はほとんどない。自習室があり、周りが勉強している環境なので、学習意欲が高まる。

良いところや要望
自習室がほぼ毎日使える上、カレッジタイムで宿題チェックなどを行なってもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと
もっと進路指導が充実しているとなお良い。カレッジタイムだけでは不十分だと考えられるため、1~2ヶ月に一度ぐらいずつ面談の時間があるとうれしい。

みすず学苑 吉祥寺校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.75投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
先生の面倒見が良いので、授業以外でも見てくれる所が多く、コスパ良い。

講師
熱心に話を聞いて下さり、明確な指導をしてくれる所が良かった。

カリキュラム
まだ 入ったばかりで使いこなさないとわからない部分はあるが、テキストはわかりやすい。

塾の周りの環境
駅から5分くらいだが、治安を悪そうな所を通らないので、夜 遅くなっても心配が少ない。
コンビニが近くにあるので、軽食などを買いに行きやすい。

塾内の環境
自習室など 他の塾ほど綺麗ではないが、整理整頓はされていて、集中するのに問題ない。

良いところや要望
校舎が出来て、まだ新しいので、担当以外でも先生がすぐに顔を覚えてくれる。
行きたい講習がないときは、他の校舎に行かなければならない。もっと講習を増やしい欲しい。

総合評価 総合評価5.00投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
複数教科を受講すると割り引きされるので、保護者としてはありがたいです。

講師
少人数なので名前を覚えてもらえ、声をかけてもらえるようで励みになるようです。

カリキュラム
高額な教材ではないので保護者としてはありがたいです。
季節講習も楽しみながら学習出来る工夫がされているようです。

塾の周りの環境
駅から近く商業地の中なので、夜もまわりが明るいのて安心です。

塾内の環境
教室全体が綺麗で、自習室も毎日利用できるので集中してできる学習環境です

良いところや要望
家ではなかなか机に向かわない子に、自習室を利用するように声を掛けてくれます。
授業以外の日も、自習室で学習する習慣がつきそうです。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の塾とあまり変わらないと思う。ただ、講習を取ればとるほどお得になったり、夏合宿に2期間参加した人には、次の講習で使える割引券がもらえたりして、親が喜んでいた。

講師
CMのように癖のつよい先生ばかりかと思ったが、意外とそうでもなかった。面白く、親身になってくれる先生が多い。

カリキュラム
テストに合格するとお菓子がもらえたり、合宿期間中は毎日アイスがもらえたりするので楽しい。
テキストだけは表紙にイラストが描かれてあり、それが結構恥ずかしい。普通の表紙にしてほしい。

塾の周りの環境
駅から徒歩5分の所にあるので通いやすいが、道中いろんなお店があるので誘惑も多い。目の前にはスタバもあったり、結構おしゃれ。

塾内の環境
新しく開校したばかりなので、教室やトイレが綺麗。自習室は広々使うことができる。選挙が近いと結構うるさい。

良いところや要望
授業時間外でも先生が質問に答えてくれたり、英検対策もしっかりしてくれた。そもそもの人数が少ないので、先生やスタッフの方が自分の事を細かく把握してくれている。勉強がつらい時もあるが、友達ができたので励まし合うことができる。

その他気づいたこと、感じたこと
よく郵便物が届くが、毎回同じものが入っていたりする。
ホームページでも確認できるので要らないのではないかと思っている。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

高校生向けの進学塾を地域から探す

東京都内  武蔵野市内  JR中央線(快速)沿線  吉祥寺駅周辺

東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (380 件)
医・歯・薬学部 (378 件)
関関同立 (314 件)
MARCH (297 件)
日東駒専 (245 件)
旧帝大 (244 件)
大東亜帝国 (236 件)
成成明学 (154 件)
産近甲龍 (114 件)
国公立大学
東京大学 (224 件)
横浜国立大学 (203 件)
筑波大学 (172 件)
大阪大学 (136 件)
九州大学 (133 件)
東京工業大学 (129 件)
信州大学 (123 件)
宇都宮大学 (112 件)
千葉大学 (111 件)
東北大学 (95 件)
神戸大学 (93 件)
名古屋大学 (91 件)
広島大学 (88 件)
お茶の水女子大学 (84 件)
新潟大学 (84 件)
東京学芸大学 (81 件)
金沢大学 (80 件)
静岡大学 (78 件)
京都大学 (77 件)
秋田大学 (76 件)
弘前大学 (74 件)
岡山大学 (74 件)
熊本大学 (74 件)
埼玉大学 (61 件)
山口大学 (47 件)
茨城大学 (45 件)
高崎経済大学 (42 件)
一橋大学 (31 件)
横浜市立大学 (26 件)
北海道大学 (25 件)
東京外国語大学 (16 件)
防衛大学校 (13 件)
鳥取大学 (12 件)
富山大学 (11 件)
東京医科歯科大学 (11 件)
大分大学 (9 件)
電気通信大学 (9 件)
国際教養大学 (8 件)
奈良県立医科大学 (8 件)
山梨大学 (8 件)
大阪教育大学 (7 件)
都留文科大学 (7 件)
首都大学東京 (7 件)
高知大学 (7 件)
群馬県立女子大学 (6 件)
群馬県立女子大学 (6 件)
香川大学 (6 件)
大阪府立大学 (6 件)
京都教育大学 (6 件)
東京農工大学 (6 件)
北海道教育大学 (6 件)
大阪市立大学 (6 件)
山形大学 (6 件)
島根大学 (6 件)
群馬大学 (5 件)
岐阜大学 (5 件)
新潟県立大学 (5 件)
兵庫県立大学 (5 件)
神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
琉球大学 (4 件)
福井大学 (4 件)
滋賀医科大学 (3 件)
福島県立医科大学 (3 件)
愛媛大学 (3 件)
三重大学 (3 件)
名古屋市立大学 (2 件)
鹿児島大学 (2 件)
和歌山大学 (2 件)
京都府立医科大学 (2 件)
宮崎大学 (2 件)
和歌山県立医科大学 (2 件)
帯広畜産大学 (1 件)
滋賀県立大学 (1 件)
浜松医科大学 (1 件)
埼玉県立大学 (1 件)
東京芸術大学 (1 件)
名古屋工業大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
札幌医科大学 (1 件)
佐賀大学 (1 件)
福岡教育大学 (1 件)
北九州市立大学 (1 件)
東京海洋大学 (1 件)
岩手大学 (1 件)
滋賀大学 (1 件)
千葉県立保健医療大学 (1 件)
広島市立大学 (1 件)
宮城教育大学 (1 件)
小樽商科大学 (1 件)
長崎大学 (1 件)
徳島大学 (1 件)
奈良教育大学 (1 件)
私立大学
慶應義塾大学 (263 件)
早稲田大学 (228 件)
関西大学 (201 件)
東洋大学 (200 件)
東京理科大学 (193 件)
法政大学 (190 件)
日本大学 (182 件)
中央大学 (173 件)
専修大学 (169 件)
立教大学 (169 件)
明治大学 (167 件)
上智大学 (142 件)
国学院大学 (130 件)
明治学院大学 (128 件)
青山学院大学 (124 件)
明治学院大学 (123 件)
帝京大学 (122 件)
駒澤大学 (116 件)
成蹊大学 (108 件)
東邦大学 (105 件)
東海大学 (101 件)
学習院大学 (90 件)
芝浦工業大学 (87 件)
北里大学 (76 件)
日本女子大学 (74 件)
成城大学 (66 件)
立命館大学 (66 件)
同志社大学 (65 件)
獨協大学 (65 件)
武蔵大学 (54 件)
津田塾大学 (51 件)
国際基督教大学 (45 件)
東京農業大学 (45 件)
高崎経済大学 (42 件)
武蔵野大学 (37 件)
杏林大学 (37 件)
立正大学 (33 件)
近畿大学 (33 件)
大妻女子大学 (32 件)
二松學舍大学 (31 件)
玉川大学 (31 件)
日本体育大学 (31 件)
大東文化大学 (29 件)
東京家政大学 (28 件)
神奈川大学 (28 件)
関西学院大学 (28 件)
順天堂大学 (28 件)
創価大学 (28 件)
国士舘大学 (26 件)
麻布大学 (26 件)
西南学院大学 (23 件)
同志社女子大学 (22 件)
東京薬科大学 (21 件)
東京女子大学 (21 件)
亜細亜大学 (20 件)
関東学院大学 (18 件)
文教大学 (18 件)
龍谷大学 (16 件)
獨協医科大学 (16 件)
昭和大学 (16 件)
学習院女子大学 (15 件)
東京医科大学 (15 件)
埼玉医科大学 (14 件)
明治薬科大学 (13 件)
共立女子大学 (13 件)
実践女子大学 (12 件)
岩手医科大学 (12 件)
日本医科大学 (11 件)
神田外語大学 (10 件)
聖マリアンナ医科大学 (10 件)
昭和薬科大学 (10 件)
東京慈恵会医科大学 (9 件)
金沢医科大学 (9 件)
甲南大学 (8 件)
福岡大学 (8 件)
東京女子医科大学 (8 件)
京都産業大学 (7 件)
日本福祉大学 (7 件)
星薬科大学 (6 件)
産業医科大学 (5 件)
東北医科薬科大学 (5 件)
東京歯科大学 (5 件)
中京大学 (5 件)
立命館アジア太平洋大学 (4 件)
女子栄養大学 (4 件)
自治医科大学 (4 件)
愛知医科大学 (4 件)
久留米大学 (3 件)
川崎医科大学 (3 件)
酪農学園大学 (2 件)
関西外国語大学 (2 件)
兵庫医科大学 (1 件)
聖路加国際大学 (1 件)
日本赤十字看護大学 (1 件)
京都女子大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ