- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 千葉県 >
- 千葉市中央区 >
- JR中央・総武線沿線 >
- 千葉駅周辺 >
- みすず学苑 >
- 千葉駅校
-
通話無料 0078-600-502-202
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
みすず学苑 千葉駅校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

みすず学苑 千葉駅校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-202
電話受付時間 10:00~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
怒濤の英語と個人指導!
●「怒濤の英語」で圧倒的に勝つ!
難関校を突破する「怒濤の英語」は、みすず学苑の代名詞。単語・熟語の暗記から長文読解の極意まで、無駄なく合理的に身につくノウハウが目白押し。
英語が不得意な人にも、怒濤の得点力アップと、難関校の合格を可能にします。
●難関校合格主義
どんなに少人数でも、どんなにいい指導でも、東大、早慶、上智をはじめ、一流大学に進学してこそ意味があります。
基礎からやり直した受験生も、難関大学に続々と合格しています。
●本当の少数指導
みすず学苑のクラスは、一人ひとりの名前と顔と勉強状況を覚えられる、本当の少数教育の規模にしてあります。
指導方針

●落ちこぼれが一人も、いない!
丁寧な質問受け、綿密な受験指導、個別にノートチェックをしながら、トータルな学習指導をするカレッジタイムなど、一人ひとりに時間と心をふんだんに使う個人指導をします。
カリキュラム

少数クラス授業と、個人指導を組み合わせた独自のカリキュラムです。授業を教える講師が、毎週マンツーマンで、直接、学習アドバイスと進路指導を行います。教える講師が全責任を持つ、本物の少数指導です。
みすず学苑 千葉駅校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-202
電話受付時間 10:00~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2023年も(※1)95.08%で22年連続の(※2)難関9割突破!
(※1)この数値は、講習⽣を除く2023年⼊試「合格!!!やったるぞクラス」(旧選抜クラス)在籍⽣(70)の合格⼤学のうち、複数の合格数を除く進学実績(70)。⾮選抜クラスの進学実績は94.7%。
(※2)東⼤、京⼤、東⼯⼤、東京外⼤、国公⽴医学部をはじめ、国公⽴⼤、早稲⽥⼤、慶應義塾⼤、上智⼤、東京理科⼤、⽴教⼤、津⽥塾⼤、⻘⼭学院⼤、明治⼤、中央⼤、法政⼤、東京⼥⼦⼤、⽇本⼥⼦⼤、獨協医⼤。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
みすず学苑 千葉駅校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-202
電話受付時間 10:00~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
みすず学苑 千葉駅校の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
決して安くはないと思いますが、何処もこの位はすると思います。合宿は別途料金がかかるそうですが、参加は自由だそうです。
講師
まだこれから通うので、分からないが子供を任せてみようと思える講師の方だった。
カリキュラム
まだ教材をもらっていないので分からないが、年に何回か道場と言う季節講習があるそうで、学力が身に付きそうだと思う。
塾の周りの環境
最寄りの駅から歩いて行けるし人通りも多いし近くにコンビニもあるので、立地条件は良いと思います。
塾内の環境
塾内は、良い意味で派手に飾られていて今まで通っていた塾とは雰囲気が違ったので、ビックリしました。教室は綺麗で勉強は集中出来ると思います。
良いところや要望
得点が良かったりするとご褒美が貰えたりするので、子供のやる気にも繋がるのかと思った。
総合評価 3.25投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高かった。夏期講習や冬期講習も入れると、高かった。
講師
自習室が多くの時間開いていて、勉強で分からないところは、講師が回答するようになっていて、良かった。
カリキュラム
カリキュラムや教材は、普通。朝に小テストもあり、知識が定着出来て良かったと思う。
塾の周りの環境
駅前だったので、コンビニや飲食店もあり、便利だった。反面、少しうるさい時期もあった。
塾内の環境
机が狭そうに見えた。自習室は開放時間も長く、質問も可能で良かった。
良いところや要望
自習室の開放時間が長く、質問対応もしてくれていたので良かった。
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
料金は比較的良心的な価格と考える。夏季合宿や冬季合宿があるようだが、その参加費は別料金のため、それなりの費用はかかるものと思われる。
講師
少人数での指導、定期的に個別の相談や勉強内容のアドバイスをくれる点については評価できるものの、個人個人の個性や置かれた環境別に講義内容や進め方が異なるわけではないので、生徒によっては窮屈さや不安が生まれる可能性がある。
カリキュラム
怒涛の英語というだけあって、英語へのこだわりは強い。その他の受験科目は特筆するものはない。
塾の周りの環境
駅前に近いビルにあり、コンビニなども豊富。駅前交番もあることから、繁華街ではあるが安心して通える。
塾内の環境
ビルが古いので、十分なスペースとは言えないが、自習室もある。ただ、コロナ禍もあり、換気を優先するゆえ、交通量の多い電車のブレーキ音や金属音が鳴り響く状況。
良いところや要望
生徒たちを第一に考えてくれる点は、保護者としてはとてもありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと
生徒の個性や置かれた環境に応じて、カリキュラムや宿題の量感を変えても良いと思う。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習や、特別講習などは、別料金なので、取るか取らないか子どもと相談しながら申し込みます。提案通りに受講するとそれなりに高額になります。どこでもそうでしょうが。
講師
自分が講義をうけたわけではないので
訪問した際の対応から、考慮いてしました
カリキュラム
変わった塾風なので、いろいろおもしろいです。
子どももたのしく通っています。
塾の周りの環境
駅からもちかく、表通りなので、あんしんです。コンビニも交番もちかいので、利便性はよいです。
塾内の環境
広くはないですが、雑居ビルのワンフロアですが、キレイに区画され、学びやすい環境です。
良いところや要望
対応してくださる事務方のかたも、とてもわかりやすく、個人個人をきちんと見てくださっています。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は安くはないですが、面倒見が良いところなどを考えるとふつうかと思います。
講師
ユニークな感じの先生が多くそのような雰囲気が好きな子には合う。
カリキュラム
苦手な文系科目は役立ったが、理系科目は得意だったので特に必要ない講義もあった。
塾の周りの環境
立地は便利な場所でしたが、少し建物自体は古めでした。危ない場所は通らずに駅まで行けます。
塾内の環境
子供にはあったようですが、私的には雑然とした雰囲気が漂っていました。
良いところや要望
自習室にあまりいかないときなど時折連絡をくれたり、クリスマスにお菓子を用意してくれたりやる気がまだない時期には良かった。
みすず学苑 千葉駅校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-202
電話受付時間 10:00~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
手を掛けているだけあって、料金は少々高い。しかし、あれだけ苦手だった英語が英検2級とれたのでとても感謝しています。
講師
出される課題は多いが、手厚くサポートしてくれるので、勉強する習慣が身に付いてきた。
カリキュラム
英語が苦手だったが、じっくり時間をかけて面倒を見てくれるので、英語の成績が確実に上がっている。
塾の周りの環境
駅からも近く、通学に余計な時間がかからない。それだけ勉強に時間をかけられる。
塾内の環境
自習室は整理されており、講義がないときは自習室で高校の定期テスト勉強も出来るし、捗る。
良いところや要望
校長の方針なのか、これでもか、と言うくらい手紙が送られてくる。
その他気づいたこと、感じたこと
今のところ、部活で余裕がなく英語だけお世話になっていますが、上手く追い込んでモチベーションを維持してくれてます。
総合評価 2.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金1
料金
浪人生として入ると、大手予備校よりやや費用がかかった。事務の人が合宿に行かせようとしてくることもある、行けない事情がある人はキッパリと断ったほうが良い。
講師
先生はフレンドリーな方が多く、職員室もオープンなので気軽に分からないことを聞ける環境が整っている。
カリキュラム
英語は予習復習量が多く、授業について行ければかなり実力はつく。
塾の周りの環境
駅からは歩いて近い。治安も近くに交番があるのでそれほど悪くない。
塾内の環境
自習室は、窓を開けると電車の音など雑音が結構入ってくるのであまり集中できないのでおすすめはしない。少人数の塾なので、友達を作りやすいが、それが勉強の妨げになるという人にはおすすめしない。
良いところや要望
アシスタントの方が多数おり、勉強のアドバイスなどを沢山してくれる所がいいです。ただ、理系の人はほとんどいないので、理系科目のことを聞ける機会は少ないかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと
文系の受験生が多いので、理系科目は全体的に力を入れていないのかなという印象を受けた。
総合評価 5.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
大手予備校ほどかからないのではないでしょうか。
現役生には交通費負担軽減の適用がされない。
講師
良い点 些細な事でも連絡をして下さいます。
悪い点 まだ特にありません。
カリキュラム
入塾したばかりなので授業内容、指導についてはまだよくわかりません。
授業料に教材費込とあったのですが、服教材費は別でかかってしまいます。
塾の周りの環境
駅から数分で着き、交番も近くにあるので安心です。最寄の駅は電車本数も多く通いやすいです。
塾内の環境
自習室は静かで集中できるようです。
学校の宿題でiPadを使用するのですが、wifiが無いようで宿題は塾でできない事もあるようです。
良いところや要望
なかなか自分から質問できない子なので、先生からの声かけをして頂きたい。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
高価でした。再度、やり直せるなら他の選択肢を選びたいと思います。
講師
本人がもっと意欲をもって授業に望めばよかったとお思います。すべては本人の気持ちです。
カリキュラム
本人がもっと頑張れば成果が出たと思います。本人のやる気が一番です。
塾の周りの環境
駅から近く便利な環境でしたが、逆に周辺施設でサボることもあったようです。
塾内の環境
宝の持ち腐れでした。
良いところや要望
本人がもっとやる気を維持できれば良い環境だと思います。勿体ないことでした。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金については、どうしても結果から考えてしまい、本人の第一希望に合格すれば納得できれが、そうでないため3点とした。
講師
特別なえぴあはないが、本人が楽しそうに授業を受けに行っている印象があるため。
カリキュラム
教材はわかりやすく構成されており、また飽きない工夫が見られため。
塾の周りの環境
千葉駅から近く、電車を利用して通学するには便利が良く、周囲の環境も悪くない。
塾内の環境
あくまでも子供の意見ですが、勉強に集中出来る環境と聞いていたため。
良いところや要望
既に末っ子が社会人となり、自分の子供が利用する事がないので、特に希望はない。
みすず学苑 千葉駅校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-202
電話受付時間 10:00~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
夏季講習は、宿泊施設を利用したからかもしれないが、通常の授業料については、妥当な金額だと思われる。
講師
英語にかなり力をいれていたため、もともと、できはよかったが、さらに力を伸ばすことができた。
カリキュラム
過去問等何度も繰り返して、体で覚えさせる方法をとっていたため、継続的に通塾していると、自然と身についていた。
塾の周りの環境
夜遅くなると、回りに飲食店が多いため、心配したが、駅から近いのと、明るかったので、その点は、安心できた。
塾内の環境
教室は、若干狭いように思われたが、環境としては、静かで、空調も、それなりにきいていた。
良いところや要望
英語にかなりの力を入れているのは、よいが、他の科目についてもそうしていただけると、もっとよくなると思われる。
その他気づいたこと、感じたこと
相対的には、それなりの授業料内容が組み込まれており、おおむね良好だと思われる。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
いくつか塾を検討しましたが、体験に行った他の映像授業の塾よりは安いですが、同じような集団授業の塾よりは高いです。
夏期講習は別料金で、それを受けないと8月は授業が無いようです。正確な金額は聞いていませんが、噂通りの金額ならば高くてうちは受けられないかもしれません。
講師
指導がわかりやすい。
まだ通い始めたばかりなので、悪い点は思いつきません。
カリキュラム
まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、わかりやすい教材のようです。
塾の周りの環境
駅や交番に近く、1階にコンビニもあるので便利な立地だと思います。
塾内の環境
塾内は整理整頓されています。
自習室内はとても静かで、電車の音が聞こえるくらいです。
良いところや要望
講師が熱心にわかりやすく指導してくださるようなので、今のところは楽しく通っているようです。
他の塾のように登下校をメールで知らせるシステムは無いので、あったらいいと思いました。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比較して、料金は高い方ではなく、普通だと思います。また、夏期の宿泊講座は結構かかりました。
講師
英語にかなり力をいれており、将来文系、理系を問わずどちらに進んでも、ためになることが、多かった。
カリキュラム
実際の授業は、あらかじめ予習を十分していかないと、途中で講師から聴かれるので、事前準備がかなり大変だった。
塾の周りの環境
駅からかなり近く、帰りが多少遅くなっても電車の時間には十分間に合うため、安心して通学できた。
塾内の環境
自習室は、割と静かでしたが、教室も含めて狭く感じることがあり、もう少し広いほうが良かったと思います。
良いところや要望
英語中心の授業は、十分ですが、理系の分野がやや不足しているようにも思われます。
その他気づいたこと、感じたこと
これからは、受験に、面接等も大学によっては、必要となる場合がありますから、その方面の対策も必要なると思います。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
・月謝制は助かります。
・学校法人ではないということで、学割の定期が買えないのは残念です。
講師
・学苑説明等は、丁寧な印象です。
塾の周りの環境
・千葉駅の近くということもあり、交通の便はよいと思います。
・大きな駅ではありますが、塾の近くに交番があり、安心感があります。
塾内の環境
雰囲気そのものは明るい印象です。
良いところや要望
・要領のよくない生徒さんでも、粘り強く丁寧な指導をお願いします。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾に比べて同じ位か、少し高いかもしれません。他の塾からの転塾だったので、入苑金が免除されたので、良かった。
講師
他の塾も個別相談会に行ったけれど、みすず学苑の先生は親身になって色々教えてくれる。宿題も出されて、きちんとやったか確認してくれるので、学校でのテストの振り返りもしない家の子供には合っていると思う。学校で分からない事も他の塾では、受講していない教科については、教えてくれないと言われたがみすず学苑は教えてくれるので、そこも良かった。
カリキュラム
入塾テストをして、子供の学力に合ったクラス、テキストで夏期講習をしてくれている。夏期講習以外はこれからなのでわかりません。
塾の周りの環境
駅前で、すぐ下にはコンビニ店がある。交番が目の前なので、治安も良さそう。
塾内の環境
少し教室が狭く感じる。コロナ対策は、機械を置いたり、色々してくれているようです。
良いところや要望
先生が親身になってくれる。入塾前の話を聞いて、細かい所までケアしてくれそう。
みすず学苑 千葉駅校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-202
電話受付時間 10:00~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境1
塾内の環境4
料金3
料金
経済的に教育ローンでの手続きに手間がかかったので夏期冬期合宿の費用が別々だったのも不満でした。
講師
他の子と目的が違うのでワンツーマンでの時間を設けて欲しがったです。
カリキュラム
本人は満足しているようでしたが教科ごとに集中していけたところがとてもいい経験になったと思います。
塾の周りの環境
千葉駅周辺の夜間からの帰りが一番心配でした。
塾内の環境
廊下や非常階段、エレベーター前等で勉強しているのを何度かお見かけしました。受験競争の真っ只中なのかなかなか自習室が借りられなかったのは残念だったと思います。
総合評価 5.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
ほかのところを知りませんのでよくわかりませんが、安くはないと思います結果が伴ったので、まぁ納得です
講師
個人個人の特性をりかいし、指導にあたられてくださいました若い現役の講師陣が親身になってくださいました
カリキュラム
合宿や、集中講座なとか、たくさんあり、参加すればするほど、学力があがります
塾の周りの環境
駅からも近く、清潔な街区にあります。コンビニも近く子供にも助かりました
塾内の環境
少数授業なので、とてもよかったですお部屋は狭いですが、ちょうどよかったです
良いところや要望
家庭連絡は密にしてくださいましたので、とても助かりました大変感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと
卒業生からの口コミ評価が高く、みすずに決めましたが結果よかったです
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
生徒が話しやすい雰囲気があり、指導もわかりやすいと言っています。
塾内の環境
自習室が男女別なところは良い。
個人を分けるパーテーションが無いのは残念です。
その他気づいたこと、感じたこと
楽しく受験勉強をするという方針に共感し、入塾しました。今後の伸びに期待します。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
講師
担当の先生が定期的に学習進度をみてくれる。今のところわかりやすい、とのこと。
カリキュラム
頑張ればご褒美が貰えたり、ガチャができたり、楽しみながら勉強を続けられる仕掛けが沢山あるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと
楽しみながら、きちんと目標を達成するして行くあたりゲーム感覚で良いと思う。面談の時も紅茶とケーキとプリンでおもてなしをされ、とても嬉しかったし、食べ物に釣られた訳ではないが、生徒の気持ちなどをくんで飴と鞭が上手そうな塾だと思った。
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
周りの塾に比べると、安いと思う。色々な授業を受ければ受けるほど金額は高くなるが、科目数や受ける講習の数ごとに詳しく金額を教えてもらえる。
講師
自分の学力や学習状況に応じて、適切な課題やアドバイスをくださるので、勉強に取り組みやすかった。
また、授業は少人数制をとっている為、講師と生徒の距離が近く、どんなささいなことでも相談に乗ってくださったおかげで、精神的にも安心して勉強に取り組めた。
カリキュラム
みすず学苑には、通常授業に加えて「学習道場」「講習」「合宿」など、学力を伸ばすために匹敵な行事が沢山ある。私は特に、「学習道場」が印象深かった。なぜなら、みすず学苑全生徒で、5日間集中して自主学習に取り組み、計画的に勉強が捗ったから。
塾内の環境
教室や自習室は狭いが、集中して勉強に取り組むには最適。金魚に癒される。季節ごとの飾り付けが素敵(ハロウィン、クリスマス、ひなまつりなど)!
良いところや要望
スタッフ、アシスタントの方々がコスプレをしたり、校舎内を装飾したりと、明るい雰囲気を作っているところは、生徒にとって勉強へのやる気をもたらしてくれる。また、いつも優しくアットホームに迎えてくれるので、校舎に行くことが楽しみになる。
みすず学苑 千葉駅校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-202
電話受付時間 10:00~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
講師
入塾初日からとても親しみやすく通いやすい。
講義内容も集中力が欠かないような構成になっていて聞きやすい
カリキュラム
個別から集団塾への変更でまだ始めたばかりでついていけるか不安であったが初日クラス分けテストがあり同じレベルの人とライバル意識を持って望めそう
塾内の環境
施設は新しい、綺麗とは言えないが勉強するのに化もなく負荷もない
その他気づいたこと、感じたこと
駅近で便利だが少なからず誘惑はあるかと。
生徒を勉強する方向に向かわせてくれる雰囲気は感じます。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
講師
みなさん、若くてやる気に溢れています。
カリキュラム
春夏冬は、特別講習もあるので、とても助かっています。それ以外にも赤本グランプリといった講習もあるので、楽しく学んでいます
塾の周りの環境
塾は駅のすぐそばにあるので、便もよいです 繁華街ではないので、トラブルに巻き込まれるようなことも無いと思います
塾内の環境
区切られており、フロア借りしているので、その他雑音などはないです
良いところや要望
学ぶことについては、とにかくスタッフのみなさんが情熱的なので、安心して通わせております
その他気づいたこと、感じたこと
自習室があるので、時間があるときは寄るようにしているみたいです。自宅ではなかなか勉強には取り組めないようなので助かっています
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は決して安いものではないが、それに見合ったもの以上の効果が得られた。
講師
予備校の所在地が自宅から近く通学しやすい。予備校への行きかえりで疲れてしまうことはなかった。駅からも近く、雨などの天候に左右されずに通学出来た。
カリキュラム
子供の習熟具合に合わせた教材だったので無理なく勉強ができ、効率的でもあった。
塾の周りの環境
駅近くだったため通学は便利だったが、勉強以外の誘惑も少なからずあったようだ。
塾内の環境
普通の鉄筋造りの建物であり防音などの対策は十分であった。雑居ビルではあったがフロアは塾だけだった。
良いところや要望
困り事などはもちろん、どんな些細なことでも相談に乗ってもらえる雰囲気があった。
その他気づいたこと、感じたこと
体調不良などにより急遽通学できないときでも柔軟に対応してもらった。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
通常期も高いですが、夏期講習や合宿も高いです。
講師
相談にはきちんと答えてもらえる。そんなに待たないで良いこと。
カリキュラム
良くまとめられていて、とても分かりやすいと本人が言っている。
塾の周りの環境
駅前なので遅くなっても人通りは多い。派出所も近く、安心感はある。
塾内の環境
通常は自習室はあきがあるようです。夏休みはあきがないみたいですが。
良いところや要望
家では勉強が出来ないみたい。人と一緒でないと出来ないようです。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
まだ2回しか受講していませんが、分かりやすいようです。
入塾説明の先生がコスプレ姿だったのですが、話は真面目でした。
カリキュラム
入塾後、レベルチェックのテストがあり、クラスが決まりました。かなり上位校の生徒さんと一緒になり、刺激を受けながら勉強しているようです。
塾内の環境
建物は綺麗ではありませんが、そこにコストをかけない主義のようです。
その他気づいたこと、感じたこと
入塾したばかりでまだよく分かりませんが、課題がしっかりあって、家で勉強するようになりました。
みすず学苑 千葉駅校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-202
電話受付時間 10:00~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
まだ入塾したばかりなので、期待しています。
受付の方は、丁寧でした。
カリキュラム
まだ入塾したばかりなので、わかりませんが、カリキュラムは完璧だと思います。
塾内の環境
建物が古いので、トイレが和式のところもあり、ウォシュレットもないので、そこだけが・・・という感じです。
その他気づいたこと、感じたこと
今年度、カリキュラムをこなして、学力がのびるよう、期待しています。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
個別指導に力を入れており、生徒毎の状況把握を説教的に行い、適切な指導が出来るように取り組んでいると感じられます。
カリキュラム
まだ通い始めたばかりなので評価出来る状況ではありませんが、学習時間の確保をする為の指導に力を入れていると思われます。
塾の周りの環境
政令指定都市の千葉市にあり、千葉駅前で徒歩圏なので通うのにも苦にならないと思われます。
良いところや要望
強く主張している個々の状況を把握して、適切な指導を行う事、他の予備校が公表しない合格率を公表しているところは好感が持てます。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
とても分かりやすく説明して頂けた。
今後掛かるであろう料金なども隠さず教えて頂けた。
無理な勧誘もなかった。
カリキュラム
こちらの希望に合わせ的確なアドバイスを頂いた上で子供にあったカリキュラムを組んで頂いた。
塾内の環境
ビル自体古い印象があるが中は整理整頓されていた。
自習室は静かで集中できそうである。
その他気づいたこと、感じたこと
いくつかの塾を検討したが子供の意見と親の意見が一致しこちらに決めた。
最終的には希望の大学への合否で評価は決まると思う。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
現在、週2日通っています。
他塾からの転塾です。
数学が特に丁寧で分かりやすいということらしいです。
英語の授業も良いと言っております。
カリキュラム
頑張ってついていこう、なんとかしなければと本人に思わせる先生だったり、教材のようです。
塾内の環境
駅近で通いやすいそうです。
騒音なども無いとのことです。
下にコンビニがあり、食べ物飲み物が買いやすく便利だそうです。
その他気づいたこと、感じたこと
入ったばかりなので、これからの本人の頑張り、先生方のコーチングに期待しているところです。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は標準的だと思います。また、いろいろなコースが用意されています。
講師
講師は全般的に親切で、質問に対しても丁寧に対応してもらえた。
カリキュラム
個人の目標、進捗に合わせた内容になっており、自分にとっては良かった。
塾の周りの環境
交通の便は良く、立地も駅から近く通いやすかった。コンビニも近くにあり、学校帰りでも食事に困らなかった。
塾内の環境
環境は普通で設備は古いが、自習できる場もあり、自分にとってはやりやすかった。
良いところや要望
全体的に親切で、親身になって指導、相談に乗ってもらえ良かった。
みすず学苑 千葉駅校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-202
電話受付時間 10:00~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す
千葉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (188 件)
- MARCH (174 件)
- 関関同立 (155 件)
- 医・歯・薬学部 (150 件)
- 日東駒専 (132 件)
- 旧帝大 (124 件)
- 大東亜帝国 (96 件)
- 成成明学 (83 件)
- 産近甲龍 (79 件)
- 千葉大学 (129 件)
- 筑波大学 (118 件)
- 東京大学 (109 件)
- 横浜国立大学 (96 件)
- 東北大学 (96 件)
- 信州大学 (89 件)
- 東京工業大学 (89 件)
- 新潟大学 (85 件)
- 名古屋大学 (83 件)
- 大阪大学 (80 件)
- 神戸大学 (79 件)
- 九州大学 (79 件)
- 静岡大学 (76 件)
- 弘前大学 (75 件)
- 岡山大学 (75 件)
- 宇都宮大学 (75 件)
- 広島大学 (72 件)
- 秋田大学 (72 件)
- 金沢大学 (71 件)
- 熊本大学 (65 件)
- 一橋大学 (29 件)
- お茶の水女子大学 (28 件)
- 北海道大学 (25 件)
- 茨城大学 (24 件)
- 東京海洋大学 (22 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 埼玉大学 (20 件)
- 電気通信大学 (17 件)
- 京都大学 (15 件)
- 横浜市立大学 (13 件)
- 東京農工大学 (13 件)
- 国際教養大学 (12 件)
- 埼玉県立大学 (11 件)
- 高崎経済大学 (11 件)
- 群馬大学 (11 件)
- 山口大学 (11 件)
- 富山大学 (11 件)
- 鳥取大学 (10 件)
- 岐阜大学 (10 件)
- 京都府立大学 (10 件)
- 高知大学 (10 件)
- 東京外国語大学 (10 件)
- 香川大学 (9 件)
- 千葉県立保健医療大学 (8 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 都留文科大学 (6 件)
- 防衛大学校 (6 件)
- 愛媛大学 (6 件)
- 島根大学 (6 件)
- 帯広畜産大学 (5 件)
- 滋賀県立大学 (5 件)
- 大阪教育大学 (5 件)
- 名古屋市立大学 (5 件)
- 茨城県立医療大学 (5 件)
- 京都教育大学 (5 件)
- 愛知県立大学 (5 件)
- 静岡県立大学 (5 件)
- 東京医科歯科大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 山梨大学 (4 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (4 件)
- 福島県立医科大学 (2 件)
- 徳島大学 (2 件)
- 首都大学東京 (1 件)
- 長崎大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (108 件)
- 法政大学 (103 件)
- 立教大学 (103 件)
- 専修大学 (101 件)
- 日本大学 (100 件)
- 東洋大学 (95 件)
- 東京理科大学 (89 件)
- 早稲田大学 (89 件)
- 芝浦工業大学 (87 件)
- 関西大学 (74 件)
- 成蹊大学 (71 件)
- 東邦大学 (67 件)
- 中央大学 (66 件)
- 明治大学 (66 件)
- 国学院大学 (64 件)
- 上智大学 (63 件)
- 青山学院大学 (61 件)
- 駒澤大学 (60 件)
- 神田外語大学 (50 件)
- 順天堂大学 (49 件)
- 大妻女子大学 (49 件)
- 日本女子大学 (48 件)
- 武蔵野大学 (46 件)
- 東海大学 (45 件)
- 国士舘大学 (44 件)
- 明治学院大学 (43 件)
- 学習院大学 (43 件)
- 明治学院大学 (43 件)
- 立正大学 (39 件)
- 学習院女子大学 (39 件)
- 帝京大学 (38 件)
- 成城大学 (37 件)
- 日本体育大学 (37 件)
- 文教大学 (33 件)
- 獨協大学 (32 件)
- 共立女子大学 (29 件)
- 北里大学 (28 件)
- 二松學舍大学 (25 件)
- 実践女子大学 (24 件)
- 亜細亜大学 (23 件)
- 玉川大学 (20 件)
- 立命館大学 (20 件)
- 津田塾大学 (20 件)
- 東京農業大学 (18 件)
- 神奈川大学 (17 件)
- 武蔵大学 (17 件)
- 大東文化大学 (17 件)
- 麻布大学 (17 件)
- 東京女子大学 (16 件)
- 関西学院大学 (13 件)
- 東京薬科大学 (13 件)
- 同志社大学 (13 件)
- 創価大学 (13 件)
- 近畿大学 (13 件)
- 東京医科大学 (12 件)
- 高崎経済大学 (11 件)
- 昭和薬科大学 (9 件)
- 杏林大学 (9 件)
- 星薬科大学 (8 件)
- 明治薬科大学 (7 件)
- 西南学院大学 (7 件)
- 昭和大学 (7 件)
- 東京家政大学 (6 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 東京女子医科大学 (6 件)
- 京都産業大学 (5 件)
- 京都女子大学 (5 件)
- 国際基督教大学 (5 件)
- 中京大学 (5 件)
- 岩手医科大学 (4 件)
- 東京歯科大学 (4 件)
- 埼玉医科大学 (4 件)
- 龍谷大学 (3 件)
- 同志社女子大学 (2 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 関東学院大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。