BIGLOBE塾・家庭教師

湘南ゼミナール 個別指導コース 大口

湘南ゼミナール 個別指導コース全体のクチコミ
評価3.52 フキダシ全体のクチコミ266 フキダシこの校舎のクチコミ14

  • 講師講師4.36
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.36
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.36
  • 塾内の環境塾内の環境4.50
  • 料金料金2.93
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒221-0002 横浜市神奈川区大口通134-11 奥村ビル3F

最寄駅

電車JR横浜線 大口駅

地図地図を見る

湘南ゼミナール 個別指導コース 大口 へのお問い合わせ(無料)

湘南ゼミナール 個別指導コースの点数アップ・高得点へのこだわり

授業は湘南ゼミナールオリジナルの『QE授業』
一方的に教え込むのではなく、生徒が原理・原則に気づけるよう、コミュニケーションを取りながら授業を進めていきます。
これにより定期試験や近年の入試で問われている思考力・判断力・表現力が身につき、定期テストや入試での得点力が向上します。

■ 湘南ゼミナール 個別指導コースは「解説⇒演習」の『対話型の個別指導』です。
個別指導で大多数を占める「演習⇒質問対応」の『添削型の個別指導』は採用していません。
体系的に学習理解ができるのに加え、隣に先生がいるので質問が苦手な生徒さんでも理解度を把握しながら授業を進められるため、私たちは『対話型』を採用しています。
基礎内容に不安がある場合は戻り学習(前年までに学んだこと) もカリキュラムに組み込むことができます。

■ 点数アップにも高得点にも、回数を重ねていくことで定着させる反復学習が効果的です。
湘南ゼミナール 個別指導コースでは反復学習を「理解=授業」⇒「定着=演習、宿題」⇒「再現=小テスト」の『学習サイクル』と「くり返し学習」の『スパイラルアップカリキュラム』を組み合わせることで高い成果へと繋げます。

■ 湘南ゼミナール 個別指導コースは学校の進度に合わせた個別指導で効率的に成績UP!

湘南ゼミナール 個別指導コースは学校のカリキュラムを把握したうえで、個人の理解度に合わせた定期テスト対策を行っております。湘南ゼミナールで自分の苦手を克服し、最高得点を狙いましょう!

指導方針

指導方針

【小学生】基礎学力の向上や学習習慣の定着
【中学生】志望校合格への学力向上や部活との両立
【高校生】現役合格への実践力や部活との両立

カリキュラム

カリキュラム

1.塾で予習→2.学校で復習→3.定期テスト前の対策で3回繰り返すスパイラルアップカリキュラムを採用。
このカリキュラムだからこそ学習内容をしっかり理解して定着でき、点数アップ&高得点につながります。

料金体系

公正で明瞭な料金システムで、クーリングオフにも対応しています。入塾や無料体験授業を検討されている皆様も、安心して塾の適性をご検討頂くことができます。
詳細はお問合せください。

湘南ゼミナール 個別指導コース 大口 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

2022年 高校合格実績 3月15日(火)21:00現在

<神奈川県公立高校> 
横浜翠嵐 77名 横浜緑ケ丘 71名
川和 67名 横浜サイエンスフロンティア 35名
柏陽 47名 希望ケ丘 58名
光陵 62名(連携募集合格1名を含む)
大和 42名 多摩 62名
神奈川総合 43名 湘南 33名
横須賀 21名 横浜国際 26名
厚木 23名 茅ケ崎北陵 19名
相模原 17名 小田原 3名
平塚江南 12名 秦野 5名

<国私立高校>
開成 8名 筑波大学附属 8名
筑波大学駒場 1名 東京学芸大学附属 67名(内部進学者1名を含む)
早慶系 121名(早稲田実業・早大学院・早大本庄・早稲田佐賀・早稲田摂陵・早稲田渋谷シンガポール・慶應義塾・慶應義塾志木・慶應義塾女子)
MARCH系 227名(明大明治・明大中野・明大中野八王子・青山学院・立教新座・中央大学・中大杉並・中大附属・中大横浜・法政国際・法政国際IB・法政第二)
慶應義塾 11名 中央大横浜 57名
法政第二 64名 法政国際 38名
山手学院 207名 桐蔭学園 473名
桐光学園 99名 日本女子大学附属 20名

※光陵の合格実績には、連携募集1名を含みます。
※上記合格実績は、湘南ゼミナール小中部・横浜翠嵐Vコース・難関高受験コース・個別指導コース・湘南ゼミナールが運営する森塾の集計結果を表記しています。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※速報のため、合格者数を日々更新させていただいております。その中で、万が一誤りが発生した場合には訂正・お詫び申し上げます。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

湘南ゼミナール 個別指導コース 大口 へのお問い合わせ(無料)

春期講習

地域密着型個別指導×オリジナル学習プランで成績UP
湘南ゼミナール個別指導コースの特徴
・「理解→定着→再現」を繰り返す学習サイクルで「わかった」ではなく「できた」を大切にした授業を展開。素早く、そして深い理解と定着に繋げます。
・「1.塾で予習→2.学校で授業→3.定期テスト対策」の繰り返し学習で、テスト本番での得点力を高めます。
・お子様一人ひとりの目標に応じた対策(記述対策、応用対策、ケアレスミスの防止・弱点補強など)を実施。さらに学校傾向に合わせた定期テスト対策で目標達成を狙います。
・湘南ゼミナール運営の個別指導だから、高い授業力と豊富なデータでの進路指導に加えて、1対1の手厚いコミュニケーションで一人ひとりをしっかり指導します。
講習期間2023-03-18 〜 2023-04-06
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
苦手単元の復習や先取り学習など、お子さま一人ひとりの状況と目標に応じた授業を実施します。家庭での予習・復習などの学習習慣をつけることも丁寧に指導いたします。
中学生
新学年最初の定期テストで良い結果を出すためにお子さまの状況を踏まえて、目標から逆算したカリキュラムを作成して授業を進めます。苦手単元の復習も学習カリキュラムに組み込むことができます。
高校生
それぞれの志望校や目標に向けて、カリキュラムの作成を行い、評定平均の引き上げ、学校別の試験対策など生徒さんに合わせて授業を実施します。
料金初めての方限定!80分の体験授業が2回無料で受講できます。詳しくはお問い合わせください。

湘南ゼミナール 個別指導コース 大口 へのお問い合わせ(無料)

湘南ゼミナール 個別指導コース 大口の評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.20投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
個別なので、料金は高めですが、細やかな指導を考えると妥当な料金なのかな、と思います。
今後、成績の状況をみてまた判断します。

講師
丁寧な対応で、本人も安心して通えそうだとのことで、通塾を決めました。

カリキュラム
一人一人に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、苦手を克服しやすいと感じました。

塾の周りの環境
駅前なので、明るくて安心。
ビルは少し薄暗いので、なるべくエレベーターは使わず階段を利用するように話しました。

塾内の環境
自習室も確保されていて、静かで良い環境だと思います。
自習室にいる生徒さんへのフォローもあり、安心して通わせられる環境だと感じました。

良いところや要望
受付の方、塾長さんはじめ、皆さん明るく感じがよく、好感が持てます。
生徒さんも入室の際にしっかり挨拶をされていたので、良い関係なのだろうな、と感じました。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
良かった点→個別なので、集団よりは高いと思いますが、分かりやすく説明してもらい納得できました。

講師
良かった点→親身になってくれる。
悪かった点→今のところなし。

カリキュラム
良かった点→こちらの希望に沿って進めてくれる。
悪かった点→今のところなし。

塾の周りの環境
良かった点→家から近くて通いやすい。
悪かった点→特になし。

塾内の環境
良かった点→空いているスペースで自習ができる。
悪かった点→今のところなし。

良いところや要望
まだ通い始めたばかりですが、安心してお任せできるのではないかと思っています。

総合評価 総合評価4.80投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
個別なのでこれくらいなのかなと思ってます。
ただ、冬季講習などは別途かかるのはわかってましたが、厳しいですね。

講師
資料請求したら、すぐお電話頂き、とても話しやすく雰囲気もよかったのが印象的でした。

カリキュラム
冬期講習は六年生の復習をすると決めたのですが、後日、本人が中学校の予習をしていきたいと言うので塾に相談しましたところ、カリキュラムを変更して頂きました。

塾の周りの環境
駅のすぐ近くのビルに塾があり、交番やバスロータリー、コンビニがあり、周りは明るく環境は良いと思います。
塾専用スペースに自転車が置けます。

塾内の環境
雰囲気は良いと思います。
本人が言うには壁に落書きもなく、物も落ちてなく落ち着けて勉強出来る様です。

良いところや要望
先生方もわかりやすく説明や話を聞いてくれる様で、本人のやる気が出ています。

その他気づいたこと、感じたこと

実際お電話頂いた中の二ヶ所に無料体験しましたが、塾によって雰囲気だったり勉強の進め方が本人に、合う、合わないがあるんだなと今回改めて実感しました。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
今年受験なのでやむ終えないとは思うが料金は高いと感じます。今の塾がと言うよりは相場が高いのかと思います。

講師
家では中々集中して勉強をしておらず遅れがちだったが、塾に通い出してから勉強への姿勢が変わった。

カリキュラム
自分が行きたい高校を設定して、そこに向かって勉強をしている。

塾の周りの環境
自宅から歩いて20分程度だが人通りもあまりなく街灯も暗い。自宅から最寄りのバスで駅まで行けず時には車で送迎している。坂も多く自転車だと大変。

塾内の環境
息子に聞く限りは集中して勉強が出来る環境です。自習も出来るらしく時に自発的に勉強してます。

良いところや要望
塾の講師と嫁、息子の三者面談も定期的にあり親身になって相談の出来る環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
塾に行くようになってから勉強する姿勢が変わったのでとても感謝してます。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
丁寧な指導、誉めて伸ばす指導が良いと思う。
悪い点は毎回講師が変わってしまい引き継ぎができているか不安。


カリキュラム
学校の教科書、ワークを使用してもらうことができ学校の授業内容がきちんと復習できる。

塾内の環境
静かで勉強に集中できる。
横並びの机のため隣の生徒が気になる。

その他気づいたこと、感じたこと
個別のためその子にあった勉強の仕方を提案、また保護者の希望を聞いてくれるため集団塾に比べると成績アップに繋がると感じる。

湘南ゼミナール 個別指導コース 大口 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
娘は質問しやすく、時間外にも対応してくれるようですごく助かってます。

カリキュラム
個別の能力に応じて対応したカリキュラムをたててくれるので、確実な目標をたてやすく、成果も確実にでていました。

塾の周りの環境
駅前でコンビニも近いので、お腹がすいてもすぐに食べ物を調達できる。交番もあるので治安も良い!駅前なので学校帰りにも負担なく通えます。

塾内の環境
自習室のスペースもあるので、授業がなくても毎日塾に行って自習ができます。分からないところがあると、空いてる先生に質問もできたりします。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2017

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は詳しくは知りません。周りと比べれば高いですが個別指導だということを考えれば妥当かなと思います。個別ではない塾だと5教科セットを勧められてしまうようですが、初めは理社だけ、途中から数学も追加して、自由に選んでも嫌な顔をされたり、他の教科を勧められたりすることもないので良いと思います。

講師
先生方が若くフレンドリーで話しやすかったです。また、現在通学している高校は塾で勧められなければ受験もしなかったので指導は中学校よりもしっかりとしていて良かったです。

カリキュラム
個別指導なので、自分の不得意な教科、学校ではやらないような応用的な問題を扱っていました。受験直前からの通塾だったので、無駄な時間とお金をかけずに済んで良かったです。

塾の周りの環境
電車での通塾は考えもしなかったので、地元にある塾から選びました。そのため交通の便についてはあまり考えたことがありませんが、駅からはとても近いです。

塾内の環境
パーテーションで仕切られているので、自習しやすかったです。席が足りずに帰ったこともありませんでした。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
高いです。他の塾の方が金額は安いと思います。個別なので、集団に比べてしまうと、物凄く高いです。

講師
自分にあう講師が見つかれが。やる気もでるし、塾に行くのが楽しくなるのでいいと思います

カリキュラム
学校にあった進み方をしてくれるので助かります。試験前には試験対策をしてくれます。

塾の周りの環境
駅のすぐ目の前で、交番もあるし、明るいので、治安はいいです。

塾内の環境
最近人数が増えてしまったので、以前よりは、静かではないそうです。

良いところや要望
良い先生に出会えた事は、よかったです。振替えが、前日の8時までにしないといけないシステムはおかしいと思います。風邪を引いたり、調子が悪くなるのは当日なので、そこは改善して欲しいところです。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は個別指導なのでそれなりにはすると思いますが、それほど高い!!ということはないと思います。普通ラインだと思います。

講師
宿題の量や課題ややり方を個人にあった方法にしてくれます。私はたくさんの課題が出て、正直大変だと思いましたが、結果が手の届かないような学校に行けました。

カリキュラム
学校のレベルや自分たちのモチベーションを下げずに上げてくれます私はそれに何度も助けられました。個人に合うやり方を見極めてくれます。

塾の周りの環境
駅がとても近いです。今日やや狭いですが、勉強するのに不都合なせまさではありません。コンビニも近くに三件あります。

塾内の環境
先生との距離が近く、いつでもわからないところを教えてくれます。とってもアットホームなので塾に行くのが楽しみになります。教室はきれいで、自習室も行けば毎回使えます

良いところや要望
わたしはこのじゅくに入ってモチベーションも自分がどこまで頑張れるのかも知ることが出来ました。特に合宿!!とかはないので、目標があったり先生に褒められたい!って思えれば楽しいです

その他気づいたこと、感じたこと
宿題と単語テストは厳しいです。でもムカついたり悲しくなるような言い方をする先生はいないので、プラスの方向にもっていく塾だと思います

総合評価 総合評価4.25投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金設定は分かりやすいです。が、やはり、個別なので高いです。集団でやっていける子供は集団で構わないと思いますが、自分の意見をあまり言えない内気な子や、勉強のスピードについていけない子、自分のペースでやっていきたい子は個別がいいと思います。

講師
子供自身にあった講師に出会えるまで、色々な講師の授業を受けることができ、気に入ったらその講師に、ずっと習う事が出来るので、そえが個別のいいところだと思う

カリキュラム
今年から、QE授業と言って、個別にいながら、集団の授業が受けれるらしく、講師全員がマニュアルを持って指導するので、講師によって指導の差が出ることはなくなったようです。子供は小4から通っていますが、授業が楽しくなったといっています。

塾の周りの環境
大口駅の前にあり、電車で通っている子もいるし、交番もあるし、人通りも多いので、子供一人で安心して通える環境にあります。自習もできるので、夏休みなど、すぐ近くのコンビニでご飯を買う事もできるのがいいです。

塾内の環境
人が沢山いるときは、やはり、少々声が気になるようですが、室内も綺麗で、不満はないようです。うちの子供は神経質な方なので、塾を決める時に、4件ほど周りましたが、教室やトイレが汚い塾は、即、没でしたので。

良いところや要望
定期的に保護者の面談はあるので、授業をこうして欲しいとか、意見を伝え、改善してくれる機会は沢山あります。塾任せにしないで、子供に、塾はどうか?講師の教え方はどうか?聞いておくといいです。

その他気づいたこと、感じたこと
自分にあった先生と、3年間授業をした結果、小学生最後の成績で、やっとではありますが、算数がすべてAになりました。算数が好きになり、自分で勉強する習慣もつきました。

湘南ゼミナール 個別指導コース 大口 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.50投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
少し料金が高いような気がします。
春期講習なども含めると年間にすると結構な値段になりました。

講師
親身になってくれ、相談にのってくれた。
最後の最後までしっかり教えてもらえた。
塾の近くに駅があるので、通いやすい。

カリキュラム
教材が見やすく、とても分かりやすかった。
自分が苦手なところを中心にやってもらえたので、苦手分野を無くせた。

塾の周りの環境
塾から数分で駅があるので交通の便はとてもいいです。近くに警察署もあるので安心できる。
そして、コンビニもあります

塾内の環境
教室にはどこ中学校がどこに合格!書いてあるので、自分のやる気にも繋がる。
授業後には空いてるスペースで自習することもできる。

良いところや要望
改善すべき点はとくにありません。
先生も塾長もフレンドリーでとても優しくてよかったです。生徒が来るとこんにちは。と挨拶してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと
授業が始まるとみんな真剣に勉強をし、休憩時間は和気あいあいとしていて、メリハリがあります。
宿題は生徒に合わせて量が変わってきます。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他と比較してもそれほど差はなく同等。個別指導としては高いとも思いませんが、安いに越したことはないので本評価としています。

講師
月毎定期的に報告書が上がるのが安心できます。宿題の差彫りや遅刻の有無が分かるので、非常に重宝しています。

カリキュラム
比較的、臨機応変に科目を変更できること、時間も都合に合わせて変更が聞くことなどが高校の部活に合わせてうまく付き合える一因かと。

塾の周りの環境
駅の目の前であり、自宅近くでもあるので帰宅時間が遅くなってもそれほども心配もせずに済みます。周辺にコンビニ、各店舗もあり立地は悪くありません。

塾内の環境
車通りもそれほど多くないので静か。個人指導ということもあり、混雑していない時間は各机を自習スペースとしても開放している。

良いところや要望
四半期ごと位に面談があります(希望者に対し)息子が通っているのですが、最近会話も減っており、面談の際に塾の方から知らない一面を聞かされることも。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
個人塾なので 高いです。もう少し安いと、もっと教科をふやせるのですが…。子供はもう1日増やしたいといっているのですが、受験をするわけでもないので、我慢させます。

講師
講師は大学生のアルバイトで、最初はどうかと思ったが、子供と信頼関係もでき、楽しく塾に通っているので、よかったです。受験しないので、気楽なのかもしれませんが…。

カリキュラム
個人塾なので、子供にあったペースでスケジュールを組んでくれるのでよい。親との面談も頻繁にやってくれるので、やってほしい事、どうしてほしいかを言えるのが良いと思う。

塾の周りの環境
駅の横だし、交番もすぐそばにあるので、夜に通うのも怖くないと思う。自転車置き場も入口にちゃんとあるので、助かります。

塾内の環境
衝立で仕切られており、一人一人のスペースが確保されています。好きな時に、自習ができます。夏期講習の時は、家にいるより、クーラーが効いているので、好んで行きました。

良いところや要望
5時過ぎからなので、もう少し、早い時間からやっていると良いです。講師が足りないようで、振り替えがきついといわれているのが現状です。

その他気づいたこと、感じたこと
塾長がとても頭がよく、話も楽しく、相談しやすいので、子供も私も好きな塾です。転塾にならないといいと思っています。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
個別なので、集団に比べると うんと高いです。夏期講習や春期講習などの講習が入ると、びっくりするほど金額が上がるので、もう少し、割引などがあると、家計には嬉しいです。

講師
子供に合った講師を20人位の中から選ぶことができ、今はその中で気の合った講師2人にお願いしています。安心して、教えてもらえています。

カリキュラム
学校の進路に合うように、毎月予定を立ててくれるし、学校でわからなかったところがあれば、教えてくれるので、個別のいいところだと思います。

塾の周りの環境
自宅から10分ほどで着くし、駅横なので、人通りも多く、治安もいい。交番が目の前にあるのも、安心できます。

塾内の環境
個別なので 一人ひとりが仕切られているので、落ち着くようです。自習もいつでもできるので、これからは学校から帰ってきたら毎日でも塾にいって欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと
いつも、宿題の量は決まってはいますが、学校の行事などで、出来ないとき、子どもと相談して決めてくれるのでいいです。出来なくても理由があれば、怒られはしないので、いいです。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

小学生向けの塾を地域から探す

神奈川県内  横浜市神奈川区内  JR横浜線沿線  大口駅周辺

神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (236 件)
MARCH (226 件)
関関同立 (190 件)
日東駒専 (186 件)
医・歯・薬学部 (175 件)
大東亜帝国 (157 件)
成成明学 (125 件)
旧帝大 (87 件)
産近甲龍 (43 件)
国公立大学
東京工業大学 (114 件)
横浜国立大学 (111 件)
横浜市立大学 (104 件)
東京学芸大学 (103 件)
筑波大学 (80 件)
東京外国語大学 (75 件)
防衛大学校 (67 件)
静岡大学 (56 件)
京都大学 (56 件)
鳥取大学 (55 件)
山梨大学 (55 件)
神奈川県立保健福祉大学 (55 件)
東京海洋大学 (52 件)
宮崎大学 (52 件)
福井大学 (51 件)
琉球大学 (50 件)
愛媛大学 (50 件)
長崎大学 (49 件)
東京大学 (45 件)
神戸大学 (40 件)
東北大学 (40 件)
一橋大学 (38 件)
茨城大学 (23 件)
埼玉大学 (22 件)
お茶の水女子大学 (22 件)
高崎経済大学 (21 件)
大阪大学 (19 件)
東京医科歯科大学 (19 件)
名古屋大学 (18 件)
九州大学 (18 件)
千葉大学 (17 件)
広島大学 (15 件)
国際教養大学 (15 件)
北海道大学 (9 件)
神戸市外国語大学 (8 件)
富山大学 (8 件)
信州大学 (8 件)
東京農工大学 (8 件)
金沢大学 (6 件)
電気通信大学 (6 件)
高知大学 (6 件)
香川大学 (5 件)
岐阜大学 (5 件)
大分大学 (5 件)
山形大学 (5 件)
新潟大学 (5 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
都留文科大学 (4 件)
新潟県立大学 (4 件)
北海道教育大学 (4 件)
兵庫県立大学 (4 件)
群馬大学 (3 件)
首都大学東京 (3 件)
大阪教育大学 (2 件)
名古屋市立大学 (2 件)
秋田大学 (2 件)
鹿児島大学 (2 件)
岡山大学 (2 件)
奈良県立医科大学 (2 件)
宇都宮大学 (2 件)
弘前大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
埼玉県立大学 (1 件)
茨城県立医療大学 (1 件)
京都府立大学 (1 件)
京都教育大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
佐賀大学 (1 件)
京都府立医科大学 (1 件)
千葉県立保健医療大学 (1 件)
広島市立大学 (1 件)
福島県立医科大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
島根大学 (1 件)
愛知県立大学 (1 件)
私立大学
法政大学 (208 件)
慶應義塾大学 (200 件)
早稲田大学 (177 件)
立教大学 (168 件)
日本大学 (163 件)
中央大学 (161 件)
専修大学 (148 件)
東京理科大学 (141 件)
上智大学 (138 件)
明治大学 (133 件)
青山学院大学 (131 件)
東洋大学 (127 件)
駒澤大学 (127 件)
明治学院大学 (126 件)
東海大学 (124 件)
国学院大学 (112 件)
明治学院大学 (111 件)
関西大学 (110 件)
立命館大学 (107 件)
成蹊大学 (101 件)
帝京大学 (90 件)
麻布大学 (86 件)
成城大学 (85 件)
芝浦工業大学 (84 件)
日本女子大学 (84 件)
神奈川大学 (80 件)
国士舘大学 (79 件)
順天堂大学 (74 件)
同志社大学 (73 件)
北里大学 (72 件)
大東文化大学 (71 件)
津田塾大学 (70 件)
関東学院大学 (69 件)
国際基督教大学 (69 件)
文教大学 (64 件)
東京農業大学 (64 件)
日本体育大学 (63 件)
立正大学 (61 件)
玉川大学 (60 件)
共立女子大学 (58 件)
杏林大学 (57 件)
武蔵野大学 (56 件)
実践女子大学 (50 件)
学習院大学 (48 件)
関西学院大学 (35 件)
日本医科大学 (35 件)
龍谷大学 (30 件)
獨協大学 (28 件)
近畿大学 (28 件)
東邦大学 (24 件)
高崎経済大学 (21 件)
亜細亜大学 (20 件)
武蔵大学 (19 件)
創価大学 (18 件)
京都産業大学 (16 件)
甲南大学 (14 件)
昭和大学 (14 件)
東京薬科大学 (13 件)
南山大学 (13 件)
東京家政大学 (11 件)
学習院女子大学 (9 件)
二松學舍大学 (8 件)
昭和薬科大学 (8 件)
東京歯科大学 (7 件)
埼玉医科大学 (7 件)
明治薬科大学 (6 件)
東京慈恵会医科大学 (5 件)
岩手医科大学 (5 件)
東京女子大学 (5 件)
同志社女子大学 (4 件)
獨協医科大学 (4 件)
中京大学 (4 件)
立命館アジア太平洋大学 (3 件)
神田外語大学 (3 件)
金沢医科大学 (3 件)
聖マリアンナ医科大学 (3 件)
東北医科薬科大学 (3 件)
西南学院大学 (3 件)
大妻女子大学 (3 件)
東京女子医科大学 (3 件)
星薬科大学 (2 件)
産業医科大学 (2 件)
自治医科大学 (2 件)
酪農学園大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
福岡大学 (2 件)
兵庫医科大学 (1 件)
久留米大学 (1 件)
女子栄養大学 (1 件)
日本福祉大学 (1 件)
日本赤十字看護大学 (1 件)
愛知医科大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
京都女子大学 (1 件)
関西外国語大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ