- 塾・予備校比較 >
- 東日本進学会
東日本進学会
東日本進学会の教室一覧
都道府県で絞り込む
神奈川県(4件)4 件中 1~4 件目表示
- 1
4 件中 1~4 件目表示
- 1
東日本進学会の評判・クチコミ
全5件表示
東日本進学会 鶴巻校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金4
料金
料金は割と安いと思います。1コマ〇〇円という形です。我が家は英語と算数を取っていますが、臨機応変に教科も替えても大丈夫なので、テスト前には別の教科をお願いすることも出来ます。
講師
わからないところは親身に教えて下さるそうです。息子は勉強中にボーっとしてしまう癖があるのですが、大丈夫?などの声掛けもして下さるので、よく見ていただけてる印象です。
カリキュラム
基本、教科書に沿ったテキストで勉強しますが、テキスト内容の文章などが多少難しく書かれているように思えます。
塾の周りの環境
駅からは近いのですが、自宅からは多少距離があるため車で近くまで送り迎えしています。駐車場がないため、子供の授業が終わるのを見計らって迎えに行く必要があるため、車での通塾は不便です。
塾内の環境
教室の授業風景を見たことがないのですが、部屋はあまり広くはありません。ただ、講師の方の目が行き届きやすいのかなとは思います。
良いところや要望
今のところ満足しています。ただ、暑い時期に一度具合が悪くなって早退してきたことがあるため、教室内を勉強しやすい温度になっているといいです。
東日本進学会 秦野校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
夏期冬期講習の料金がかなり負担ではありましたが、充実した内容だったので、納得はできた。
講師
個別に質問しやすい環境にあり、子供の性格を良く理解して丁寧に教えてくれて安心できた。
カリキュラム
学校に沿った教材で、学校のテストに合わせたカリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境
家から歩いて行ける距離で交通は不便ではなかったのですが、夜は人通りが少ないので少し心配もあった。
塾内の環境
環境は子供が集中出来る環境だったので良かったですが、夏場エアコンが効きすぎて少し寒く感じた。
良いところや要望
講師の方もコミュニケーションをいろいろな面で取っていただいてとても感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと
子供が入塾する際に体験学習に行って、子供自身が納得して決めて、無事に高校進学に向けてフォローしていただいたので感謝しています。
東日本進学会 渋沢校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
料金はそんなに高くなかったと思います。 テキストも無駄なものは買わされなかったと思います。
講師
1人の講師が1~2人位の人数を見てくれるというのが、うちの子共には合っていたようです。 年齢が近かったので、話しやすかったと言っていました。塾長がすごく頭が切れるようで、子供はとても頼りにしていました。 面談でも、あまりペラペラしゃべりすぎないでこちらの話を聞いてくれる感じで私は良いと思いました。 塾に通い始めて英語の成績が格段に良くなりました。子供も塾のおかげだと言っていました。 高校になり部活が忙しくなってしまうので退会しました。 下の子も塾に入れるとしたら、こちらを選びます。
カリキュラム
近くの中学数校の子供が通っていましたが、中学に合わせた授業をしてくれました。
塾の周りの環境
駐車場が広かったので、お迎えの車が何台かあっても停めることが出来たので、助かりました。
塾内の環境
仕切りが何もないワンルームのような環境でしたので、集中するのは厳しい子もいるかもしれません。
良いところや要望
授業スタイルの塾ではなかったので、都合が悪い時に振替で別の日に授業をしてもらえるところが一番良かったです。
東日本進学会 秦野校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
1科目事にね、設定されているから、高くつきます。
講師
親身に個別の弱点を教えてくれ、どのような学習方法が良いのか、教えてくれました。
カリキュラム
夏期講習等の単元毎の料金とその効果が、うちの子には合っていた。
塾の周りの環境
街中なので通いやすく、夜遅くまで街灯があるので、女の子でも安心です。
塾内の環境
いつ行っても清潔感ある教室です。
良いところや要望
もう少し成績が上がる講師がつくと嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導ですがひとりひとりにかける時間をもっと増やしていただけると嬉しいです。
東日本進学会 秦野校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
子供が多いので単価的には悪くないのですが、一人に複数の勉強を教えてもらうとなると高いので躊躇します。
講師
授業時間外にも勉強が出来る環境なので、始めはおっくうだったようだが、時間が経つにつれて、集中して勉強が出来るようになっていった。
カリキュラム
学校の勉強に合わせてくれているので、授業で判らなかったところやつまずいた原因を解決してくれるので良かった。
塾の周りの環境
塾まで自家用車で通う際に駐車場が少ないため時間が合わない時に大変だった。
塾内の環境
環境はよいと思います。勉強する明るさも十分ですし、それがやる気を出すのに役立っていたと思います。
良いところや要望
特にはありません。期待していたようなレベルでの学力の増加はありましたので満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと
家に戻ってきてからの勉強の仕方が以前から比べると格段によくなった。
クチコミが多い塾から探す(神奈川県)



講師3.81
カリキュラム・教材3.66
塾の周りの環境3.80
塾内の環境3.71
料金2.86



講師3.84
カリキュラム・教材3.69
塾の周りの環境3.78
塾内の環境3.74
料金2.96



講師3.77
カリキュラム・教材3.63
塾の周りの環境4.02
塾内の環境3.90
料金2.80



講師3.69
カリキュラム・教材3.54
塾の周りの環境3.44
塾内の環境3.56
料金2.92



講師3.92
カリキュラム・教材3.87
塾の周りの環境3.86
塾内の環境3.91
料金3.03
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す