- 塾・予備校比較 >
- 湘南ゼミナール 高等部
湘南ゼミナール 高等部

徹底した面倒見の良さで現役合格をサポート
一問一答の積み重ねで「考える力」を養う湘南ゼミナールオリジナルの「QE(クイック・エクササイズ)授業」を基礎にしながら、質の高い授業と、きめ細かな指導を提供します。
公立中学・高校から難関大学進学が可能か不安に思う方へ、湘南ゼミナールの切磋琢磨する学習空間で難関大合格を目指しましょう!
ポイントは、進学した高校での好成績、早期の志望校決定とそのための環境・相談相手。
湘南ゼミナール 高等部はそれらの条件を着実にサポートしています!
指導方針

分かりやすく実践力が高まる授業はもちろん、学習アドバイスや進路指導にいたるまで、高い指導技術を備えた講師陣がトータルケア!少人数ならではの面倒見の良さを発揮し、生徒の自立を段階的に支援します。
カリキュラム

湘南ゼミナール 高等部は湘南ゼミナールが築いてきた独自のQE授業などをベースとし、さらに大学受験の指導ノウハウを加えて発展させることで、高い目標に向けて努力する高校生を大学現役合格へと導きます。
料金体系
湘南ゼミナール高等部の通常授業は、月により実施する授業の回数が異なるため、毎月の授業料も授業回数にあわせており、授業を月に3回実施する「3週月」は、4回実施する「4週月」の75%の授業料となります。
4週月・3週月については年度により異なりますので詳細は校舎へお問合せください。また、授業料については一人ひとりに合わせた授業をご提案いたしますので各校舎へお問合せ、ご相談ください。
合格実績
2023年度 大学合格実績
<国公立大学 565名>
東京一工 45名
東京 12名 京都 10名 一橋 9名 東京工業 14名
旧帝+難関十大 96名
北海道 8名 東北 11名 名古屋 19名 大阪 3名 九州 4名 神戸 6名
愛知教育 11名 愛知県立 13名
秋田 1名 秋田県立 1名
石川県立 2名 茨城 3名
茨城県立医療 1名 岩手 1名
宇都宮 1名 愛媛 3名
大阪公立 7名 岡山 7名 岡山県立 1名
お茶の水女子 5名 尾道市立 2名
帯広畜産 3名 香川 1名
神奈川県立保健福祉 1名 金沢 8名
川崎市立看護 2名 北九州市立 3名
北見工業 2名 岐阜 12名
岐阜県立看護 2名 岐阜薬科 1名
京都教育 1名 京都工芸繊維 1名
金沢美術工芸 1名 京都府立 3名
群馬 2名 群馬県立女子 1名
県立広島 3名 高知 1名
高知工科 1名 公立鳥取環境 1名 埼玉 2名
埼玉県立 1名 佐賀 1名
滋賀 2名 滋賀県立 2名
静岡 8名 静岡県立 2名
静岡文化芸術 1名 島根 1名
下関市立 6名 信州 12名
高崎経済3名 千葉 31名
筑波 9名 都留文科 3名
電気通信 9名 東京医科歯科 2名
東京外国語 12名 東京海洋 7名
東京学芸 8名 東京都立 29名 東京農工 8名
徳島 1名 鳥取 4名
富山 7名 富山県立 2名
豊橋技術科学 1名 長岡造形 2名
長崎 2名 名古屋工業 11名
名古屋市立 12名 奈良教育 1名
奈良女子 2名 新潟 4名
兵庫県立 3名 広島 15名
広島市立 4名 福井 1名
福井県立 1名 福岡県立 1名
福岡教育 1名 北海道教育 1名
三重 14名 三重県立看護 1名
宮崎 2名 宮崎公立 1名
室蘭工業 1名 山形 2名
山口 6名 山梨 5名
横浜国立 55名 横浜市立 35名
琉球 1名 和歌山 1名
<私立大学>
早慶上理 655名
早稲田 227名 慶應義塾 112名 上智 111名 東京理科 205名
GMARCH 2031名
学習院 111名 明治 567名 青山学院 268名 立教 272名 中央 307名 法政 506名
関関同立+南山 523名
関西 17名 関西学院 46名 同志社 49名 立命館 150名 南山 261名
成成明國武 770名
成蹊 98名 成城 151名 明治学院 283名 國學院 194名 武蔵 44名
日東駒専 1618名
日本 706名 東洋 372名 駒澤 188名 専修 352名
※上記合格実績は、湘南ゼミナール高等部・個別指導コース・湘南ゼミナールが運営する河合塾マナビス・森塾の集計結果を表記しています。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※万が一誤りが発生した場合には訂正・お詫び申し上げます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
夏期講習
(7月+夏期講習体験/夏期講習+9月体験)
7月授業 :6/26(月)~7/15(土)
夏期講習:7/19(水)~8/26(土)
9月授業 :8/28(月)~9/23(土)
※授業料が無料。その他費用は実費。
講習期間 | 2023-07-19 〜 2023-08-26 |
---|---|
申込締切 | 2023-08-12 |
対象学年 | 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 初めての方は「夏期講習+1ヵ月」無料体験ができます! ※授業料が無料。その他費用は実費。 |
湘南ゼミナール 高等部の教室一覧
-
横浜
この校舎のクチコミ
20件
通話無料0078-600-506-071
JR東海道本線(東京~熱海) 横浜駅
地図を見る
-
菊名
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0078-600-404-483
JR横浜線 菊名駅 / 東急東横線 菊名駅
地図を見る
-
センター南
この校舎のクチコミ
21件
通話無料0078-600-507-129
横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) センター南駅
地図を見る
-
溝の口
この校舎のクチコミ
8件
通話無料0078-600-500-753
東急大井町線 溝の口駅 / 東急田園都市線 溝の口駅
地図を見る
-
港南台
この校舎のクチコミ
12件
通話無料0078-600-501-818
JR根岸線 港南台駅
地図を見る
-
ルミネ藤沢
この校舎のクチコミ
4件
通話無料0078-600-500-750
JR東海道本線(東京~熱海) 藤沢駅 / 小田急江ノ島線 藤沢駅 / 江ノ島電鉄線 藤沢駅
地図を見る
-
鷺沼
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0078-600-448-892
東急田園都市線 鷺沼駅
地図を見る
-
上大岡
この校舎のクチコミ
2件
通話無料0078-600-449-091
京急本線 上大岡駅
地図を見る
-
東戸塚
この校舎のクチコミ
2件
通話無料0078-600-404-329
JR横須賀線 東戸塚駅
地図を見る
-
武蔵中原
この校舎のクチコミ
1件
通話無料0078-600-464-320
JR南武線 武蔵中原駅
地図を見る
湘南ゼミナール 高等部の評判・クチコミ
78件中 最新30件表示
湘南ゼミナール 高等部 上大岡 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
講座の数によりますが、ほかの予備校とあまりかわらないと感じました。
講師
先生によって教え方に差があると感じましたが、どの先生も大変熱心です。
カリキュラム
カリキュラムが早い段階で進んでいくので、子供たちは学校のテストで点が取りやすいと思います。
塾の周りの環境
上大岡駅から近いこともあってか、楽に電車で通えると思います。
塾内の環境
自習室があるため、子供たちは先生に分からないところを質問しつつ快適にすごせます。
良いところや要望
先生によって教え方に差があると感じました。しかし、どの先生も熱心です
湘南ゼミナール 高等部 横浜 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
他の塾と比べて手頃な価格。特待制度もあるので、それを目指して勉強することができる。
講師
実際に授業を受けたことない先生もいつも明るく挨拶をしてくださり、教室の雰囲気がとても良いので、質問や相談がしやすい。
カリキュラム
授業が簡単だと思うことがあった。また、教材の解答がしっかりしておらず、復習がしにくかった。
塾の周りの環境
駅まで屋根のある道を通ることができ、雨の日もあまり濡れることがない。周りにコンビニや他の塾も多く、治安がいい。
塾内の環境
静かで集中できる自習室があるが、定員がいっぱいになってしまうことがあり、授業まで勉強する場所がないこともあった。
良いところや要望
ラインを使った連絡がまめで、授業日程なとに困ることがない。とにかく教室の雰囲気がよい。
その他気づいたこと、感じたこと
休んだときの補習がないので、困る。小テストも自己採点で緊張感がない。
湘南ゼミナール 高等部 菊名 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
この手のタイプの中では妥当な料金だったと思う。夏季講習や冬季講習の料金が若干割高な感じがした。
講師
講師の皆さんはフレンドリーで話しやすく、子供たちからも親しみを持って接ししていた。親としては、もう少し厳しい態度を見せるところもあって欲しかった。
カリキュラム
レベル別に教材が異なっており、子供のレベルに合わせて教材が準備されていた
塾の周りの環境
駅から近く家からも近く通いやすい場所だった。周囲は繁華街だったので、夜間でも人通りがあって、親は安心して通わせられた
塾内の環境
教室と自修室が分かれていて、講義が終わった後も自習できて子供は満足していた
良いところや要望
親しみやすく先生もフレンドリーな方が多かったが、厳しさや徹底すると言う点では若干期待に満たない状況だった
その他気づいたこと、感じたこと
出欠をメールアドレスで知らせてくれるところは非常に良かった。安心して子供を通わせられた。
湘南ゼミナール 高等部 ルミネ藤沢 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
そこまで高額ではなかったので、通わせていましたが、料金の割に行き届いた環境、対応で満足しています。
講師
よく進路相談にのっていただきました。成績はすごく上がったということはなかったけど親切丁寧な対応で満足しています。
カリキュラム
試験前のカリキュラムがよく、徹底していました。成績が下がることがなかった。教材も良かったです。
塾の周りの環境
駅から近く通いやすかった。雨の日など、近いので気にならずに通えました。傘を、忘れた時など貸していただき良い対応です。
塾内の環境
わりとゆったりとしていて自習室も綺麗でした。それほど混んでいないので良かった。感染対策もしっかりできていたので安心して通わせていました。
良いところや要望
親身になって相談にのってくれて良い対応をしていただきました。試験前の対策もしっかりとしてくれていたので任せっきりにしても大丈夫でしした。
その他気づいたこと、感じたこと
カリキュラムが良いと思います。教材もわかりやすいものを取り扱いしていたので使う本人も前向きに取り組んでいたと思います。
湘南ゼミナール 高等部 港南台 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
夏期講習などはお得だった。普通の授業は高い気がした。通塾にはお金がかからない距離なのでどっこいどっこいな気がした
講師
歳の近い講師が多かったが,ベテランの講師は熱意があり教え方もうまかったようにおもえる
カリキュラム
宿題などは甘く、そんなにきびしくなかった。やらない子は見捨てるわけではないがある程度そうゆうまで見られる
塾の周りの環境
自転車かバスで通う距離。送り迎えが必須なわけではないがそうしているこがほとんどであった。よく近隣住民から自転車のクレームが来ていた
塾内の環境
自習室は混み合っていた。やる気のある生徒もいればお菓子を食べたり雑談しながらの生徒もいた
良いところや要望
ベテランの先生は熱意もあり、よく励ましてモチベーションをあげてくれてた
その他気づいたこと、感じたこと
受験に特化している先生と若い先生の温度差がすこしあるようにおもえた
湘南ゼミナール 高等部 溝の口 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
高校の内容なのてそれなり金額はすることは予想していた。若干高いかなとは思うものの仕方ないとの思いも。体験入塾が3ヶ月ありその間は無料だったのは良かった。
講師
相談にはよくのってくれているようだ。学校での勉強の進み方と塾での進み方がだいぶ異なるようで本人はかなり困惑している。なぜ進み方がだいぶ異なるのか丁寧な説明をすれば理解してもらえるはず。
カリキュラム
授業内容が悪いとは思わないが進め方が学校登塾で異なる理由を丁寧に説明するといいと思う。
塾の周りの環境
駅から近いし、学校からも近い。自転車、バスなど通塾にはとても便利。人気がないこともないので少しは安心できる。
塾内の環境
大学受験に必要なことは最低限本人にも保護者にも伝えてくれているようだ。オンラインでの説明会もありモチベーションが下がらない雰囲気はつくてくれていそう。
良いところや要望
進路についての説明がそれなりにあるので今後も定期的に続けてもらいたい。また本人の悩みや不安もあるだろうから丁寧に受け答えをしてくれるのを今後も引き続き期待する。
湘南ゼミナール 高等部 溝の口 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は講座数によりますが、どこもこれぐらいなのではないかと思っています。
月により、3週か4週で料金が変わることは良心的ではあります。
講師
面倒見が良く、明るくフレンドリーな先生が多かったように思います。
カリキュラム
カリキュラムや教材に目を通したことがないので分かりません。子供から何も聞かされていないので問題はなかったと思います。
塾の周りの環境
駅から徒歩7分くらいで、飲食店が建ち並ぶ方面ではなく、大通りに面しているので通いやすいと思います。塾前に駐輪できず、駅前の駐車場を使わなければならないのが難点です。
塾内の環境
教室内は実際に見たことはないのでわかりません。校舎は移転して間もないので綺麗です。
良いところや要望
子供がこの塾しか行きたがらないので、子供にとって合っているのだと思います。親としては、費用対効果の点でどうなのか?と思うところもありますが、子供が良辞めたがらないので良いのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
学校の定期テスト期間中も、塾では通常授業があり、大変なのでは?と思ってしまいます。
また、お休みした分は、個別に振替授業をしてくれているようなので安心です。
湘南ゼミナール 高等部 センター南 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
決して安いわけではないが、内容に対して高過ぎるということもなかったように思う
講師
わからないことには理解できるようにわかりやすくに教えて貰えることが出来た
カリキュラム
自分に必要な講座を選択することが出来たので苦手な教科をフォローできた
塾の周りの環境
終了時間が遅くても駅近だったのでよかった
車の送迎でも近くに待機することができたのでそれもよかった
塾内の環境
教室の出入口やフロントあたりが落ち着いた照明だったのでリラックスして教室に入れるような雰囲気だったのでよかった
良いところや要望
担当にあたった先生がどの先生も優しく威圧的な感じを受けなかったので萎縮することがなくて良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと
3年生は対面とzoomの両方の授業を選択することかでき、尚且つ、当日の都合でどちらの方法でも授業を受けることができたのでとても助かりました
湘南ゼミナール 高等部 港南台 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金については、他に比べるとお安いと感じている。映像などの講座に比べるとお安いのかと思う
講師
生徒から積極的に相談出来ないタイプなので、もっと声掛けしていただけるとありがたい。
カリキュラム
学校などの授業にはついていけてるように感じていますが、なかなか模試などには成果が感じられない
塾の周りの環境
駅にも近く、立地条件はとてもいいと思う。自転車置き場がないので、学校帰りなどに寄る際に少し困る
塾内の環境
ビル自体は綺麗なので、部屋の環境は良いかと思う。自習室などもありますが、数が少ないようです
良いところや要望
問い合わせやご相談の電話が夜が多いので,もう少し時間帯に幅があると、とても助かります
湘南ゼミナール 高等部 東戸塚 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は相場並みだと思いますが、少しでも安い方が助かりますのでこのような評価です。
講師
熱心な講師が多いように思いました。進学相談にも載っていただきました。
カリキュラム
個人成績に応じて細やかな対応をしていただきました。熱心であったと思います。
塾の周りの環境
静かな環境で良かったと思います。
塾内の環境
少し狭く感じましたが、それでもきちんと整理整頓されていました。
良いところや要望
細やかな対応と熱心な指導が評価高めです。頑張ってもらったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんが、強いて言えば教室などの広さがもう少し余裕のある作りだと良いと思いました。
湘南ゼミナール 高等部 横浜 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
上限金額は設けてありますが、3スキル英語講座は別料金のため、少し高め
講師
英語ネイティブの先生がいて、しっかり教えてもらえる環境ぐある
カリキュラム
英語の授業がよさそう
総合型講座もあり、科目勉強だけでないところ
塾の周りの環境
駅から少し歩くが、ほぼ地下道を通れる。
夜遅くなると治安が不安
塾内の環境
自習室が充実しているとのこと
人数もそれほど密でないようすです
良いところや要望
まだ通いはじめたばかりなので、あまりよきわかりません。
フォローはしていただいてるようです
湘南ゼミナール 高等部 港南台 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
月謝制なので他の予備校のように一括でドンと取られないことがありがたい。ただし、夏の講習などで発生する単発の講座などはこれだけでこの金額!?となるものもあるので気になる点もある。
講師
先生の授業はとても良い。ただし、管理はしてくれないので注意が必要。
カリキュラム
季節講習の時期に通常のカリキュラムが進んでしまうので、必ず取らないといけないシステムになっている。しかし、夏休みなどは部活で忙しいことがあり取れないことが起きる。そこはいつもちょっとしたストレスになる。
塾の周りの環境
駅から商業施設を通って塾まで行けるので、雨の時や暑いときも快適に通える。
塾内の環境
自習室がとても混雑している。別にするか予約制にするかしてほしい。
良いところや要望
基本的に要望しないと面談がないのが不満です。
湘南ゼミナール 高等部 センター南 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
内容の割に金額が高く、教材や内容に見合う料金ではないと思う。
講師
内容の割に料金が高い
惰性で通い続けたが、成績に変かがなく、少しもったいなかった
カリキュラム
一般的な教材で、特に評価できるものがなかった
目標が低く、それにあった教材ではなかった
塾の周りの環境
駅から近く、便利だった
雨の日などのお迎えは車が渋滞することが多かった
塾内の環境
一般的な教室で普通に清潔にしていた
コロナ禍では少し狭く感じた
良いところや要望
教師は親切なのと、通いやすい場所なので、目指す学校がフィットすればそれなりによいところ
湘南ゼミナール 高等部 横浜 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は安くはないと思う
講師
子どもが何も話してくれないのもあるが、保護者向けの発信がなく、実情がわからない
カリキュラム
カリキュラムをじぶんで選択てきるのは良いが料金設定がよくわからない
塾の周りの環境
駅近でほとんど傘もささないくらい
横浜駅ということで人通りはたくさんだが、金曜日の夜は酔っ払いが多いらしい
塾内の環境
自動販売機などで軽食は録りやすいがWi-Fiが繋がっていないため自習でも出来ることが限られる
良いところや要望
子どもが好んで通っているので、親としては通塾させているが、お金に関してちゃんとしてほしい
湘南ゼミナール 高等部 武蔵中原 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
通常授業の料金は授業数によって変動するのが良心的だと感じます。
季節講習は受講数・カリキュラムによって加算される仕組みなので怖いです。
講師
体験申し込み時に対面で説明を受けましたが、とても丁寧に質問に答えていただいた印象何あります。
体験授業後は子供任せで特にフィードバックもないため様子見です。
カリキュラム
季節講習は選択カリキュラムにより校舎や開講時間が異なるため、わかりにくい印象です。
申し込み後に個人ごとの受講一覧表(スケジュール表)が配布されると助かります。
塾の周りの環境
学校からも駅からも近いため、学校帰りに通塾する際助かっています。
塾内の環境
建物が新しいため、きれいで明るく好印象です。
雑音は気になりません。
良いところや要望
高校生の通う塾だと保護者へのフィードバックは期待できなさそうなので、塾があっているか(授業のレベルや内容)は3ヶ月ほど様子を見て見極めようと考えています。
その他気づいたこと、感じたこと
体験が終了したばかりなので、現時点では特に気づいたことはありません。
湘南ゼミナール 高等部 溝の口 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金3
料金
料金はお安く設定されているとは思いますが、何個も講座を取るとやはり2桁になるのでキツイ
講師
当時は教室が狭すぎて生徒同士が、落ち着かない感じだった
カリキュラム
かなり独自だったのであまり合わなかったようでした。テストの仕方も、難しかったようです。
塾の周りの環境
駅からは近くて良かった。遅い時間になっても、繁華街なので人通りもあって明るく良かった
塾内の環境
10センチくらいしか机は離れていないくらいでした。今は変わっているかもしれません。
良いところや要望
今は移転して広い教室になっている事も聞きました。環境が変われば良いところだとは思います
その他気づいたこと、感じたこと
お休みしたことがなくて、休みに対応がわかりません。言えば振替対応はしてくれるかもしれません。
湘南ゼミナール 高等部 センター南 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
決して安くはありませんが、他の塾と比較しても高くはないと思いました。無料体験等がありその期間は助かりました。
講師
コロナ時期の為リモートで参加が多かったので、特別な感じだったのかもしれません。決して授業が悪い等はありませんでした。分かりやすくポイント等も説明していたように思います。個別の能力に対応できてたかは、リモートの為わかりませんでした。
カリキュラム
特に可もなく不可もないと思います。一般的な教材だと思います。
塾の周りの環境
駅から近くいいと思います。比較的穏やか町ですし、人通りもあり安心できます。
湘南ゼミナール 高等部 鷺沼 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
各コンテンツ毎に料金がかかるので、結果かなりの料金がかかってコスパは余り良くなかった
講師
復習などの落とし込みがあまりできていなかったので、もう少しこまめに見て欲しかった
カリキュラム
教材は、分野別に分かりやすく出来ていて、分かりやすく良かった
塾の周りの環境
駅前でアクセスは良かったが、入り口が狭くて危なかったのが、気になる事です
塾内の環境
自習室があまり無くて、また狭いので、あまり集中して勉強できる環境では無い
良いところや要望
個人個人の性格に合わせて落とし込みの徹底をもっとして欲しいと思いました
湘南ゼミナール 高等部 港南台 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金はやや高めだったと思っている。中学部に通っていたが、中学部ほどのコストパフォーマンスはない。
講師
塾のOGがチューターをしていて、色々と話しかけてくれることが良いと思いました。
カリキュラム
通っている校舎に近い学校のカリキュラムには沿っていたが子供の通う学校のものとはズレていた。
塾の周りの環境
駅からのアクセスは治安も良く、安心して通わせることができた。
塾内の環境
実際に自分の目で確かめたわけではないが、子供から聞いた感じだと特に問題ないと感じた。
良いところや要望
辞めると決めてから実際に辞めるまで時間がかかった。その理由は、辞める理由を先生に伝えるのを子供が躊躇したためであり、こういう点は改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
辞めたり他の教室に移ったりすることをきちんと相談させて欲しかった。他の塾に移ったが、私としては教室を他に移したかった。
湘南ゼミナール 高等部 センター南 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
本人の希望で選んだコースが多く、追加のセミナーも積極的に受講したため、家計への影響は大きかった。
講師
高校受験時によく相談に乗ってもらえた。
特に本人の希望とレベルのギャップがあったので納得いくまで指導していただいた。
カリキュラム
細かな内容まで把握してないが、受験に向けた合宿などもあり、モチベーション向上に繋がった。
塾の周りの環境
最寄り駅と乗り換えなしで行ける所に2教室あり、定期で通えて駅近だったことで交通の便や立地は良かった。
塾内の環境
教室はやや手狭に感じられ、清潔感はあるものの、やや古く高級な印象も受けなかった。
良いところや要望
教室にも寄るようだか、塾長の方針に差があり、飲み物の持ち込みの際の種類などがうるさい所がある。
その他気づいたこと、感じたこと
大手で教室が多く、小学校~高校までカバーマークしている所は選んで良かったと思う。
湘南ゼミナール 高等部 溝の口 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
たくさん生徒がいるのだからもっと低料金で運営が出来るのではないかと常々思っているので2点にした
講師
結構話を聞いていると個別で親身になって指導してくれるのでまあまあ満足している
ただ繁華街にあるので通うのに心配になるところもある
カリキュラム
勉強は詰め込み式ではなく理解するまできちんと教えてくれると聞いているので満足している
塾の周りの環境
繁華街を通らないと通えない場所にあるので通っているのが女の子なので心配になる
塾内の環境
教室は結構新しいみたいなので勉強する環境は良いと思うが少し騒音が聞こえる事もあり多少気になると聞いている
良いところや要望
特に要望とかはないが強いて言うならば男女別々に教えてほしいと思う
その他気づいたこと、感じたこと
もっと早い時間に教室を開けないかと思うが駄目なんだろうと思う
湘南ゼミナール 高等部 溝の口 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
他と比較しているわけでは無いが料金は高いと思う
2つ塾に通っているのでもっと安いところがあれは乗り換えも考えるかも
講師
結構個別の質問にも答えてくれるし学校の先を教えてくれている。
若い講師が多いみたいで親近感を持って話せるのがいい
カリキュラム
すべてがお金で動いているので授業料が掛かることがすこし気になる
教材は多いのか少ないのか分からないが少し物足りなく感じる
塾の周りの環境
溝ノ口周辺は交通の便は良いが自宅から最寄りの駅までの道のりが結構掛かり不便だ
治安は繁華街なので悪いと思う
塾内の環境
勉強する環境はとても良いと思うまあ静かだし教室もある程度ゆったりしているので勉強はしやすい
良いところや要望
苦手なところを丁寧に教えてくれるが授業料をもっと安くしてほしいのが希望
その他気づいたこと、感じたこと
通っている教室は結構男子が多いので娘は恥ずかしがり屋で人見知りのところもあるので女子だけのクラスとか出来ない物か
湘南ゼミナール 高等部 港南台 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
小中学部のようなこまめなサポートがない割に授業料は安くないと言う印象を持っています。
カリキュラム
テキストの内容は、学力レベルにあっており、こなしていくうちに実力がつくような内容だと思います。
塾の周りの環境
駅からのアクセスも良く、夜遅くなっても安心できる立地条件だと思います。
良いところや要望
高校生なので本人と塾側でやりとりすることに異論はないですが、やはり通わせてる親としてはきちんと塾が活用できているのかは確認できると良いと思います。
湘南ゼミナール 高等部 鷺沼 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他を知らないので比べようがありませんが日数によって授業料が異なるのはいいと思います。
講師
講師が少ないようにかんじました。対応はきちんとしてくれました。
カリキュラム
入ったばかりなのでまだよくわかりません。
今後に期待します。
塾の周りの環境
駅から近くてよいと思います。人通りもあり治安も悪くないと思います。
塾内の環境
先生が授業中に保護者の対応せざるおえない環境は生徒にとっても保護者にとってもあまり良くないと思います。
良いところや要望
授業数が多ければ良いと思います。講師も揃っていると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
たまたまかもしれないけど、入塾の申し込みに行った時、授業をやっている講師しか居なくて、授業の合間に対応してくれたけれど、生徒の授業の妨げにもなるので対応スタッフが別にいる方が良いと思った。
湘南ゼミナール 高等部 横浜 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
通常授業の他に季節講習や特別な講習もあって金額がかかりますが有名な大手の進学塾より低料金だと思います。
講師
わからない問題などを質問すると丁寧に答えてくださるので子供にとって良い講師だと思います。
カリキュラム
子供にとって使いやすい教材のようなので良いと思います。季節講習の他にも講習があるので子供のやる気が出て良いと思います。
塾の周りの環境
学校帰りに行けるのでとても良いと思います。わりと駅に近く大きい道路沿いなので安心です。
塾内の環境
自習する机が少し狭いようです。とっている授業が少し人数が少ないので教室は余裕があるようです。
良いところや要望
講師の方々がとても親切なのがとても良いです。分からないところがあり電話で伺うとコーチングスタッフの方や事務の方にいつも親切に対応していただけるのでとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと
講習や模試をキャンセルする時のやり方などを丁寧に教えてくださったのがとても良かったです。
湘南ゼミナール 高等部 菊名 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高い、安いとは言えません、これはどこの塾でも同じことだと思います。
カリキュラム
カリキュラム、教材、季節講習に関して、特に改善が必要と思うはありません。
塾の周りの環境
塾の周りの環境に関して、最寄り駅からも近く、特に問題がなく、普通だと思う。
良いところや要望
改善が必要と思うは、ないと思います。現状のままで構わないと思っています。
湘南ゼミナール 高等部 センター南 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
大学受験の塾としては授業料は比較的リーズナブルな方だと思います。
一月毎に取るクラスを変更出来ることは良いと思います。
講師
いつも気持ち良く挨拶をして下さいます。
授業後に質問すると分かるまで親身になって指導して下さいます。
カリキュラム
英語クラスについて
教材はレベル別に問題が構成されていて使いやすいです。
単元毎に解答が配布されていますが、解答冊子にして予め配布の方が良いと思います。
塾の周りの環境
センター南駅からとても近く周りは明るいので安全です。
悪かった点はとくにありません。
塾内の環境
授業中は集中出来る環境です。
塾内はきちんと整頓されていて気持ちが良い環境です。
自習室は小、中学生も利用していますので雑音が多いです。
良いところや要望
先生方が皆さん熱心です。
事務的な質問があり、お電話した際でも子供の授業中の様子を教えて下さいましたので安心出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと
面談時に丁寧に話を聞いて下さった様です。
志望校や行きたい学部について細かく教えていただきアドバイスをいただけました。
湘南ゼミナール 高等部 横浜 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の予備校などなら比べれば、リーズナブルだと思いますが、我が家的には高いです。
講師
わかりやすく、いい先生だと言っています。
塾の周りの環境
横浜駅が最寄りなので、学校の帰りに寄れて便利ですし、人通りも多いので、夜遅くても多少は安心です。
塾内の環境
自習室は独立して、きちんとあるので、とても便利なので、たくさん利用できたらと思っています。
良いところや要望
LINEでいろいろお知らせが来るので、いろいろ知れて便利だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
スケジュールの変更はスマホでできるので、便利だと思います。自習室の予約もスマホでできるので、便利です。
湘南ゼミナール 高等部 あざみ野 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金1
料金
相場的には妥当な線だがこのご時世少しでも安くして欲しい。リモート授でコストダウン出来ているはずなので繁栄させて欲しい
講師
まめに連絡が来て細かに子供の様子を報告してくれているから。値段がもっとやすければ
カリキュラム
ただ教材を与えるだけでなく、進捗度をチェックしてくれたのが有難い
塾の周りの環境
駅の近くで人通りが多くて安全である。ただ自転車の駐輪スペースが無いのが残念
塾内の環境
二階にあるので周囲の雑音が入りにくく、また見晴らしがいいのが集中できる
良いところや要望
まず駐輪場位は準備して欲しい。オンライン授業によるコストダウンを料金に繁栄してほしい
湘南ゼミナール 高等部 横浜 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金5
料金
他の塾と比較すると進学先や成績にもよりますが、かなり価格は安いです(中学から通ってた塾なのでそのまま高校も通いました)。
講師
料金が安いにもかかわらず、丁寧にサポートしていただけて助かりました。
カリキュラム
どこも同じと思いますが、過去の傾向を進路別にきちんと指導してくれます。
塾の周りの環境
横浜駅から通うので周囲に繁華街もあるかとから若干通学路に治安の心配がありました。
塾内の環境
どこも同じと思いますが、自習スペースがあり(少なめみたいですが)、冷暖房完備で勉強しやすいとのことです(ちょっと寒め)。
良いところや要望
きちんと担任が付いてくれて(確か)進捗へのサポート等していただけます。
その他気づいたこと、感じたこと
コースが受験に特化していたので授業に寄り添うものでは無かったが、大学受験なので全く問題なし。
料金の評判が良い塾から探す(神奈川県)



講師3.70
カリキュラム・教材3.80
塾の周りの環境3.89
塾内の環境4.09
料金4.24



講師3.59
カリキュラム・教材3.65
塾の周りの環境3.88
塾内の環境3.59
料金3.94



講師3.69
カリキュラム・教材3.81
塾の周りの環境4.00
塾内の環境3.69
料金3.88



講師4.00
カリキュラム・教材3.87
塾の周りの環境4.20
塾内の環境3.93
料金3.87



講師3.78
カリキュラム・教材3.47
塾の周りの環境3.62
塾内の環境3.61
料金3.85
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す