BIGLOBE塾・家庭教師

個別指導至知ゼミナール

評価3.72 フキダシクチコミ47

  • 講師講師3.79
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.53
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.64
  • 塾内の環境塾内の環境3.81
  • 料金料金3.72

小学生から高校生まで、万全のサポート体制と充実の講座で対応致します。

地域密着型で、生徒に合った学習方法で指導致します!
至知ゼミナールでは、生徒が毎日通いたくなるような学習塾を目指し、明るく、楽しく、分かりやすい空間作りに努めております。各小中学校の進度に合った授業内容、定期テスト対策や高校受験対策等のサポート体制も整え、授業を行っております。
もちろん、高校生クラスも同時募集中(岩倉校、江南校、一宮西成校、羽島校、岐南・各務原校、笠松・岐南校)!
各高校の進度に合わせた丁寧な指導と大学入試に対しての幅広い知識と情報量で、全力バックアップ致します。

【至知ゼミナールが選ばれる7(しち)つの安心】
(1)プロの専任講師
当塾の学習指導にあたる講師にアルバイトはおりません。プロの専任講師が教室の管理運営はもちろん、生徒の学習指導にもあたります。また、頻繁な講師交替によるストレスもなく、安心して通っていただけます。

(2)納得安心の価格設定
「毎日塾に通って欲しい!」という我々の想いを実現するために、「勉強しホーダイ」を始めとするお手頃価格のコースを複数ご用意しております。

(3)神コース!中3生にお勧め「合格コース」
受験科目を残さず余さず完全サポートするためのコースで、「わかる→できる」体験を爆発的に増やして、志望校合格を目指します!

(4)年3回の個別面談の実施
保護者様と年3回の個別面談を実施させていただき、情報の共有を通して協力体制を構築します。生徒の目標達成はもちろん、保護者様のお悩みにもしっかり対応致します。

(5)通塾時のメール連絡
生徒の塾への到着時刻、授業終了時刻をメールで配信しますので、お子様の状況を把握していただけます。

(6)保険完備
塾内の行動はもちろん、通塾時の事故にも対応できる保険を完備しています。

(7)全県模試参加校
中学生は県単位の模擬試験を定期的に受験していただきます。生徒の実力を正確に把握して、志望校合格への道筋を確かなものにします。

指導方針

指導方針

<至知ゼミナール7(しち)の指導>
1)学習レベルに合わせたカリキュラム 2)勉強のしやすい環境 3)暗記法!! 4)文章題解き方法 5)ご自宅での勉強をサポート 6)地域密着型 7)至知式勉強法

カリキュラム

カリキュラム

志望校合格や定期テストの点数UP、苦手科目の克服等、一人ひとりの目標に合わせたカリキュラムで目標達成を目指します。

料金体系

◇勉強しホーダイコース
中学生…16,500円(税込)
小学生…11,000円(税込)

◇通常コース
中学生(5教科)
週1コマ…5,490円~(税込)
小学生(5教科)
週1コマ…4,390円~(税込)

◇やる気コース
中学生
6コマ…26,400円(税込)
12コマ…37,400円(税込)
小学生
4コマ…15,400円(税込)
10コマ…24,200円(税込)

◇中3合格コース
12コマ…33,000円(税込)
※価格は全て税込表記となります。

◇公立中高一貫校受検コース
公中対策コース(10コマ)…29,700円(税込)※追加は1コマ3,300円(税込)
公中作文添削コース …5,940円(税込)※課題提出の義務付けあり
公中準備コース(5コマ) …14,850円(税込)※追加は1コマ3,300円(税込)
※1コマ60分×4回/月。

合格実績

【大学の合格実績】

■主な合格実績
名古屋大学(工学部エネルギー理工科)1名 青山学院大学(経済学部経済学科)1名 愛知学院大学(歯学部)1名 愛知工業大学(工学部)1名

2022年度 国立大学合格
名古屋大学(工学部エネルギー理工科)

2022年度 私立大学合格
青山学院大学(経済学部経済学科)
愛知学院大学(歯学部)
愛知工業大学(工学部)

【高校の合格実績】

■主な合格実績
一宮高等学校(普通科) 瑞陵高等学校(普通科) 一宮西高等学校(普通科) 西春高等学校(普通科) 名古屋西高等学校(普通科) 江南高等学校(普通科)

2023年度 合格実績
〈愛知県公立〉
・小牧高等学校(普通科)
・一宮北高等学校(普通科)
・稲沢緑風館高等学校(普通科)
・稲沢緑風館高等学校(生活科学)
・新川高等学校(普通科)
・山田高等学校(普通科)
・一宮工科高等学校(機械・IT・電気学科)
・一宮工科高等学校(建築デザイン科・都市工学科)
・一宮商業高等学校(全科)
・犬山総合高等学校(総合学科)
・西稜高等学校(総合学科)
・木曽川高等学校(普通科)
・美和高等学校(普通科)
・尾北高等学校(普通科)
・尾北高等学校(国際教養科)
・丹羽高等学校(普通科)
・犬山高等学校(普通科)
・古知野高等学校(地域ビジネス・ITビジネス科)
・古知野高等学校(福祉科)
・小牧工科高等学校(機械・航空・自動車・電気学科)
・愛西工科高等学校(ロボット・機械・電子学科)
・桃陵高等学校(衛生看護科)
・岩倉総合高等学校(総合学科)
・北高等学校(普通科)
〈岐阜県公立〉
・加納高等学校(普通)
・長良高等学校(普通)
・各務原西高等学校(普通)
・県立岐阜商業高等学校(会計)
・市立岐阜商業高等学校(ビジネス)
・岐阜各務野高等学校(ビジネス)
・羽島北高等学校(普通)
・羽島高等学校(普通)
・大垣西高等学校(普通)
・大垣桜高等学校(服飾デザイン)(生活デザイン)
・大垣桜高等学校(福祉)
・大垣桜高等学校(食物)
・岐阜工業高等学校(航空・機械工学)
・岐阜工業高等学校(電気・電子工学)
・岐阜工業高等学校(建設・デザイン)
・岐阜工業高等学校(化学・設備)
・岐南工業高等学校(電気工学)
・岐南工業高等学校(自動車工学)
・加茂農林高等学校(園芸流通)
〈愛知県私立〉
・名城大学附属高等学校(特進)
・中京大学附属中京高等学校(進学)
・愛知工業大学名電高等学校(普通)
・名城大学附属高等学校(進学)
・修文学院高等学校(特進)
・大成高等学校(ラトナディア)
・愛知啓成高等学校(サミッティア)
・中部大学春日丘高等学校(進学)
・修文学院高等学校(進学)
・修文学院高等学校(家政)
・修文学院高等学校(情報会計)
・大成高等学校(プラウディア)
・愛知啓成高等学校(アカデミア)
・愛知啓成高等学校(グローバル)
・誠信高等学校(普通)
・誉高等学校(進学)
・誉高等学校(総合オフィス)
・愛知産業大工業高等学校(電気電子)
・愛知産業大工業高等学校(機械)
・大同大学大同高等学校(文理進学)
・名古屋大谷高等学校(福祉・医療)
・名古屋大谷高等学校(商業)
・至学館高等学校(商業)
・啓明学館高等学校(普通)
〈岐阜県私立〉
・鶯谷高等学校(I類)
・岐阜東高等学校(蛍雪)
・岐阜聖徳学園高校(普通・進学I類)
・岐阜東高等学校(普通/進学)
・済美高等学校(普通科総合進学)
・済美高等学校(選抜特進)
・済美高等学校(商業)
・済美高等学校(健康福祉)
・岐阜第一高等学校(工業科生産システムコース)(特待生)
・岐阜第一高等学校(普通科一般コース)
・修文学院高等学校(情報会計)
・富田高等学校(普通)
・富田高等学校(商業)
・誠信高等学校(普通)
・岐阜聖徳学園高校(普通・進学II類)
・岐阜聖徳学園高校(商業)
・大垣日本大学高等学校(総合進学コース)
・清陵高等学校(福祉保育コース)

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

個別指導至知ゼミナールの教室一覧

都道府県で絞り込む

愛知県(12件)岐阜県(3件)

個別指導至知ゼミナールの評判・クチコミ

47件中 最新30件表示

個別指導至知ゼミナール 津島校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/08

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
大きく宣伝しているコースにしようと思ったが、週1日だとはっきり言って意味ないよ、成果は出ないと、説明会のときにはっきり言われた。それならそのコース無くせば?と思いつつ倍の値段のコースにした。

講師
津島校担当の塾長さんは真面目そうで真摯に向き合ってくれそうで安心しています。

カリキュラム
年に3回講習必須なのでお金はかかる。別に模試も年に2回必須である。

塾の周りの環境
昼間は自転車で行くが夜は送り迎えするので問題ない。隣に大きなデパートもあり。

塾内の環境
入塾のときに、授業中私語禁止と聞いたので静かに勉強できていると思う。

良いところや要望
まだ習い始めたばかりなのでわからない。
ラインで塾長と連絡取れるのはありがたい。

個別指導至知ゼミナール 津島校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/08

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
夏期講習は予想より高いと感じた。通常は毎日通えるのにかなりお得だと感じた。

講師
息子からの話ですが、やさしく馴染めるように接してくださっているのがわかる事とわかりやすいと言っていたので。
若そうで、大学卒業したてなのかな?経験値としては薄いのかな?と気になる部分もある。

カリキュラム
まだ開校して間もないので夏期講習の日程など、人が少なく時間を自由に選べたこと。
土日、お盆はしっかりとお休みなのが少し気になる

塾の周りの環境
家から近いので自分で行けるので、合間の休憩などは帰ってきたりと自由がきくこと。

塾内の環境
すごく静かで集中して取り組めそうでした。
クーラーが少し効きが悪いとの事。

良いところや要望
これからが受験の本番なのでこちらは不安でいっぱいなので、フォローしていただき、本人の士気を高めていただける事を期待します。

個別指導至知ゼミナール 小牧岩崎校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/07

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
平日毎日通い放題であるが安くはない。
夏期講習の回数アップをほぼ強制してくる。

講師
体験、入塾説明等わかりやすかった。
子供も初めての塾通いを嫌がらず楽しいと言って通っているから。

カリキュラム
わからないこと、苦手なことを中心に繰り返しやること。
能力アップしているかわかりにくい。

塾の周りの環境
家から近いこと。
車で送迎しやすい。
道路沿いであるが静かである。

塾内の環境
道路に面しているが、意外と静かである。 
塾内でも生徒の私語もないため勉強に集中できる。

良いところや要望
まだ入ったばかりでわからないが成績アップしてくれることを願います。

個別指導至知ゼミナール 羽島校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/07

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
周辺の塾に比べると、料金もリーズナブル。夏期講習も充実した内容。

講師
非常に分かりやすく説明も丁寧。子供も安心して分からない箇所を聞きやすいとの事。

カリキュラム
夏期講習も集中して勉強できるとの事。自習に使ってよいとの事で教室を開放してくれるのも良い。

塾の周りの環境
送迎もしやすい箇所にあり、駐車場もしっかり用意されているので助かる。

塾内の環境
静かな環境で、集中して勉強できるとの事。塾周辺が静かな場所なのが良い

良いところや要望
先生の説明が丁寧で分かりやすかった。料金説明等も分かりやすい。

個別指導至知ゼミナール 奥町・木曽川校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
良かった点 分かりません。
悪かった点 季節講習が必修なので、費用がかさむ。

講師
良かった点  話しやすい。
悪かった点  特になし

カリキュラム
良かった点 本人のレベルで進む。
悪かった点 季節講習が必修な所。

塾の周りの環境
良かった点 近所なので通いやすい。
悪かった点 駐車場が狭い。

塾内の環境
良かった点 静か
悪かった点 自分から質問する力がないと、声をかけられない。

良いところや要望
良い所 曜日、時間を選択できる。

要望 先生の人数を、もう少し増やして欲しい。
   自習室があるといい。

その他気づいたこと、感じたこと
塾の時間が、1時間なので少し短い気がする。
勉強の進み具合が、よく分からない。

個別指導至知ゼミナール 小牧校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
毎日通えるわりに安価。
キャンペーンでお得に入塾できた。
維持費や模試代は半年毎じゃない方がよい。

講師
穏やかな先生で、子どもが落ち着いて学習できる。
毎日顔を合わせるので質問しやすい環境。

カリキュラム
平日毎日通うことができる点。
通うリズムができる点。
季節講習の時間選択が融通が効く点。

塾の周りの環境
隣に市役所があり、商業施設もあるので夜でも安心。
車の送迎もしやすい。

塾内の環境
集中できている様子。
時間にもよるが、同じ時間帯に受講する子どもが多くないので良い。

良いところや要望
平日毎日通うことができることが一番の決め手。
季節講習の時間選択が融通が効く点も良い。

個別指導至知ゼミナール 稲沢朝府校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は比較的安価で良心的ですが、つい最近になり授業料、テキスト代など立て続けに値上げのお知らせが来て、当初より負担が増えました。購入したテキストは使っていないものもあるようです。

講師
子どもが気に入って通っているようなので、今のところはそれでヨシと思っています、

カリキュラム
振替が自由にできるので、曜日に縛られず通えるのもいいです。

塾の周りの環境
自転車で五分程度の場所にあるので、子ども一人でも行きやすいです。車の通行量が多いのと大きな交差点があるので、少し危ないかなと思います。

塾内の環境
室内はとくに雑音や騒音は気にならなかったです。
教室はあまり広くないです。

良いところや要望
入室、退室時間がメールで連絡くるので安心です。振替もラインで気軽にできるので、便利

個別指導至知ゼミナール 岩倉校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
初期料金は低いと思うが夏期講習などの特別講習時には相応?の負担があり高く感じた。

講師
通塾が継続でき子どもの学力が上がり志望校に合格した為だが自身の子供には相対的な比較対象がないため評価は下げた。

カリキュラム
試験に合わせたカリキュラムに感じた。合格したので良かったのだろう。

塾の周りの環境
郊外の為暗い。周りに子供にそぐわない店舗があった。それ以外は良い。

塾内の環境
塾は広いとは言えず中にはおしゃべりの多い子もいたので集中できないときもあったのではと。ただし外の騒音は無かった。

良いところや要望
少ない時間で毎日通ううスタイルなので集中力の時間が短いうちの子にはあったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
最初は不安でしたがとにかく合格できたので感謝していますありがとうございました。

個別指導至知ゼミナール 岩倉校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/02

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
安かったと思います。余分な経費が少なかった。

講師
一生懸命で熱心に指導をしてくれました。自由な雰囲気の中で勉強
ができました。

カリキュラム
あまりよくわかりません
が、うちの子供には合っていたようです。

塾の周りの環境
塾のとなりにマッサージ店のような店があり、隣との壁も薄いようでした。

塾内の環境
あまり詳しくわかりませんが、塾の生徒に対して先生の数が少ないようでした。

良いところや要望
塾には合う、合わないがあるとおもいます。先生はとてもいい先生でした。

その他気づいたこと、感じたこと
岩倉市の中心地の外れにあり、立地環境はあまり良くないと思います。

個別指導至知ゼミナール 岩倉校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
勉強シホーダイコースは毎日通うので、学習時間を考えると良心的なんだと思います。

講師
まだ通い始めなのでよく分かりませんが、丁寧に説明して下さると言っています。

カリキュラム
先生がその子に合うカリキュラムを作って管理して下さるので、苦手な所も苦手意識を取り除こうと対応してくださる。

塾の周りの環境
駅から遠いのが残念です。静かな立地ではあると思います。隣の店舗が何のお店なのかは不思議です。

塾内の環境
雑音はなく、集中できる環境ではあると思います。ただ、オープンスペースなので、他の生徒さんに説明している声がよく聞こえるので、慣れるまで大変そうでした。

良いところや要望
自習室が少なく、自由に使えないのが残念です。
土日が完全に休みなのも塾としては珍しいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと
勉強シホーダイコースは毎日塾なので、勉強の習慣は身に付くと思います。
日々の生活リズムも塾に合わせるので、きっちり決まります。ただ、慣れるまで、送り迎えも含めて親子で大変かもです。

個別指導至知ゼミナール 奥町・木曽川校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
しっかり通えたら料金は安いと思う。
そのかわり振替ができないので、子供しだい。

講師
勉強については熱心。

カリキュラム
子供に合わせたカリキュラムを作ってくれそう。
冬季講習をたくさん受けるように言われたけど、子供がそれでイヤにならないか心配。

塾の周りの環境
家から近いので送迎は楽ではあるが、駐車場は狭いので、今後、生徒がふえてくると、駐車ができないかも。

塾内の環境
まだ、生徒が少ないので、静かそうなので集中できそう。整理整頓はされている。

良いところや要望
毎日なので、塾に行って勉強する習慣ができると良いと思うが、課題ができるようになってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
今後、生徒の人数が増えてくると、先生は1人なのでしっかり教えてくれるか不安。

個別指導至知ゼミナール 笠松・岐南校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
個別指導ですが、良心的な料金設定だと思います。
管理費も高い金額ではないですが半年払いでした。通い放題などがあり、初めはわかりにくかったですが、しっかりと説明してくださったので納得できました。

講師
話を聞きに行った際、納得いくまでわかりやすく説明してくださいました。また、5回の体験があり、イメージがわきました。受講中も講師の方から様子を見て声をかけてくださるので、よかったです。

カリキュラム
教材はわかりませんが、季節講習に関しては時間設定が選べるため、各家庭の事情や子供と相談して勉強時間をきめられて良いと感じました。

塾の周りの環境
田舎なので田んぼが多く、夜は街灯も少なく心配ですが、治安は悪くないので問題ないです。
通りに面して駐車場も多いので送迎には便利です。

塾内の環境
古いマンションの1階店舗部分を教室にしているので、建物は古いですが、中は新しくとても綺麗に整頓されていますし、静かな環境だと思います。

良いところや要望
個別指導ですが料金設定も良心的です。
ただ、他の習い事があったりして通い放題に通えない方はお得感は減ってしまうとは思います。
全体的には今のところとても良い塾だと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと
親と塾との風通しをよくするために相談室を設けていたり、LINEで遅刻や欠席の連絡をすることができたりする点はとてもよかったです。


個別指導至知ゼミナール 一宮丹陽校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
通常の月謝は選ぶ時間にもよりますが、比較的リーズナブルです。

講師
面談での印象は親身さは伝わりました。

カリキュラム
しっかりと無理のないペース配分なのかなと感じました。きちんとアドバイスいただけます

塾の周りの環境
車での送迎の場合、時間帯によっては渋滞がおこるので、ご近所に迷惑ではないか心配です。

塾内の環境
とても静かな環境で、勉強に集中できる配慮がなされています。生徒達の会話は一切ありません。

良いところや要望
ひとりひとりに合った指導で、しっかりとわかるように解説をしてくださります。

その他気づいたこと、感じたこと
欠席した分は、別日に振り替えをしていただけるのも、大変ありがたい事だなと思います。

個別指導至知ゼミナール 一宮丹陽校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
基本の料金は安価ですが、定期テスト対策など、数ヶ月ごとに追加料金があり、受験時はさらにかかるのでびっくりしました。

講師
途中で講師が変わってから本人の勉強の意欲も下がり、成績が伸び悩んだ気がする。

カリキュラム
本人に合わせた内容を準備してもらえることが良かったと思います。

塾の周りの環境
自宅から近いので、自転車で通ったり、時間が遅い時は車で送迎しました。
車通りは多くない道路なのでその面は良いですが、住宅街なので、待つ時間がある時は気をつかいました。

塾内の環境
周囲は住宅街なので、車通りも少なく、騒音の問題は特になく、勉強に集中できると思います。

良いところや要望
コロナ対策で換気や消毒に気を遣ってもらったり、入室時に検温があったことがよかったです。
入退室時に登録したアドレスにメールが来ることも安心できました。

個別指導至知ゼミナール 小牧校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
入塾時はキャンペーンもあり、かなりリーズナブルに入塾できました。
今後の必須講習でどの程度費用がかかるか心配はありますが、他の個別指導塾よりはリーズナブルに感じました。

講師
面談では講師の方の熱意を感じましたが、話が長く、営業はしない…と言いながらも営業マンのぽい口ぶりに圧倒されました…。子どもは環境を気に入ったようなので入塾させましたが、私はあまり良い印象ではなかったです。

カリキュラム
毎日通いたいと子どもが言い出した事がよかったです。また、それをリーズナブルに叶える事ができ、勉強し放題プランがありがたかったですが、夏季講習期間は時間の枠が固定されないと言うことで、勉強し放題と勉強し放題Gの差額がなんとなく腑に落ちない感じでした。

塾の周りの環境
駐車場、駐輪場がないよう点は改善されるも良いなと思います。
子どもがトイレが汚いと言っていました。

良い点は今のところ見当たりません。

塾内の環境
授業風景を見た事がないのでわかりませんが、子どもは環境が良いと言っています。

個別指導至知ゼミナール 一宮西成校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.75投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
良かった点
キャンペーンで入塾の時の特典がありがたかったし、月々のコース代も良心的だと思います。
悪かった点
中3になるとやはり受験対策で季節講習が高くなるようですが、成績が向上するなら見合うのではないかと思います。

講師
良かった点
子供がわかりやすいと言っている
悪かった点
今のところ、ないです。

カリキュラム
まだ通い始めたばかりなので、あまりわからないのが、正直なところです。
夏季講習で、実力がついていくことを願っています。

塾の周りの環境
良かった点
通りに面しているので、暗くないところ。
悪かった点
今のところないです。

塾内の環境
良かった点
集中できる環境
悪かった点
自習室だと、少し集中力が散漫してるかもです。

良いところや要望
自習室を使わせてもらえたり、しっかり子供に向き合ってもらえたり、親の不安もメールで連絡できたりと、信頼できます。
要望は、やはり実力をしっかり身に付け成績アップにつながることです。

その他気づいたこと、感じたこと
これから子供が心身成長する上で、大切なことを学び、自分軸で考えて行動できるよう、指導して頂けたら、本当に嬉しいです。

個別指導至知ゼミナール 稲沢朝府校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
維持費や模試代などで、なんだかんだお値段張りました。夏期講習がもう少し少ない時間数のものが選べたらありがたいです。

講師
まだ始めたばかりなのであまりわかりませんが、わからないところはしっかり教えてもらえているようです。

カリキュラム
教科書に合った教材で取り組みやすそうです。週3だと2教科が精一杯なようです。

塾の周りの環境
通いやすく交通の便が良いです。暗くなってきても明るい場所なので安心です。

塾内の環境
綺麗な塾内です。集中できる環境で学習させてもらえるのでありがたいです。

良いところや要望
塾に着いた時と帰宅時に、携帯に連絡がくるのでとても安心できます。

個別指導至知ゼミナール 稲沢朝府校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
プランによっては、通う回数が少なくても割高になってしまうが、説明をきちんとしてくれたため納得できた

講師
講師の先生がほぼ固定されている。きちんと説明してくれる。講師が他の生徒につきっきりになるとなかなか質問がしにくい

カリキュラム
入塾前にきちんと説明をしてもらえたため、季節講習や模試等の追加料金について納得出来た

塾の周りの環境
駐車場もあり、交通の便利は良い。近所という事もあり、子供だけでも安心して通わせる事が出来る

塾内の環境
もともと店舗を改装して塾にしたため、エアコンの室外機が古いのか音がうるさい

良いところや要望
親しみやすく、子供にとっては通いやすい時間帯、勉強時間に細かく設定されている

個別指導至知ゼミナール 小牧校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金が普通です、維持費が半年一回払う

講師
先生の話しとてもわかりやすいよかったです。学校でわからない問題全部教えてくれるよかったです

カリキュラム
教材よかったです、季節の勉強三つのプラン中に選びます。料金も選べるよかったです

塾の周りの環境
市役所隣だから、静かの街です。子供塾行く教室まで見れる安心します

塾内の環境
環境が集中勉強できるお部屋です

良いところや要望
塾一週間無料体験できます、子供と家族の人ゆっくり決めてとてもよかったです

個別指導至知ゼミナール 羽島校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
料金については、契約後に、今後の必須夏期講習などの金額表示があり、、本来、契約前に表示していただけると安心します。

講師
いいところと、直すところを的確に伝えてくださり、説明もわかりやすかったと思います。

カリキュラム
まだ、これからはじめるので、良さも悪さもわからない状態ではありますが、、、素敵な教材だといいです。

塾の周りの環境
自宅から少し距離はあるので、車送迎必須になります。
駅もないので、少し不便です。

塾内の環境
教室内は、すごく静かで、集中して勉強できると思います。
先生が1人しか見当たらず、ちゃんと指導しているのかは、不明

良いところや要望
まだ、通い始めたばかりですが、わかりやすい指導とのことで、安心しております。

個別指導至知ゼミナール 笠松・岐南校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
特に別で教材を求められるわけでもなく、必要なものだけで勉強が出来る。他の塾に比べて安いのかもしれない

講師
まだ始めたばかりだから分からないけど、入塾前に話を聞きに行った感じと違う気がする

カリキュラム
数学、英語を入れているのですが、数学ばかりで英語は1ヶ月たった今でも手をつけていないらしい。教材買ったのに

塾の周りの環境
入り口が車の多い道路だが、駐車場が十分にあるので、通いやすいと思う

塾内の環境
個別指導だがとても静か。勉強に集中できる環境であると思う。空調も効いていてやりやすい

良いところや要望
いつに来るという予定表が特にない。欠席する時の連絡がいつも繋がらない

個別指導至知ゼミナール 羽島校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
コストパフォーマンスは最高だと思います。選ぶ教科の教材費はかかりますが、基本の料金は内容からみてもかなりお得だと思います。

講師
生徒1人1人に合わせたペースで進めてくれる。
1人1人を良く見てくれます。

カリキュラム
中学進学時のことも考えたカリキュラムを勧めて頂きました。子供の話を良く聞いて頂いた上での提案なので、押し付けがましくありませんでした。

塾の周りの環境
自宅から近く、治安もよい。少し場所は分かりにくいかもしれませんが、立地的条件は私たちからしたら大変都合が良いです。

塾内の環境
長机に1人ずつ座るスタイル。感染防止にもつながる。配慮があります。
雑音等はなく、集中ができる環境だと思います。

良いところや要望
個別指導をうたっている塾は多いがここは本当の個別指導だと思います

個別指導至知ゼミナール 一宮西成校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
良かった点
週5日にしては安い
悪かった点
季節講習など、受験前は高くなりそう

講師
良かった点
質問が自分からできないタイプの子でも、間違ってたら指摘し、やり方を教えてくれる
悪かった点
特にない

カリキュラム
良かった点
使いやすいそうです
悪かった点
量が多い

塾の周りの環境
良かった点
家から近い
悪かった点
駐車場はあるが、停めにく部分がある

塾内の環境
良かった点
静か
悪かった点
一部の人がふざけている時がある

良いところや要望
はじめは週5日通うなんてと言っていた子も、慣れてしまえば平気でした。
毎日行く習慣がついて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと
週何日通っても良いとありますが、ほとんどの方は週5日通っているそうです。
時間帯で価格が変わるので、都合に合わせて選ぶとよいのでは。

個別指導至知ゼミナール 一宮丹陽校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
初めての塾で、どうか定かではありませんが、お値打ちなのかと!お得なコースもあったので、まずはそのコースで子供の成長を見てみようと思います。

講師
初めての塾で、他がわかりませんが、入塾前の説明会で、いろいろお話できて良かった。

カリキュラム
夏季講習用の教材で、とりあえず、一学期の復習ができそう…できるかなって期待しています。

塾の周りの環境
自転車で通える距離がありがたいです。ただ、周りに何もないため、夜暗い時間は、送迎必要な環境かなって思う。

塾内の環境
みんながみんな、同じ目的で来てるのもあるし、静かでもくもくと勉強に取り組める環境です。

良いところや要望
ほぼ毎日ですが、時間になると、ちゃんと通っています。メールで到着、退室がわかるのはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと
親として、塾での雰囲気はちょっとしか覗いていないので、把握できない部分もあり、相談をどのタイミングでしてよいのかちょっと悩みます。

個別指導至知ゼミナール 小牧校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
安い。時間帯によって料金がかわる。

講師
優しく丁寧に教えてくれる。子供が楽しく塾に行ってくれる。色々な考え方を教えてくれる。

カリキュラム
テキストもあり一人一人に合わせて指導してもらえる。夏期講習などもある。

塾の周りの環境
治安は良く安心。市役所とドンキホーテの間。一見わかりにくいが買い物をしたり市役所にも行けるので便利。

塾内の環境
静かで集中して学習できる。教室内は整理整頓されており、加湿器、アルコール除菌、検温完備。靴は下駄箱に入れてスリッパに履き替える。スリッパもきれい。

良いところや要望
時間で料金が違うが全体的に安い。「勉強しホーダイ」がお得でいいと思う。毎日塾に行く習慣がついて良い。

個別指導至知ゼミナール 一宮丹陽校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
塾は高いイメージでしたが、ここは他の塾に比べると安いと思います。

講師
気になったことを問い合わせたりしましたが丁寧に対応してくれました。

カリキュラム
どこの塾もそうだと思いますが、季節講習は必ず受講しないといけないです。

塾の周りの環境
大通りではないので車での送り迎えはしやすいと思います。まわりも静かな環境だと思います。

塾内の環境
トイレにしょっちゅう立つ子もいるみたいですが、みんな勉強してるので家よりは集中できる環境だと思います。

良いところや要望
テスト前の追加講習はありがたいですが料金を安くしてもらえると受けやすいです。

個別指導至知ゼミナール 岩倉校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
料金設定が分かりやすく、毎日通ってこの料金なら安いと思います。

講師
とても優しく子供達が話しやすい先生のようです。ただ優しいだけではなく、受験生やテストの際には時には厳しく接していただけるようで有難いです。

カリキュラム
他の塾が分からないので何ともいえませんが、学校の授業より少し先をやっているので予習になって良いと思います。

塾の周りの環境
名草線から一本奥に入っていて目の前に工場がありますが静かです。
近くに小学校もあり治安は良いと思います。
駐車場も広いです。

塾内の環境
入り口で靴を脱ぎ塾内はスリッパです。
帰りには机の上の消しゴムのゴミなどは自分で掃除するようになっているため、いつも綺麗なようです。

良いところや要望
最初は毎日塾に行くのを嫌がるようになるのでは…と思いましたが、とにかく先生が楽しく子供に接してくださる様で毎日嫌がらずに通ってくれるので感謝しております。

個別指導至知ゼミナール 葉栗・浅井校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
お値打ちなのではないでしょうか…。
月謝の他に、維持費が半年分一括払いはちょっとキツイ。月々だったらいいのに…。

講師
まだ通い始めたばかりで何とも言えない。
塾内が静かだからか、先生の説明も小声でおっしゃるので少し聞き辛い。

カリキュラム
まだ通い始めたばかりで何とも言えない。
4月ということもあり、小学校の復習が強化できて良かった。

塾の周りの環境
送迎をする際駐車スペースが少ないので、路上で待機することがあります。

塾内の環境
塾内はとても静かなので集中できると思う。逆を言えば、交通量が多いところに接しているので、外が気になるかな…。

良いところや要望
やる気に合わせて、授業日数が週一から毎日など、コースが色々選べます。

個別指導至知ゼミナール 岩倉校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
毎日通えてこのお値段なら良心的かと思いました。教材費も特に高いとは感じませんでした。

講師
まだ通い始めたばかりですが優しそうな先生です。苦手なところも見つけて指導してくれているようで有難いです。

カリキュラム
教材等はまだ持ち帰ったことがないのでどのような内容なのかわかりません。講習もこれからですが、普段の科目と違う教科も選択出来るのが良いですね。

塾の周りの環境
駅近ではないですが駐車場も十分にあり、名草線から少しだけ入ったところなので入りにくいとか出にくいとかもないです。

塾内の環境
体験の時は17時台だったせいもあり小学生が多く賑やかな雰囲気だったと聞きましたが18時台は大丈夫だったようです。

良いところや要望
自主勉強の習慣がなかったので毎日通えるのは助かりますね。時間も1時間なので集中出来ているようです。

個別指導至知ゼミナール 一宮丹陽校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
勉強し放題はとても良い 
悪 お友達キャンペーンがあるのならば説明のときに聞きたかった

講師
良 説明がわかりやすい
悪 入塾説明の先生が変わるタイミングになってしまった

カリキュラム
良 悪 どちらともまだわからない
教材は高くはないと思う
夏期講習など強制なのはどうなんだろうとは思う

塾の周りの環境
自宅から近い 同じ中学の生徒も多く周辺も開けているので安心だと思う

塾内の環境
良 集中しやすい 周辺もとても静かな場所なので雑音がないと思われる

良いところや要望
教室に入室退室ともに親にメールが届くので安心できる 子ども自身から集中できる!と聞けたことは良かった

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ