- 塾・予備校比較 >
- 創研学院【首都圏】
創研学院【首都圏】

地域密着で志望校合格を目指す進学塾です!
創研学院は地域密着を目指し、各校舎で地域に合った独自の取り組みを行っています。
生徒一人ひとりにしっかりと指導を行い、入試で合格点を確実に取れることを目標とし、志望校合格を目指しています。
<創研学院の指導方針>
●復習を重点的に!
創研学院では、復習を重点的に指導しています。予習を行うよりも学習したことを確実に習得するため、復習を習慣化することが大切だと考えています。
●入試での重点分野を集中的に指導!
入試ではどの教科も満点を取らなければいけないということはありません。全て満点を取るような学習ではなく、合格に必要な分野を絞り、そこを重点的に指導いたします。必要な分野は基礎から応用までしっかりと習得できるようカリキュラムを組んでいます。
●きめ細やかに習熟度を確認!
毎時間のチェックテストに加え、小学生は毎月の月例テスト、中・高生は定期的に学力テストを行っています。日々の学習でどれだけ習熟できているかを確認しており、講習会の修了時にもテストを行い生徒の学力状況を常に把握しています。
創研学院では、志望校合格を第一目標としておりますが、志望校に合格すると目標を見失ってしまったり、入学後の授業についていけなくなってしまうこともあります。その後の人生において、生徒が自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通して育成することも目標にしています。
指導方針

卓越した指導技術を備えた講師が授業を行っており、生徒一人ひとりを大切に育てています。志望校合格を第一目標とし、将来的に自らの力でハードルを乗り越えられるよう成長することも目標としています。
カリキュラム

入試では満点を取らなければいけないということはありません。志望校合格に向けて、必要な合格点を取るために、入試に重要な分野に絞り込みカリキュラムを組んで授業を行っています。
合格実績
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学 京都大学 大阪大学 名古屋大学 慶應義塾大学 早稲田大学
-大学受験2023-
国立大学
東京、京都、大阪、名古屋、九州、東京工業、筑波、神戸、横浜国立、広島、岡山、三重、滋賀、京都工芸繊維、大阪教育、奈良女子、鳥取、島根、山口、香川、徳島、愛媛、高知など
公立大学
東京学芸、大阪公立、京都府立、岡山県立など
私立大学
慶應義塾、早稲田、明治、青山学院、中央、東京理科、同志社、関西、関西学院、立命館、近畿、甲南、龍谷、京都産業など
※ヒューマン・ブレーン(創研学院・ブレーン・KLC)の実績です
【高校の合格実績】
■主な合格実績
早稲田大学高等学院 ICU 国際基督教大学高等学校 明治大学付属明治高等学校 都立 西高等学校 都立 戸山高等学校 都立 青山高等学校
-高校受験2023-
国公私立高校
早大学院、早稲田本庄、東京学芸大、都立西、立教新座、明大明治、青山学院、国際基督教大学、桐朋、都立戸山、県立川和、中央大学、中央大学附属、中央大学附属横浜、中央大学附属杉並、巣鴨、明治大学付属中野、東工大附属科学技術、都立青山、都立新宿、栄東、都立国際、県立多摩、法政大学、法政大学第二、法政国際、明大中野八王子、國學院久我山、山手学院、城北、青稜、東京農大一、淑徳、専修大松戸、朋優学院、都立駒場、都立小山台、都立三田、都立武蔵野北、錦城、國學院、日本大学、日本大学鶴丘、日本大学櫻丘、日本大学藤沢、明治学院、駒沢大学、東洋大京北、専修大、宝仙理数インター、桐蔭学園、聖徳学園、佼成学園、東京工業高専、県立横浜国際、県立茅ヶ崎北陵、県立鎌倉 など
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
麻布中学校 雙葉中学校 渋谷教育学園幕張中学校 豊島岡女子学園中学校 渋谷教育学園渋谷中学校 武蔵中学校
-中学受験2023-
麻布、雙葉、渋谷教育学園幕張、豊島岡、渋谷教育学園渋谷、武蔵、早稲田、広尾学園、海城 、慶應中等部、慶應湘南藤沢、浦和明の星、浅野、市川、洗足学園、吉祥女子、サレジオ学院 、立教新座、都立桜修館 、立教女学院、東邦大東邦、鷗友学園、頌栄女子、明治大学付属明治、都立両国 、学芸大附属世田谷、芝、東洋英和、栄東、本郷、昭和秀英、青山学院、逗子開成、東京農大一、立教池袋、淑徳与野、香蘭女学校、早稲田佐賀、世田谷学園、城北、國學院久我山ST、都立白鷗、法政大学第二、法政大学、中央大学附属横浜、中央大学附属、攻玉社、学習院中等科、開智(一般・先端)、都市大学付属、明治大学付属中野、巣鴨、暁星、広尾小石川、三田国際、大妻、芝浦工大附属、鎌倉女学院、大宮開成、青山学院横浜英和、芝浦工大柏、専大松戸、国府台女子、共立女子、高輪、日本女子大学附属、都市大等々力、山手学院、田園調布学園、成城学園、品川女子、東京女学館、成城、恵泉女学園、成蹊、青山浦和ルーテル、森村学園、普連土学園、富士見、桐蔭学園、青稜、國學院久我山、麗澤、日本大学、山脇学園、昭和女子など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
冬期講習
創研学院の特色はなんといっても「めんどうみ」。生徒一人ひとりの第一志望を全力で応援します。誰もがホッと息をつきたくなる休みこそ、最大のチャンスです。学校の授業がストップしているこの時期に、苦手科目を克服し、得意科目を作りましょう。受験生のみなさんはラストスパートで入試頻出事項のチェックを行い、志望校合格を確実に近づけましょう!日頃の勉強の成果をより確かなものにするため、ぜひ創研学院の冬期講習にご参加ください!!
講習期間 | 2023-12-24 〜 2024-01-05 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 幼児 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
創研学院【首都圏】の教室一覧
-
辻堂校
この校舎のクチコミ
23件
通話無料0078-600-504-430
JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂駅
地図を見る
-
用賀校
この校舎のクチコミ
44件
通話無料0078-600-505-983
東急田園都市線 用賀駅
地図を見る
-
湘南ライフタウン校
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0078-600-500-905
JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂駅
地図を見る
-
経堂校
この校舎のクチコミ
25件
通話無料0078-600-501-877
小田急小田原線 経堂駅
地図を見る
-
西荻窪校
この校舎のクチコミ
21件
通話無料0078-600-506-968
JR中央線(快速) 西荻窪駅 / JR中央・総武線 西荻窪駅
地図を見る
-
藤沢本町校
この校舎のクチコミ
22件
通話無料0078-600-405-276
小田急江ノ島線 藤沢本町駅
地図を見る
-
蒲田校
この校舎のクチコミ
19件
通話無料0078-600-503-707
JR京浜東北線 蒲田駅 / 東急多摩川線 蒲田駅
地図を見る
-
月島校
この校舎のクチコミ
17件
通話無料0078-600-501-287
東京メトロ有楽町線 月島駅 / 都営大江戸線 月島駅
地図を見る
-
大森校
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0078-600-505-619
JR京浜東北線 大森駅
地図を見る
-
高津駅前校
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0078-600-504-202
東急田園都市線 高津駅
地図を見る
創研学院【首都圏】の評判・クチコミ
337件中 最新30件表示
創研学院【首都圏】 自由が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/10
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
これくらいの水準と思う。サービスが行き届いているので妥当な金額と感じている。
講師
授業が分かりやすい。生徒の興味を惹くような工夫がされている。授業後にも自習室で一人一人の質問に丁寧に対応。
カリキュラム
テキストにまとまっており、管理がしやすい。写真なども見やすい構成。
塾の周りの環境
塾がたくさんあるエリアで、人目もあり、治安は悪くない。エリア上仕方ないが、道路は狭く少し危ないので要注意。
塾内の環境
一人一人の机のスペースが広く、勉強しやすい環境。集中ができている模様。
良いところや要望
アプリやLINEでも個別に連絡がとれて、先生方が向き合ってくださっている感覚がある。
その他気づいたこと、感じたこと
見学に行った際、すれ違った先生やスタッフの方が手を止めて皆さんこちらを向いて挨拶してくださり、とても印象がよかった。ハロウィンシーズンには少しスタッフの方も仮装されるなど、あたたかい雰囲気。
創研学院【首都圏】 自由が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/08
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他と比べてもっと安いところもあったが、教科と面倒見の良さで相応と感じた。
講師
対応してくれた講師の印象や教えて頂いたことが良かった。好感度が高く丁寧だった。
カリキュラム
学校のテスト対策の面倒見が良い。季節講習や授業日の融通が効くのが良い。
塾の周りの環境
駅から近いから通いやすい。自宅より通いやすい。車での送迎も難しい場所ではない。
塾内の環境
見学したときに雑居ビルの暗く、また狭く雑然とした塾も多かったが、明るく良い印象だった。交通量は少なくはないが、あまり気にならなかったのも良い点。
良いところや要望
成績が向上していくことを望みます。提出できていないものについて、声がけして欲しい。
創研学院【首都圏】 武蔵小杉校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/08
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
たぶん平均的な金額だと思います。授業は週3回ですが、授業のない日も自習室に先生がいて教えてもらえるのでお安いかも。
講師
息子の成績ではかなり難しいと思う学校を目指しているが、先生はまだまだ大丈夫。行けます!と言ってくださいました。本人の頑張り次第ですが、不安が減りました。
カリキュラム
授業のあとに自習時間があり、その時間に宿題をします。先生もいらっしゃるのでわからなければすぐ聞くことができてとても良いと思います。
塾の周りの環境
駅から徒歩数分。信号を渡ることもなく安心です。線路が近いので多少の騒音は仕方ないです。
塾内の環境
まだ数回しか行っていませんが、特に気になることはありませんでした。校舎内に自動販売機があり子どもは喜んでいます。
良いところや要望
宿題はほとんど塾でやってくるので親の負担が減りました。
算数のとても時間をかけていますが、うちの子は国語苦手なのでそこをもう少し見てほしいです。
創研学院【首都圏】 自由が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/07
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
わかるまで丁寧に教えてくださっているようです。自習時間も先生がいてくださるのが心強いようです。
カリキュラム
塾が初めての息子でもすぐに入って理解ができるような教材が助かりました。勉強が嫌いにならないように工夫されていると思います。
塾の周りの環境
奥まった所に入り口があるので駅から近く車通りもある中飛び出したりしないのが良いと思います。
徒歩圏内で助かりました。
塾内の環境
清潔感があり良いと思いますが、授業が終わると子供達が通路を通りにくそうなのは気になりました。
良いところや要望
塾で宿題ができるのが助かります。
なかなかうちではスイッチが入らないので。
創研学院【首都圏】 大井町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/05
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
ここだけではないのかもしれないが、高く感じる。
講師
小テストを行なってしっかり身につけるようにしてくれている点が良いと思う。
カリキュラム
ワークやテキストは細かすぎず、わかりやすくなっているのが良かった。
塾の周りの環境
自宅から遠くなく、子どもも一人で自転車で行ける距離で良かった。
塾内の環境
それほど広くはないが、整理されており、講義中に外の雑音もなく良い環境。
良いところや要望
できるまで小テストを実施し、宿題も未提出時にリマインドしてくれるのが良い。
創研学院【首都圏】 月島校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
まだ、通い始めたばかりなのでわからないがこれからの娘の成績次第。
講師
土曜日の授業が間に合わない可能性があると話したら、対応するので安心してくださいと言われ心強かった。
カリキュラム
わからないところも聞きやすいのでよかった!
まだ通い始めたばかりだからこれからに期待したい。
塾の周りの環境
少し裏通にあり夜暗いイメージ。
明るいところまで出るまでが少し心配。
塾内の環境
他の塾も体験したが、こちらの方が集中できる。
友達もいるので切磋琢磨して少し競争しながら志望校を目指せそう。
良いところや要望
部活との両立ができるようにサポートしてほしい。
志望校選びなど相談に乗って欲しい。
創研学院【首都圏】 蒲田校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
高くもなく、安くもなく、妥当な料金設定。
大手の塾よりは安いと思います。
講師
様々な事情で転塾に迫られお世話になりました。
正直、出来のいい子ではなかったので、ご苦労をおかけしてしまいましたが、厳しさと優しさでなんとか結果を出すことができ、感謝しています。
カリキュラム
教材は同じでも、子供のレベルに沿った進め方をしてくださったと感じています。
塾の周りの環境
駅から少し歩きますが、治安はさほど悪くないと思います。
基本的に帰りは遅いので車で迎えに行っていました。
塾内の環境
自習室利用はとても助かりました。
先生が近くにいてくれるので、騒ぐこともなかったようです。
良いところや要望
通っていた時の先生が良かったのかもしれませんが、飴と鞭のように上手く指導していただきました。
創研学院【首都圏】 武蔵小杉校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
まだコストパフォーマンスがわからない。
平均的な値段だと思うが、もう少し安いと嬉しい。
講師
話をしっかり聞いてもらった印象があり、質問もしやすい雰囲気でした。
カリキュラム
入塾したばかりなので、まだよくわからない。
月に一度確認テストをしてくれるのが良い。
塾の周りの環境
駅からは近いが、大通りからは一本中にはいるため、少し暗い道で子供だけで帰るのは不安がある。
塾内の環境
自習室があり勉強しやすい環境だとは思う。また先生にいつでも聞ける環境が良い。
良いところや要望
面倒見の良さを実感している。また子供達に声をかけてくれるので、人見知りでも安心している。
創研学院【首都圏】 清澄白河校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
拘束時間がかなり長いので仕方ないかもしれませんが、料金は高めだと思います。ただ、追加料金や追加講習はほとんどなく、特別授業も込みになります。
講師
わかりやすく面白い授業をしてくれる先生がいる一方、難しい問題は答えられない先生がいたりします。
カリキュラム
レベル別のクラスがないからか、競争力が身につかない気がしました。上位校を狙うには厳しいと思います。(算数は、一応2クラスになります)
塾の周りの環境
駅が近くてよいです。駅からは一本道なので、安心です。
バス停も近く、道は明るいです。
塾内の環境
自習室はうるさい子がいると集中できないことがあったようです。整理整頓はされています。
良いところや要望
基礎的なことをじっくり学びたい子、一人でもどんどん進められる子には良いのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと
集団授業だけど、個人別にどのレベルの子も対応できるという話で入りましたが、上位校狙うのはかなり厳しいと思います。流されずに自分のペースで出来る子なら良いかもしれません。
創研学院【首都圏】 大井町校 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2023/02
講師1
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
集団指導塾として妥当な料金設定だと思った。英検講習がほぼ強制なのは勝手であった。
講師
講師の先生に相談なあり、折り返しの電話をお願いしたが、何日待っても連絡がなく、気分が悪かった。
カリキュラム
教材費を何度始めに取られてしまい、途中でやめたため無駄になった。
塾の周りの環境
大井町駅徒歩1分で便利だった。周囲も明るく子供一人でも通塾でも安心だった。
塾内の環境
自習室や自動販売機があり利用できた。
教室の広さもちょうどよかった。
良いところや要望
相談したい時に親身になってもらえなかったので、二度とお世話になりたくないと思いました。
創研学院【首都圏】 池上校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
普通です。他の塾と比べても大差ないと思います。テキスト代も前期、後期に購入するそうですが、同じくらいです。
講師
わからないところをすぐに質問が出来る環境です。生徒が楽しく勉強を出来るように工夫をしていると思います。
カリキュラム
まだ始めたばかりなのでわかりませんが、細かく指導をしてくれています。楽しく通っています。
塾の周りの環境
明るい場所なので安心です。駐輪場がもう少しあれば良いかなと思います。
塾内の環境
特に気にならないです。色々な学校のパンフレットがありますので、興味がでたらすぐに調べられると思います。
良いところや要望
保護者の質問にもすぐに返答がくることが良いです。通わせていて安心します。
創研学院【首都圏】 自由が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金は相場だと思うのですが、家計の負担が大きかったです。他の子供たちには、通塾させてあげられないかめしれません。
講師
課題への取り組みが遅い子供に対して、厳しく対応していただきました。塾での子供の様子をこまめ連絡していただき、先生と連携できたことが良かったです。
カリキュラム
受験する高校に合わせて、その学校の傾向にあった問題を取りまとめて、いただきました。なかなかボリュームがあり、全てをやり遂げることは、できませんでしたが、とても良かったと感じてます。
塾の周りの環境
駅から近いのですが、自転車で通塾しており、自転車置き場がないことが、残念でした。また、お酒を出すお店が周囲に多く、ちょっと心配でした。
塾内の環境
塾の無い日も、自習室を使わせていただけたので、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
課題の期限を守らない子供でしたが、最後まで見離さず、厳しく対応していただきました。
創研学院【首都圏】 大井町校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
金額がとても高い感じがする。しかし、授業の内容や自習室があったりで高いだけではないと思う
講師
子どもが講師の話をしてくれ、教え方が上手等話してくれるので。
カリキュラム
教材はオリジナルのものを使用していて、カリキュラムがしっかりしている感じがする
塾の周りの環境
駅すぐの場所にあるので自宅からとても通いやすいのがいい。遅くなっても明るい場所なのがいい
塾内の環境
レベルによってクラスが分かれているので子どもたち授業を受けやすいと思う
良いところや要望
アプリがあるので講師にすぐに連絡をとることができるのがいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと
自習室を使えるのが22時までととても遅い時間までみてくれるのがいい
創研学院【首都圏】 大井町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
大手とのコスパで行けば安かったような気がする。可もなく不可もなくということか。
講師
親身になって指導してもらったが、いかんせんスタッフ不足の感がいなめない。
カリキュラム
この塾だけの教材だけでは、不足しており、他の塾が発行している書籍を活用せざるを得なかった。
塾の周りの環境
自宅から歩いていける距離にて、問題はないのだが、遅くなるため、人通りの少なくなる道を歩かざるを得なかった。
塾内の環境
どちらかというと、中堅狙いの塾生が多いため、緊迫感のない塾生もいて、その塾生が邪魔。
良いところや要望
スタッフの充実と、レベル分けが必要な気がする。もう少し必要。
創研学院【首都圏】 蒲田校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は妥当だと思います。平均的です。長期休暇中の講習も平均的です。
講師
講師は若い方もベテランの方もいらっしゃって楽しめるより実直に勉強を教えるタイプです
カリキュラム
半分は決められた塾のカリキュラムを半分は学校のカリキュラムを勉強します。
塾の周りの環境
3社5路線の駅から近い繁華街から外れた立地で安心して通えます。
塾内の環境
そこそこ年季の入った建物ですが古臭さは感じないので大丈夫です。
良いところや要望
子供が遅刻した日に電話がかかってきたので子供を預かっている責任をしっかり果たしていると思います。
創研学院【首都圏】 山王校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、一般塾とほぼ同じで、夏期講習などは、値がるので、高い。
講師
ひたすらしゃべっているようで、子供の理解を確認していない印象。
カリキュラム
カリキュラムに沿って進んでいるが、子供のレベルにあっていない。
塾の周りの環境
駅からは遠いが、自転車で通う子が多く、駐輪場がそれなりにある。
塾内の環境
やや古く、狭い印象だが、人数もさほど多くないので、極端にせまくない。
良いところや要望
こじんまりとしているので、比較的親身になって相談はできるのはよい。
その他気づいたこと、感じたこと
講師のレベルがやや不明。事務仕事と兼用しているので、授業に集中できてるか不安。
創研学院【首都圏】 大井町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金は適正だと思う。
3年生までが色々安かったので、4年生になって急に金額が高くなるので割高感があるが、面倒見の良さや振替授業料、自習室でのサポート等考えると適正だと思う。
講師
講師がとにかく面白いそうで、勉強するのが楽しいと言っている。
学習意欲も向上し、今は自ら進んで宿題やテキストを進めるようになった。
6年まで同じ講師陣が受け持ってくれるので、子供の特徴などをよく理解してもらえるのが良い。
振替授業料等もありフレキシブル予定を組めるのも助かる。
カリキュラム
教材は他の塾と比べると基礎をしっかりで、低学年はかんたんめなものから入っているように感じる。
出来る子はどんどん進めている。
塾の周りの環境
駅徒歩1分、人通りも多く子供も見かけるので安心。
すぐ近くにコンビニやスーパーもあるので便利。
塾内の環境
教室は狭め。通路も狭く移動が少し大変そう。
もう少し余裕を持って広々使えると良いと思う。
良いところや要望
連絡はアプリで出来るのでかなりラク。
まだ入ったばかりであまりわからないが、オープン授業に参加したところ、子供が自ら塾に通いたいと言い出し勉強を始めた事には驚いた。
面白かわかりやすい講師が多いのだと思う。
創研学院【首都圏】 自由が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 2.25投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
料金
塾は成績を上げてナンボ、なので成績が下がって料金が取られるのは納得がいかない
講師
特になし。熱心な先生は先生でいらっしゃいます。ただ3年の時点で主任の先生が変わるというところで不信感はある
カリキュラム
特になし。普通の教材だと思われる、特に確認したことがないのでわかりません
塾の周りの環境
場所的に駅近だし、便利なところだと思います。電車でも歩きでも通えるので
塾内の環境
ビルの中の教室なので、まず窓がない。ただ都会のビルの教室なので、そんなものかと思います
良いところや要望
特になし。受験ももう終わるし、今更要望を出したところで何も変わらない
創研学院【首都圏】 用賀校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
料金は安くはないですが、以前通っていた塾と比べても大差はないので、相場なんだと思っています。休暇中の講習は別途料金がかかるので、家計には厳しいです。
講師
宿題が出て、そのフォローをしっかりしていくというやり方を売りにしているので、やりっぱなしや、さぼりっぱなしになる心配が少なくて済むのが良いと思います。
カリキュラム
難し過ぎない教材を使用し、かつ学力のレベルに合わせて達成目標を設定してくれている。
塾の周りの環境
塾の終わる時間が夜9時頃になりますが、家から徒歩で通える場所にあるので、心配も少ないし迎えにも行きやすい。
塾内の環境
教室や机が小さい気がしますが、何とかなっているようです。授業の後や、授業のない日も自習用に教室を使わせてくれるのは、孤独にならずに良いと思います。
良いところや要望
LINEや専用のスマホアプリで、コミュニケーションがある。宿題の達成状況を連絡してくれたり、ときどき注意をいただくこともあり、助かっている。
創研学院【首都圏】 経堂校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
兄弟姉妹の受講料が半額になるところがとても助かります。通常の月謝も他の塾と比較するとリーズナブルだと思う。
講師
塾長先生をはじめとする講師の皆様が、子供1人1人をよくみてくれて、的確なアドバイスなどをもらえるので。
カリキュラム
受験対策としてはちょっとペースが遅いような感じを受けるが、子供にとってはちょうどいいペースそうなので。
塾の周りの環境
駅か徒歩5分圏内なので便利だと思う。
狭い階段で2階に登らなくてはいけないので、それがすこし不便。待ち合いスペースもないのでちょっと窮屈に感じる。
塾内の環境
自習室をしっかりと使えるので良いとおもう。建物自体が狭いのでしょうがない部分もあるが概ね良いと思う。
良いところや要望
子供に優しく、親にも丁寧に接してくれるところが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
子供のモチベーションがあがるようなスタンプ制度やガチャガチャなどの遊びがあるところも魅力のひとつだと思います。
創研学院【首都圏】 大井町校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
通常の費用は安め適当だと思います。ただ講習を受けるとそれなりになってくる。
講師
特にありません。問題なく通ってましたので良かったと思います。
塾の周りの環境
最寄り駅から近い。明るい場所です。飲み屋街も近いですが外れた場所。
塾内の環境
狭い。ものが積み上がっている。少し迷路になっている。非常時に避難するのが微妙。
良いところや要望
上の子のときは、先生と相性が良かったです。大好きでした。下の子は普通。電話連絡は取りにくかった。授業あるので仕方ないですかね。
その他気づいたこと、感じたこと
特に何もコメントはありません。ただ大学受験には頼りないかも。情報も少なかった。できる子は関係ないのでしょうけど。
創研学院【首都圏】 自由が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
初回の支払いが、払い込み票になっているのですが、口座振込みにも対応していただけると良かったと思います。
講師
体験の際のテスト結果の説明をしてくれたこと。子供の学力の状況を適切に把握されていた。
カリキュラム
今後通っていかないと、まだ詳しくはわかりません。テスト対策をやってくれているようです。
塾の周りの環境
駅前で、通塾にも便利で、安心してかようことができる環境だと思います。
良いところや要望
子供の成績について、直接情報をいただけると良いと思います。
創研学院【首都圏】 辻堂校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は高すぎることもないと思うが安くはないと思うので料金に見合う内容であってほしい
講師
塾長の説明がわかりやすく、色々質問もできてよかったと思った。
カリキュラム
夏期講習が初回は半額キャンペーンなどをやっていて、よかった。
塾の周りの環境
家が塾のわりとそばだが、自転車で行けて止めるところも確保されているのでそこが良い
塾内の環境
教室はいくつも部屋が分かれているようで、用途に合わせて部屋を使えるようで良いと思った
良いところや要望
先生がひとりひとりを良く見てくれることを希望します、なるべく声かけをしていただけると助かる
その他気づいたこと、感じたこと
まだ入って間もないが、子どもの様子を定期的に教えてくれたりとこまめな連絡をくれる体制だと良いと思います
創研学院【首都圏】 大井町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
中学受験の塾と比べて、とてもリーズナブルで良い。夏期講習も半分しか受講できなかったので、半額にしてくれて良かった。
講師
数学の先生も英語の先生もわかりやすいようだか、まだ入塾して間もないので、先生のやり方などは良くも悪くもわからないようです。
カリキュラム
カリキュラムがあまり細かく組まれていないように思えたが、本人はあまり気にならなかったようで、復習ができてよかったようです。
塾の周りの環境
駅から近く、人通りもあるので、わりと安心して通える立地だと思う。
塾内の環境
自習室がとてもきれいで利用しやすいようで良かった。職員室は整理整頓されておらず、あまり良い印象ではない。
良いところや要望
クラスの人数が少なくアットホームなところ。体験に行った時から声をかけてもらい、緊張なく過ごせたようです。
創研学院【首都圏】 大森校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
内容に比べたら良心的な金額だと思います。
多教科習いたいならオススメです。
講師
男性講師が多く子供は少し威圧感を感じたようです。
先生方は良い方だったのですが、集団塾なのでなかなか質問できなかったといっていました。
カリキュラム
良いカリキュラムだったと思います。
受講以外の教科もサポートしてくれるし教材もわかりやすかったと思います。
短期講習もしっかりな感じでした。
塾の周りの環境
駅から少しだけ離れているので、回りはちょっと暗いのですが、静かだし交通量も少ないので塾の前まで送迎出来ました。
塾内の環境
教室は思ったより古く女性スタッフがいないせいなのが少し乱雑な感じがしました。
整理整頓がされてるかと聞かれれば、はいとは言えない感じでした。
良いところや要望
内容も良いし先生も親身になって下さいました。
集団が平気な子なら多教科習えるしオススメだと思います。
ただ男性が多いので子供が通いやすいようにもう少し雰囲気が良いといいかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
うちの子供は集団がダメだったのですぐ辞めてしまいましたが、親目線から言えば通って欲しかったです。
経済的にも助かるし多教科教えてくれるし、短期講習もしっかりしたプログラムに思えました。
授業はかなり自由で、ノルマが終わった子は別な教科の問題集を解いていたり、先生も別な教科でも質問すれば教えてくれます。
生徒数が少ない教室だったのでできたのかもしれませんが、良い塾だったと思います。
創研学院【首都圏】 武蔵小杉校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高くなりました。以前の方が安かったと思います。少人数で手厚いご指導なので値段が多少高くてもいいかなとは思いました。
講師
担当の講師の方がとても熱心で子供を褒めて伸ばしてくれたので本人はやる気になれてよかった。親も不安なことは夜の塾が終わってからなどでもいつでも話を聞いてくれて相談に乗ってくださって大変心強かったです。
カリキュラム
カリキュラムは良くも悪くも…普通な気がします。模試が少ないので実力の把握があまりできなかった。自分で外部模試を受験しました
塾の周りの環境
駅から近いですが、裏道に入るので少しくらいところを通るのが心配。自社ビルなので駐輪場があるところが武蔵小杉周辺の塾では珍しいのではと思います。無料で止められるのは助かりました
塾内の環境
自習室もでき、飲食もできるスペースもあり、
武蔵小杉周辺の塾のなかではスペースはある方だと思います。
良いところや要望
先生と生徒の距離が近い。集団授業ですが、個別にその子に会う問題集を独自で作ってくれたり、とても親身になって手厚い指導をしていただきました。カリキュラムは少し優しめなので、難関校を目指す子には物足りないかも。中堅校レベルから上位校の子が伸びると思います。
創研学院【首都圏】 蒲田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は平均的だと思います。ほかの塾と大きく違わないと思います。
講師
問題の解き方を詳しく説明してくれる教え方の上手な先生方です。
カリキュラム
教科書の順番ではなくて学校での学習順番に合わせて教えてくれます。
塾の周りの環境
家から塾までの間に飲食店の多い場所を通るのは気になりますが夜ではないので大丈夫です。
塾内の環境
広くはないですが狭くもないです。一般的な感染対策を摂れています。
良いところや要望
自宅でも勉強してくれる時間を増やす工夫をしてくれたらいいかなと思います
創研学院【首都圏】 池上校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
近くにある塾に比べると高めです。ただ、英語だけ他の塾に通わせたいなど融通が聞いて、その分の費用は減らしてくれます。
講師
体調、意欲、進捗など気にしてくれ、声をかけてくれています。親の意見も聞いて、働きかけてくれるように思います。
カリキュラム
教材はどの程度かわかりませんが得意科目に関してはもっと伸ばせるよう難易度の高い問題集を解かせてくださり、本人のモチベーションが上がったように思います。他の教材についてはわからないので、三点。
塾の周りの環境
駅から歩いて五分程度、お腹が空いたら下にあるマイバスケットで軽食を買うのは可能(近くのコンビニは不可)。コンビニは通りを渡らなくてはいけないので、不可にしてくれていてよかったと思います。
塾内の環境
自習室は換気があまり良さそうではないですが、授業の行われるところは窓があり良いと思います。入り口に職員室があり、先生に聞ける体制は整っているように思います。
良いところや要望
中学生なので、本人のやる気を引き出してくれる、その一点を期待して入塾しました。勝手に休んだ時も心配して、親が話して聞かせるのに加えて、先生からもお話ししてくれるなど、とても親切に思います。
その他気づいたこと、感じたこと
急遽オンライン授業にしてくれたりと割と柔軟なところが良いです。講習会も、振替してくれるので、金額は高いですがフォローはしてくれていると思います。途中からの入塾だったので、過去に塾で進めていた分、無料でフォローの時間を作ってくれてとてもありがたかったです。
創研学院【首都圏】 自由が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は大手のところと変わらないように感じた。拘束時間が長めなので妥当なのかもしれない。
講師
やめてしまう先生が多く心配があった。
でも一生懸命に対応してくれ、休んだ時にも代わりの授業をしてくれたりしてくれた。
カリキュラム
テキストがあまり良くなかった。
古かったのか、ミスプリントや解答間違えなどが多かった。
最後の一年、テキストが変わってくれてよかった。
塾の周りの環境
途中で移転があったが、駅から近く明るい道で人通りも多く夜間でもあまり心配がなかった。
コンビニも近く便利でした。
塾内の環境
新しい教室は綺麗で電子黒板も整備されていて快適だった。
コロナ禍でも多少の余裕があったので安心できた。
良いところや要望
事務に電話をしても講師に伝わっていないことが何度もあった。
途中から連絡用アプリができてよかった。
ランキングなど公表したりしなかったりしてよくわからなかった。
創研学院【首都圏】 清澄白河校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
ねだんだけ聴くとかなり高いと感じた。それなりのカリキュラムが組まれているので単価はそれほどでもないのかもしれない。
講師
友人が行っていたので様子が分かりやすかった。講師の方は校長しかわからない。
カリキュラム
値段が高い、塾生は特別講習は必須になっている。受験生なので当たり前かとは思う。
塾の周りの環境
家からは少し遠い点、それでも大通りに面しているので送迎はしやすい。
塾内の環境
教室が、ごちゃごちゃしている印象はあった。階段で移動しなければいけないのが不便そうだった。
良いところや要望
友人がいっているので様子がよくわかり、話をきくことで塾の様子がよくわかった。
塾内の環境の評判が良い塾から探す(東京都)



講師4.08
カリキュラム・教材3.94
塾の周りの環境3.95
塾内の環境4.29
料金2.82



講師4.28
カリキュラム・教材3.97
塾の周りの環境4.02
塾内の環境4.25
料金3.12



講師4.06
カリキュラム・教材3.98
塾の周りの環境3.93
塾内の環境4.20
料金3.77



講師4.07
カリキュラム・教材3.60
塾の周りの環境4.00
塾内の環境4.20
料金2.73



講師4.05
カリキュラム・教材4.13
塾の周りの環境4.19
塾内の環境4.19
料金2.99
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )


【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す