創研学院【首都圏】

地域密着で志望校合格を目指す進学塾です!
創研学院は地域密着を目指し、各校舎で地域に合った独自の取り組みを行っています。
生徒一人ひとりにしっかりと指導を行い、入試で合格点を確実に取れることを目標とし、志望校合格を目指しています。
<創研学院の指導方針>
●復習を重点的に!
創研学院では、復習を重点的に指導しています。予習を行うよりも学習したことを確実に習得するため、復習を習慣化することが大切だと考えています。
●入試での重点分野を集中的に指導!
入試ではどの教科も満点を取らなければいけないということはありません。全て満点を取るような学習ではなく、合格に必要な分野を絞り、そこを重点的に指導いたします。必要な分野は基礎から応用までしっかりと習得できるようカリキュラムを組んでいます。
●きめ細やかに習熟度を確認!
毎時間のチェックテストに加え、小学生は毎月の月例テスト、中・高生は定期的に学力テストを行っています。日々の学習でどれだけ習熟できているかを確認しており、講習会の修了時にもテストを行い生徒の学力状況を常に把握しています。
創研学院では、志望校合格を第一目標としておりますが、志望校に合格すると目標を見失ってしまったり、入学後の授業についていけなくなってしまうこともあります。その後の人生において、生徒が自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通して育成することも目標にしています。
指導方針

卓越した指導技術を備えた講師が授業を行っており、生徒一人ひとりを大切に育てています。志望校合格を第一目標とし、将来的に自らの力でハードルを乗り越えられるよう成長することも目標としています。
カリキュラム

入試では満点を取らなければいけないということはありません。志望校合格に向けて、必要な合格点を取るために、入試に重要な分野に絞り込みカリキュラムを組んで授業を行っています。
合格実績
2018年度合格実績
◆中学入試
【私・国立】筑波大駒場、渋谷幕張、渋谷渋谷、慶應中等部、慶應普通部、慶應湘南藤沢、浦和明の星、東邦大東邦、早稲田、浅野、洗足、吉祥女子、晃華、横浜共立、学芸大世田谷、青山学院、明大明治、芝、立教池袋、城北、東京都市大、本郷、桐朋、鎌倉、世田谷、攻玉社、東洋英和、頌栄女子、公文国際、法政大、広尾、東京農大一、青山横浜英和、山手、中大横浜、國學院久我山、法政第二、成蹊、高輪、成城、芝浦工業大、成城学園、光塩、大妻、日本女子大、品川女子、普連土、鎌倉女学院、共立女子、青稜、日大藤沢、獨協、都市大等々力、湘南学園、日本大学、日大第二、東京電機大、東海大相模、香蘭、大妻多摩、田園調布、東京女学館、山脇、東京大附属、日大第三、恵泉、三輪田、関東学院、藤嶺藤沢、佼成、目黒星美、十文字、女子美術大、聖園女学院、八雲、捜真、跡見、昭和女子大、神奈川、大妻中野、実践女子、横浜女学院、かえつ有明、日大第一、日大豊山、文教大付属、多摩大目黒、玉川聖学院、トキワ松、西大和など
【都・県・区立】小石川中等教育、桜修館中等教育、区立九段中等教育、平塚中等教育
◆高校入試
○東京
【国公立】学芸大附属、東工大附、日比谷、西、戸山、青山、小山台、駒場、新宿、両国、小松川、三田、北園、豊多摩、城東、産技工専、上野、狛江、墨田川、目黒、広尾、雪谷、田園調布、つばさ総合、桜町、大崎など
【私立】早稲田実業、ICU、青山学院、中央、國學院久我山、中大杉並、中大附属、城北、成蹊、青稜、法政大学、明治学院、日大第二、國學院、東京農大一、日大鶴ヶ丘、駒澤大、日大櫻丘、東洋、都市大等々力、文教大付属、多摩大目黒、正則、朋優、立正大付属など
○神奈川
【国公立】湘南、柏陽、多摩、平塚江南、横浜平沼、鎌倉、小田原、市ヶ尾、生田、大船、七里ガ浜、橘、藤沢西、新城、元石川、住吉、藤沢清流、百合丘、藤沢総合など
【私立】法政二、法政大女子、日本大学、桐蔭、日大藤沢、横浜翠陵、横浜隼人など
◆大学入試
【国公立】東京、京都、筑波、横浜市立、神戸、岡山、広島、愛媛、高知、鳥取、島根、徳島、香川、静岡など
【私立】慶応義塾、早稲田、ICU、東京理科、学習院、明治、中央、同志社、立命館、北里、東京女子医科、横浜薬科、関西、日本、國學院、大妻、東洋、東京都市、神奈川、武蔵野、実践女子、創価など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
春期講習
また、新小1~新小3、高校受験新小5・新小6・新中1、新高1は春期講習受講料、無料!!
*開講形態・受講料無料学年は校舎によって異なる場合があります。詳細は各校舎にご確認ください。
講習期間 | 2019-03-25 〜 2019-04-02 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 幼児 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 料金は各校舎によって若干異なります。校舎へお問合せください。 |
創研学院【首都圏】の教室一覧
-
湘南ライフタウン校
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0037-616-011-225
JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂駅 / 小田急江ノ島線 湘南台駅
地図を見る
-
用賀校
この校舎のクチコミ
28件
通話無料0037-616-018-163
東急田園都市線 用賀駅 / 東急田園都市線 桜新町駅 / 東急田園都市線 二子玉川駅 / 東急大井町線 二子玉川駅
地図を見る
-
月島校
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0037-616-011-761
東京メトロ有楽町線 月島駅 / 都営大江戸線 月島駅
地図を見る
-
大森校
この校舎のクチコミ
17件
通話無料0037-616-017-655
JR京浜東北線 大森駅 / 京急本線 大森海岸駅
地図を見る
-
雪が谷大塚校
この校舎のクチコミ
8件
通話無料0037-616-015-656
東急池上線 雪が谷大塚駅
地図を見る
-
蒲田校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0037-616-015-087
JR京浜東北線 蒲田駅 / 東急多摩川線 蒲田駅
地図を見る
-
西荻窪校
この校舎のクチコミ
21件
通話無料0037-616-019-539
JR中央線(快速) 西荻窪駅
地図を見る
-
経堂校
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0037-616-012-604
小田急小田原線 経堂駅
地図を見る
-
高津駅前校
この校舎のクチコミ
13件
通話無料0037-616-015-755
東急田園都市線 高津駅
地図を見る
-
藤沢校
この校舎のクチコミ
6件
通話無料0037-616-016-413
JR東海道本線(東京~熱海) 藤沢駅 / 小田急江ノ島線 藤沢駅 / 江ノ島電鉄線 藤沢駅
地図を見る
創研学院【首都圏】の評判・クチコミ
270件中 最新30件表示
創研学院【首都圏】 辻堂校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
【講師】
積極的な姿勢熱意は良いと思う、
事務作業が雑、請求書郵送に他の人のが入っていた。
【カリキュラム】
授業が楽しそうに思え、集中して勉強が出来そう、ただ先生が忙しそうで質問等捕まえるのが大変そう、ついていけないとどうだろうか。
【塾内の環境】
駐輪場があり、先生が出入口にいる。
挨拶もしっかりしている。
駅近いし人通りもあり安心。
【その他】
受験塾としてはいいと思う。
月謝、料金が少し高い、休校以外、個人スペースがあり通えればまあ普通。
創研学院【首都圏】 蒲田校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019/01
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【講師】
とても熱心に子どもが自ら勉強できるよう指導して下さいます。まだ通い初めたばかりなので何ともいえませんが、子どもにスイッチを入れてくれることを期待しています。
【カリキュラム】
良い学校に合格させて塾としての実績をあげるというよりは、ひとりひとりの実力に合わせてその子なりの目標達成をさせようという内容のようで、家庭の考え方によるかな、と思います。
【塾内の環境】
市街地にありますが、車の通りもあまり激しくない位置にあるため通いやすいのではと思います。自転車置き場を整備してもらえるとより良いです。
【その他】
先生はとても熱心と感じています。子どもがもっと自分から勉強のスタイルを作って行けるよう、サポートしてもらえるのではないかと期待しています。
創研学院【首都圏】 西荻窪校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019/01
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
【講師】
わかりやすいと言っている。声が良く聞こえてるメリハリがある。
【カリキュラム】
受験勉強が早くから取り組める漢字検定や英語検定を勧めてくれる。
【塾内の環境】
駅から近く、自転車置き場がある。持ち物なども決まりごとがしっかりしている。
【その他】
授業中静かと聞いています。ルールもきちんとしている。授業の時間がもう少し早いと安全面でありがたいと思います。
創研学院【首都圏】 月島校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【講師】
子供の苦手なところや出来ないところをよく見て指摘してくれる。
【カリキュラム】
授業の後フォローアップとか質問時間があって良かった。
宿題の指示がちゃんとしている。
【塾内の環境】
塾内はとてもきれいですが、人数的にはもう少し広い場所があるとよいと思いました。
【その他】
面倒見がよく、先生との距離が近いので不安なことはすぐ聞くことが出来て心強いです。
創研学院【首都圏】 山王校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【講師】
まだ5年生で何も結果が出ていないので、良し悪しはわかりません。
【塾の周りの環境】
環七通り沿いなので、車が怖いです。また、夜遅くに帰るのがたいへんです。
【塾内の環境】
まだ5年生で結果が出ていないので、あと1年半くらい経てばわかると思います。
【良いところや要望】
うまく引き出せるかがポイントだと思います。
創研学院【首都圏】 用賀校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
【料金】
近隣の塾と比較しても、良心的な値段設定ではなかったと思っている。そのた発生する料金も高額ではなかったような気がするが。
【講師】
面倒見が良い先生が多く、生徒のわからない箇所を、最後まで指導してくれたと聞いている。
【カリキュラム】
目指す学校により過去問を繰り返し指導してもらったと聞いている。当時は宿題の量が多くとても苦労していた印象がある。
【塾の周りの環境】
最寄りの駅に近くにあったこともあり、自宅からも通いやすかったと思う。塾の周りにはコンビニや飲食店もあり便利だったのではと思うが。治安の面も、駅近くで全体的明るいので特に問題はなっかたのではとの認識です。
【塾内の環境】
塾内の整備環境等については、特に気にしてはいなかったが、特に問題はなかったとの認識です。
【良いところや要望】
この塾の良いところは、先生方の指導や料金設定等ではないでしょうか。その他大きな問題はなかったのではないかと思う。
創研学院【首都圏】 藤沢本町校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
【料金】
他の塾と比べていないので分かりませんが、入塾の際に卒業までにかかる費用を見せてくれました。
【講師】
うちの子どもは通塾日が限定されていたが、快く相談に乗ってくれた。授業も分かりやすいと聞いている。
【カリキュラム】
子どもがスポーツのクラブチームに通っているので、集団と個別の組み合わせで、スケジュールの調節ができた。
【塾の周りの環境】
明るく、コンビニが近く、送り迎えがしやすい。
同じ建物のほかの事務所の方が気になる程度。
【塾内の環境】
外見は暗く感じるが、教室内はきれいです。
掲示物も見やすかったです。
【良いところや要望】
時間割については柔軟に対応してくれて助かりました。
先生の雰囲気も良かったです。
比較的新しい教室と聞いたので、合格実績はよくわかりません。
創研学院【首都圏】 武蔵小杉校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
【料金】
毎月の授業料は他の塾に比べたら安かったと思います。事前に引き落としの連絡があるので、安心です。
【講師】
小5で入塾、6年で急遽受験コースに変更したが、既にコースに入っている子に追いつけるよう、また少しでも上の学校を目指せるように、常にフォローしてくれた。保護者からの相談も親身に乗ってくれて、安心して任せられた。
【カリキュラム】
決して過度な講習などはなく、短時間で集中できるようなカリキュラムが組まれた。
【塾の周りの環境】
大通りから1本入ったところにあり、車の音などはあまり聞こえない(救急車などのサイレンくらい)。夜、周りは暗いが、大通りに出ると人通りは多く、駅も近い。
【塾内の環境】
あまり広い教室ではないが、アットホームな感じで、講師との距離も近く感じる。冷房は強すぎるようで、夏でも長袖着用していた。
【良いところや要望】
受験コースの面談がもう少しあればよかったと思います。(必要に応じでやってはくれていたようですが、途中から変更したため、よくわかりませんでした)
【その他】
講師の厳しさと優しさの調和がとれていたと思います。授業中も楽しく受けられるような話術があるのが特徴かと思います。卒業後もフォロー体制があり、希望すれば週に1度、指導を受けられ、施設、設備の使用の縛りがなく利用できます。
創研学院【首都圏】 辻堂校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【講師】
1人1に向き合ってくれていて。
苦手な教科を中心に教えてくれます。
【カリキュラム】
学校より先に進んでくれてるので
助かります。
毎回。小テストをやってくれてるので子どもが理解したかわかり易い。
【塾内の環境】
教室も小さく。人数も少ない中で勉強が出来るので集中出来ると思います。
【その他】
子どもがノートに沢山覚えようと書き込みをしたり
楽しんで塾に通えています。
創研学院【首都圏】 荏原町校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【料金】
日数、時間、先生方の対応、カリキュラムを考慮すると、お得だと思います。
【講師】
分からないことがあれば、分かるまでていねいに教えてくれることで問題が解決しました。
【カリキュラム】
夏季講習について、欠席する場合の代替日程も設定してあり、予定を立てやすかった。
【塾の周りの環境】
駅に近く、人通りが多く、また照明が明るいため、夜でも安心である。
【塾内の環境】
教室は古い建物ですが、特に問題はないと思います。自習室もあり、静かな環境だと思います。
【良いところや要望】
先生方が親身になって、面倒を見てくれるところは素晴らしいと思います。
創研学院【首都圏】 西荻窪校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
大手の塾より代金はかなり安く、とても助かりました。良かったです
【講師】
教え方も丁寧で、楽しく通えて来たと思います。希望の学校に入れるといいと思います。
【カリキュラム】
実力に合わせた問題集があったり、特別講習があったりしました。
【塾の周りの環境】
商店街の中にあるので、とても明るく安全に通えて良かったです。
【塾内の環境】
防音がしっかりなせれているので、物音は気にならなかったと思います。
【良いところや要望】
小規模な塾なのでとても手厚い対応です。楽しく通っていました。
創研学院【首都圏】 大森校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金3
【料金】
料金については高くも安くもなかったと思います。他の塾と比べても差はないかと思います。
【講師】
生徒になじみやすいタイプの講師が多数いて、子供のやる気にもつながったのがよかったと思います。
【カリキュラム】
特に詰込みでもなく、子供が対応できる範囲でテキストの編集や講義をしてくれたのがよかった。
【塾の周りの環境】
周囲は夜もなると人が少なくなるので立地条件は良いとは言えないが、暗いときは講師が人通りのあるところまで送ってくれたのが良かった。
【塾内の環境】
普通にエアコンは完備されており、環境は普通と思えます。教室の古さはありますが、不便はなかったと思います。
【良いところや要望】
事務手続きがルーズなのが困りました。コメントすれば直してくれますが、ことらもきちんとチェックしないと忘れ去られることがありました。
【その他】
普通に生徒のやる気を引き出す塾と思います。結局は塾というより本人の問題と思います。
創研学院【首都圏】 藤沢本町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
最初はものすごく安いですが、学年があがるにつれてどんどん上がっていく
【講師】
嫌がらずに通えています。先生との距離は近いようです。宿題はあまりないです。
【カリキュラム】
学校よりも進みが早い分、実際学校でその単元をやるころには忘れてしまったりしている。復習してくれるとよりよいと思う。
【塾の周りの環境】
車の通りが激しいので心配になることも
【塾内の環境】
狭いし教室も少ないですが、綺麗に整頓されているので、不満はありません。
【良いところや要望】
先生との距離は近いですが、その分子供たちもだらけてしまうこともあるようなので、そこを改善してほしいです
創研学院【首都圏】 大井町校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
【料金】
他の塾との比較はあまりしていないのでよくはわからないが、普通であると思う
【講師】
子供に接する姿勢や態度が良かったようで、子供達から好かれる講師が多かった。
【カリキュラム】
開会の宿題用プリントなどが充実していたが、ちょっと量が多く大変であった
【塾の周りの環境】
大井町駅からとても近く、また大井町はJR、私鉄、バスなど交通の便が良い
【塾内の環境】
塾の中に自習室があり、宿題などは自習室を使って行なったときある
【良いところや要望】
受講曜日や時間の変更など、その都度相談・対応していただけ、助かった
創研学院【首都圏】 山王校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
【料金】
中学受験の塾としては妥当だと思います。季節講習のときは追加で払いました。
【講師】
塾長がとても熱心でいろんな情報を持っている方でした。子供が行きたくなくなった時もいろんな対策を考えてくれました。
【カリキュラム】
中学受験の塾ですが、こどが通っていた頃はまだ学校の復習という感じでした。9月からカリキュラムが変わる前にやめました。
【塾の周りの環境】
歩道がある大きい道路沿いで、自転車で通いやすかったです。駅からはちょっと遠いです。
【塾内の環境】
先生がフレンドリーで和気あいあいとしていましたので、静かではなかったです。
【良いところや要望】
塾長がフレンドリーで子供達もあだ名で呼んでいました。カリキュラムもしっかりしていると思います。
創研学院【首都圏】 西荻窪校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
【料金】
大手と比べると、全体的に少し安い感じがしました。講習など、半分出られない分は、最初に割り引いてくれた
【カリキュラム】
あまり生徒の人数が多くなかったので、一人一人に対して面倒見が良い感じがした。カリキュラムは、普通だと思う
【塾の周りの環境】
駅まで商店街なので、夜帰宅時にも人通りがあり、わりと安心。駅からも近く。お金はかかりますが、自転車でも通えます
【良いところや要望】
スポーツとの両立を認めてくれて、授業に出られなかった分をいつでも補習させてもらい、とても助かりました。
創研学院【首都圏】 大井町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
【料金】
他のところと比べて、安いように感じる 入塾時の割り引きなどもある
【講師】
可もなく不可もない感じ 他の塾に通ったことがないからわからないが
【カリキュラム】
自習室が良さそう。宿題をしたり。先生に聞きながらできるところがよいとおもう
【塾の周りの環境】
駅そばだし、家からも近い 周りが賑やかだから、帰りが遅くなっても安心感がある
【塾内の環境】
あまり授業中の様子はわからないが、どちらかというと、厳しくないほうだとおもう
【良いところや要望】
あまり比較できる他の塾のことがわからないので、なんといえない
【その他】
成果が上がっているようないないような 個別指導のほうが向いているのかもしれない
創研学院【首都圏】 大井町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
【料金】
他校に比べて授業料以外の費用が少ないように思えたし出す出さないが選べたので強制的ではなかったので予算で動けるので良かった
【講師】
一人ひとり親身に相談に乗ってくれて理解してくれて通いやすい雰囲気を作ってもらえていたように思います
【カリキュラム】
個人に合った勉強の進め方をしてくれて分かる子だけで先に進めてできない子をフォローしないようなことはなく面倒を見てもらえたので良かった
【塾の周りの環境】
交通の便は良くバスも通っていたので便利で良かったが周りや下の階が居酒屋だったので賑やかではあったので少し心配ではあった
【塾内の環境】
階下が居酒屋だったので夜は少し賑やかだったと思う 自習室などは少し騒がしい子もいたようだったので少し良くなかった
【良いところや要望】
とにかく面倒見が良いので一人一人の生徒の様子をしっかり見てくれて合わせもらい、子供が行きたくないと思わせないような雰囲気を作ってくれていたように思います
【その他】
中堅校に強いのでそのあたりの情報などには詳しいと思う その他の上位校に行きたい子には満足できないかもしれないと思った
創研学院【首都圏】 大井町校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【料金】
これは、どこもそうだが、高い。夏期講習、冬期講習の費用が重い
【講師】
一人ひとりに対して、きめ細かい指導があった。 落ちこぼれを出さない。
【カリキュラム】
時事問題以外は変更点は毎年ないようだが、後半は生徒に適した教材を集中してできた。
【塾の周りの環境】
交通の便はよい、ただ、夜間になるので親としては不安はあった。
【塾内の環境】
生徒のモチベーションを上げる環境が整っていたような気がする。
【良いところや要望】
生徒数が多くないので、個別指導が行き届いていた。 ただ、教室は狭く感じた
【その他】
先生によって差があるが、総じて熱心だった。変な問題を解かすより、基本の反復練習で偏差値が上がった。
創研学院【首都圏】 辻堂校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【講師】
一つ一つ丁寧に指導してくれてわかりやすく、
講師の方も熱心に指導してくれているそうです。
【カリキュラム】
基本から応用まで様々な内容になっており、教材もわかりやすくて良かった
【塾内の環境】
勉強に集中できるよう、整理整頓されており
雑音もなく静かで環境としては問題なし
【その他】
まだ始めたばかりですが、本人が続けていけそうと言っています。
今後も熱心な指導をお願いします。
創研学院【首都圏】 辻堂校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【講師】
先生がずっとつきっきりでではないシステムがいい。わかりやすく教えてくれます。
【カリキュラム】
部活の都合に合わせて授業を変更してくれていいです。テスト対策で取っていない授業でも教えてくれます。
【塾内の環境】
いいも悪いも塾独特の雰囲気があり緊張感がある。椅子が硬いのでお尻が痛くなる。
【その他】
勉強をする環境が整っている。自分にあった勉強方法であまり干渉されずにかといってほっとかれずいいです。
創研学院【首都圏】 用賀校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【講師】
どの先生も面倒見がよく真剣に勉強を教える姿勢がうかがえる。
【カリキュラム】
良かった点
常に先取りしてわからないことがあればフォローアップしていただいています。
悪い点
今のところ特になし。
【塾内の環境】
良かった点
駅から近く治安的にも問題なさそう。
悪い点
駐輪代は請求できるが面倒くささは否めない。
【その他】
非常に子供も満足しており、学校のテスト対策においてもしっかりフォローしていただき満足しております。
創研学院【首都圏】 月島校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
【料金】
高いとは思うが、他塾に比べるとこの程度になるかなと思う。時間的に大きくカバーしてくれていたので結果的には妥当な金額だと思う。
【講師】
個人別に性格等も把握したうえで対応してくれている。質問をしやすい環境がある。
【カリキュラム】
受験に向けて時間的に多くとって授業を行ってくれている。質問時間など補習的な時間も確保してくれている。
【塾の周りの環境】
歩いていくには少し遠いが、ほどほどに距離があり、周りもガチャガチャせず落ち着いた環境でした。
【塾内の環境】
整理整頓も心がけている様子が見受けられたし、清潔に保たれていました。
【良いところや要望】
保護者面談もマメに実施してくれていたし、学校の情報なども入手することができました。
創研学院【首都圏】 大井町校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
【料金】
テストごとに料金もかかり、学年が進むにつれて金額も少々高い感じもしました。
【講師】
親切に子供の学力や性格からあっている学校(私立も含めて)を勧めてくれた。
【カリキュラム】
テキスト・教材が多く、ある意味集中して沢山の課題に取り組めた
【塾の周りの環境】
家から近いため、大井町えきふきんにある本校が本当に通いやすかった
【塾内の環境】
静かで自習室もあり、生徒のレベルに合わせた体制を整えて頂き、勉強がやりやすそうだった
【良いところや要望】
学校の授業の進み具合よりも早い教材を使っており、予習という形でやれたので学校での成績が良くなった
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【料金】
近隣にいくつかの学習塾があるのですが、一番価格が安かったです。また、休暇中の講習なども安かったです。説明をしてもらった時に支払いに関してガツガツした感じがなかったのもよかったです。
【講師】
子供から聞く限りだと、非常に難しい中学生という年齢に上手に合わせてくれている感じがします。また、勉強以外の会話などもしてくれるようで楽しく通っていることから講師の方々の良さが感じられました。
【カリキュラム】
授業自体も子供からは、わかりやすいと聞いています。その他、補修や自習などの時間にも先生がフォローしてくれるようで安心しています。
【塾の周りの環境】
家から近く、暗い道ではなかいこと。また、部活の後に通うため、近いことで子供が行く気になった。
【塾内の環境】
下見に行ったわけではないので、子供の話ですが、広くはなが勉強しやすい教室だとのことです。また自習ができる場所もあるので、自宅より集中して勉強ができるとも言っていました。
【良いところや要望】
とくにありませんが、しいて言うなら、部活終了から塾開始の時間までが短いため、部活に合わせた時間設定にしてもらえると食事など、勉強に備える準備をする余裕ができると思います。
創研学院【首都圏】 西荻窪校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
【料金】
ほかの塾と比べていないから分からないが、コースや科目数によって金額が違うので、どのコースに進めばいいのか悩んでる
【講師】
まだ通い始めて間もないので分からないが、質問教室という時間があって、宿題やお休みしたところをフォローしてくれます。
【カリキュラム】
まだ分からない。これからに期待したいと思います
【塾の周りの環境】
駅から近く、商店街にあるため人通りもあるので安心ですが、車道と歩道の区切りがなく、路駐も多いので心配はある
【塾内の環境】
塾内は清潔で整理整頓はされていますが、先日、3年生がテストしてる時、教室の外で5年生が騒いでいたそうです。
【良いところや要望】
まだ通い始めて間もないので分からないが、子供が楽しく通っているので今のところは不満はありません。
創研学院【首都圏】 藤沢本町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
【料金】
今は安いと思っているが、今後高くなっていくので、そうなった場合、もう少しがっつりやってくれる塾に変わるかもしれません。
【講師】
テストでまちがえていたのに〇になっていたことが何度かあった。
【カリキュラム】
小学生なので、特に定期テストがあるわけではないので何とも言えないです。
【塾の周りの環境】
塾に自転車を置いていて盗まれたというのを聞いて治安はあまりよくないのかなと思うが、家から自転車か徒歩で通える距離なので送り迎えの必要がないのが良い。
【塾内の環境】
大通りに面しているので、少し騒音は気になるが、こぎれいに整頓されているので不満はありません
【良いところや要望】
先生がフランクで、塾の仲間ともよい雰囲気で勉強が出来ているようなので、塾になれるためには良かったと思います。習熟度の確認があまりされないような感じなので、そこが改善されるとよいと思います。
創研学院【首都圏】 用賀校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【料金】
料金は、周辺の塾に比べてもそんなに高額な設定ではないと認識していますが。
【講師】
面倒見がよく最後まで指導してくれたと思う。まじめな先生が多いと思います。
【カリキュラム】
繰り返し繰り返し本人が理解するまで対応してくれたと思う。宿題の量は多かった気がする。
【塾の周りの環境】
最寄りの駅のそばということもあり、安心して通わせることができた。夜も明るい。
【塾内の環境】
塾内の環境については、確認したことはないが、特に問題がないと思う。
【良いところや要望】
繰り返しになるが、先生が生徒の面倒をよく見てくれたと聞いている。
【その他】
その他気づいたことは、テストに落ちたこの宿題の量がすごかったと記憶している。大変と聞いている。
創研学院【首都圏】 荏原町校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
【料金】
内容が充実しており、先生方の指導も熱心な割りにリーズナブルである。
【講師】
学習について相談したことに対して、親身になって対応してくれる。
【カリキュラム】
カリキュラムは週3日だが、他の習い事で通えないので、2日で対応してもらった。
【塾の周りの環境】
塾は商店街の中にあるので、人通りが多く、明るいので通学が安心。
【塾内の環境】
こじんまりとしていたが、適切な広さがあり、落ち着いた雰囲気。
【良いところや要望】
習い事と日程が重なってしまい、通えない日があるので、振り替えができると助かる。
創研学院【首都圏】 大森校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
【料金】
料金は周囲の塾と比べて特に安くも高くもないので普通と思われる。ただ、金額の間違いが度々ありお金のチェックは必要だった。ただし、間違いを指摘するとすぐに修正してくれるので大きま問題ではなかった。
【講師】
生徒のやる気を引き出すように指導してくれるので良い先生と思う。わからないところも個人指導できちんと教えてくれた。
【カリキュラム】
6年生の時は志望校別に教材を用意してくれて、受験対策が出来たのがよかったと思う。
【塾の周りの環境】
周囲は夜になると人が少なくなる場所であまり好ましいとは思えなかった。ただし、暗くなると先生が人が多いところまで送ってくれるのであまり心配の必要はなかった。
【塾内の環境】
複数の教室で構成されており、授業を受ける部屋と自習用の部屋にわかれており、空調面も管理されているので問題なかったと思う。
【良いところや要望】
生徒のやる気を引き出す指導をしてくれるのがよかったと思う。先生が生徒に慕われるような感じであったのもよいと思う。
【その他】
わからないところは個人指導をきちんとしてくれるので、よかったと思う。本人がやる気をだせば先生もつきあって勉強してくれる感じ。
塾の周りの環境の評判が良い塾から探す(東京都)



講師4.00
カリキュラム・教材3.94
塾の周りの環境4.41
塾内の環境3.65
料金4.59



講師4.27
カリキュラム・教材4.20
塾の周りの環境4.27
塾内の環境4.20
料金3.67



講師4.24
カリキュラム・教材4.18
塾の周りの環境4.24
塾内の環境4.05
料金4.26



講師4.26
カリキュラム・教材3.84
塾の周りの環境4.11
塾内の環境3.89
料金3.21



講師3.68
カリキュラム・教材3.62
塾の周りの環境4.09
塾内の環境3.71
料金3.36
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す