-
通話無料 0078-600-503-707
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 集団授業
- 6,000円分ギフト券 プレゼント!
創研学院【首都圏】 蒲田校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

創研学院【首都圏】 蒲田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-707
〈月~土〉13~22時 〈日〉13~18時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
地域密着で志望校合格を目指す進学塾です!
創研学院は地域密着を目指し、各校舎で地域に合った独自の取り組みを行っています。
生徒一人ひとりにしっかりと指導を行い、入試で合格点を確実に取れることを目標とし、志望校合格を目指しています。
<創研学院の指導方針>
●復習を重点的に!
創研学院では、復習を重点的に指導しています。予習を行うよりも学習したことを確実に習得するため、復習を習慣化することが大切だと考えています。
●入試での重点分野を集中的に指導!
入試ではどの教科も満点を取らなければいけないということはありません。全て満点を取るような学習ではなく、合格に必要な分野を絞り、そこを重点的に指導いたします。必要な分野は基礎から応用までしっかりと習得できるようカリキュラムを組んでいます。
●きめ細やかに習熟度を確認!
毎時間のチェックテストに加え、小学生は毎月の月例テスト、中・高生は定期的に学力テストを行っています。日々の学習でどれだけ習熟できているかを確認しており、講習会の修了時にもテストを行い生徒の学力状況を常に把握しています。
創研学院では、志望校合格を第一目標としておりますが、志望校に合格すると目標を見失ってしまったり、入学後の授業についていけなくなってしまうこともあります。その後の人生において、生徒が自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通して育成することも目標にしています。
指導方針

卓越した指導技術を備えた講師が授業を行っており、生徒一人ひとりを大切に育てています。志望校合格を第一目標とし、将来的に自らの力でハードルを乗り越えられるよう成長することも目標としています。
カリキュラム

入試では満点を取らなければいけないということはありません。志望校合格に向けて、必要な合格点を取るために、入試に重要な分野に絞り込みカリキュラムを組んで授業を行っています。
安全対策
保護者と塾のコミュニケーションアプリ「Comiru(コミル)」での入退室管理や出欠連絡が可能です。
創研学院【首都圏】 蒲田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-707
〈月~土〉13~22時 〈日〉13~18時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学 京都大学 大阪大学 名古屋大学 慶應義塾大学 早稲田大学
-大学受験2023-
国立大学
東京、京都、大阪、名古屋、九州、東京工業、筑波、神戸、横浜国立、広島、岡山、三重、滋賀、京都工芸繊維、大阪教育、奈良女子、鳥取、島根、山口、香川、徳島、愛媛、高知など
公立大学
東京学芸、大阪公立、京都府立、岡山県立など
私立大学
慶應義塾、早稲田、明治、青山学院、中央、東京理科、同志社、関西、関西学院、立命館、近畿、甲南、龍谷、京都産業など
※ヒューマン・ブレーン(創研学院・ブレーン・KLC)の実績です
【高校の合格実績】
■主な合格実績
早稲田大学高等学院 ICU 国際基督教大学高等学校 明治大学付属明治高等学校 都立 西高等学校 都立 戸山高等学校 都立 青山高等学校
-高校受験2023-
国公私立高校
早大学院、早稲田本庄、東京学芸大、都立西、立教新座、明大明治、青山学院、国際基督教大学、桐朋、都立戸山、県立川和、中央大学、中央大学附属、中央大学附属横浜、中央大学附属杉並、巣鴨、明治大学付属中野、東工大附属科学技術、都立青山、都立新宿、栄東、都立国際、県立多摩、法政大学、法政大学第二、法政国際、明大中野八王子、國學院久我山、山手学院、城北、青稜、東京農大一、淑徳、専修大松戸、朋優学院、都立駒場、都立小山台、都立三田、都立武蔵野北、錦城、國學院、日本大学、日本大学鶴丘、日本大学櫻丘、日本大学藤沢、明治学院、駒沢大学、東洋大京北、専修大、宝仙理数インター、桐蔭学園、聖徳学園、佼成学園、東京工業高専、県立横浜国際、県立茅ヶ崎北陵、県立鎌倉 など
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
麻布中学校 雙葉中学校 渋谷教育学園幕張中学校 豊島岡女子学園中学校 渋谷教育学園渋谷中学校 武蔵中学校
-中学受験2023-
麻布、雙葉、渋谷教育学園幕張、豊島岡、渋谷教育学園渋谷、武蔵、早稲田、広尾学園、海城 、慶應中等部、慶應湘南藤沢、浦和明の星、浅野、市川、洗足学園、吉祥女子、サレジオ学院 、立教新座、都立桜修館 、立教女学院、東邦大東邦、鷗友学園、頌栄女子、明治大学付属明治、都立両国 、学芸大附属世田谷、芝、東洋英和、栄東、本郷、昭和秀英、青山学院、逗子開成、東京農大一、立教池袋、淑徳与野、香蘭女学校、早稲田佐賀、世田谷学園、城北、國學院久我山ST、都立白鷗、法政大学第二、法政大学、中央大学附属横浜、中央大学附属、攻玉社、学習院中等科、開智(一般・先端)、都市大学付属、明治大学付属中野、巣鴨、暁星、広尾小石川、三田国際、大妻、芝浦工大附属、鎌倉女学院、大宮開成、青山学院横浜英和、芝浦工大柏、専大松戸、国府台女子、共立女子、高輪、日本女子大学附属、都市大等々力、山手学院、田園調布学園、成城学園、品川女子、東京女学館、成城、恵泉女学園、成蹊、青山浦和ルーテル、森村学園、普連土学園、富士見、桐蔭学園、青稜、國學院久我山、麗澤、日本大学、山脇学園、昭和女子など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
創研学院【首都圏】 蒲田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-707
〈月~土〉13~22時 〈日〉13~18時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
創研学院【首都圏】 蒲田校の評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
高くもなく、安くもなく、妥当な料金設定。
大手の塾よりは安いと思います。
講師
様々な事情で転塾に迫られお世話になりました。
正直、出来のいい子ではなかったので、ご苦労をおかけしてしまいましたが、厳しさと優しさでなんとか結果を出すことができ、感謝しています。
カリキュラム
教材は同じでも、子供のレベルに沿った進め方をしてくださったと感じています。
塾の周りの環境
駅から少し歩きますが、治安はさほど悪くないと思います。
基本的に帰りは遅いので車で迎えに行っていました。
塾内の環境
自習室利用はとても助かりました。
先生が近くにいてくれるので、騒ぐこともなかったようです。
良いところや要望
通っていた時の先生が良かったのかもしれませんが、飴と鞭のように上手く指導していただきました。
総合評価 4.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は妥当だと思います。平均的です。長期休暇中の講習も平均的です。
講師
講師は若い方もベテランの方もいらっしゃって楽しめるより実直に勉強を教えるタイプです
カリキュラム
半分は決められた塾のカリキュラムを半分は学校のカリキュラムを勉強します。
塾の周りの環境
3社5路線の駅から近い繁華街から外れた立地で安心して通えます。
塾内の環境
そこそこ年季の入った建物ですが古臭さは感じないので大丈夫です。
良いところや要望
子供が遅刻した日に電話がかかってきたので子供を預かっている責任をしっかり果たしていると思います。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は平均的だと思います。ほかの塾と大きく違わないと思います。
講師
問題の解き方を詳しく説明してくれる教え方の上手な先生方です。
カリキュラム
教科書の順番ではなくて学校での学習順番に合わせて教えてくれます。
塾の周りの環境
家から塾までの間に飲食店の多い場所を通るのは気になりますが夜ではないので大丈夫です。
塾内の環境
広くはないですが狭くもないです。一般的な感染対策を摂れています。
良いところや要望
自宅でも勉強してくれる時間を増やす工夫をしてくれたらいいかなと思います
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾より安くて良かったです。授業料1ヶ月無料キャンペーンがあって良かったです。
講師
これからなのでまだわかりませんが、講師の方の情熱は感じます。入塾した時点での子供の状態をあまりよく聞いてくれませんでした。
カリキュラム
毎日1ページずつやる漢字と計算があるので、日々の勉強習慣がつけば良いなと思います。
塾の周りの環境
思っていたより駅に近かったのは良かったです。周りが人の気配があまり無いので少し怖いです。
塾内の環境
周りが静かなので集中できそうです。あとは、これから通ってみないと何ともいえません。
良いところや要望
アプリを使用して、保護者と講師との連携が取りやすいです。質問してもすぐに返信がきます。
総合評価 1.50投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境1
料金2
料金
夏期講習 冬期講習 とても高いイメージですが、、!その文自習室にて
沢山出来る環境作ると良い
講師
とても親身に 考えてくれたので!
とても良い印象がありました!
カリキュラム
教材はものたりないかんじしましたが、、
これから教材がかわるそうなので!
期待です
塾の周りの環境
とても駅に近いし!!環境とてもよいです
自転車おくところが少し遠い
塾内の環境
へやも静かです
一つ一つの部屋が質問や自習室のかんきょつがととのっていてよかったです
良いところや要望
とても先生方が優しい!
ひとりひとりにあったアドバイスしてくれる
創研学院【首都圏】 蒲田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-707
〈月~土〉13~22時 〈日〉13~18時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
塾長は大変熱心で丁寧な印象です。これから子供のやる気を伸ばしてもらえるような指導を期待したいと思います。
カリキュラム
これからの成果次第なので、今のところよくわかりません。自習室を有効利用していきたいと思います。
塾内の環境
講師の先生は明るく、入りやすい雰囲気があり良かったです。塾内も整頓されていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと
全てはこれからですが、先生の指導に素直に取り組めれば、成果が出るのではと期待しております。
総合評価 4.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
講師
面倒見がよく思う。
講師の方々も教え方が熱心で子供を安心して預けられる。
カリキュラム
解き直しを中心に行うのがよい。
悪いところは今のところない。
塾内の環境
おおむねよい。
夜の弁当を食べるスペースがもう少し広いとよい。
その他気づいたこと、感じたこと
講師は熱心で塾に通わせている子供を安心して預けられる。
勉強する雰囲気が強いので、自習の時間も集中して出来ている。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
入塾の際に疑問に思うことや迷っていることなどにも相談に乗っていただけたし、入塾の説明や内容も分かりやすく無駄がない感じが良かった。
カリキュラム
早すぎず遅すぎず学校より先を行く授業に子供も無理なくて付いていけているようなので良かった。
塾内の環境
明るくて、キレイで、自習室や休憩できそうなところもあって、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
オリジナルのアプリが便利だと思った。
欠席時のフォローがしっかりしていただけるのは安心できる。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金2
講師
まだ入ったばかりであまり分からないのですが、皆さん熱心に教えて下さる印象。
塾内の環境
整然としていて、必要十分な環境だと思います。他塾と比べてスペースにゆとりがあるように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ入塾したばかりで何とも言えませんが、先生方は熱心で、授業も楽しいと言っています。自習中も先生がついて下さるのが有り難いです。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
中学受験コースは校長自ら教えてくれるらしく、とても魅力的であるが、通常のコースは宿題もあまり出ていないようで、受験コースに比べて内容は全く異なる感じに思われる。が、生徒数も少ないので、行き届い感じはしています。
カリキュラム
宿題がホントに少ないので、塾の後にやるか、前日にちょろっとやるくらいで終わるので、毎日の勉強の習慣付けにはならなそうです。
塾内の環境
自習室はいつでも使用できるので、宿題を家でやらずに、塾に行って宿題をやる事が多いです。
その他気づいたこと、感じたこと
やはりこの塾は校長が教えてくれている、受験コースが目玉のように思うので、本人のやる気が芽生えら事があれば、受験コースに切り換えて頑張らせたい気持ちはあります。まだ入塾したばかりなので、今後に期待したいと思っています。
創研学院【首都圏】 蒲田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-707
〈月~土〉13~22時 〈日〉13~18時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
講師
明るい雰囲気で生徒にやる気を持たせてくれるような指導をしてくれます
カリキュラム
副教材でプラスアルファを補ってくれる点は良いと思います
4年生の通常の教材は基本の内容が中心で物足りないと感じる方もいるかもしれません
塾内の環境
駐輪場が近くにないのが難点です
周辺は暗くはないので比較的安全だと思います
その他気づいたこと、感じたこと
先生方は熱心に指導していただいて、個別の相談にも真摯に対応してくださってます
教材について相談すると個人に合わせた副教材を用意してくださるとのことで、学力に合わせた学習ができるのではと思います
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
とても熱心に子どもが自ら勉強できるよう指導して下さいます。まだ通い初めたばかりなので何ともいえませんが、子どもにスイッチを入れてくれることを期待しています。
カリキュラム
良い学校に合格させて塾としての実績をあげるというよりは、ひとりひとりの実力に合わせてその子なりの目標達成をさせようという内容のようで、家庭の考え方によるかな、と思います。
塾内の環境
市街地にありますが、車の通りもあまり激しくない位置にあるため通いやすいのではと思います。自転車置き場を整備してもらえるとより良いです。
その他気づいたこと、感じたこと
先生はとても熱心と感じています。子どもがもっと自分から勉強のスタイルを作って行けるよう、サポートしてもらえるのではないかと期待しています。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
はじめは高いと感じましたが、他の塾や家庭教師と比べてみると平均的な金額だと納得しました。
講師
はじめての塾でしたが、厳しすぎず優しすぎず、理解するまで丁寧に指導していたと思います。親近感のある講師でした。
カリキュラム
受験対策ではなかったので、基礎をしっかりとする授業だったと思います。学校の授業の予習となったので、親としては楽でした。
塾の周りの環境
家からも近く商業施設もあるので安心できました。同じ学校の子も多数いたことも安心してました。
塾内の環境
事務所も教室も片付いておりましたし、特に気になるところはありませんでした。
良いところや要望
時間が合わず退塾したのですが、受験コースと基礎コースの中間のコースがあればいいなと思いました。受験はしないが、そこそこ勉強ができるこがもっと向上心ややる気を維持できるようなカリキュラムがあればまた通わせたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
人によっては良しとすることかもしれませんが、先生を〇〇ちゃん、などと呼ぶ生徒もいて、その子が成績が良い子ではなくわりとやんちゃだったので、もっと厳しくけじめをつけて指導したほうがいいのでは、と思ったことがあります。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
平均的で問題ない。学校行事でいけない授業も別に時間を作って対応いただいたのはよかった。
講師
厳しさが足りない。もっと成績を上げることに尽力してほしい。補習的な印象が強い。
カリキュラム
普段から宿題が少ない。やりきれないぐらい出してほしい。子供が何をやっていいかわからいようでは困る。
塾の周りの環境
特に誘惑されるような施設もなく家にも近いのでよかった。ほかの塾もあり、環境には問題がないと思う。
塾内の環境
中にはうるさい生徒もいるようですが、全体的に先生が優しいのか厳しさがない。
良いところや要望
時間的な融通が利くのはよかった。比較的少人数で大手の塾のように何十人もいるわけではないので先生と距離が近く感じる。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個人てきにはちょっと高いのでは?と思いましたが、世間的には普通だと知り、そんなもんなのかと思います。夏季・冬季講習代がちょっと高いなと思いました。
講師
優しく丁寧に指導してくれていたと思います。同じクラスの生徒が通っていたので安心して通わせていました。
カリキュラム
講師にお任せしていたのでカリキュラムはよくわからない。夏季・冬季講習もあり勉強が身に着いたと思います。
塾の周りの環境
家から近く、近所にコンビニや警察署があるので安心できました。
塾内の環境
設備など問題ないと思います。自習室もあり勉学にはげみやすいのではないでしょうか。雑音があったとは聞いていませんのでよくわかりません。
良いところや要望
地域密着型で安心して通わせていました。厳しすぎず優しすぎず丁度いいさじ加減で指導していただきたいと思います。が多少厳しい方がいいと思います。
創研学院【首都圏】 蒲田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-707
〈月~土〉13~22時 〈日〉13~18時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は他の塾と比較していないので正直よくわかりません。毎月の授業料以外に、春・夏、冬の季節講習があり、それは高いような気がしましたが、実際はよくわかりません。
講師
自宅から自転車で通えました。先生は親身になって進路相談ののっていただき、あたたかくも厳しく指導してくださいました。自習環境も整っていて、試験期間中はほぼ毎日利用させていただきました。
カリキュラム
他の塾と比べないで友達がすでに入会していたのでそのまま本人も気にせず入会してしまいましたのでよくわかりませんが、先生は熱心に指導してくださり、おかげさまで第一志望の学校に合格することができました。
塾の周りの環境
自宅から自転車で通えました。雨の場合はバスに乗りましたが、バス停が塾の目の前なのが助かりました。JRの駅からもさほど離れていませんので、立地は良いと思いました。
塾内の環境
あまり広くはないですが、集団授業では適度な広さだと思います。また、自習室があり、試験期間中や授業の無い日も開放してありましたので、かなり利用させていただきました。
良いところや要望
他の塾と比較しておりませんので、実際はどうかはわかりませんが、うちとしましては、結果第一志望の高校に合格できましたので塾にはとても感謝しております。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
料金
他の塾の値段はわかりませんが、春期講習にかんしては授業内容に対して安いのではないのかなと思いました。
講師
塾長の先生の授業は特に面白く、毎回その教室では笑いが起きていたそうだ。本人もその先生の授業がとても楽しく記憶に残る事が多かった。
カリキュラム
春期講習はまとめという事でとても濃い内容で、子供もとても刺激的だったようだ。
塾の周りの環境
駅から少し離れているがアプリコの公園の近くで、自転車で通うのには適している。下にコンビニもあり食べ物等買いやすい。
塾内の環境
塾内に販売機あり自由に買えます。
教室もそんなに広くは無いが少人数だったのであまり気にならなかった。
良いところや要望
先生の授業が大変面白かったようで、覚え方や方程式など帰って来てから学んだことを色々と話してくれた。他の生徒の存在も刺激になっているようだった。
その他気づいたこと、感じたこと
学年担当の先生もとても熱心な方で、色々な質問に対して丁寧に対応していただいた。集団塾の中では個人に対してのフォローが他と比べると良い印象です。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
熱心な先生が多く、入塾の際には保護者よりも子供の目を見て子供に話しかけ対話をしていました。
子供と真正面から向き合い、とても親身になってくれました。
カリキュラム
カリキュラムは高校生の場合、大学受験に向けてというよりも補習がメインなのかもしれません。
私の娘は受験の前に中学1年生からの英語の総復習をさせたかったので、講義形式の授業ではなく自分のペースで進む授業を受けました。わからない箇所を質問し先生に教えていただく形式でした。
その他気づいたこと、感じたこと
先生方のおかげもあり、成績はかなり伸びました。
そして高校3年生になった時に蒲田校の校長先生と娘が面談をしたところ「大学受験を真剣に考えているのなら、創研ではなくて違う塾でより良い受験勉強をした方が良いと思う」と言われました。
本来なら生徒を手放すような事はしたく無いでしょうが、校長先生はあえて娘にそうアドバイスをくれました。
その時に、本当に創研学院は生徒一人ひとりに親身になってくれる塾だと痛感しました。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
料金
他の塾よりかは少しだけ安いのかもしれません。
安いからといって手を抜かれるわけでもなく、すごく面倒見が良い塾だと思います。
講師
とても親身になってくれていたようです。
はじめは、わからないところも講師に聞きづらかったようですが、それを察知して講師から気にかけてくれます。
わかるまで教えてくれますし、何がわからないかも一緒に考えてくれます。講師はたくさんは居ませんが、受験後に異動になってしまった講師が居て、とても寂しがっていました。
カリキュラム
クラスはAクラス、Bクラスの2クラスのみで成績で振り分けられます。
Aクラスの授業は少しスピード早く、応用問題なども解いてきます。
考査前には、対策期間となり通常授業ではなくなります。
どちらのクラスも難し過ぎてついていけないということはないようです。
塾の周りの環境
駅からは少し離れていますが、ほとんどの子達は自転車通学です。
ただし、駐輪場はありません。
塾の1階にコンビニがあるので、受験前は軽食など買うのによく利用してました。
塾内の環境
小学生のクラスもあり、みんな一生懸命勉強しています。
どの学年も受験に向けて勉強をしているので、浮ついてる感じは特に感じません。
自習室もあるので、時間があればしょっちゅう自習室に行って勉強していました。
家で勉強するより、自習室で勉強する方がわからないところも手の空いた講師に質問もできますし、様々な問題プリントをコピーしてくれたりします。
中には少し話好きな生徒も居ましたが、講師がきちんと注意し、ほかの生徒に迷惑のないよう対処してくれます。
良いところや要望
うちの子には塾の雰囲気も講師の方々も合っていたのだと思います。
勉強方法など、何をすべきかわからなくても、わかりやすいアドバイスをいただけ、上手く褒めていただけるので子供のモチベーションがかなり上がります。
定期的に講師と親の2者面談があるので、その時に塾での様子や志望校のこと、成績のことなど事細かに相談にのってくれます。
目標があるお子さんなら、やる気を最大限に引き出してくれる塾だと思います。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1525 件)
- MARCH (1365 件)
- 旧帝大 (1357 件)
- 医・歯・薬学部 (1236 件)
- 関関同立 (1028 件)
- 日東駒専 (1002 件)
- 成成明学 (925 件)
- 大東亜帝国 (746 件)
- 産近甲龍 (671 件)
- 東京大学 (1189 件)
- 筑波大学 (859 件)
- 横浜国立大学 (852 件)
- 千葉大学 (825 件)
- 東京工業大学 (812 件)
- 京都大学 (755 件)
- 北海道大学 (710 件)
- 大阪大学 (703 件)
- 名古屋大学 (682 件)
- 東北大学 (673 件)
- お茶の水女子大学 (662 件)
- 九州大学 (637 件)
- 東京外国語大学 (627 件)
- 一橋大学 (623 件)
- 東京学芸大学 (595 件)
- 横浜市立大学 (582 件)
- 神戸大学 (572 件)
- 東京農工大学 (530 件)
- 電気通信大学 (386 件)
- 東京医科歯科大学 (380 件)
- 広島大学 (363 件)
- 国際教養大学 (340 件)
- 埼玉大学 (318 件)
- 岡山大学 (312 件)
- 東京海洋大学 (296 件)
- 福岡女子大学 (270 件)
- 宇都宮大学 (270 件)
- 大阪教育大学 (261 件)
- 信州大学 (259 件)
- 新潟大学 (244 件)
- 金沢大学 (233 件)
- 京都府立大学 (224 件)
- 奈良女子大学 (219 件)
- 静岡大学 (210 件)
- 埼玉県立大学 (209 件)
- 愛知県立大学 (209 件)
- 秋田大学 (204 件)
- 弘前大学 (198 件)
- 北九州市立大学 (196 件)
- 福島県立医科大学 (187 件)
- 岐阜大学 (182 件)
- 山梨大学 (173 件)
- 防衛大学校 (172 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (168 件)
- 東京芸術大学 (165 件)
- 徳島大学 (155 件)
- 大阪府立大学 (153 件)
- 大阪市立大学 (153 件)
- 名古屋市立大学 (149 件)
- 鳥取大学 (144 件)
- 都留文科大学 (142 件)
- 高知大学 (142 件)
- 香川大学 (139 件)
- 愛媛大学 (137 件)
- 茨城大学 (131 件)
- 群馬大学 (130 件)
- 琉球大学 (126 件)
- 富山大学 (123 件)
- 福岡教育大学 (123 件)
- 長崎大学 (123 件)
- 岡山県立大学 (120 件)
- 愛知教育大学 (119 件)
- 京都府立医科大学 (118 件)
- 岩手大学 (118 件)
- 金沢美術工芸大学 (117 件)
- 千葉県立保健医療大学 (117 件)
- 奈良県立医科大学 (113 件)
- 滋賀県立大学 (112 件)
- 熊本大学 (99 件)
- 兵庫県立大学 (98 件)
- 和歌山大学 (92 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 島根大学 (84 件)
- 浜松医科大学 (78 件)
- 福井大学 (72 件)
- 三重大学 (71 件)
- 奈良教育大学 (70 件)
- 大分大学 (67 件)
- 滋賀大学 (67 件)
- 福井県立大学 (66 件)
- 鹿児島大学 (57 件)
- 山口大学 (55 件)
- 神戸市外国語大学 (54 件)
- 宮崎大学 (53 件)
- 群馬県立女子大学 (51 件)
- 群馬県立女子大学 (51 件)
- 京都市立芸術大学 (47 件)
- 京都市立芸術大学 (47 件)
- 京都教育大学 (46 件)
- 尾道市立大学 (46 件)
- 高知県立大学 (45 件)
- 京都工芸繊維大学 (45 件)
- 茨城県立医療大学 (31 件)
- 広島市立大学 (31 件)
- 山形大学 (31 件)
- 滋賀医科大学 (24 件)
- 県立広島大学 (21 件)
- 神戸市看護大学 (21 件)
- 佐賀大学 (15 件)
- 秋田県立大学 (14 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 小樽商科大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1412 件)
- 慶應義塾大学 (1392 件)
- 法政大学 (1232 件)
- 立教大学 (1175 件)
- 中央大学 (1128 件)
- 上智大学 (1093 件)
- 東京理科大学 (1001 件)
- 明治大学 (955 件)
- 日本大学 (893 件)
- 関西大学 (879 件)
- 青山学院大学 (875 件)
- 専修大学 (862 件)
- 東洋大学 (860 件)
- 学習院大学 (788 件)
- 明治学院大学 (777 件)
- 明治学院大学 (766 件)
- 駒澤大学 (761 件)
- 成蹊大学 (751 件)
- 同志社大学 (743 件)
- 立命館大学 (738 件)
- 関西学院大学 (677 件)
- 近畿大学 (583 件)
- 国学院大学 (577 件)
- 国際基督教大学 (555 件)
- 日本女子大学 (538 件)
- 東邦大学 (522 件)
- 北里大学 (517 件)
- 帝京大学 (493 件)
- 成城大学 (488 件)
- 武蔵野大学 (457 件)
- 東海大学 (457 件)
- 順天堂大学 (456 件)
- 芝浦工業大学 (454 件)
- 昭和大学 (390 件)
- 津田塾大学 (386 件)
- 東京女子大学 (384 件)
- 星薬科大学 (362 件)
- 関西外国語大学 (358 件)
- 東京女子医科大学 (358 件)
- 東京農業大学 (357 件)
- 東京慈恵会医科大学 (356 件)
- 東京薬科大学 (352 件)
- 龍谷大学 (342 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (342 件)
- 大東文化大学 (321 件)
- 亜細亜大学 (311 件)
- 京都産業大学 (303 件)
- 神奈川大学 (297 件)
- 東京医科大学 (282 件)
- 国士舘大学 (274 件)
- 甲南大学 (252 件)
- 杏林大学 (248 件)
- 京都女子大学 (240 件)
- 獨協大学 (240 件)
- 武蔵大学 (236 件)
- 兵庫医科大学 (234 件)
- 同志社女子大学 (227 件)
- 二松學舍大学 (224 件)
- 東京家政大学 (219 件)
- 麻布大学 (219 件)
- 立正大学 (211 件)
- 玉川大学 (208 件)
- 大妻女子大学 (204 件)
- 日本医科大学 (195 件)
- 文教大学 (190 件)
- 明治薬科大学 (189 件)
- 愛知医科大学 (188 件)
- 実践女子大学 (187 件)
- 神田外語大学 (184 件)
- 日本体育大学 (177 件)
- 佛教大学 (174 件)
- 武庫川女子大学 (174 件)
- 創価大学 (172 件)
- 共立女子大学 (168 件)
- 学習院女子大学 (166 件)
- 関東学院大学 (164 件)
- 自治医科大学 (162 件)
- 神戸女子大学 (153 件)
- 京都薬科大学 (153 件)
- 名城大学 (139 件)
- 福岡大学 (139 件)
- 聖路加国際大学 (127 件)
- 昭和薬科大学 (124 件)
- 東京歯科大学 (120 件)
- 中京大学 (120 件)
- 久留米大学 (119 件)
- 日本赤十字看護大学 (118 件)
- 名古屋学芸大学 (117 件)
- 愛知大学 (115 件)
- 南山大学 (101 件)
- 埼玉医科大学 (99 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 獨協医科大学 (82 件)
- 岩手医科大学 (78 件)
- 西南学院大学 (74 件)
- 名古屋外国語大学 (68 件)
- 金沢医科大学 (66 件)
- 東北医科薬科大学 (65 件)
- 産業医科大学 (60 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (49 件)
- 愛知淑徳大学 (23 件)
- 金城学院大学 (23 件)
- 椙山女学園大学 (23 件)
- 日本福祉大学 (9 件)
- 川崎医療福祉大学 (5 件)
- 女子栄養大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 豊田工業大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。