- 塾・予備校比較 >
- 駿台中学部(大学受験コース)
駿台中学部(大学受験コース)

難関大学現役合格を目指す中高一貫生にとって最高レベルの学習環境
駿台中学部では、「原理・原則の理解」を指導方針とし、「教科専任のプロ講師」が一人ひとりに目の行き届く授業を行っています。
また「体系化されたカリキュラム」、「量より質のテキスト・ホームワーク」は、駿台が100年を超えて蓄積してきたノウハウに基づいて作られています。
【駿台中学部 大学受験コースのここがポイント】
●受験界随一の難関大学入試情報量
長年にわたり、東大・京大・医学部をはじめとする難関大学に多くの合格者を送り出している駿台では、受験界随一の膨大な入試情報を持っています。
駿台中学部(大学受験コース)では、中学生のうちからこの入試情報を生徒・保護者の皆様にご提供し、他塾とは一線を画す信頼あるデータと入試情報に基づいた学習指導を行っています。
●教科に精通するプロ講師による授業
授業は経験豊富な『プロ講師』が担当します。講師は指導教科を1教科に絞った教科専任制をとっているため、年々変動している受験状況や教科に対する深い知識を持っています。
スパルタ式に演習量をこなす詰め込み学習を排し、『原理・原則の理解』を目指す授業のため、難関大学合格レベルまで無理なく学力を引き上げることができます。また、1クラス20名前後と少人数制で一人ひとりに目の行き届く授業を行っています。
●ハイレベル集団で切磋琢磨
大学受験コースに通う生徒の多くは、国公立私立中高一貫校の中でも上位校の生徒です。厳しい中学受験を勝ち抜いてきたライバルと切磋琢磨することで、さらなる学力アップが期待できます。
[大学受験コース生の主な在籍中学校]
浅野・麻布・市川・浦和明の星女子・栄光学園・江戸川学園取手・桜蔭・桜修館中等教育・鴎友学園女子・海城・開成・吉祥女子・暁星・共立女子・慶應義塾・小石川中等教育・光塩女子学院・攻玉社・國學院久我山・駒場東邦・栄東・芝・渋谷教育学園渋谷・渋谷教育学園幕張・頌栄女子学院・湘南白百合学園・昭和学院秀英・女子学院・白百合学園・巣鴨・逗子開成・聖光学院・世田谷学園・洗足学園・高輪・千葉(県立)・筑波大附・筑波大附駒場・桐朋・東邦大付東邦・豊島岡女子学園・広尾学園・フェリス女学院・雙葉・本郷・武蔵・横浜共立学園・横浜雙葉・早稲田・京都教育大附・洛南高附・洛星・大阪教育大附・大阪星光学院・四天王寺・神戸女学院・甲陽学院・甲南・灘・東大寺学園・西大和学園・福岡大学附大濠・西南学院・上智福岡・福岡雙葉など
指導方針カリキュラム

・先取り進度で大学受験に向けた土台を構築
・単なる知識ではなく、思考力を養成
・中だるみ防止、早期に学習習慣を確立
駿台の6年一貫教育システムにより、難関大学現役合格を実現
サポートシステム

生徒の学力向上のための授業はもちろん、教科の質問や相談にもお応えいたします。授業中の生徒の様子や学力状況など、講師と進路アドバイザーが共有し、お子さまに寄り添いながら志望校合格への指導を行います。
料金体系
※詳細は資料をご請求いただくか、お問い合わせください。
合格実績
<2022年度 難関大学現役合格実績>
駿台中学部 大学受験コース出身生(判明数385名)
■国公立大学144名
東京大学・京都大学・東京工業大学・一橋大学 など
■医学部医学科168名
国公立大学 医学部医学科・私立大学 医学部医学科
※東京大学 理科三類合格者を含みます。
※防衛医科大学校合格者を含みます。
■難関私立大学432名
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学・明治大学・立教大学・中央大学・青山学院大学・法政大学・学習院大学 など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
夏期講習
「原理・原則の理解」を指導方針とし、受験に精通した講師陣が毎回熱意あふれる授業を展開します。
〇集中力が続く50分授業
50分×4コマ×3日間を基本とした夏期講習では、短期的に集中して学習することで十分な効果が期待できます。
〇マスターテストで理解度チェック
講座最終日には、マスターテストを実施いたします。この結果により、入学認定も取得できます。
〇良質な学習環境
少人数制授業で1人ひとり目の届く授業を行っています。また全校舎に、自習スペースも完備しています。
〇各種サポートも充実
授業の疑問点は気軽に質問可能です。また学習・進路相談は進路アドバイザーが承ります。
講習期間 | 2023-07-24 〜 2023-09-02 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ☆早期入学特典☆ 夏期講習と同時に入学手続きをすると… 特典1:夏期講習を校内生特別料金で受講可能 特典2:入学金全額免除 ※詳細はご希望の校舎までお問い合わせください。 |
駿台中学部(大学受験コース)の教室一覧
-
渋谷校
この校舎のクチコミ
8件
通話無料0078-600-401-469
JR山手線 渋谷駅 / 東急田園都市線 渋谷駅 / 東急東横線 渋谷駅
地図を見る
-
上本町校
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0078-600-401-678
大阪メトロ谷町線 谷町九丁目駅 / 大阪メトロ千日前線 谷町九丁目駅 / 近鉄大阪線 大阪上本町駅 / 近鉄難波線 大阪上本町駅
地図を見る
-
横浜校
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0078-600-401-700
JR横須賀線 横浜駅 / 東急東横線 横浜駅 / JR東海道本線(東京~熱海) 横浜駅 / みなとみらい線 横浜駅 / 京急本線 横浜駅
地図を見る
-
津田沼校
この校舎のクチコミ
16件
通話無料0078-600-401-515
JR総武本線 津田沼駅 / 新京成線 新津田沼駅 / JR中央・総武線 津田沼駅
地図を見る
-
西宮北口校
この校舎のクチコミ
8件
通話無料0078-600-401-693
阪急神戸本線 西宮北口駅 / 阪急今津線 西宮北口駅
地図を見る
-
お茶の水校
この校舎のクチコミ
12件
通話無料0078-600-401-429
JR中央・総武線 御茶ノ水駅 / 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 / 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅
地図を見る
-
池袋校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-401-451
JR山手線 池袋駅 / 西武池袋線 池袋駅 / 東京メトロ丸ノ内線 池袋駅 / 東京メトロ有楽町線 池袋駅 / 東武東上線 池袋駅
地図を見る
-
京都駅前校
この校舎のクチコミ
8件
通話無料0078-600-401-525
JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 京都駅 / 近鉄京都線 京都駅 / 京都市営地下鉄烏丸線 京都駅
地図を見る
-
自由が丘校
この校舎のクチコミ
4件
通話無料0078-600-401-473
東急大井町線 自由が丘駅 / 東急東横線 自由が丘駅
地図を見る
-
西大寺校
この校舎のクチコミ
2件
通話無料0078-600-459-176
近鉄奈良線 大和西大寺駅
地図を見る
駿台中学部(大学受験コース)の評判・クチコミ
84件中 最新30件表示
駿台中学部(大学受験コース) 千葉校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は、講座を増やしても割引きはありません。季節講習は別料金で、まだ受けてないので分かりません。
講師
まだ入塾してまもないなので、分からないのですが、子供本人は良かったと言っていました。
カリキュラム
携帯から質問したり出来たり、駿台から大学に入ったアドバイザーに色々聞けるのが良いと思いました。
塾の周りの環境
駅から凄く遠い訳でもなくて、治安は良いと思います。ビル全部が駿台で、とても綺麗です。近くにコンビニもあるので、助かります。
塾内の環境
塾内は、とても綺麗で教室も広く良いです。自習室や食事を摂れる部屋も綺麗でした。
良いところや要望
有名な塾なので、子供の成績がどの位取れるか期待して学校のテストを受けたいと思います。
駿台中学部(大学受験コース) 京都駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は安くもなく高くもなく平均的だと思います。料金説明は分かりやすかったです。
講師
受講を始めたばかりですが特に問題はないようです。講師意外の方にも質問できる点がいいと感じました。
カリキュラム
入塾時に渡されてた教科書は思っていたより少なく感じました。参考書等は必要なのか説明を受ければよかったです。
塾の周りの環境
駅前なので交通の便がいい。塾が始まるまでに近隣で食事をとれるので便利です。
塾内の環境
できれば見学させてほしかった。保護者は見学はできるのか不明。
良いところや要望
wifiが無い点がマイナス。学校でiPadを用いて授業や宿題が行われているので。大学受験の塾のわりに閉まる時間が早いことが残念。
駿台中学部(大学受験コース) 津田沼校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
平均的だとおもいます。コスパは良かった気がします。
講師
厳しい先生でした、しかしその厳しさで私は成績をあげることができました!
カリキュラム
分かりやすくて良かったのですが、解答解説がついていないため、それを解決するためには先生に聞きにいかないといけない。
塾の周りの環境
駅チカでよかったです。また塾の近くにはレストランやフードコートがあるため、小腹がすいた時に助かります。
塾内の環境
基本的には勉強に集中しやすいですが、自習室が狭いです。しかし先生にすぐ質問しやすくて、問題解決が早いです
良いところや要望
時間帯で授業を選ぶことができ、部活と両立しやすい。
要望としては暖房がききすぎて、冬だと少し塾内が暑い
その他気づいたこと、感じたこと
予習復習することによって自分で授業の質が高められるためした方がいいです
駿台中学部(大学受験コース) 池袋校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
料金
少し高いが、学校での成績の上がり方や問題の難易度、講師の質などを総合して考えるとかなりお得ではないかと思う。
講師
講師の質がとても高く、また、しゅくじついがいはいつでも利用できる自習室もあり、わからないところがあれば気軽に聞くことができる、優しい講師がとても多い。
カリキュラム
基本、応用、を軸に受験のための知識などをみっちりと叩き込んでくれるのでとてもタメになる。
塾の周りの環境
池袋駅から徒歩で三分ほどのとても近い距離にある、ただ周りと治安はそこまで良くないので、気をつけなければいけない
塾内の環境
自習室などがあるため、雑音も少なく、また講師に見える場所に自習スペースが設置されているので悪さもしにくい。
良いところや要望
風邪の時などオンラインでできたり、用事などで校舎に行くことができなくても録画した動画を見返すことで授業についていける。
その他気づいたこと、感じたこと
スケジュールの変更などがある際は二ヶ月ほど前から伝えてくれる。また、個別指導などもあり、苦手を克服しやすい
駿台中学部(大学受験コース) 上本町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金に関しては普通だと感じます。色々他の予備校と比べましたが、少し安い方だったと思います。
講師
どの先生も個性があり、聞いてて楽しかった。
ただ、あまりにも厳しい先生はつかれました。
カリキュラム
自分にあった教科を勧めてくれて、それに沿って勉強できたので、すごくやりやすかったです。特に不満はありませんでした。
塾の周りの環境
アクセスはとても良かったです。人が多く、寂しい場所でもないですし、他の塾もあるので安心できました。
地下鉄、バスまでもかなり近いです。
塾内の環境
不安はありませんでした。とても集中できる環境で、周りも真面目な方ばかりだったので、満足できました。
良いところや要望
先生が親身になって教えてくれました。作業のような授業の教え方でもないので、楽しみながら学ぶことができました。
少し時間が早ければ良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
夜遅くになることがたまにあり、若干早めにのスケジュールになるとありがたいです。ビルの上にあるので少しエレベーターが大変でさした。
駿台中学部(大学受験コース) 京都駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
やっぱり夏の講座などは料金が高かったです。ある程度予算を決めて授業をとらないとでした。
講師
先生方も親切でさすが大手だなと思いました。自習室もふだをもらってやるなど管理もしっかりされてました。
カリキュラム
レベル別に授業が組まれてるのでじぶんのレベルに合わせてじゅぎょうを取ることができます。
塾の周りの環境
京都駅前なので学校のかえりにかようことができました。
広くて交通のべんもよかったです。
塾内の環境
雑音なども一切なく勉強する環境は整っていました。
授業みたいに50分間部屋を出れないなどのシステムもあるのである程度強制してやることができます。
良いところや要望
広くて大手。綺麗だしチューターの方もたくさんいるのでいつでも相談に乗ってもらえると思います。
駿台中学部(大学受験コース) 津田沼校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は安い方だと思います。料金設定はコマ数に応じて
変わるのですが、季節講習などはわりと安い方だと思います
講師
先生の教え方がうまく、休み時間も質問対応していただき、
ました。勉強のやる気が出ました。マイク使って声出してたから聞こえにくいとかもなかったです。
カリキュラム
教科書がいいと思います。難易度は高いと思いますが、説明が上手いのでそんなに取り組んでてきついことはなかった
塾の周りの環境
いい。とにかくいい。治安いいし、駅から割とちかい
と思う。飯屋がおおい
塾内の環境
いいと思います。 フロンティアホールは結構うるさい
と思います。教室は使いやすかった
良いところや要望
駅から近いのと校舎がきれいなとこです。あと広い、
生徒レベルもたかい、講師レベルも高いかと思います
その他気づいたこと、感じたこと
とくにはないです、ざ、大手っていう感じで
個人的に手厚くみたいなのはないです。
ごく普通の予備校だとおもう
駿台中学部(大学受験コース) 豊洲校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は割高だと思いますが、本気で進路に迷っているなら駿台いったくだとおもいます。
カリキュラム
教材は学校のじゅぎょうしんどに合わせてくれてカリキュラムも自分に合ったものでとてもなっとくかんがあった。
塾の周りの環境
ちかてつの駅からきょうしつまで徒歩三分でビルの1階にはコンビニもありひじょうにべんりでした。
塾内の環境
きょうしつは人数の割に狭く古臭く見えました。また、自習室が手狭でせっかく行っても勉強出来ませんでした
。
良いところや要望
電話をかけたらすぐ繋がり、進路の相談もちくいちしてくれて、コミュニケーションが取りやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
学校の行事で休んだ時、映像でスケジュールへんこうが出来たのは柔軟な対応で良かった。
駿台中学部(大学受験コース) お茶の水校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
集団授業にしては、少し高価に感じるところも有りますが、自ら質問に行けば先生が向き合ってくださるので、なるべく自分で質問に行けるよう促せると良いと感じます。
講師
チューター制度を積極的に利用する事で、塾とのコミュニケーションをたくさん取り、勉強のモチベーションも保つことができていたように感じます。
カリキュラム
予習が必須ですが、しっかりと自分のものにすることで確実に知識のレベルがあがり、成績につながっていたと思います。
塾の周りの環境
地下鉄丸の内線からも、JR線も通じる立地で、大学も多くある場所のため、身近に見てモチベーションを上げれていたと思います。
塾内の環境
教室は清潔感があり、自習室もふたつきの飲み物のみ可という、厳しいルールがきちんとあったので、勉強には最適だと感じます。
良いところや要望
連絡が手紙で送られてくるため、子供から伝え忘れなどが無く確認できます。また希望すれば面談もしてくださるので、様子がよく分かります。
その他気づいたこと、感じたこと
大学受験に特化したお子様が多く、都内に通っている人は他校の知り合いも増えるので切磋琢磨していくには良い環境だと感じます。
駿台中学部(大学受験コース) 京都駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
必要な科目の講義を取ることができ、効率よく勉強を進めることができるということを考えると料金は妥当なものであると思います。
講師
様々な側面からのアドバイスを指導してくださる講師の方野麦対応力がとても素晴らしかったです。
カリキュラム
受験前にはそれに合わせるような形でカリキュラムが組まれるためいいと思いました。
塾の周りの環境
地下鉄やバスなどが多く通っており、非常に便利であると思います。
塾内の環境
自習室は利用する子供たちが、マナーを守り勉強をしているのでとても素晴らしい環境だと思います。
良いところや要望
レベルごとにクラスを分けるという方法をとっていて、子供は自分のレベルに合った環境で学ぶことができる。
駿台中学部(大学受験コース) 津田沼校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は相応だったかと思います。コマ数、教科数に応じて設定されていたようですが不満はありません。
講師
講師の方々の講義がやかりやすく、質問にも丁寧に回答いただけるようでした。
カリキュラム
教材は基本的にクラスごとに使用されているようでしたが、予習復習などもしやすかったようです。
塾の周りの環境
駅から5分程度とアクセスも良く、電車のほか自転車やバスなどでも通学可能な範囲でした。
塾内の環境
教室も清潔で生徒同士の距離も適切に保たれており、不便なく学習できる環境だったようです。
良いところや要望
授業に出席できなかった場合の対応について、もう少しバリエーションがあると嬉しいと思いました
駿台中学部(大学受験コース) 豊洲校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高額だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなる
講師
年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい
カリキュラム
教材は子に合わせて選定してくれました。
塾の周りの環境
地下鉄の駅から徒歩分ほどで、教室までの道にはコンビニも入っている
塾内の環境
教室は人数のわりに狭く、見えました。また、自習室がせっかく行っても勉強できない
良いところや要望
連絡がいつも直前のため、予定が組みにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと
感染症などで休んだ際、スケジュール変更は可能だったが
駿台中学部(大学受験コース) お茶の水校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高めです。大手であり、設備、カリキュラム共に質が高いけれどももう少し安いと嬉しいです。
講師
設備が良く、居心地の良い塾だったと思います。自習室も混みますが、集中しやすい空間です。
カリキュラム
生徒に合わせたカリキュラムでした。季節講習は片っ端から取るように促され、難関高に合格した人は平均15個取っていましたのように、圧をかけられます。
塾の周りの環境
駅の目の前であり、通いやすかったです。近くにご飯屋さんも多く、飽きない立地だと思います。
塾内の環境
教室も多く多目的で使える静かな部屋が多かった印象があります。
良いところや要望
iPad導入がかなり早い段階で行われ、取り組みが早い塾でした。
その他気づいたこと、感じたこと
通っている生徒数が多いので、入口のカード認証に行列ができてしまう点が少し残念です。
駿台中学部(大学受験コース) 西宮北口校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金は少し高いと思いますが、コマ数や教師、自習室などを考えたら割といいのでは?と思えます。
講師
友達や講師とも気楽に話せて楽しいです。
進路の相談や友達や学校での出来事も話せてとても良いです
カリキュラム
教材は基本的なもので良いと思います。
使いやすく解答も分かりやすくて良いと思います。
塾の周りの環境
歩いて2~3分ほどです。
治安も良いと思います。交通費もそこそこだと思います。
塾内の環境
自習も広くてとても綺麗で衛生的だと思います。
とても使いやすいと思えます。
良いところや要望
特に要望はありませんが、設備が良く、忘れ物した時などの対応と言ったところが良いところだと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと
カリキュラム特化しているので勉強で困ると言ったことはないかと思います。スケジュール変更はあんまりないと思います。
駿台中学部(大学受験コース) 京都駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
わかりやすく、丁寧ですが料金が本当に高くて厳しいとなりました。
講師
授業のことだけでなく、たわいもない話や世間話等もできて通塾がとても楽しかったです!
カリキュラム
学校の成績をあげる目的だったので学校の教科書を使っていました!
塾の周りの環境
京都駅からすぐで良かったです!近くに施設もあるので、早く着いても周りで時間も潰せます
塾内の環境
京都駅なので多少はガヤガヤしてますが、夜に1人なので賑わってる方が安心して帰れます。
良いところや要望
講師が本当によかったです。分かりやすくて、年齢も離れすぎてないので楽しかったです
その他気づいたこと、感じたこと
スケジュールの変更も割と丁寧にしてくださって助かりました!!
駿台中学部(大学受験コース) 津田沼校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は他の塾とも変わらない感じがします、コマ数が多い夏は費用がかさみますが春は逆に少ない
講師
ちゃんと相談にのってくれると思います。面倒見は良いと思います
カリキュラム
季節講習は本人にあったレベルを提示してくれるし、塾にお任せしているが、生徒に目が行き届いてる感じがする
塾の周りの環境
駅からも近いし、途中交番もあり、通学には非常に便利だと思います。食べるものには困らないです
塾内の環境
自習室もあり、校舎のある階は非常に静かです。校舎内も整理整頓がされていていつ行っても気持ち良い環境
良いところや要望
予備校みたいに多くの中の1人ではないので、安心感はある。また予備校も教科により併用もできるので、うまく活用できるとよいかもしれない
駿台中学部(大学受験コース) 横浜校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
料金についてはやや高いと感じます。また季節ごとの講習も1単元ずつの申込でまとまると高めです。
講師
講師の先生もわかりやすかったと体験授業時から本人感想がありました。
カリキュラム
学校の進み具合とは異なるので、これから授業を開始していくと最初は大変だと思いますが、頑張ってほしいです。
塾の周りの環境
駅に近いことで立地は非常に安心して、通わせることができます。
塾内の環境
自習室も沢山あり、集中できる環境だと感じました。授業のない日も活用できそうです。
良いところや要望
受講料は他にくらべるとやや高めに感じます。また中高一貫校に通うコースなのでこういったコースを探していました。
駿台中学部(大学受験コース) 京都駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
平均的な相場で、高くないと思います。入学際いろいろなキャンペーンもあり、入塾しやすくなります。
講師
講師陣はよい、特に化学のほう説明がわかりやすいです。授業のレベルを三つに分かれて、テストを通じて昇進することも可能で、塾生のモチベーションを高くすることもできましたl。
カリキュラム
いい大学を目標をしているので、学校の内容だけではなく、深さを求めています。現在使っている教材はちょうど自分のニーズに合っています。
塾の周りの環境
駅の近く、にぎやかな場所で、しかも家と学校の中間なので、通いやすく、時間上の無駄はありません。
塾内の環境
授業ない日も塾の自習室が使えることは大変助かります。家に勉強環境を整えていない家庭として、駿台はいい選択です。
良いところや要望
自習する際、先生やクラスリーダーなどに聞けるのは大変良い点です。質問したいときに聞けるのは重要なポイントです。
駿台中学部(大学受験コース) 渋谷校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
高めではあるが納得している。なぜならプログラムがよく、計算機械も利用できる。
講師
熱心である。難易度の高い授業であるが、しっかり教えてくださる。
カリキュラム
宿題が少ない。サマーコースは受けられる日数が少なくて、教室を他のところに行かないといけなかった。
塾の周りの環境
家から近い。渋谷駅からは坂を登らないといけないが、塾が集まっていて治安は悪くない。
塾内の環境
机が並べられていて自習できる。
スペースは狭い。aiを使った計算機がある。
良いところや要望
曜日を増やしてほしい。週末に授業があるのは部活で平日忙しいのにでありがたい。
駿台中学部(大学受験コース) 自由が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾の値段や平均のお値段が分からないので何とも申し上げられないがお安くはないと思う
講師
先生も親身になって相談に乗ってくれるが成績が良い時と悪い時の差が激しい。
もう少しやる気を引き出してほしいと思います。
カリキュラム
本人に任せているので特に感想はないがやたら教材が送られてくる気がする。
塾の周りの環境
とっても通いやすい所にあり、学校から直で行ける場所なので便利で良い
塾内の環境
塾の中に入ってはいけないので実際に見るチャンスがないが、本人からたまに換気で暑いと言うことは聞く
良いところや要望
ここが足りないからこれをしたらよいなどの具体的に教えて頂けると嬉しいです。
駿台中学部(大学受験コース) 渋谷校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
良くもなく悪くもなく、通常授業の料金は適当かと思う。ただ、季節講習は割高感がある。
講師
苦手科目を受講していたが、説明が分かりやすく、現状、理解が不十分な分野は生じていない。
カリキュラム
季節講習は塾側で指定されており、申し出がない限り受講という取扱いである。受講必須講座は通塾している科目が指定されているが、推奨講座として通塾不要な講座も指定されており、いちいち不受講である旨連絡しなければならないのが煩雑である。季節講習の申込人員を確保するためだと思われるが、必要と考える塾生は自ら申し込むし、一般受講生より塾生を優先するなら、塾生の申込期間を早めに設定して優先申込期間とすれば良い。また、季節講習の時間割や校舎の設定が分かりづらく、何回か問い合わせをしたり、受講期間を誤解したりするなど手間がかかった。さらに、季節講習の設定金額は割高に感じる。オンラインテストがあるが、申し込むためには塾で配布された申込用紙のQRコードを読み取った上、さらにシステムに会員登録をする必要があるところ、一度会員登録をしたのでログインして申し込むと割引料金が適用されないなど、システムの使い勝手が悪い。
塾の周りの環境
駅から近く、人通りも多い上、車両の交通量はそれほど多くなく、夜間でも明るいため、繁華街に近いが、治安は良いと思われる。
塾内の環境
こじんまりとしているが、整理整頓がされており、明るい雰囲気がある。
良いところや要望
メールでの問い合わせに対してのレスポンスが早い。問い合わせ用の電話をフリーダイヤルにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
時間割の設定が少なく、振替る場合は他校舎に行くなど不便である。コロナ対策もあって、録画映像による対応もしているようだが、あらかじめ申し出なければなあらないようである。
駿台中学部(大学受験コース) 津田沼校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
特に高くも低くもなく、通常のレベルではないかと思います。講習の受講はまず振り込む前提で、受講しない場合には期日までにキャンセルする形のようです。
講師
先生は親切で感じ良かったです。
カリキュラム
分量は少なく感じました。難易度も中級程度です。
塾の周りの環境
駅からは近く便利です。商業ビルの中にあり、夜遅くの帰宅が、人気のない階段を降りることになるので、心配です、、
塾内の環境
自習スペースは先生の目の届く場所に設置されていて良いと思いますが、廊下の一角であり、狭そうです。
良いところや要望
電話した時も、塾に伺った時も、スタッフの方の挨拶と情報の共有化はしっかりされていて安心できます。
駿台中学部(大学受験コース) 津田沼校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
普通より少し高めだと思います。可もなく不可もなく。大学受験のための予備校で安いところはないのではないでしょうか。
講師
近隣の予備校より、分かりやすい先生だったと息子から聞いたので、良いと思います。
カリキュラム
保護者向け説明会に行った際、今どき紙のレジュメだけで、分かりにくくて驚きました。
塾の周りの環境
いいと思います。学費も高めなので、立地の良さは当然だと思います。
塾内の環境
近隣の予備校と比較した際、息子から自習室が使いやすいと聞きました。駿台を選んだ基準の1つになったようです。
良いところや要望
息子のやる気スイッチが、少しだけ入りました。ありがとうございます。
駿台中学部(大学受験コース) 横浜校 への評判・クチコミ
総合評価 4.75投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
他の塾より高いような気もするが、講師の先生が解りやすいので妥当な金額だと思います。
講師
3教科全て解りやすいが英語は特にわかりやすい
カリキュラム
150分授業で三教科。平日3日の講習なので学校もあるため
予習復習の時間があまりない。
塾の周りの環境
横浜駅から近いので立地はよく、通いやすい。治安や交通の便も問題なし。
塾内の環境
塾内は静かで集中できる。
夏休みは施設内の教室を利用して学習に励みたい。
雑音もなく整理整頓もされている。
良いところや要望
カリキュラムでもうすこし曜日を多くして頂きたい。
予習復習できる時間を設けたい。
駿台中学部(大学受験コース) 津田沼校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
高額である。また、季節講習も別料金で不満だが、授業内容に期待している。
講師
体験授業がわかりやすく、好感がもてたので、この予備校に決めた。
カリキュラム
まだ、入塾したてでわからないが期待している。オリジナルテキストを使用するそうだ。
塾の周りの環境
駅からは近いが、住所地からは遠いので若干不満。近くの校舎で、今年度より取り扱いがなくなった。
塾内の環境
入塾したてでわからないが、期待している。本人は、気にいっているようだ。
良いところや要望
生徒数が少ないので、目が届くと期待している。入塾する時に、契約書や説明書がなかったのが不安。
駿台中学部(大学受験コース) 西大寺校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
高いとは思いますが、中学の学費の一部だとだと思って入塾させました。進度も早いようなので、納得の金額です。
講師
年度の途中で入会したので、みんなに追いつくようにわかりやすくフォローしていただいています。
カリキュラム
概ね満足していますが、春季講習だけでも普段の月謝の2倍ほどするようなので、家計には響きますが、それ相応のカリキュラムで勉強する姿勢が身についてくれていると思います。
塾の周りの環境
駅近くなので便利ですが、駅からの道は道があまり広くなく、少し入り組んでいるので夜は心配なところもあります。
塾内の環境
自習室も充実していて綺麗だそうです。2時から開いているので、テスト前などは学校帰りに寄って自習して帰れるのが便利です。
良いところや要望
数学に関しては、特訓コースが設置されていて、追いつくまではそこで学習させてもらえる事が安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと
わからないところを気軽に質問出来るような環境が整えばより心強いと思います。
駿台中学部(大学受験コース) 西大寺校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
英語と数学の2教科受講の為、もう少し安いと助かるがこれくらいはどこもかかるかなと思う。
カリキュラム
学校より進むスピードが速く、大学受験を考えた時にカリキュラムが良い。
塾の周りの環境
西大寺駅なので学校帰りに寄れる。
駅から近く立地も治安も良く安心できる。
塾内の環境
綺麗な建物で塾内も自習室も静かで雑音も気にならなかった。勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望
アタマプラスを数学の授業前に20分できるところ。
宿題量が多すぎず少なすぎず丁度良い。
駿台中学部(大学受験コース) 池袋校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
良かった点
事務の方が丁寧。
悪かった点
初期費用の記載がわかりづらい。
講師
まだトライアル授業をうけただけなので一概に言えませんがわかりやすかったとのことです。
カリキュラム
まだ始めたばかりなのでもう少し進めてみないとわかりません。教材も数ページしか取り組んでないのでレベル等も不明です。
塾の周りの環境
良かった点
近くにコンビニが沢山あってよい。駅から治安が悪いところを通らないのがよい。
塾内の環境
良かった点
きれいで静か。生徒さんの人数も少なめなのでコロナ禍には安心感がある。
良いところや要望
際立つものはまだわからない。少なくとも一ヶ月ぐらい通塾してから色々わかってくるかと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと
ひとクラスの人数が少ないので先生との距離が近い感がある。質問もしやすそう。
駿台中学部(大学受験コース) 自由が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金体系はわかりやすい。講習をとるとどんどん値段があがってしまうので、、、その分ちゃんと見ていただけることを期待してます。
講師
クセが強すぎる先生ではないようですし、また、授業中に生徒に答えさせるなどで授業に集中させる努力はあるようでよかった。
カリキュラム
オンラインにも切り替えができ、振替授業もできるので、柔軟な対応で勉強し損ねることなくいいと思いました。
塾の周りの環境
こちらの塾は駐輪場があるので、まわりに駐車場が少ない場所なのでとても助かります。
塾内の環境
きれいな校舎で静かでした。自習室もあり、集中できる環境だと思います。
良いところや要望
説明会では詳しく説明、相談もしていただき、塾長さん含め事務の方はみなさん話しやすい感じがします。
駿台中学部(大学受験コース) 池袋校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
季節講習を申し込んだのが入学金免除の期間だったため、そのまま通常授業の通塾を決められた。
講師
良かった点
わかりやすい説明と細かか解説をしてくれる
悪い点
とくになし
カリキュラム
季節講習良かった点
未修の範囲だったが、丁寧に教えてくれた
悪かった点
もうひとつも未修の範囲だったが、説明がわかりにくい講師で難しかった
塾の周りの環境
繁華街の駅だが、大通りに面しており、夜遅くなっても人通りがあるためそんなに心配ではない。
塾内の環境
自習室の開放時間が長く、また夏休み中も利用で日が多いのは良いと思う。
良いところや要望
先生方が親切で相談にたくさんのっていただけそうなところが気に入ってます。
クチコミが多い塾から探す(東京都)



講師3.80
カリキュラム・教材3.64
塾の周りの環境3.79
塾内の環境3.71
料金2.85



講師3.83
カリキュラム・教材3.67
塾の周りの環境3.78
塾内の環境3.73
料金2.96



講師3.76
カリキュラム・教材3.62
塾の周りの環境4.02
塾内の環境3.90
料金2.82



講師3.69
カリキュラム・教材3.54
塾の周りの環境3.44
塾内の環境3.56
料金2.92



講師3.87
カリキュラム・教材3.75
塾の周りの環境0.20
塾内の環境3.54
料金3.35
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す