- 塾・予備校比較 >
- 駿台中学部(大学受験コース)
駿台中学部(大学受験コース)

難関大学現役合格を目指す、中高一貫中学生のための学習フィールド
難関大学現役合格をめざす中高一貫中学生のために用意された理想的な学習フィールド、それが「駿台中学部 大学受験コース(中高一貫)」です。
駿台では、過度に演習量をこなし、応用問題ばかり解く「習うより慣れろ」という学習ではなく、「どのような原理・原則なのか」ということを理解したうえで、様々な問題に対応することを学んでいきます。
6年間一貫したカリキュラムの中で、効率のよい自立した学習スタイルを確立し、難関大学現役合格を目指します。
【駿台中学部 大学受験コースのここがポイント】
●受験界随一の難関大学入試情報量
長年にわたり、東大・京大・医学部をはじめとする難関大学に多くの合格者を送り出している駿台では、受験界随一の膨大な入試情報を持っています。
駿台中学部(大学受験コース)では、中学生のうちからこの入試情報を生徒・保護者の皆さまにご提供し、他塾とは一線を画す信頼あるデータと入試情報に基づいた学習指導を行っています。
●現役合格へ導くF.I.Pカリキュラム
駿台のカリキュラムは、難関大学入試で求められる力=『原理・原則の理解』を第一に組まれています。
どんな教科でもまずは「基礎力=原理・原則」を身につけ、身につけた原理・原則を自在に使って「自分で考え」解答を導き出し、更に導き出した解答を、解答用紙に「表現」する力を養うことが求められます。
これらの力を効率的に養うことができるカリキュラムが、駿台では6年一貫して組まれています。
(F=Fundamentals 原理・原則 I=Inventiveness 思考 P=Presentation 表現)
●教科に精通するプロ講師による授業
授業は経験豊富な『プロ講師』が担当します。講師は、指導教科を1教科に絞った教科専任制をとっているので、年々変動している入試状況や教科に対する深い知識を持っています。
スパルタ式に演習量をこなす詰め込み学習を排し、まず『原理・原則』の理解を目指す授業ですので、難関大合格レベルまで無理なく学力を引き上げることができます。
指導方針

中学生にとって大学受験はまだ先のこと、ではありません。
駿台中学部 大学受験コースでは、難関大学受験で求められる力が身につくように「原理・原則の理解」を第一に考えたカリキュラムを組んでいます。
カリキュラム

高校生クラスをもつ駿台ならではの、中高6年一貫カリキュラムです。
大学受験対策は中学生のうちからはじまります。
中高一貫校生であることを最大限に活かせるよう、今この時から始めてみましょう。
料金体系
※詳細は資料をご請求いただくか、お問い合わせください。
合格実績
<2022年度 難関大学現役合格実績>
駿台中学部 大学受験コース出身生(判明数385名)
■国公立大学144名
東京大学・京都大学・東京工業大学・一橋大学 など
■医学部医学科168名
国公立大学 医学部医学科・私立大学 医学部医学科
※東京大学 理科三類合格者を含みます。
※防衛医科大学校合格者を含みます。
■難関私立大学432名
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学・明治大学・立教大学・中央大学・青山学院大学・法政大学・学習院大学 など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
駿台中学部(大学受験コース)の教室一覧
-
吉祥寺校
この校舎のクチコミ
2件
通話無料0078-600-401-484
JR中央・総武線 吉祥寺駅 / 京王井の頭線 吉祥寺駅 / JR中央線(快速) 吉祥寺駅
地図を見る
-
千葉校
通話無料0078-600-468-864
JR中央・総武線 千葉駅 / 京成千葉線 京成千葉駅 / 千葉都市モノレール1号線 千葉駅
地図を見る
-
武蔵小杉校
通話無料0078-600-465-942
東急東横線 武蔵小杉駅 / 東急目黒線 武蔵小杉駅 / JR南武線 武蔵小杉駅
地図を見る
-
豊洲校
通話無料0078-600-459-216
東京メトロ有楽町線 豊洲駅 / ゆりかもめ 豊洲駅
地図を見る
-
海浜幕張校
通話無料0078-600-458-004
JR京葉線 海浜幕張駅
地図を見る
駿台中学部(大学受験コース)の評判・クチコミ
74件中 最新30件表示
駿台中学部(大学受験コース) 横浜校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
料金についてはやや高いと感じます。また季節ごとの講習も1単元ずつの申込でまとまると高めです。
講師
講師の先生もわかりやすかったと体験授業時から本人感想がありました。
カリキュラム
学校の進み具合とは異なるので、これから授業を開始していくと最初は大変だと思いますが、頑張ってほしいです。
塾の周りの環境
駅に近いことで立地は非常に安心して、通わせることができます。
塾内の環境
自習室も沢山あり、集中できる環境だと感じました。授業のない日も活用できそうです。
良いところや要望
受講料は他にくらべるとやや高めに感じます。また中高一貫校に通うコースなのでこういったコースを探していました。
駿台中学部(大学受験コース) 京都駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
平均的な相場で、高くないと思います。入学際いろいろなキャンペーンもあり、入塾しやすくなります。
講師
講師陣はよい、特に化学のほう説明がわかりやすいです。授業のレベルを三つに分かれて、テストを通じて昇進することも可能で、塾生のモチベーションを高くすることもできましたl。
カリキュラム
いい大学を目標をしているので、学校の内容だけではなく、深さを求めています。現在使っている教材はちょうど自分のニーズに合っています。
塾の周りの環境
駅の近く、にぎやかな場所で、しかも家と学校の中間なので、通いやすく、時間上の無駄はありません。
塾内の環境
授業ない日も塾の自習室が使えることは大変助かります。家に勉強環境を整えていない家庭として、駿台はいい選択です。
良いところや要望
自習する際、先生やクラスリーダーなどに聞けるのは大変良い点です。質問したいときに聞けるのは重要なポイントです。
駿台中学部(大学受験コース) 渋谷校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
高めではあるが納得している。なぜならプログラムがよく、計算機械も利用できる。
講師
熱心である。難易度の高い授業であるが、しっかり教えてくださる。
カリキュラム
宿題が少ない。サマーコースは受けられる日数が少なくて、教室を他のところに行かないといけなかった。
塾の周りの環境
家から近い。渋谷駅からは坂を登らないといけないが、塾が集まっていて治安は悪くない。
塾内の環境
机が並べられていて自習できる。
スペースは狭い。aiを使った計算機がある。
良いところや要望
曜日を増やしてほしい。週末に授業があるのは部活で平日忙しいのにでありがたい。
駿台中学部(大学受験コース) 自由が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾の値段や平均のお値段が分からないので何とも申し上げられないがお安くはないと思う
講師
先生も親身になって相談に乗ってくれるが成績が良い時と悪い時の差が激しい。
もう少しやる気を引き出してほしいと思います。
カリキュラム
本人に任せているので特に感想はないがやたら教材が送られてくる気がする。
塾の周りの環境
とっても通いやすい所にあり、学校から直で行ける場所なので便利で良い
塾内の環境
塾の中に入ってはいけないので実際に見るチャンスがないが、本人からたまに換気で暑いと言うことは聞く
良いところや要望
ここが足りないからこれをしたらよいなどの具体的に教えて頂けると嬉しいです。
駿台中学部(大学受験コース) 渋谷校 への評判・クチコミ
総合評価 4.30投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
良くもなく悪くもなく、通常授業の料金は適当かと思う。ただ、季節講習は割高感がある。
講師
苦手科目を受講していたが、説明が分かりやすく、現状、理解が不十分な分野は生じていない。
カリキュラム
季節講習は塾側で指定されており、申し出がない限り受講という取扱いである。受講必須講座は通塾している科目が指定されているが、推奨講座として通塾不要な講座も指定されており、いちいち不受講である旨連絡しなければならないのが煩雑である。季節講習の申込人員を確保するためだと思われるが、必要と考える塾生は自ら申し込むし、一般受講生より塾生を優先するなら、塾生の申込期間を早めに設定して優先申込期間とすれば良い。また、季節講習の時間割や校舎の設定が分かりづらく、何回か問い合わせをしたり、受講期間を誤解したりするなど手間がかかった。さらに、季節講習の設定金額は割高に感じる。オンラインテストがあるが、申し込むためには塾で配布された申込用紙のQRコードを読み取った上、さらにシステムに会員登録をする必要があるところ、一度会員登録をしたのでログインして申し込むと割引料金が適用されないなど、システムの使い勝手が悪い。
塾の周りの環境
駅から近く、人通りも多い上、車両の交通量はそれほど多くなく、夜間でも明るいため、繁華街に近いが、治安は良いと思われる。
塾内の環境
こじんまりとしているが、整理整頓がされており、明るい雰囲気がある。
良いところや要望
メールでの問い合わせに対してのレスポンスが早い。問い合わせ用の電話をフリーダイヤルにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
時間割の設定が少なく、振替る場合は他校舎に行くなど不便である。コロナ対策もあって、録画映像による対応もしているようだが、あらかじめ申し出なければなあらないようである。
駿台中学部(大学受験コース) 津田沼校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
特に高くも低くもなく、通常のレベルではないかと思います。講習の受講はまず振り込む前提で、受講しない場合には期日までにキャンセルする形のようです。
講師
先生は親切で感じ良かったです。
カリキュラム
分量は少なく感じました。難易度も中級程度です。
塾の周りの環境
駅からは近く便利です。商業ビルの中にあり、夜遅くの帰宅が、人気のない階段を降りることになるので、心配です、、
塾内の環境
自習スペースは先生の目の届く場所に設置されていて良いと思いますが、廊下の一角であり、狭そうです。
良いところや要望
電話した時も、塾に伺った時も、スタッフの方の挨拶と情報の共有化はしっかりされていて安心できます。
駿台中学部(大学受験コース) 津田沼校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
普通より少し高めだと思います。可もなく不可もなく。大学受験のための予備校で安いところはないのではないでしょうか。
講師
近隣の予備校より、分かりやすい先生だったと息子から聞いたので、良いと思います。
カリキュラム
保護者向け説明会に行った際、今どき紙のレジュメだけで、分かりにくくて驚きました。
塾の周りの環境
いいと思います。学費も高めなので、立地の良さは当然だと思います。
塾内の環境
近隣の予備校と比較した際、息子から自習室が使いやすいと聞きました。駿台を選んだ基準の1つになったようです。
良いところや要望
息子のやる気スイッチが、少しだけ入りました。ありがとうございます。
駿台中学部(大学受験コース) 横浜校 への評判・クチコミ
総合評価 4.80投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
他の塾より高いような気もするが、講師の先生が解りやすいので妥当な金額だと思います。
講師
3教科全て解りやすいが英語は特にわかりやすい
カリキュラム
150分授業で三教科。平日3日の講習なので学校もあるため
予習復習の時間があまりない。
塾の周りの環境
横浜駅から近いので立地はよく、通いやすい。治安や交通の便も問題なし。
塾内の環境
塾内は静かで集中できる。
夏休みは施設内の教室を利用して学習に励みたい。
雑音もなく整理整頓もされている。
良いところや要望
カリキュラムでもうすこし曜日を多くして頂きたい。
予習復習できる時間を設けたい。
駿台中学部(大学受験コース) 津田沼校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
高額である。また、季節講習も別料金で不満だが、授業内容に期待している。
講師
体験授業がわかりやすく、好感がもてたので、この予備校に決めた。
カリキュラム
まだ、入塾したてでわからないが期待している。オリジナルテキストを使用するそうだ。
塾の周りの環境
駅からは近いが、住所地からは遠いので若干不満。近くの校舎で、今年度より取り扱いがなくなった。
塾内の環境
入塾したてでわからないが、期待している。本人は、気にいっているようだ。
良いところや要望
生徒数が少ないので、目が届くと期待している。入塾する時に、契約書や説明書がなかったのが不安。
駿台中学部(大学受験コース) 西大寺校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
高いとは思いますが、中学の学費の一部だとだと思って入塾させました。進度も早いようなので、納得の金額です。
講師
年度の途中で入会したので、みんなに追いつくようにわかりやすくフォローしていただいています。
カリキュラム
概ね満足していますが、春季講習だけでも普段の月謝の2倍ほどするようなので、家計には響きますが、それ相応のカリキュラムで勉強する姿勢が身についてくれていると思います。
塾の周りの環境
駅近くなので便利ですが、駅からの道は道があまり広くなく、少し入り組んでいるので夜は心配なところもあります。
塾内の環境
自習室も充実していて綺麗だそうです。2時から開いているので、テスト前などは学校帰りに寄って自習して帰れるのが便利です。
良いところや要望
数学に関しては、特訓コースが設置されていて、追いつくまではそこで学習させてもらえる事が安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと
わからないところを気軽に質問出来るような環境が整えばより心強いと思います。
駿台中学部(大学受験コース) 西大寺校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
英語と数学の2教科受講の為、もう少し安いと助かるがこれくらいはどこもかかるかなと思う。
カリキュラム
学校より進むスピードが速く、大学受験を考えた時にカリキュラムが良い。
塾の周りの環境
西大寺駅なので学校帰りに寄れる。
駅から近く立地も治安も良く安心できる。
塾内の環境
綺麗な建物で塾内も自習室も静かで雑音も気にならなかった。勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望
アタマプラスを数学の授業前に20分できるところ。
宿題量が多すぎず少なすぎず丁度良い。
駿台中学部(大学受験コース) 池袋校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
良かった点
事務の方が丁寧。
悪かった点
初期費用の記載がわかりづらい。
講師
まだトライアル授業をうけただけなので一概に言えませんがわかりやすかったとのことです。
カリキュラム
まだ始めたばかりなのでもう少し進めてみないとわかりません。教材も数ページしか取り組んでないのでレベル等も不明です。
塾の周りの環境
良かった点
近くにコンビニが沢山あってよい。駅から治安が悪いところを通らないのがよい。
塾内の環境
良かった点
きれいで静か。生徒さんの人数も少なめなのでコロナ禍には安心感がある。
良いところや要望
際立つものはまだわからない。少なくとも一ヶ月ぐらい通塾してから色々わかってくるかと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと
ひとクラスの人数が少ないので先生との距離が近い感がある。質問もしやすそう。
駿台中学部(大学受験コース) 自由が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金体系はわかりやすい。講習をとるとどんどん値段があがってしまうので、、、その分ちゃんと見ていただけることを期待してます。
講師
クセが強すぎる先生ではないようですし、また、授業中に生徒に答えさせるなどで授業に集中させる努力はあるようでよかった。
カリキュラム
オンラインにも切り替えができ、振替授業もできるので、柔軟な対応で勉強し損ねることなくいいと思いました。
塾の周りの環境
こちらの塾は駐輪場があるので、まわりに駐車場が少ない場所なのでとても助かります。
塾内の環境
きれいな校舎で静かでした。自習室もあり、集中できる環境だと思います。
良いところや要望
説明会では詳しく説明、相談もしていただき、塾長さん含め事務の方はみなさん話しやすい感じがします。
駿台中学部(大学受験コース) 池袋校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
季節講習を申し込んだのが入学金免除の期間だったため、そのまま通常授業の通塾を決められた。
講師
良かった点
わかりやすい説明と細かか解説をしてくれる
悪い点
とくになし
カリキュラム
季節講習良かった点
未修の範囲だったが、丁寧に教えてくれた
悪かった点
もうひとつも未修の範囲だったが、説明がわかりにくい講師で難しかった
塾の周りの環境
繁華街の駅だが、大通りに面しており、夜遅くなっても人通りがあるためそんなに心配ではない。
塾内の環境
自習室の開放時間が長く、また夏休み中も利用で日が多いのは良いと思う。
良いところや要望
先生方が親切で相談にたくさんのっていただけそうなところが気に入ってます。
駿台中学部(大学受験コース) 上本町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境2
料金2
料金
やはり料金は高めです。ですが塾は本人との相性ですので、多少の負担は仕方ないと思っています。
講師
学校以外での基礎学力向上のために通わせています。コロナ禍で大変な中、塾側でも様々な配慮をいただけて頼もしいでふ。
カリキュラム
まだ目指す受験直前ではないので、カリキュラムの厳密な不満はありません。難易度も解ける問題から本人には難しいものまであり、考える癖をつけられる内容ではと思います。
塾の周りの環境
駅から遠くなく通いやすい立地です。治安もそこそこ良いのであまり遅くならなければ安心感があります。
塾内の環境
仕方ないのですが、どうしても室内の狭さは気になります。
良いところや要望
コロナ禍で通っている学校が休校になったり、友人と会いづらい中で、塾という違う繋がりが本人のストレス軽減にもなっているようで助かります。
駿台中学部(大学受験コース) お茶の水校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金体系は可もなく不可もなくといった感じでよく寝られている結果のものといったところです。
講師
親身になって教えてくださる先生が多いと感じました。したがって良い点が多いです。
カリキュラム
標準的なカリキュラムに、教材作成がなされていると思います。夏期講習、冬期講習など特別講習の実施も適切適時適量だと思います。
塾の周りの環境
環境は整っています。交通の便の良い大きな駅のターミナルからすぐの好立地です。都内有数の文教地区なので治安はよいでしょう。
塾内の環境
環境は大変良いと思います。狭いとおっしゃる親御さんも多いようで、人によるかもしれません。しかし、我が子は不満がないと述べていました。
良いところや要望
事務室の方々が大変親切なので、突発的な事態にも丁寧に対応いただいたりと、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと
とりわけ良い環境という感じではないのかもしれませんが、学習に適しているのは間違いありません。
駿台中学部(大学受験コース) 渋谷校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
塾の市場価格がわかりませんので、高い安いはよくわかりませんが、子供が満足しているので、あまり気にしてないです。
講師
毎回わからないことがあったらいけないので、質問タイムがある。
カリキュラム
教材が多いのでもう少しコンパクトにしてほしいと思います。持ち歩きが大変です。
塾の周りの環境
渋谷の桜丘というところにあり、渋谷駅西口から徒歩5分くらいです。
塾内の環境
講義中は私語禁止なので、集中できる環境です。教室は快適なようです。
良いところや要望
コロナ対策や換気はしっかりやっています。特に不満はありません。
駿台中学部(大学受験コース) 池袋校 への評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は、それぞれのコマは適当だと思いますが、コマを複数、受講しているので、高いと思います。コマが複数の時は、割引があると良いです。
講師
子供から聞いた話ですが、若い講師が多く、教え方が分かりやすいようです。
カリキュラム
教材は大学受験のポイントがまとめられており、分かりやすいようです。
塾の周りの環境
高校の最寄り駅と同じ駅にあるので、学校が終わっつから通いやすいようです。
塾内の環境
教室は人数に適した広さで、自習室があるので、空き時間に利用でき、便利な読ませてです。
良いところや要望
要望としては、複数のコマを受講する際には料金を安くしてほしいです。
駿台中学部(大学受験コース) 渋谷校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
早期入会だと入学金が無料で春季講習も入会の時期によって1~2教科無料になったのでスタートしやすかった。
講師
体験授業を受けとても分かりやすく面白かった為入会したが、通常授業は違う講師だったので合うか合わないかは子供の相性による。経験がある講師がつく為大きくは問題ない。
カリキュラム
教材は単元毎に重要なポイントを押さえている点が良い。膨大な宿題が出ない為、学校の宿題と両立してやりやすい。
塾の周りの環境
駅からはそんなに離れていないが場所がやや分かりにくい。渋谷という土地柄人の行き来が多い点が難。
塾内の環境
塾内は整理整頓され、静かさが保たれている。奥に自習室もあり勉強に集中できる環境である。
良いところや要望
教務の方も親切で勉強について困ったことがあればいつでもカウンセリングしてくれる。
駿台中学部(大学受験コース) 上本町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.70投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は対価として頷けるものであると思われる。ある程度の投資は必要かと思われる。
講師
質問に丁寧に答えていただき、大変ありがたいと本人が言っていた。
カリキュラム
教材はわかりやすく、内容も充実しており申し分ないと思われた。
塾の周りの環境
谷町九丁目にあり、交通の便は良く、治安も比較的安定しているので良いと思われる。
塾内の環境
自習室も充実しており、学校から直接塾に行っても自習が出来て、重宝している。
良いところや要望
自分自身も医学部に進学する際に駿台予備校に通ったので、娘が通っていることについては感無量の感がある。伝統ある予備校であり、期待している。
駿台中学部(大学受験コース) お茶の水校 への評判・クチコミ
総合評価 4.30投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金はさすがに業界ガリバーであるためか「強気」であるが、その分講義の質や教材に反映されており、問題ないレベルである。とはいえもう少し「勉強」頂くと保護者としては助かるのだが……。
講師
講師は皆職務熱心な方が多い。一方でとっつきにくいわけでもなく気軽に質問できるなど学習意欲を高めることを意識されている方が多いと感じる。悪い点はないが、強いて言えば、自由度が高い分講師の方の負担が大変なのでは、それが授業等に影響を及ぼさなければいいが、と思う。
カリキュラム
教材はよく練られており、長年の指導と経験が生かされたものとなっている。
塾の周りの環境
都内有数の一等地であるため非常に安心して通学させることができる。教員の側にもこのことを意識して治安の良さをアピールされている方もいた。
塾内の環境
教室は広く、学習環境は最適である。自習室は常に余裕があり、このご時世コロナ対策は必須であるがしっかり対応いただいていると聞いた。
良いところや要望
要望らしい要望はないといってよい。料金体系を除けば、不満点など皆無。今後もこの方針でご提供願いたい。
その他気づいたこと、感じたこと
講師の指導ぶりはよいし、環境も整っているため、不満点はなく、今後もこのような教育環境が提供されることを願いたい。
駿台中学部(大学受験コース) 津田沼校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
大手で考えれば標準の価格かと思います。科目を多く取れば割引が大きくなればいいと思います。
講師
大学受験の大手ということで経験が豊富な講師の方が数多く在籍しています。
カリキュラム
大手ということでノウハウがあり熟成されたテキストとカリキュラムが組まれています。
塾の周りの環境
最寄りの駅ではありませんが、駅からも近く通学途中で通い続けやすいと思います。
塾内の環境
教室も多く、とてもきれいな印象でした。自習をするときも良い環境だと思います。
良いところや要望
大手ということで大学受験に向けてのサポートが充実していると思います。ただ通っている学校の難易度によって上位校ほど手厚くなっているのが感じられます。
その他気づいたこと、感じたこと
もともと大学受験に特化した塾というイメージがあるのでどうかと思いましたが、色々なところを見ることを重点に考えると今はいいかなと感じています。
駿台中学部(大学受験コース) 渋谷校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
料金はやや高めですがキャンペーンで入会金が無料だったのがありがたかったです。
講師
問題の本質について解説してくれました。
宿題が少しでもあったら良かったと思います。
カリキュラム
教材が薄いのでプリントなど補習プリントがあるとありがたいです。
塾の周りの環境
駅から遠くなく塾が集中しているエリアなので安心感があります。
塾内の環境
駅近という土地柄やや手狭ではありますが、静かで勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望
他校舎に振替ができるのが助かりました。
少しでも復習になる宿題のプリントなどあるとありがたいです。
駿台中学部(大学受験コース) 横浜校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
教材費等を含めると、少し高いようにも思いますが、仕方ないのかもしれません
講師
親切な解説と、丁寧な授業で、とても分かりやすいようです。楽しいと言っているので何よりです。
カリキュラム
まだ把握できていず、詳細はわかりませんが、受験にむけた的確な先取りができていると思う
塾の周りの環境
予備校が隣接していて、駅から比較的近いので、通いやすいと思う
塾内の環境
軽食の場所があり、学校帰りに助かる。自習室も十分に活用できるのがいいです
良いところや要望
大手で講習やフォロー、経験、体制、情報量など、各分野で安心感があると思う
駿台中学部(大学受験コース) 吉祥寺校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
費用対効果が悪い。苦手教科の強化にはならなかった。息子には合っていない
講師
子供のレベルは関係無く進めていた。あった良い参考書では十分であった。
カリキュラム
娘には合っていないと思う。単元をこなしている感じ。先生も若い
塾の周りの環境
吉祥寺の駅の近くで明るく、自宅から徒歩圏内だったので通いやすい。雨の日はバスもあった
塾内の環境
教室が狭い。雑然とした形。娘なので良かったが息子には小さい。
良いところや要望
値段が高くても少人数で見て欲しい、チュター制度があっても機能してない、先生のひょうかが必要。
その他気づいたこと、感じたこと
立地だけは良い。先生が若く授業をこなしているだけか?先生が娘には合わない
駿台中学部(大学受験コース) 西宮北口校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
高いと思う。その分、生徒1人1人の管理やオンライン授業などもしっかりしている。
講師
難しい内容にも対応できる講師を揃えていると思う。クラス別になっているのでクラスが変われば講師もかわる。
カリキュラム
大学受験までを見据えた内容で進めているカリキュラム。中高一貫校の生徒専用の塾。
塾の周りの環境
駅前なので学校帰りでも通わせられる。人通りも多いので安心している。
塾内の環境
塾の中は集中できる環境では無いかと思う。自習室も有り、わからないところの質問もできるのが良い。
良いところや要望
子供は塾の教室内はいつも寒いと言っています。夏でも上着が必要。
その他気づいたこと、感じたこと
お休みした後のフォローはその時の授業の動画を見てになるが、休んでも授業が飛んでしまわないので安心している
駿台中学部(大学受験コース) 池袋校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
もう少し安くしてくれたらさらに良心的ですかね。講習会についても同様ですね。
講師
自由に本人任せのところがある。成績が悪くてもなかなか強制力のある指示が出ない。
カリキュラム
一定レベルの問題が多いがうちの子には少し難しいでしょうか。ついていけていないです。
塾の周りの環境
繁華街を少し抜けたところですが治安がよいとは言えませんね。まわりはうるさいです。
塾内の環境
なかは比較的整理整頓されていて環境は良いと思います。ビル自体が静かです。
良いところや要望
親に対して子供の学習態度や日々の状態をもう少し頻繁にフィードバックしてくれたら助かります。
駿台中学部(大学受験コース) お茶の水校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
大手に属するため同業他社と比べそこそこのお値段ではありますが、全体的に満足度が高いため、それほど割高という感じがしません。
講師
業界大手であるということから当初から期待できると考えておりましたが、実際に子供を通塾させて満足いくものである旨聞いております。
カリキュラム
徹底して考える形のカリキュラムであり、長年の実績があると聞きました。教材については、実際に子供も内容が教科書より分かりやすいと述べています。各種の追加の季節講習は、基本的に通期では手薄になっている箇所を重点的に講義して苦手克服を目指すとなっており、内容も充実しているとのことです。
塾の周りの環境
お茶の水という地域的にも文教地区で治安は問題ありません。また駅に至近でもあるため通いやすい環境です。
塾内の環境
定期的に清掃員の方が清掃してくださるため、常に清家一寛が保たれていると子供も満足しておりました。環境も文教地区であるため非常に穏やか、静かです。
良いところや要望
定期的に保護者相談会もあり、コミュニケーションは常に維持されていると感じます。また肝心の子供もすぐにわからないところを質問するくせがつくような、講師との関係が築きやすい良い環境だと述べています。この点は非常に良い点だと思案します。
その他気づいたこと、感じたこと
勉強に対する些細な心配事とかそのような悩みも率直に打ち明けることのできる環境だと子供から聞いており、そのことは大変良い点だと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
駿台中学部(大学受験コース) 池袋校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
驚くほど高額という料金ではないと思うが、世間一般の感覚からすれば、やや高いのかもしれない。
講師
全体的に受講生のレベルが高く、それに合わせてカリキュラムや教材、講義内容も全体的に高い印象がある。
カリキュラム
長年運営されている予備校であるためか、カリキュラム、教材、季節講習はしっかりしている印象を感じた。
塾の周りの環境
池袋東口方面に校舎があり、周囲には他の予備校なども立地していて、雰囲気は悪くないと思うが、池袋駅周辺という立地は、治安的にどうか、という印象がある。
塾内の環境
長年運営されている予備校であることから、内部環境についてはまずまずといった印象がある。
良いところや要望
全体的にレベルが高いため、教務側の対応も問題ないと感じたことから、特に要望などはない。
駿台中学部(大学受験コース) 津田沼校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
2科目受講(英数4コマ/週)の割には若干高いように思います。また、授業料の他にテキスト代や施設使用料が別途かかります。
講師
中高一貫校のカリキュラムを熟知した先生が、授業を担当してくれて安心して任せられる。
カリキュラム
中高一貫校向けのカリキュラムで、学校の予習と復習にマッチした授業が展開されている。
塾の周りの環境
駅の南口で繁華街を通ることなく通うことができる。また、比較的に至近距離にあり通わせるには便利。
塾内の環境
中学生がメインでみな落ち着いており、教室内も静かで、集中して勉強できる環境です。
良いところや要望
中高一貫校向けに、中学、高校と一貫したカリキュラムが組まれているところが良いと思います。
料金の評判が良い塾から探す(東京都)



講師3.73
カリキュラム・教材3.84
塾の周りの環境3.86
塾内の環境4.07
料金4.23



講師3.67
カリキュラム・教材3.72
塾の周りの環境4.00
塾内の環境3.72
料金4.06



講師3.87
カリキュラム・教材3.77
塾の周りの環境3.55
塾内の環境3.28
料金4.04



講師4.04
カリキュラム・教材3.75
塾の周りの環境3.92
塾内の環境3.58
料金4.00



講師4.12
カリキュラム・教材3.94
塾の周りの環境3.69
塾内の環境3.94
料金4.00
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す