BIGLOBE塾・家庭教師

駿台中学部(大学受験コース) 西宮北口校

駿台中学部(大学受験コース)全体のクチコミ
評価3.70 フキダシ全体のクチコミ74 フキダシこの校舎のクチコミ9

  • 講師講師3.89
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.00
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.33
  • 塾内の環境塾内の環境4.44
  • 料金料金3.22
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒663-8204 西宮市高松町5-39 なでしこビル6F

最寄駅

電車阪急神戸本線 西宮北口駅

電車阪急今津線 西宮北口駅

地図地図を見る

駿台中学部(大学受験コース) 西宮北口校 へのお問い合わせ(無料)

難関大学現役合格を目指す、中高一貫中学生のための学習フィールド

難関大学現役合格をめざす中高一貫中学生のために用意された理想的な学習フィールド、それが「駿台中学部 大学受験コース(中高一貫)」です。

駿台では、過度に演習量をこなし、応用問題ばかり解く「習うより慣れろ」という学習ではなく、「どのような原理・原則なのか」ということを理解したうえで、様々な問題に対応することを学んでいきます。

6年間一貫したカリキュラムの中で、効率のよい自立した学習スタイルを確立し、難関大学現役合格を目指します。

【駿台中学部 大学受験コースのここがポイント】

●受験界随一の難関大学入試情報量

長年にわたり、東大・京大・医学部をはじめとする難関大学に多くの合格者を送り出している駿台では、受験界随一の膨大な入試情報を持っています。

駿台中学部(大学受験コース)では、中学生のうちからこの入試情報を生徒・保護者の皆さまにご提供し、他塾とは一線を画す信頼あるデータと入試情報に基づいた学習指導を行っています。

●現役合格へ導くF.I.Pカリキュラム

駿台のカリキュラムは、難関大学入試で求められる力=『原理・原則の理解』を第一に組まれています。
どんな教科でもまずは「基礎力=原理・原則」を身につけ、身につけた原理・原則を自在に使って「自分で考え」解答を導き出し、更に導き出した解答を、解答用紙に「表現」する力を養うことが求められます。

これらの力を効率的に養うことができるカリキュラムが、駿台では6年一貫して組まれています。
(F=Fundamentals 原理・原則  I=Inventiveness 思考 P=Presentation 表現)

●教科に精通するプロ講師による授業

授業は経験豊富な『プロ講師』が担当します。講師は、指導教科を1教科に絞った教科専任制をとっているので、年々変動している入試状況や教科に対する深い知識を持っています。

スパルタ式に演習量をこなす詰め込み学習を排し、まず『原理・原則』の理解を目指す授業ですので、難関大合格レベルまで無理なく学力を引き上げることができます。

指導方針

指導方針

中学生にとって大学受験はまだ先のこと、ではありません。
駿台中学部 大学受験コースでは、難関大学受験で求められる力が身につくように「原理・原則の理解」を第一に考えたカリキュラムを組んでいます。

カリキュラム

カリキュラム

高校生クラスをもつ駿台ならではの、中高6年一貫カリキュラムです。
大学受験対策は中学生のうちからはじまります。
中高一貫校生であることを最大限に活かせるよう、今この時から始めてみましょう。

料金体系

<入学金22,000円(税込)>
※入学金には一定要件を満たすと免除されることがあります。

大学受験コース 中学部・高校部 *来校・オンライン対応
【プロ講師の授業料(月)】*すべて税込
■中1 前期(4~7月):英語(120分) 17,600円
前期(4~7月):数学(100分+20分AI演習) 18,700円
後期(9~3月):英語・数学(150分) 21,450円
■中2 1講座 21,450円(150分講座)
■中3 1講座 22,500円(150分講座)
■高校部 1講座 16,500円(100分講座)

【その他】
■アタマ先生の演習授業(AI演習+コーチング):14,850円(300分/月)

※上記金額はすべて税込表記です。
※教材費・テスト費は別途になります。

詳しくは各校舎までお問い合わせください。

安全対策

お子様の入退館情報をメールでお送りする「入退館お知らせシステム」や、万が一に備えた「塾保険」など。

駿台中学部(大学受験コース) 西宮北口校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

<2022年度 難関大学現役合格実績>
駿台中学部 大学受験コース出身生(判明数385名)

■国公立大学144名
東京大学・京都大学・東京工業大学・一橋大学 など

■医学部医学科168名
国公立大学 医学部医学科・私立大学 医学部医学科
※東京大学 理科三類合格者を含みます。
※防衛医科大学校合格者を含みます。

■難関私立大学432名
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学・明治大学・立教大学・中央大学・青山学院大学・法政大学・学習院大学 など

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

駿台中学部(大学受験コース) 西宮北口校 へのお問い合わせ(無料)

春期講習

中高一貫校へ通う中学生のための春期講習
難関大学をめざす中高一貫中学生のために用意された最高の学習環境、それが「駿台中学部 大学受験コース(中高一貫)」です。
春期講習も中高一貫中学生のための授業を展開し、将来の難関大学入試へ揺るぎない学習基盤を確立します。
この春、駿台中学部で志望校合格への第1歩を踏み出しましょう!
講習期間2023-03-26 〜 2023-04-06
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生 中学生
講習内容
(教科・科目)
小学生
小6スーパーα算数
中学受験をしない中高一貫校へ進学予定の小学6年生が対象の講座です。
実施日:3月30日(木)・3月31日(金)
※50分×2コマ×2日間の実施です。
中学生
中1:英語/数学
中2:英語/数学
中3:英語/数学/国語

●アタマ先生の春期特別演習講座【英文法/数学】
AI教材で一人ひとりに最適な演習を!
料金詳細は塾へお問い合わせください。

駿台中学部(大学受験コース) 西宮北口校 へのお問い合わせ(無料)

駿台中学部(大学受験コース) 西宮北口校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
高いと思う。その分、生徒1人1人の管理やオンライン授業などもしっかりしている。

講師
難しい内容にも対応できる講師を揃えていると思う。クラス別になっているのでクラスが変われば講師もかわる。

カリキュラム
大学受験までを見据えた内容で進めているカリキュラム。中高一貫校の生徒専用の塾。

塾の周りの環境
駅前なので学校帰りでも通わせられる。人通りも多いので安心している。

塾内の環境
塾の中は集中できる環境では無いかと思う。自習室も有り、わからないところの質問もできるのが良い。

良いところや要望
子供は塾の教室内はいつも寒いと言っています。夏でも上着が必要。

その他気づいたこと、感じたこと
お休みした後のフォローはその時の授業の動画を見てになるが、休んでも授業が飛んでしまわないので安心している

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金はほかの塾よりコスパがよいと感じる。ただ成績に結び付くかどうかはなぞ。

講師
大手なのでカリキュラムがしっかりしている点。建物がきれいで交通至便。

カリキュラム
全国共通のカリキュラムで分かりやすい。厳選された問題で無駄なく勉強できる。フォローがしっかりしている。

塾の周りの環境
駅からすぐのきれいなビル。安全面で安心である。入退室システムがある。

塾内の環境
駅前の大きなビルなので清掃は行き届いている。自習室も完備されており勉強しやすい。

良いところや要望
大手なので任せていて安心である。受付の対応が速いので信頼できる。

その他気づいたこと、感じたこと
アフターフォローもありよい塾だと感じる。ただ学力アップにつながっているのかまだ短期間なのでわからない。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
先日体調を壊して集団クラスを休んだら後日個別で対応してくれて、とても良くわかったと喜んでいました。教え上手ではないかと、少なくともうちの子は合ってるようです。

カリキュラム
夏期講習はうちの子の進度にあって、良かったようです。

塾内の環境
うちの子の苦手分野にも丁寧に相談に乗ってもらい、休みの時などにもきめ細かく対応してくれ、今のところとても良いです。
駅のすぐ側なのも助かるし、施設も綺麗です。

その他気づいたこと、感じたこと
娘はいきなりスイッチが入ったのもあり、苦手な数学もまあまあの手応えを感じてご機嫌で通っています。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
大手なので安心。立地もよく建物もきれい。自習室が整備されている。些細なことでも受付の方に聞くと迅速に対応してもらえる。

カリキュラム
年間を通してのカリキュラムがしっかりしている。学生講師がいないので当たり外れはないと感じる。あとはまだ入ったばかりなのでよくわからない。

塾内の環境
自習室が整備されており自由に使えるのがよい。入室管理システムなどで保護者にすぐお知らせが来るのも安心。

その他気づいたこと、感じたこと
まだ入ったばかりなのでよくわからないが、中学生クラスは少人数なのでしっかりみてもらえると感じた。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
決して安くはないです。しかし先生と自習室を上手く使えばそれなりにコスパは良いと感じます。

講師
他の教科も教えてくれるのが良い。少人数制なので先生との距離が近い。

カリキュラム
分かりやすい年間スケジュールが出るので計画を持って力をつけることができる。

塾の周りの環境
駅前なので通塾に便利。入室したら親のスマホに通知が来るので安心

塾内の環境
自習室が充実していて、いつでも使用できるのが決め手。仕切りもあるので集中できる。

良いところや要望
駅から近いことと大手であること。膨大なデーターがあるのも魅力。

その他気づいたこと、感じたこと
少人数なのでおとなしい子でも埋もれることがなく伸びると感じる。

駿台中学部(大学受験コース) 西宮北口校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.25投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

講師
丁寧な授業だとききました。個人面談が設定され、個別に話をきいてくれる環境のようです。

カリキュラム
どんどん進むので、予習をしっかりさなければ、理解しないできないままになってしまう。

個人面談の機会をつくるなど、意識をもって勉強に取り組むカリキュラムが組まれている。

塾内の環境
新しいビルのため、きれいな教室。駅前のため、安全。駿台用の直通エレベーターがあり、警備員も常駐されているため安心。

その他気づいたこと、感じたこと
学校の内容よりも、少し高度な勉強ができる。
大学受験を目標にしたカリキュラムなので、子供の士気があがった。


総合評価 総合評価4.00投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金は他の大手塾と比べてだいたい同じです。はじめは高いかと思いましたが、他塾の料金体系を詳しく調べてみると結局大差ないことがわかりました。

講師
曜日振替が自由にできるので、学校行事やクラブ活動などを頑張りながら、塾での勉強が続けやすいです。また、定期的にクラス替えテストがあり、勉強への意欲が高まります。

カリキュラム
学校の進度によって、自分に合ったカリキュラムを選択することができて、無理のないスピードで授業を受けることができます。

塾の周りの環境
小学生も含めて、西宮北口は塾に通う子供たちが多くて、安心です。お腹がすいても近くにコンビニやパン屋さんがあるのでそこで買って塾でたべることもできます。

塾内の環境
一階の入口にはガードマンが常駐してくれているので安全です。また、塾の教室の階までエレベーターに乗っていきますが、降りたところが、職員室のようになっており安心です。

良いところや要望
やはり振り替えが自由にきくところだとおもいます。たいしたことではないとおもわれるかもしれませんが、長く通うとなると意外と助かります。

その他気づいたこと、感じたこと
授業後も英語で先生から海外旅行の話を聞けて勉強になりました。また、この塾は休み時間の態度に厳しく、休み時間は休めといわれたそうですが、その分授業に集中出来たようです。この塾のおかげでメリハリが身につきました。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の塾と同等の値段でしたが、子供の希望でこの塾に選択しました。
もう少し安くなればなおよいと思いました。

講師
ベテラン講師で熱心に指導してくださった。
質問に行ってもいつも丁寧に教えていただき子供は信頼していた、

カリキュラム
将来の大学試験に向けての質の高い授業をして下さった。学校の授業の予習になりました。夏期講習なども色々選択できてよかった。

塾の周りの環境
駅からすぐの立地で、周りにコンビニなどがあり軽食を買うときにとても便利でした。施設も新しくきれいで子供には評判がよかった。

塾内の環境
自習室ははじめは手狭だったのだが、広げていただきより利用しやすくなりました。
新設教室だったのでとてもきれいで安心感がありました。

その他気づいたこと、感じたこと
進路アドバイザーと呼ばれる入試関係や生活面のサポートをする方が専門におられ、色々相談してもとても親身になって相談にのっていただきました。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
最初は高いと感じましたが、通っていると、仕方のない料金設定かなと思えてきます。
設備、授業以外のフォローで満足です

講師
先生によって教え方が違うので、さまざまです。
とても丁寧におしえて下さる先生、ただカリキュラムをこなしていく先生

カリキュラム
スタッフのかたがとても親切で子供の親も頼ることができています。
分からなくても、しっかり見てもらえるので安心です。

塾の周りの環境
駅からすぐ近くだし、セキュリティ面も出来上がっているので、子供の入退室もメールで送られてくるので、家にいても確認できます。

塾内の環境
自習室にいくと大学生の方がいるときもあり、勉強を教えてもらえる。
おなかがすいた時でも、飲食できるのでいいです

その他気づいたこと、感じたこと
わるいとおもえる部分は逆にわかりませんが、みなさんは友達作りにきている場所ではなく、お勉強をしにきているので個人個人でいるそうです

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

中学生向けの学習塾を地域から探す

兵庫県内  西宮市内  阪急神戸本線沿線  西宮北口駅周辺

兵庫県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (242 件)
医・歯・薬学部 (176 件)
旧帝大 (173 件)
早慶上智 (156 件)
産近甲龍 (150 件)
MARCH (113 件)
日東駒専 (57 件)
大東亜帝国 (25 件)
成成明学 (24 件)
国公立大学
神戸大学 (131 件)
京都大学 (123 件)
大阪大学 (103 件)
東京大学 (92 件)
北海道大学 (67 件)
兵庫県立大学 (67 件)
東北大学 (66 件)
九州大学 (65 件)
大阪教育大学 (64 件)
名古屋大学 (59 件)
広島大学 (54 件)
山口大学 (50 件)
金沢大学 (47 件)
富山大学 (42 件)
横浜国立大学 (41 件)
徳島大学 (41 件)
神戸市外国語大学 (40 件)
岡山大学 (40 件)
奈良県立医科大学 (38 件)
鳥取大学 (34 件)
一橋大学 (33 件)
島根大学 (33 件)
香川大学 (32 件)
京都教育大学 (32 件)
筑波大学 (32 件)
高知大学 (32 件)
岐阜大学 (30 件)
熊本大学 (28 件)
福井大学 (28 件)
防衛大学校 (27 件)
兵庫教育大学 (27 件)
琉球大学 (27 件)
長崎大学 (27 件)
東京工業大学 (25 件)
愛媛大学 (25 件)
静岡大学 (24 件)
和歌山大学 (24 件)
大阪府立大学 (22 件)
岡山県立大学 (19 件)
信州大学 (18 件)
新潟大学 (18 件)
北海道教育大学 (17 件)
埼玉大学 (16 件)
奈良教育大学 (16 件)
大阪市立大学 (15 件)
尾道市立大学 (15 件)
神戸市看護大学 (14 件)
京都工芸繊維大学 (14 件)
京都府立大学 (13 件)
滋賀大学 (13 件)
東京外国語大学 (13 件)
国際教養大学 (12 件)
秋田県立大学 (12 件)
大分大学 (11 件)
電気通信大学 (11 件)
横浜市立大学 (10 件)
千葉大学 (10 件)
三重大学 (10 件)
島根県立大学 (10 件)
東京学芸大学 (9 件)
都留文科大学 (8 件)
福岡教育大学 (8 件)
首都大学東京 (6 件)
東京海洋大学 (6 件)
山形大学 (6 件)
群馬県立女子大学 (5 件)
群馬県立女子大学 (5 件)
高崎経済大学 (5 件)
茨城大学 (5 件)
新潟県立大学 (5 件)
お茶の水女子大学 (5 件)
和歌山県立医科大学 (5 件)
山梨大学 (5 件)
神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
奈良女子大学 (3 件)
県立広島大学 (3 件)
宮崎大学 (3 件)
鹿児島大学 (1 件)
宇都宮大学 (1 件)
長崎県立大学 (1 件)
静岡県立大学 (1 件)
私立大学
関西大学 (208 件)
同志社大学 (164 件)
早稲田大学 (137 件)
関西学院大学 (134 件)
慶應義塾大学 (125 件)
立命館大学 (120 件)
近畿大学 (113 件)
龍谷大学 (108 件)
上智大学 (103 件)
東京理科大学 (88 件)
武庫川女子大学 (74 件)
立教大学 (72 件)
明治大学 (71 件)
甲南大学 (69 件)
法政大学 (64 件)
中央大学 (61 件)
同志社女子大学 (55 件)
東洋大学 (50 件)
京都産業大学 (46 件)
神戸女子大学 (44 件)
青山学院大学 (39 件)
明治学院大学 (37 件)
関西外国語大学 (37 件)
兵庫医科大学 (34 件)
駒澤大学 (34 件)
創価大学 (34 件)
専修大学 (31 件)
南山大学 (26 件)
名城大学 (25 件)
東海大学 (24 件)
大阪経済大学 (19 件)
京都女子大学 (18 件)
成蹊大学 (17 件)
獨協大学 (17 件)
日本大学 (16 件)
成城大学 (12 件)
福岡大学 (12 件)
日本医科大学 (12 件)
明治学院大学 (10 件)
佛教大学 (10 件)
京都橘大学 (9 件)
芝浦工業大学 (9 件)
川崎医科大学 (8 件)
学習院大学 (6 件)
国際基督教大学 (6 件)
津田塾大学 (6 件)
神奈川大学 (5 件)
国学院大学 (5 件)
東京薬科大学 (5 件)
岩手医科大学 (5 件)
東京歯科大学 (5 件)
昭和薬科大学 (5 件)
学習院女子大学 (5 件)
高崎経済大学 (5 件)
中京大学 (5 件)
埼玉医科大学 (5 件)
北里大学 (5 件)
京都薬科大学 (5 件)
日本女子大学 (5 件)
玉川大学 (4 件)
東邦大学 (4 件)
愛知医科大学 (4 件)
西南学院大学 (4 件)
立正大学 (3 件)
大阪医科大学 (2 件)
麻布大学 (2 件)
昭和大学 (2 件)
立命館アジア太平洋大学 (1 件)
産業医科大学 (1 件)
武蔵野大学 (1 件)
聖路加国際大学 (1 件)
大阪薬科大学 (1 件)
名古屋外国語大学 (1 件)
酪農学園大学 (1 件)
帝京大学 (1 件)
東京農業大学 (1 件)
川崎医療福祉大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ