- 塾・予備校比較 >
- 東進衛星予備校
東進衛星予備校
東進衛星予備校の教室一覧
都道府県で絞り込む
大阪府(78件)愛知県(78件)神奈川県(75件)兵庫県(65件)北海道(45件)千葉県(45件)広島県(40件)福岡県(39件)埼玉県(32件)東京都(27件)三重県(26件)山口県(24件)新潟県(24件)岡山県(21件)京都府(19件)宮城県(19件)愛媛県(18件)福島県(17件)静岡県(16件)滋賀県(15件)長野県(15件)奈良県(15件)群馬県(13件)香川県(13件)岐阜県(12件)長崎県(12件)沖縄県(12件)熊本県(12件)栃木県(9件)石川県(8件)和歌山県(8件)徳島県(8件)島根県(6件)大分県(6件)鹿児島県(6件)高知県(6件)佐賀県(6件)秋田県(5件)青森県(5件)宮崎県(5件)山形県(4件)山梨県(4件)福井県(3件)岩手県(3件)富山県(3件)鳥取県(2件)東進衛星予備校の評判・クチコミ
3621件中 最新30件表示
東進衛星予備校 唐津東校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
かなり高いです。一年分の料金を一括で払う。ですがそれに見合うだけの価値はあると思います。
講師
分からないところや大学について相談しやすく、自由に勉強できる環境でした。
カリキュラム
教材は自分の得意不得意に合わせて提供してくれます。もらった教材を使い、映像授業を自分のペースで受けることができます。高校3年生からは共通テスト対策をいち早く始めることができます。
塾の周りの環境
東唐津駅から徒歩5分もなく、学校からも近いためとても便利です。近くにコンビニもあるため、軽食を買いに行くことができます。
塾内の環境
イヤホンなどを持ってきて映像授業を受けることをおすすめします。自分の学年は周りが少し騒がしい人たちが多く自習時はすこし集中しづらい部分もありましたが、イヤホンをすれば気にならないくらいでした。
良いところや要望
塾の雰囲気が軽く、自分から行きたいと思えるような環境でした。しかし連絡手段がLINEで行われるため、塾とのコミュニケーションが取り辛いこともあります。
東進衛星予備校 札幌南高前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
高いです。映像授業なのでパソコンなどの機材を買うお金も含まれているのだと思います。
講師
映像授業が合うか合わないかです。質問すれば講師は教えてくれます。
カリキュラム
映像授業がその人にとって合うか合わないかです。
対面しての授業が好きな人は合わないかもしれません。
塾の周りの環境
学校から近くて便利でした。駅からは近くも遠くもなくまずまずでした。
塾内の環境
清潔感はあります。電子レンジもお湯もあるため食事には困りません。パソコンが古いものもあり起動が遅いこともあります。
良いところや要望
コンビニが近く、電子レンジ、冷蔵庫などがあるため食事には困りませんがパソコンを新しい機種に変えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと
スケジュール変更は融通がききます。いつ行っても講師の方がいるので質問できます。
東進衛星予備校 富谷成田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
はっきりいって高い。講座の質はいいが、それにしても高すぎるところはある。
講師
講師は全員良い。理論からきちんと説明してくれるからわかりやすいし、理解できる。
カリキュラム
共通テスト演習や単元ジャンル演習はよいが、普通の講座は金額にしてはちょっと。
塾の周りの環境
電車は近くにないので近くの区域以外の人は通いにくいと思う。バスもあるが宮城なので高い。
塾内の環境
自主室も多くあるし、受講室もたくさんあるので。そこらへんはこまらない。小中高が同じ場所にいるのは少し不便。
良いところや要望
たまに連絡がつながりにくい時があるから、誰かしら人はついていて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと
休みの時は連絡くれるところはありがたい。スケジュール変更も、容易にしてくれるからありがたい。
東進衛星予備校 高松常磐町校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
個人個人による。正直高い。無駄な購入などはなかったのは良いと思う。
講師
映像授業の講師は高いレベルでわかりやすいが、わからないところがあった場合、質問を送ることができるが、すぐに返答が得られるわけではないところは不便である。
カリキュラム
東進は無駄な講座を取らされると言われているが、自分の担当の先生は必要以上に取らせようとしておらず、自分に合った量や料金で行うことができ、よかった。
塾の周りの環境
駅から歩いてすぐで良い。コンビニなども近くにあるため、ご飯も買いに行きやすい。
塾内の環境
受講ブースは十分な広さでよかったが、自習室は机が小さく少し使いづらかった。
良いところや要望
冷蔵庫を使わせてくれるので、長期休暇中、朝から登校し、家から昼食を持って行く時便利だった。
その他気づいたこと、感じたこと
映像授業なので、塾に在中の先生が催促してもやらない人はやらないので伸びるかは人による。
東進衛星予備校 八木畝傍校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は比較的高く、また過去問演習に関しては詳しい解説もついているのでとてもお勧めします。しかしAIに自分の弱点を判断してもらうっていうシステムは賛同できないです
講師
環境はいいと思います、ただ映像授業ばかりとるのではなく、自習に重きを置いたほうがいいです!
カリキュラム
まず2時試験の過去問を早めに終わらせて、傾向を知るというカリキュラムにはとても賛成でよかったです!
塾の周りの環境
立地はとてもよく、駅から徒歩1分のところなので安心して通えます
塾内の環境
雑音もありますが、そんなん気にしてたら試験の時集中できなくなるので、気にしたらダメだと思います。そこまでうるさくないので気にならない人は気にならないです。
良いところや要望
塾のいいところはみんながやってる姿を間近に見れるので、モチベーション維持にもつながる。
東進衛星予備校 新下関駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
とても高いです。先生が有名で分かりやすい授業の分とてもお金がかかります。もう少し安くして欲しいです。
講師
授業に関しては、有名講師の方々の授業ということで非常に質の高い授業だったようです。塾長さんがとても熱心で受験期で不安になった時によく相談に乗ってくれていたみたいです。
カリキュラム
授業は細かくレベル別や大学別で各教科別れているので自分に必要なものを選んでいきやすいです。ただ、授業内容、進め方にも個性が際立つので合う合わないが出てくることもよくあります。
そんな時にも各教科に何人もの先生がいるので、それぞれの授業を見て先生を選ぶ事ができるので、心配はいりません。
塾の周りの環境
本人としては他の高校に通っている方々と勉強することのできる環境が良かったようです。良い刺激を受けておりました。
塾内の環境
塾の周りにはしっかりとした設備で、立地もよく環境のアクセスがしやすいです。また、近くにコンビニエンスストアがあり大変便利です。
良いところや要望
先生のみならず常にお声かけをして下さったチューターさんの存在がとても大きかったと思います。心からお礼申し上げます。
その他気づいたこと、感じたこと
映像授業というと、いくら頭のいい先生が分かりやすく説明をしてくれても、淡々とした授業だと寝むくなってしまったり、集中力が途切れてしまう可能性が非常に高いです。
東進衛星予備校 福岡大橋校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金5
料金
料金はかなり高くて、特に夏期講習などの時は追加料金が発生し、大きな負担だった。
講師
常に的確なアドバイスがあり、自宅にも電話連絡があっていたので安心して任せられた。
カリキュラム
学習の理解度に合わせて、段階的に的確な教材があったほか、現在のレベルを確認するテストも数多くあっていた。
塾の周りの環境
電車の駅から徒歩圏内で良かったが、車で送迎する際には駐車場がなかったので不便だった。
塾内の環境
ブースで勉強するスタイルで集中できたと思うが、コロナ禍だったので塾生との交流がなかった。
良いところや要望
塾の先生からの連絡が頻繁にあり、現在の子供のレベルが常に把握できたことは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
自由出席制だったため、時間に縛られず、こちらのペースで学習ができたので良かった。
東進衛星予備校 伊賀市丸之内校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高いと感じました。1年の料金より2年の料金がだいぶ増えたので。受講科目が増えるのでしょうがないのですが、3年になったらもっと増えるのかと思うと怖い。その割には本人がやる気になっていなくて、活用されていないし、成績も伸びていない。塾に来て勉強しなさいと強制されないので自分から勉強をガツガツする子には良いと思うが、そうでない子は家で映像見るだけになりそう。
講師
本人が家で映像を観るだけで講師に質問していなさそうだから講師についての判断ができない。
カリキュラム
家で映像観てるようだが、塾に行って勉強していなくても1年過ぎて次のカリキュラムに進んでいるので。
塾の周りの環境
高校にも駅にも徒歩5分ぐらいで近いので便利です。
塾内の環境
説明を聞きに行った時に雑音は気にならないし、整理整頓してあったし、生徒が講師に質問しに行っているのも見れて、良さそうだと思ったから。
良いところや要望
塾と家が遠いので、家で映像観れるのは時間が無駄にならなくて良いと思うけど、他の塾のように、映像を見終わったら必ず講師と理解してるかを確認する為の会話をしないと次に進めないようにするとかしてくれると、観るだけで終わらなくて良いのかなと思う。
東進衛星予備校 四日市駅東口校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金1
料金
高すぎます
映像で、先生が少ないので,その分料金落とすなりしたらいいのになと思います
とる量は少なくていいと思います
少ないのを完璧に
講師
個人のやる気にとても左右される
進んで勉強できる主体的な人におすすめ
カリキュラム
ちゃんと理解しに行けばとてもいい授業テキストはとてもいいがれべるによる
講習は受けてないのでわかりません
塾の周りの環境
駅から近め
でも案外歩きます
塾内の環境
時間が自由なので自習室の外で話してる人が結構いたり
うるさいとき結構あります
良いところや要望
有名な先生多く、ハイレベル~基礎まで映像なので幅広いレベルの授業があるので先生と相談してとりたいものを決めれるのはいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと
東進模試はむずすぎるのであまり参考になりませんがその分できた時などは嬉しいですし高1から受けれるのでとてもいいと思います
個人的には冠模試とかの方が効果あるかなと
東進衛星予備校 フラワータウン駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
少し高めかもしれない。コマ数にもよります。私はできるだけ少なくしました。
講師
良くも悪くも自分次第のようなところですが、チューターさんとの相性がよければ、模試でいい成績を取った時に褒めてもらえたりして、モチベが上がります。そのため、次の模試も頑張りたいと思うようになります。また、その模試の回数もやるかどうかは自由ですが多いので、実力を都度チェックできます。
カリキュラム
教材は取った講座によって異なり、自分がどの講座を取るか校舎主任としっかり相談したり、体験したりして決めるべきだと思います。質はいいと思います。
塾の周りの環境
駅近でバスターミナルや、スーパーも近くにあるので空腹の時はスーパーにご飯を買いに行けていいと思います。
塾内の環境
駅近なこともあり、電車の音がたまにしますがあまり気になりません。
良いところや要望
チューターさんがみんな面白くて良い人達で楽しく勉強できます。
東進衛星予備校 あざみ野校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高いと思いますが、コマ数の取り方など工夫して一番得になる提案を頂けていたと思います。
講師
講師の方が色々なアドバイスを下さり、時々サボるこどもを引き戻してくれていました。
カリキュラム
こどものレベルにあった授業、カリキュラムを提案してくださるので、安心して任せました。
塾の周りの環境
駅から近く、またコンビニも近くにあるので、ちょっとした食べ物を買えるのが良かった。
塾内の環境
教室は見たことがないため、よくわかりませんが、学習意識の高い方が集まっているように見受けられました。
良いところや要望
タイムリーに連絡がくるので、コミュニケーションはとりやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
自分のペースで進めていくので、遅れた場合や成績が芳しくない時など、連絡をマメにくれているかなと感じました。
東進衛星予備校 杉田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
ほかの塾と比較してないので分かりませんがかなり払いました。望みの学校に入学出来れば安いですが。
講師
お金をかけた割には結果が伴わなかった為、講師のせいではなくうちの子の
問題だから
カリキュラム
教材は魅力的なものがレベルに合わせて選べるので良かったと思います
塾の周りの環境
駅に近く、学校帰りに寄れる。コンビニなども近くにあり助かった
塾内の環境
ヘッドホンしてるので、ほかの生徒の音などは気にならなかったと聞いてます
良いところや要望
自分のペースでやれるので、良いと思います。親からは勉強してるように見えてしまうのが、うちの場合問題でした
その他気づいたこと、感じたこと
東進は合う合わないがある、と学校の先生にも言われましたが、親は判断できません。結果が出てわかるのが痛いです
東進衛星予備校 御器所校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
高校三年の7ヶ月で短期勝負したこともあり、ハイクラスなカリキュラムは非常に高いと思いました。
講師
生徒に合わせたカリキュラムで、スピードもそれぞれに適した早さで良い。
カリキュラム
カリキュラム及び教材ともに良く、受験生それぞれの志望校に合わせた講習内容で良い。
塾の周りの環境
周りは店舗が多く、地下鉄駅からも近いなど立地条件は良いほか、学習塾なども多くあり、生徒の士気にも良いと感じます。
塾内の環境
多少教室が狭いのど、コロナ禍においては心配な面もありましたが、講師の方の目配りもあり問題はなかった。
良いところや要望
全体的に非常に良いと思いましたが、特に講師の指導が良いと感じました。
東進衛星予備校 姫路北条口校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
ひとつ選択すると高い。
数学、英語等ひとつの科目だけでもかなりな項目に分かれているので、受験に必要だからとそれらを選択していたら本当に高額になる。
先生から提案された金額は、びっくりした。
子供と考えて、色々減らしたが、減らすとちくちく言われるのでめんどくさいと思った。
講師
子供のやる気を引き立たせてくれる先生が多かったと思う。
ただ、塾のカリキュラム上の言動が多く見られたので、そこが残念だった。
塾の自習室にあまり行かない生徒は見放される感じもあった。
けど、頑張る生徒には本気で応援してくれる感じは伝わった。
カリキュラム
繰り返しやる事、決められた点数を取るまでは理解できてないとみなされ次に進めない、なので子供も頑張る…と言うシステム。
力はつくと思う。
自分の志望校に合わせた授業カリキュラムを多大なメニューから選ぶのに、あまりに多すぎて選択するのに困った。
先生から科目を指定されるが、その通りに選択してたらとてもじゃないけどお金がもたない。
塾の周りの環境
駅から歩いて5分ほどと立地はいいです。
車通りも人通りも多いので、静かに勉強できたのか?…とは思う。
また居酒屋等も多いので、夜帰る時は心配した。
塾内の環境
自習室は4人掛けだったり、騒がしくはないがここのスペースがあればなお良しです。
懇談の時も、隣の席も近く、、話も聞こえてくるのが嫌でした。
良いところや要望
週に一度、担任が2者懇談をしてくれ、本人のやる気を引き立たせてくれていたので、そこはありがたいと思います。
家でも塾でも映像授業を見て学習できるところも魅力でした。
先生方も熱く意識の高い方ばかりなので、難関大学の合格者も多いです。
うちの子も国立大学に合格でき、先生方の励ましが本人の頑張りにつながったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと
学校の教科書には特化していないので、定期テストは自分で頑張る必要があります。
けれど、模試、受験では結果がある程度見えてたので、目指すところに向かって頑張れると言う意味で素晴らしい塾だと思います。
東進衛星予備校 天満橋OMM校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
カリキュラム、教材、情報をフルで活用した場合フル活用できる子には妥当またはそれ以上の価値があると思います。
講師
チューター制度があり、
相談にのってくれたり、アドバイスしてくれたりして参考になったと思います。
カリキュラム
中身は質の高いものに間違いないのですが、
そのカリキュラム、教材を わが子が、生徒が一人一人にあった選択をしているか、指導されているかどうかは、それぞれかもしれません。
塾の周りの環境
地下鉄駅の上のビル内だったのでか通うには申し分なかったです。
塾内の環境
自習室も自由に使えましたが、
時期によっては満席でした。
それを踏まえて、年々改善されて部屋を増設されたので良かったと思います。
良いところや要望
事務系の連絡などは
心もとないこともありましたが、彼らもまた経験なので、お互い貴重な経験かと思ったりします。
その他気づいたこと、感じたこと
学校長の異動とかで申し送りや伝達漏れは気をつけてほしい。
子どもたちの体調管理はもちろんですが、
校長の健康面が毎回、変わる度に気になります。
頑張ってくださってるのはわかりますが、個人的には
いつもいて欲しい気持ちと体調を考えられる環境であって欲しい気持ちとが混在していました。
東進衛星予備校 名古屋新瑞橋校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
コマや科目をどれだけ取るかにもよりますが、全体的にやや高いと思います。しかし、それだけ各授業の価値があるのは確かだと思います。
講師
校舎長の先生に、とてもわかりやすく丁寧な質問対応をしていただけました。受験期には、校舎を早めに開校してくださり、とてもありがたかったです。
カリキュラム
一流の先生たちによる授業で、とてもわかりやすい授業でした。中には面白い雑談をする先生もいらっしゃいました。
塾の周りの環境
駅が近く、とても便利です。また、駐輪場もあります。駐車場はありませんが、近くの道路に停車して送迎していました。
塾内の環境
教室は長机のスペースと囲いで一つ一つ区切られているスペースがありました。囲いで区切られているスペースでは、とても集中できると思います。
良いところや要望
日曜日も開校しているため、とてもありがたかったです。
また、本棚には、過去問など、自分の教材を置いておくことができる点も良いと思いました。
東進衛星予備校 永福町駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
他の大手予備校と変わらないかと思います。但し、いろいろな授業を勧められるので意思が弱いと割高になるかもしれません。
講師
講師陣は有名な方も多く、教え方も上手い方が多いと思います。また、質問にも丁寧に答えてくれて人間性も良い方ばかりでした。
カリキュラム
生徒のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれてスムーズに勉強できました。
塾の周りの環境
可もなく不可もなくといったところです。立地や治安は良くもなく、悪くなく普通です。
塾内の環境
設備が整っていて勉強に集中できる場所でした。特に自習室はおススメです。
良いところや要望
生徒のレベルや志望校に合わせて、柔軟にカリキュラムが組めるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと
講師陣、教材、設備など良いものが揃っていて、上手く使いこなせれば志望校に合格できると思います。
東進衛星予備校 武蔵小山駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
料金は他の大手予備校と同程度だと思います。但し、授業の質が良いので、他よりもコスパは良いかと思います。
講師
講師陣には有名な方も多く、教え方も上手いと思います。質問にも丁寧に対応していただけました。
カリキュラム
生徒のレベルに合わせた教材が多く準備されていて、無理の無いカリキュラムを組むことができました。
塾の周りの環境
駅から近くもなく遠くもなく、普通です。武蔵小山だけあって治安は良いです。
塾内の環境
塾内は綺麗に整理整頓がされていて、勉強に集中できました。トイレなどの教室以外の設備も綺麗でした。
良いところや要望
質問への対応も丁寧で、疑問点もすぐに解消できるので理解度が高い。
その他気づいたこと、感じたこと
もう少し早く通い始めれば良かったと少し後悔している。そうすれば、志望校を上げれたと思う。
東進衛星予備校 東岡崎駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
高い。他のところに比べても高めの設定だが、それ相応の学習がしっかりと身につく。
講師
頭がいい人優先されるイメージでしたが、そういうこともなく、最後まで親身になってくれたためです。進路については詳しい人が多い
カリキュラム
他の塾と比較して、東進のが授業の質が良く、分かりやすいと素直に思えたため、良いと思った。
塾の周りの環境
交通の便は良いが、治安はあまり。コンビニが近いからお腹空いてもすぐに買いに行ける。
塾内の環境
普通にできます。横に一人一人仕切りがあるため、集中しやすい。防犯カメラもある。
良いところや要望
良いところは、授業の質の良さ。また、動画だと見返すことができるため、使いやすい。
東進衛星予備校 東京スカイツリータウン校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
他の塾と変わらないと思いますが、授業の質など料金以上のリターンがあったと感じています。
講師
大学受験に向けて基礎力強化のため通塾を開始。志望校への合格に向けて無理のないカリキュラムを組んで頂いたおかげで継続的な学習ができ、志望校に合格できた。
カリキュラム
レベルに合わせた教材が準備されていて、無理なく学習を進めることができて良かった。
塾の周りの環境
地下鉄の駅から近く、交通の便は悪くないと思います。とびきり良いわけでもないので普通の評価とします。
塾内の環境
塾内は整理整頓がされており、綺麗で特に雑音なども特に無かったので学習に集中できた。
良いところや要望
学習のレベルや志望校に合わせて適切なアドバイスが頂けるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと
もう少し早くからこの塾の存在を知っていれば、遠回りせずに合格できたと思う。
東進衛星予備校 大府駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師2
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他塾と比較した事がないので分からない。受講した意味がなかった講座はない。ただし、復習する時間が確保できなければ、意味は薄くなるだろう。
講師
塾に行ったら自然と勉強出来るようになると思い入塾。しかしチューターと話しても解決する事もなく、結局は自分の問題。段々チューターとの面談がストレスになってきていました。自分はスマホの触りすぎの事についてチューターと話す事が多かったのですが、時間が経過するたび心なしか煽り気味な発言があり、評価としては低い。スタンダード物理という講座によって私の物理は救われました。その分星を1追加して星2です。
カリキュラム
逆算してカリキュラムが決められているので問題なし。教材、講座は申し分なし。
塾の周りの環境
駅前なので徒歩1分かからないくらいです。駅前なので窓を閉めていても演説が聞こえる事がたまにあります。
良いところや要望
温度調節完璧。塾とのコミュニケーションも問題なし。心に余裕があるチューターがいてくれればいい。
その他気づいたこと、感じたこと
スマホ触り癖がある生徒に対してチューターは触り癖が理解できないのか、言い方がキツめ。面談したくありません。
東進衛星予備校 茅ヶ崎校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
なかなかに高い。設備は悪くないし、映像授業を行なっている講師の質も高い。しかし、その映像を流すだけであるから高いとも言える。
講師
タイマンで話すため、自分についてしっかりと理解してもらえる。そうすることで的確な指導がいただける。
カリキュラム
映像授業であるから、好きなタイミングで、また難しいところは繰り返しなど見ることができる。
塾の周りの環境
駅から歩いて近いため、すごく通いやすい場所にある。また、近くな駐輪場がたくさんあるので、そこも便利だ。
塾内の環境
半個室みたいになっているので自習であったりもできるし、受講もすすめることができるいいかんきょうだ
良いところや要望
担任というシステムがあることは素晴らしいと思う。何故なら、自分にしっかりとあったしどうをしてくれるからなのである。
その他気づいたこと、感じたこと
やるべきことを提示してくれるので、それに沿って自分がしっかり行なっていけるかが鍵だと思う。課されるものは決して楽ではないけれどそれはしっかりとこなすことができれば目標達成は簡単にできるはずだ。
東進衛星予備校 JR高槻駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
料金は割高です。パックで授業を取ることを勧められますが結局受講せず無駄になったコースもありました。
講師
衛生予備校のため好きな時に授業を受けるスタイルが本人には合っていたようです。また、定期試験前は自習室として利用していました。
カリキュラム
カリキュラムは充実しており選択肢が多い。季節講習も高いが選択肢が十分あります。
塾の周りの環境
駅前でアクセス良好。コンビニも近くにあります。ビルは少し古いですが清掃が行き届いています。食事をとるスペースが狭い。
塾内の環境
スマホは預けるシステムになっていますが、教室に持ち込んでも特に注意がない点が気になりました。
良いところや要望
塾専用の駐輪場が無い点を改善していただきたいです。また、授業に使うタブレットはネットサーフィンができないようにした方がいいのではと思いました。
東進衛星予備校 はりま勝原校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金はちょうど良いと思いました。無料体験もあり、充実したカリキュラムが受けることができるので、気になる方はそちらから入ってみたら良いと思いました。
講師
相談にも乗ってもらえることができたり、自己肯定感を上げてくれたりととても対応が良い講師が揃っておりました。
カリキュラム
ハイレベルな講師が勢揃いしており、難易度ごとにも授業が分けられていたので自分のレベルに見合った授業を受けることが出来ました。
塾の周りの環境
駅から3分ほどで着く所にあり、近所にもコンビニがあるのでそこでご飯を買ってから塾に行くことが出来ました。
塾内の環境
だれも私語をせず、黙々と勉強されているのでとても受講しやすい雰囲気な教室だなと思いました。
良いところや要望
LINEで連絡することができるので、いちいち電話を入れる必要もなく連絡を取り合うことが出来るのはとても良いと思います。
東進衛星予備校 佐賀駅前SI校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金設定はコマ数に応じたものですが、夏期講習などの長期休みの講習代モンスト含まれてるいることを考えると妥当な料金だと思う。
講師
大学受験までのカリキュラムを明確にしてもらえれ相談にも親身になって対応してもらえる
カリキュラム
模試の結果に基づいてカリキュラムを作成され納得感がありました。カリキュラム通りに進捗するよう適宜、指導してもらえる。
塾の周りの環境
駅に近く周辺にコンビニや飲食店もあり便利です。駐車場はないが交通量が少ないため車の送迎も支障はないです。
塾内の環境
整理整頓されていて雑音もなく集中して講義が受けられる環境が整っています。
良いところや要望
エアコンや加湿器が完備されていて学習環境は最適だと思います。
東進衛星予備校 阪急茨木市駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 2.25投稿: 2023/03
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
他の塾を知らないので、比べようはないですが、これなら私立に通った方が良かったかもと思った。
講師
生徒数が多いせいか、フォローがない。授業のビデオを見る場所を提供されているような感じ。
カリキュラム
めいっぱい薦められます。結果、全部を終わらせることは出来ず。本人のやる気のせいかもしれませんが、ほったらかされていた印象。
塾の周りの環境
駅前なので便利。学校までの定期も使えたからここにしました。周りに遊びの誘惑されるような施設もないし、立地はいいと思います。
塾内の環境
雑音などはないかな。ただ生徒が多いため、入れないこともあったようでした。
良いところや要望
高校生にもなって、こんなことを思うのは、過保護なのかなと思いつつ、もっと寄り添った体制だったらなと思いました。結果を残せなかったのは、本人のせいですが、やる気を出させてくれたらなと思っていたので、そこを達成されなくて残念。
その他気づいたこと、感じたこと
有名塾は、生徒が多くて、価格もそこそこかかる。学年が上がるほどかかる。親ももっと真剣に調べたりして、覚悟が必要だったな。
東進衛星予備校 阪急六甲駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
少し高めだと思いますがここに住んでここに通えるような家庭は普通に払える金額だと思いました。
講師
講師も優しく教材もわかりやすかった
みんなが集中しているのでその雰囲気で自分もしっかり学ぶことができてよかったと思う。
カリキュラム
分野ごとのコースや教材があって苦手に合わせて学習できた点が良かったと思います。見やすかったです
塾の周りの環境
駅から近く通いやすい。
周りにコンビニ等も多く飲食に困らない
公園があるので治安は良くなかった
塾内の環境
みなさん集中して取り組んでいました。そのおかげで自分も雰囲気に巻き込まられ引っ張ってもらえました
良いところや要望
講師がもう少し丁寧に答えてくれると気持ちよく通えるのになーと思います。
東進衛星予備校 鷺沼校 への評判・クチコミ
総合評価 2.25投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境1
料金1
料金
セットで割引などあるが、いちいち高い。
講師
オンラインで本人に合う講師を選べる点はよかった。
分かりやすい授業とそうでない授業はあるようなので、同じような講座がある場合は希望は伝えた方がいい。
カリキュラム
カリキュラムはよく考えられているとは思うが、とにかく受講費が高い。
必要な講座を勧められるがどんどん進むので身についたかどうかは疑問。
塾の周りの環境
急行停車駅で通いやすい。
校舎は駅から近く治安もいい。
商業施設やコンビニも近くにあるので便利。
塾内の環境
自習室の利用時間が、長期休暇以外は午後からなので、使いづらい。
受験前は受験生だけでも午前中から使えるようにすべきだと思う。
冷暖房の温度設定が我が子にはあってなかったようで、あまり自習室を使いたがらなかった。
良いところや要望
副担がいるので、気軽に話はできるようだが、塾長は会議などで不在が多く、必要な時に話ができない事が多かった。
その他気づいたこと、感じたこと
映像の授業料のほかに、担任指導料という名目で料金を支払うのが疑問。
その割に個人にあった学部や他の選択肢のアドバイスなど貰えなかったのは残念。
高い受講料を払っても大手の塾に通わせるのは、成績アップの期待もあるが、情報が欲しいから。にもかかわらず、保護者会や面談は少なかった。
初めての大学受験だから、知らない事だらけだったので、もっと塾からの情報やアドバイスがほしかった。
東進衛星予備校 稲毛校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
東進は手厚く、内容も濃いですが、費用は他の塾に比べ高いと思います。肝心の子どもが真剣にやる気にならないと意味がないのでお金を出したからといって効果があがるとは限りません。
講師
厳しく指導してもらえるが先生の年齢がこどもたちと近くうちのこは友だち感覚。
親しみやすいのはいいけど受験時期は厳しいほうが良かった。
カリキュラム
4月から学校でやることを先取りして教えてもらえたので新学期からのスタートが安心でした。教材は受験する学校に併せて用意してもらえたので良かったと思います。
塾の周りの環境
駅から近いけどうちは自宅から通ったので関係ありませんでした。テストの日やイベント時は送り迎えが集中してしまい駐車場がいっぱいになり困りました。
塾内の環境
教室は人数のわりには狭かったと思います。夏や冬は冷暖房完備でよかったですが、そのぶん光熱費もしっかりとられました。
良いところや要望
大手だけに講演会などのイベントや講師陣も信頼できる先生が揃っていると聞きました。ただ子供はあまり塾に行きたがらず、先生にも質問しずらかったようでおかねを出しただけの対価があったかは疑問です。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導ではないので休んでも振替があるわけではないので曜日をあわせるのが大変です。
東進衛星予備校 東福山駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
他の映像授業の塾に比べてかなり高いです。毎月あるテスト代や過去問演習の料金も追加でかかります。
講師
自分のやる気次第で受講時間を決められるのでやる気がある人は伸びると思います。専門の教科の先生が常駐しているわけではないので勉強についての相談はしにくいです。授業動画はプロの塾講師が揃っているので内容はとてもいいです。
カリキュラム
教材は難易度別にたくさん揃っており、講座を決める前にいくつか体験してから決められるので自分に合ったものを選べます。
塾の周りの環境
真隣に駅があるので交通の便はいいですが、電車や新幹線が通るたびに建物が揺れ、大きめの音がします。
塾内の環境
個人スペースが確保されており、私語をする人もいないので集中しやすいです。しかし、電車の音や建物の揺れが割と頻繁に起こるので集中が途切れるかもしれません。
良いところや要望
自宅受講の予約を当日に入れられるようにして欲しいです。食事スペースがちょっと気まずくて使いずらいです。
カリキュラム・教材の評判が良い塾から探す(大阪府)



講師4.25
カリキュラム・教材4.19
塾の周りの環境4.12
塾内の環境4.00
料金3.00



講師4.41
カリキュラム・教材4.14
塾の周りの環境4.00
塾内の環境4.16
料金2.95



講師4.07
カリキュラム・教材3.94
塾の周りの環境3.90
塾内の環境4.30
料金2.87



講師4.01
カリキュラム・教材3.90
塾の周りの環境3.86
塾内の環境3.74
料金3.38



講師3.78
カリキュラム・教材3.88
塾の周りの環境3.76
塾内の環境3.73
料金2.92
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す