- 集団授業
- 映像授業
東進衛星予備校 丸亀武道館前校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校 丸亀武道館前校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
料金
高いと思う。入校金、講師料金、口座料金ともろもろ徴収される。
講師
テレビで良く見る面白い講師の授業が見れるが、一方的な受身なところ。
カリキュラム
自分で考えて組んで学習するが、本人のやる気次第のところがある。自分に厳しい子供向け。
塾の周りの環境
学校のすぐ横で駐車場も広くお迎えの時も危なくない。明るいし、治安もよい。
塾内の環境
自主室があり、みんな個人個人のペースで勉強できる。校舎もキレイだし、衛生的です。
良いところや要望
田舎にいても、都会のレベルの高い講師の授業が自分のペースで受けれるところ
その他気づいたこと、感じたこと
個人の自主性次第だと思う。校舎にも在中している先生はいるが、事務員兼講師と言う感じで、もう少しスキルがある先生を在中させてほしい。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
カリキュラム
料金が通常の塾と比べ高いが、子供が授業を見て、面白いし分かりやすいと言っている。
塾の周りの環境
学校から近く、通いやすい。交通量が多いのが気になるが、遅くまで明るい感じところなので安心。
塾内の環境
周りが集中してはげんでいるみたいで、良い影響を受けて本人のやる気が出た。
良いところや要望
分かりやすいし、周りの通塾している子供の意識が高いので良い影響を受けている。
その他気づいたこと、感じたこと
高いが高いなりに、全国レベルの授業を自分にあわせて受けれるのが良い。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は選択した講座の数で決まるのですが、一括で支払うので負担は大きいと思います。
講師
映像授業でもあるため、講師の方と話す機会もあまりない事、契約するときに選択する講座の話をするくらいです。
カリキュラム
教材は映像授業に合わせてあり、映像授業の内容には古いものもあるので、なるべく最新のものにしてほしいと思います。
塾の周りの環境
学校からすぐなので、通いやすいです。駐車場は少ないですが、迎えに行く時間が他の塾生と被る事もあまりないので不便ではありません。
塾内の環境
自習室は清潔感もあり、個人が使いやすいようについたてもあるようなので、使い勝手はいいように思います。
良いところや要望
自分のペースで講座を受けられる天はいいと思います。塾に行って受講しなくても、自宅でも受講出来るので時間を有効に使えると思います。
その他気づいたこと、感じたこと
塾で支払った講座費用の他に2ヶ月に一回ある模試の費用も最初に支払いますが、受ける必要のないものもあるような気がするので、模試費用に関しては、その都度の支払いにして欲しいと思いました。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
科目当たりの料金は非常に高いものでしたが、本人にとっては満足できたのでよかった。
講師
ビデオだったので家庭で授業を受けていましたが、物理が特に役立ったようです。
カリキュラム
特に教材については印象がなく自分でノートを作って勉強いていたようです。
塾の周りの環境
めったに通うことがなく家からは少し距離があるので親が車で送り迎えをしていました。
塾内の環境
試験の時にしか教室を使う時がなく、特に感想はなかったようです。
良いところや要望
教室自体の設備等についてはあまり利用していなかったため特にない。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
確かに高いが、それに見合った内容をしてくれれば後は子供次第なので、この先あまり進展が無ければ考え直さなければならない。
講師
上の子供も通っていたので知っている先生も居り、通いやすいと感じた。どちらかと言うと子供が主体的に勉強に向かわなければ何も進まない体制なので、今のところはいい方向に向かっていると思う。
カリキュラム
動画の授業で分からない事は現場の先生に何度でも聞くことができるので、分からないまま先に進む事がなく、確実に身に付けることができていると思う。
塾の周りの環境
学校の近くなので、そのまま歩いて行くことができ、街灯も多いので安心です。
塾内の環境
新しい教室なので、明るく清潔感のある雰囲気で自習室も自由に使えるのでいいと思います。
良いところや要望
受験に関する情報は学校より多く持っているので、大変助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと
受験対策のより具体的なもの(志望校別、学部別等)をより多く提示して頂きたい。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
新しい授業を選択すると、その分追加料金が発生するため、金銭的な面での負担は若干大きいと思います。
講師
教え方がわかりやすかったことに加え、自分のレベルや得意教科に応じて、進路相談に応じてくれたこともあり、とても役に立ちました。
カリキュラム
カリキュラムを自分で選択できるシステムであるため、苦手分野の克服に役に立ちました。
塾の周りの環境
通っている学校のすぐ横に立地しているので、とても通いやすかったです。
塾内の環境
清潔な環境で、設備も比較的新しく、勉強するにあたっての不満は特にありません。
良いところや要望
学校の友人も多く通っており、全体的なレベルも高かったので、お互いにいい刺激を受けることができたと思います。

香川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
香川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (17 件)
- 医・歯・薬学部 (14 件)
- 大東亜帝国 (14 件)
- 産近甲龍 (12 件)
- 早慶上智 (12 件)
- 日東駒専 (12 件)
- MARCH (11 件)
- 旧帝大 (9 件)
- 成成明学 (7 件)
- 香川大学 (16 件)
- 岡山大学 (13 件)
- 島根大学 (13 件)
- 広島大学 (9 件)
- 横浜国立大学 (7 件)
- 鳴門教育大学 (5 件)
- 徳島大学 (5 件)
- 東北大学 (5 件)
- 高知大学 (5 件)
- 一橋大学 (4 件)
- 筑波大学 (4 件)
- 鳥取大学 (4 件)
- 宮崎大学 (4 件)
- 千葉大学 (4 件)
- 愛媛大学 (4 件)
- 長崎大学 (4 件)
- 山口大学 (4 件)
- 鹿児島大学 (4 件)
- 佐賀大学 (4 件)
- 福岡教育大学 (4 件)
- 北九州市立大学 (4 件)
- 熊本大学 (4 件)
- 防衛大学校 (4 件)
- 九州大学 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 横浜市立大学 (3 件)
- 大阪教育大学 (3 件)
- 大阪市立大学 (3 件)
- 大阪府立大学 (3 件)
- 京都教育大学 (3 件)
- 東京大学 (3 件)
- 奈良県立医科大学 (3 件)
- 神戸大学 (1 件)
- 大阪大学 (1 件)
- 京都大学 (1 件)
- 関西大学 (17 件)
- 龍谷大学 (11 件)
- 早稲田大学 (11 件)
- 立教大学 (11 件)
- 同志社大学 (9 件)
- 東洋大学 (8 件)
- 慶應義塾大学 (8 件)
- 福岡大学 (8 件)
- 西南学院大学 (7 件)
- 上智大学 (7 件)
- 法政大学 (7 件)
- 近畿大学 (7 件)
- 立命館大学 (7 件)
- 東海大学 (7 件)
- 関西学院大学 (6 件)
- 国学院大学 (6 件)
- 帝京大学 (5 件)
- 京都女子大学 (5 件)
- 京都産業大学 (5 件)
- 兵庫医科大学 (4 件)
- 成城大学 (4 件)
- 武庫川女子大学 (4 件)
- 金城学院大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (4 件)
- 専修大学 (4 件)
- 東京農業大学 (4 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 芝浦工業大学 (4 件)
- 甲南大学 (4 件)
- 同志社女子大学 (3 件)
- 玉川大学 (3 件)
- 東京理科大学 (3 件)
- 成蹊大学 (3 件)
- 駒澤大学 (3 件)
- 創価大学 (3 件)
- 明治大学 (3 件)
- 日本医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【香川県】評判が良い塾から探す
【香川県】講師の評判が良い塾から探す
【香川県】料金の評判が良い塾から探す
【香川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。