- 集団授業
- 映像授業
東進衛星予備校 屋島校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校 屋島校の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
多くの教科を受講していたためかなりの金額ではあったが、それなりの効果はあったと思う。
講師
パソコンの電源に向かっての受講なので時々集中できない時があるようだ。
カリキュラム
夏休み・冬休みなど長期休暇の時は別枠のセミナーがあり、苦手な問題を克服できた。
塾の周りの環境
家から自転車で10分程度のところにあり、大きな駐輪場もあったので通うのには便利であった。
塾内の環境
一人に1台ずつ机とパソコンが割り当てられ、勉強しやすい環境であった。
良いところや要望
自分のペースで学習できるので、意欲的にできる子には良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
全国統一テストなどの実施で全国レベルでの自分のランキングがわかり良かったと思います。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
料金に関しては高いと感じるが、必要なものを個人的に選択しているので仕方ないことかなと思う。
講師
本人に任せてあるので、私自身は会ったこともなく、あまりよくわからない
カリキュラム
本人の必要な授業が選べるので、効率が良いと思うが、どこまで身についているのかは不安だ。
塾の周りの環境
自宅から近いので、自転車で通えて便利である。近所の生徒が多いように思う。
塾内の環境
私自身は行ったことがないので、どのような環境なのか一切知らない。教室内は携帯電話の使用禁止とのことなので、静かに勉強できていると思う。
良いところや要望
学力向上がまだよくわからないので判断しかねるが、実績を考えると真面目にやっていると身についてくるのだと期待している。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
教材がとにかく高い。
講師
質問をしに行っても、現場の先生は答えられない。他の塾の先生に聞いてもらうという対応もあったが時間がかかりすぎていた。
カリキュラム
自分のペースで進められるのは良かった。が、教材が高かったイメージがある。
塾の周りの環境
家から近いという理由で選んだ。近くにスーパーやごはん処があり、ランチやディナーには困らなかった。
塾内の環境
教室は個人的なスペースを確保してくれている。環境については良かったと思う。
良いところや要望
特に要望はない。一つ不満点をあげるとすれば、料金が高いこと。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
妥当な金額かもしれないが、夏季ゼミ・冬季ゼミ等オプション授業料が高価であった。
講師
教科の講師による。教え方・指導方法・個別対応が違う
カリキュラム
受験対策でのデーター強化項目は絞られていて良いかと思われる。教科書参考教材での指導は良いかと
塾の周りの環境
通行道路沿いであり。他に企業がbuildingにあり、騒動しい時がある。至便は悪い、送迎しないけないが駐車場が少なく困惑
塾内の環境
熟内は整理整頓が行き渡っていたが、生徒の持ち回りものが煩雑で置かれている。何との言えない
良いところや要望
個別での指導は良い。授業が全体を通して行われ、解らない事に対しての対応が後にされていた
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
一括払いなので、お金の準備が必要。模試代金も全て含まれていおり、間の出費がないのはいい。
講師
衛生予備校なので 自分に合った先生を選ぶことができる。自分で選んでいるので、真剣に授業をうけている。自宅でもパソコンやスマホでできるため、移動時間のロスがない。定期的に予備校に通うシステムがある。
カリキュラム
各単元ごとに確認テストがある。結果が残るので、繰り返しテストを受けて いい結果を残そうとしている。
塾の周りの環境
自転車で30分かけて通っている。駅近なので、雨の日は助かる。疲れている日は自宅で受講している。
塾内の環境
教室はとても静か。周りも真剣に授業を受けているので集中できる。
良いところや要望
本人のやる気を引き出してくれる。大学の情報量も多く、定期的な面談もあるので安心して任せられる。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ通い始めて2カ月だか、本人のやる気を引き出しているのはすごいと思う。毎月の受講状況の報告もあり、子供とコミュニケーションもとれるのは いいと思う。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
高い。まとめての支払いだが、途中でやめても返金がない。有名講師かもしれないが、子供には合わなかった。合わなければ高い料金を支払う意味がない。
講師
とにかく料金が高い。まとめての支払いなので、途中でやめても返金がない。子供は合わなかったようで途中で行くのがいやになっていた。
カリキュラム
自分が受けていないので、まったく分かりません。子供がいやになっていたので、良くはないのだろうと思う。
塾の周りの環境
普通の場所。
塾内の環境
中を見てもいないので、私には分かりません。個室になっているようなので、問題ないのではないでしょうか。
良いところや要望
個別指導でも、集団での授業でも子供のやる気を引き出せないと意味がない。

香川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
香川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (17 件)
- 医・歯・薬学部 (14 件)
- 大東亜帝国 (14 件)
- 産近甲龍 (12 件)
- 早慶上智 (12 件)
- 日東駒専 (12 件)
- MARCH (11 件)
- 旧帝大 (9 件)
- 成成明学 (7 件)
- 香川大学 (16 件)
- 岡山大学 (13 件)
- 島根大学 (13 件)
- 広島大学 (9 件)
- 横浜国立大学 (7 件)
- 鳴門教育大学 (5 件)
- 徳島大学 (5 件)
- 東北大学 (5 件)
- 高知大学 (5 件)
- 一橋大学 (4 件)
- 筑波大学 (4 件)
- 鳥取大学 (4 件)
- 宮崎大学 (4 件)
- 千葉大学 (4 件)
- 愛媛大学 (4 件)
- 長崎大学 (4 件)
- 山口大学 (4 件)
- 鹿児島大学 (4 件)
- 佐賀大学 (4 件)
- 福岡教育大学 (4 件)
- 北九州市立大学 (4 件)
- 熊本大学 (4 件)
- 防衛大学校 (4 件)
- 九州大学 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 横浜市立大学 (3 件)
- 大阪教育大学 (3 件)
- 大阪市立大学 (3 件)
- 大阪府立大学 (3 件)
- 京都教育大学 (3 件)
- 東京大学 (3 件)
- 奈良県立医科大学 (3 件)
- 神戸大学 (1 件)
- 大阪大学 (1 件)
- 京都大学 (1 件)
- 関西大学 (17 件)
- 龍谷大学 (11 件)
- 早稲田大学 (11 件)
- 立教大学 (11 件)
- 同志社大学 (9 件)
- 東洋大学 (8 件)
- 慶應義塾大学 (8 件)
- 福岡大学 (8 件)
- 西南学院大学 (7 件)
- 上智大学 (7 件)
- 法政大学 (7 件)
- 近畿大学 (7 件)
- 立命館大学 (7 件)
- 東海大学 (7 件)
- 関西学院大学 (6 件)
- 国学院大学 (6 件)
- 帝京大学 (5 件)
- 京都女子大学 (5 件)
- 京都産業大学 (5 件)
- 兵庫医科大学 (4 件)
- 成城大学 (4 件)
- 武庫川女子大学 (4 件)
- 金城学院大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (4 件)
- 専修大学 (4 件)
- 東京農業大学 (4 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 芝浦工業大学 (4 件)
- 甲南大学 (4 件)
- 同志社女子大学 (3 件)
- 玉川大学 (3 件)
- 東京理科大学 (3 件)
- 成蹊大学 (3 件)
- 駒澤大学 (3 件)
- 創価大学 (3 件)
- 明治大学 (3 件)
- 日本医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【香川県】評判が良い塾から探す
【香川県】講師の評判が良い塾から探す
【香川県】料金の評判が良い塾から探す
【香川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。