- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 北海道 >
- 苫小牧市 >
- JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧)沿線 >
- 苫小牧駅周辺 >
- 東進衛星予備校 >
- 苫小牧駅北口校
- 集団授業
- 映像授業
東進衛星予備校 苫小牧駅北口校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校 苫小牧駅北口校の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
初めての塾だったので料金が高額で驚いた。他の塾の話を聞いたら、毎月色々支払うよりは最初に一括で支払って良かったと思った。
講師
学校の担任より親身になって進路相談をしてくれました。塾からの課題もなく負担なく塾に通えました。
カリキュラム
個人のレベルに合わせて講座を選んでくれるので、理解できないまま進むことがなく良かった。
塾の周りの環境
通っていた高校からも自宅からも近く、利用しやすい場所にあり、近くには駅や商業ビルもあったため通いやすかった。
塾内の環境
個人ブースでビデオ講座を受け、分からない時は近くにいる東進卒の講師に教えてもらえた。理解できるまでとことん付き合ってくれた。
良いところや要望
コロナ禍での塾の対応など、親への配慮もきちんとされててとても良かったです。下の子も塾に通わせるなら、また東進でもいいかなと思います。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金1
料金
東進は、他の塾よりも高いですね。勉強内容もとても難しく、難関大学に合格するだけはあると思います。
カリキュラム
東進独自の教材で、これをこなしていけば、学校の授業も予習をやっている様な感じになっているので、成績を取りやすいとの事です。
塾の周りの環境
場所は高校の近くにあり、駅の目の前なので良いです。 出来れば分校があれば良かったです。
塾内の環境
東進は移転したばかりで、とても綺麗で良い環境だと思います。。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境1
料金2
料金
料金はこんなもんかなと 思います。塾に行かなくてもできるならいいんですけど
カリキュラム
教材や先生はよかったけど本人のやる気しだい遠くから通うのでちょっと不安です
塾の周りの環境
バスで通うのでバス代がかかった 帰りも遅いし女の子は心配だと思います
塾内の環境
部屋に一人でテレビをみて勉強するので本人のやる気が一番大事 うちはよく昼寝してました
良いところや要望
やはり マンツーマンのところがよかったと思います。先生との相性もあるし 塾選びは大変です
その他気づいたこと、感じたこと
自分で行く日を決めて通うんですけどうちは部活もしていたので通うのが大変でした
総合評価 3.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
料金は受講する授業の数に合わせて決まるので、妥当だったのだと思います。しかし、料金は高めだということはよく言われていました。
講師
モニターを見ながらの授業でしたがとても分かりやすく、効果はあったと感じています。また、塾の先生は受験勉強で余裕のないなか、勉強の仕方や志望校のことなどのアドバイスをしていただきとても助かりました。
カリキュラム
その人のレベルに合わせたコースを受講できたため、苦手な数学は基礎、比較的得意だった英語は二次試験レベルのコースを受講していました。数学は結局苦手なままでしたが、英語は二次試験レベルの英文でもざっと読めるまでに成長しました。
塾の周りの環境
駅から近かったため帰るのが遅くても安心でした。通塾にかかる時間が短い分、余計な時間をかけずにすんだのは嬉しいです。通いやすかったと思います。
塾内の環境
教室内はしきりのある机が並んでいて、その上にそれぞれパソコンが置いてありました。受講する他にも自習もでき、集中できる環境ではありましたが、一、二年生が多い教室だったので私語が多くてうるさいときもありました。全体的に自由な雰囲気だったので集中力のない人も多かった気がします。
良いところや要望
この塾は三年生、浪人生はいつ受講してもよいことになっていたので、自由度が高く、とても良かったです。また保護者を含めた面談もあり、意見の統一ができてよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
自由度の高い塾だったためか、受験生でもやる気や集中力の差が見られ、なんでちゃんと勉強しないのだろうとイライラすることもありました。もう少し受験勉強を頑張ろうと思えるような環境ならよかったのにと思います。
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
月謝も高いし、冬季・夏季とその都度料金が発生していました。また、受験近くなると、土日のみのゼミという特別な授業もありますし、直前ゼミというのも別料金だった為、総合的に高かった。
講師
非常に熱心で、塾以外の日でも電話で子供の様子や、塾での様子、勉強成績など連絡がありました。また、子供自身が信頼して受験勉強に集中できる環境を作ってくれました。
カリキュラム
受験前には、過去問を中心に、受験必勝法というかたちで取り組み、無事に志望校に合格できました。自信がつく言葉や励ましの言葉を頂き、本人も自信がついたようです。
塾の周りの環境
苫小牧駅から近いので、電車で利用するのは便利でしたが、夜遅い時間に授業が終わるので迎えに行く際の駐車スペースがなく、それは非常に困りました。
塾内の環境
教室内で集団で授業を受ける形ですが、静かな雰囲気というより和気あいあいとした雰囲気の中で授業をしていたと聴いております。
良いところや要望
授業料は高いでしたが、合格率が極めて低い状態から、無事に志望校を合格できたことは、先生のおかげだと思っています。それが一番の良い点です。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
志望校にはいってもらって、そのひようが高かったのか悪かったのか思うものがあると思う。今は満足するしないはとくにない
講師
若い先生が多いようだが、一人一人の子供の志望校や希望に沿った合ったカリキュラムを組んで対応しています
カリキュラム
一人ひとりのカリキュラムを子供にまかせっきりにせず、時折面接を行ったり、グループ単位にわけ子供それぞれに進捗状況をかくにんさせたりしている
塾の周りの環境
駅から、徒歩5分から10分のところにあるが、駐車場が皆無。時折迎えに行くと、路駐でいっぱいになっている
塾内の環境
衝立で仕切られ、自習環境は整っているようです。一緒に目標に向かって頑張る人が近くにいるのは、こどもにとっていいことらしい
良いところや要望
聞いてはいたが、やはり費用は高額である。せっせとこまめに通にってがんばってほしい。希望の大学の門くぐってほしいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
本人が希望したもので、本人にまかせつきりにしている部分は大多いが、何とか入れるところにぎりぎりで入るのではなく、希望するところに入って欲しいと思う
総合評価 2.50投稿: 2015
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
他の塾の値段を知らないのでわからないが、やはり高いと思う。ビデオを見て学習するのにもっと安くできないのかなと感じる。テレビで有名だし、テレビに出ている先生が本当に教えてくれる機会でもあれば別だが。
講師
放任的な感じで、うちの子供のようにやる気に欠けている子供には向かない。ちゃんと通わないので何度か電話をもらったのは良かった。
カリキュラム
パソコンに向かって勉強するので、いつでもできるが、いい加減になりやすい。やはり本人次第だが、我が家の子供はやる気に欠けていたので、良い方に向かわなかった。
塾の周りの環境
送り迎えが必要だが、車を止める駐車場がなく、ビルの前に送迎の車が路上駐車の形で並んでしまう。交通量が多くはないのでそれで済んではいるが、良くはない。
塾内の環境
いつでも好きな時に好きなように使えるので、勉強する環境としては良いと思う。特に定期試験前に自習するには最高だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
我が家の子供に関しては、特にやる気に欠けていたので、もっとサポートが欲しかった気がするが、もっとサポートされても変わらなかったかもしれないので何とも言えない。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
決して安くありません。まだ受験を迎えていないので、なんとも言えないが、希望の志望校に合格できた時に、その金額が見合っていたんだと思いたい
講師
若い先生が多いですが、子供と年が近い分、親身に接してくれます。時を応じて、面接を実施してくれます。親に対しても親身に接してくれます
カリキュラム
到達課題を決め、達成するためにどうするかは本人の自由ということで、それが本人にはあっているようです。グループを決め、グループ同士で評価しあうのもいいと思います
塾の周りの環境
駅から、5分から10分歩いてかかります。車で迎えに行くと路上駐車になり、道路が狭いだけに、何とかならない物かと行くたびに思います
塾内の環境
明るい雰囲気で、一人一人が集中できるような衝立で仕切られている自習室も完備されています。しかし上級生がいたりすると下級生は色々気を使うようです
その他気づいたこと、感じたこと
先生方は何かと声をかけてくれるそうです。メリハリを持って接してくれることで、相談しやすい環境つくりに徹しているようです
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
決して安くありません。まだ受験を迎えていないので、なんとも言えないが、希望の志望校に合格できた時に、その金額が見合っていたんだと思いたい
講師
若い先生が多いですが、子供と年が近い分、親身に接してくれます。時を応じて、面接を実施してくれます。親に対しても親身に接してくれます
カリキュラム
到達課題を決め、達成するためにどうするかは本人の自由ということで、それが本人にはあっているようです。グループを決め、グループ同士で評価しあうのもいいと思います
塾の周りの環境
駅から、5分から10分歩いてかかります。車で迎えに行くと路上駐車になり、道路が狭いだけに、何とかならない物かと行くたびに思います
塾内の環境
明るい雰囲気で、一人一人が集中できるような衝立で仕切られている自習室も完備されています。しかし上級生がいたりすると下級生は色々気を使うようです
その他気づいたこと、感じたこと
先生方は何かと声をかけてくれるそうです。メリハリを持って接してくれることで、相談しやすい環境つくりに徹しているようです
総合評価 4.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
授業料は決して安い金額ではないと思います。志望校に合格し、本人にとって行っていてよかったと思えるところてあってくれればいいと思っています。
講師
若い先生方が多く大丈夫かと思いましたが、年も子供と近いので親身にいろいろ対応してくれており、今では頼りにしています
カリキュラム
指導方針は、志望校に合格するためにはどうしたらいいかということで個人個人にそれぞれ考えられています。いつまでにこれをする。そのためにはどうするかは自分で考えるので、予定等もたてやすく本人には合っているようです
塾の周りの環境
駅から歩いて5分から10分のところにあり便利なのですが、車で迎えに行くと駐車スペースがなく狭い道路に路駐車がずらりと並んでしまうのはどうかと思います。
塾内の環境
衝立で仕切られており、集中して勉強できるようです。また同じ目的にむかってがんばる仲間がいることで、それもまた本人にとっていいみたいです
良いところや要望
実績あるテキスト、いろいろな面でもきちんと指導できる講師陣がいる事がいい点だと思います。もう少し子供の状況や、志望校についてのお知らせがあってもいいのではと思います
その他気づいたこと、感じたこと
生徒に対して先生が数が足りていたのか疑問。質問をしようと思って他の生徒がいるのでためらうことが多々あったようだ。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
少し高いと思ってはいたが子供本人がやりたいと言えばそれにしたがってやらせてあげるのが親としての役目だと思われるため今は問題ないと思います
講師
教え方がとてもよくスムーズに頭に入る授業をしてくれ,女性の先生でとても優しくまた自分の経験をうまくかみ合わせてくれて大変役にたってます。
カリキュラム
高校一年生からすでに大学受験へ向けた試験を何度も進めてくれて本人はもとより親としても十分成果がでるものと信じることができます。
塾の周りの環境
町の真ん中ではあるが今は人通りも少なく駅やバス停にも近く交通機関もしっかりしておりまた警察署も近いということで大変助かってます
塾内の環境
一人の空間とコミュニケーションを取れる理想的な空間があり景色もよく教室も広いため子供たちにとってはとてもすばらしい環境です
その他気づいたこと、感じたこと
在宅でもパソコン授業や模試も受けられるしとても環境的にはよいと思います。とにかく大学へ進学するために先生の一緒運命な態度に前向きになれます。

幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す
北海道の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
北海道の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (95 件)
- 医・歯・薬学部 (77 件)
- 早慶上智 (61 件)
- MARCH (56 件)
- 旧帝大 (21 件)
- 産近甲龍 (16 件)
- 日東駒専 (15 件)
- 成成明学 (12 件)
- 大東亜帝国 (6 件)
- 東京工業大学 (44 件)
- 一橋大学 (44 件)
- 北海道教育大学 (15 件)
- 広島大学 (14 件)
- 北海道大学 (14 件)
- 金沢大学 (13 件)
- 神戸大学 (13 件)
- 信州大学 (13 件)
- 高崎経済大学 (12 件)
- 静岡大学 (12 件)
- 山形大学 (12 件)
- 弘前大学 (8 件)
- 大阪大学 (8 件)
- 札幌医科大学 (8 件)
- 東北大学 (8 件)
- 名古屋大学 (8 件)
- 横浜市立大学 (7 件)
- 横浜国立大学 (7 件)
- 小樽商科大学 (7 件)
- 千葉大学 (7 件)
- 長崎大学 (7 件)
- 京都大学 (7 件)
- 岐阜大学 (7 件)
- 富山大学 (7 件)
- 東京学芸大学 (7 件)
- 新潟大学 (7 件)
- 大分大学 (7 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 熊本県立大学 (6 件)
- 筑波大学 (6 件)
- 宇都宮大学 (6 件)
- 香川大学 (6 件)
- 都留文科大学 (6 件)
- 茨城大学 (6 件)
- 旭川医科大学 (6 件)
- 兵庫県立大学 (6 件)
- 山梨大学 (6 件)
- 尾道市立大学 (6 件)
- 高知大学 (6 件)
- 新潟県立大学 (6 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (6 件)
- 東京医科歯科大学 (6 件)
- 岩手県立大学 (6 件)
- 秋田大学 (3 件)
- 東京大学 (3 件)
- 九州大学 (2 件)
- 奈良女子大学 (1 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 名古屋市立大学 (1 件)
- 鳥取大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 山口大学 (1 件)
- 鹿児島大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 三重大学 (1 件)
- 熊本大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 東京海洋大学 (1 件)
- 上智大学 (55 件)
- 法政大学 (55 件)
- 立教大学 (55 件)
- 関西大学 (47 件)
- 慶應義塾大学 (19 件)
- 同志社大学 (18 件)
- 日本大学 (15 件)
- 中央大学 (14 件)
- 早稲田大学 (14 件)
- 国際基督教大学 (13 件)
- 東京理科大学 (13 件)
- 関西学院大学 (13 件)
- 埼玉医科大学 (13 件)
- 立命館大学 (13 件)
- 明治大学 (13 件)
- 青山学院大学 (13 件)
- 明治学院大学 (12 件)
- 昭和薬科大学 (12 件)
- 成城大学 (12 件)
- 龍谷大学 (12 件)
- 高崎経済大学 (12 件)
- 駒澤大学 (12 件)
- 北里大学 (12 件)
- 近畿大学 (12 件)
- 専修大学 (12 件)
- 東京薬科大学 (12 件)
- 明治学院大学 (12 件)
- 芝浦工業大学 (12 件)
- 文教大学 (9 件)
- 北星学園大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (7 件)
- 学習院大学 (7 件)
- 帝京大学 (6 件)
- 東洋大学 (6 件)
- 東京歯科大学 (6 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 学習院女子大学 (6 件)
- 名古屋学芸大学 (6 件)
- 関東学院大学 (6 件)
- 獨協大学 (6 件)
- 中京大学 (6 件)
- 京都産業大学 (6 件)
- 国学院大学 (6 件)
- 南山大学 (6 件)
- 大妻女子大学 (6 件)
- 酪農学園大学 (6 件)
- 実践女子大学 (6 件)
- 昭和大学 (6 件)
- 東京農業大学 (6 件)
- 岩手医科大学 (6 件)
- 東京女子医科大学 (6 件)
- 日本女子大学 (6 件)
- 京都橘大学 (6 件)
- 東海大学 (6 件)
- 津田塾大学 (6 件)
- 日本医科大学 (5 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 西南学院大学 (1 件)
- 杏林大学 (1 件)
- 福岡大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【北海道】評判が良い塾から探す
【北海道】講師の評判が良い塾から探す
【北海道】料金の評判が良い塾から探す
【北海道】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。