- 集団授業
早稲田アカデミー大学受験部 池袋校
早稲田アカデミー大学受験部全体のクチコミ
3.62
全体のクチコミ190件
この校舎のクチコミ38件
講師4.00
カリキュラム・教材3.79
塾の周りの環境3.00
塾内の環境3.63
料金3.00
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミー大学受験部 池袋校の評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金5
料金
他の塾に比べ 比較的安いように思える。郵送物も多く、情報提供がすごいので、その割には安いと思える
講師
先生によって差がある。一人はとても熱心で親にも電話をよくくれて、授業の後に残って教えてくれたりとても良い先生だったが、もう一人の(苦手な教科)の先生は、出来ない子はほっておかれる。
3者面談も多く、大手の塾と思えないほどの熱心さで塾の方針はとてもいいと思う。
中学のうちは、レベルが2つしかないので、ついていけない子には辛い。中堅レベルから下位レベルの学校の子供には油断するとついていけないと思う。上位レベルの学校の子供にはとてもいいと思う。
カリキュラム
苦手な教科でも、そこそこできる子供と同じ教材と授業で、クラスも2つのレベルしかないので(中1、2年生のうちは)出来ない子供にとってはついていくのがやっとで、苦手な教科はついていけなかった。フォローも集団授業なので限界がある。
もう少しレベル別のクラスが5つくらいあったら、まだ違ったのかもしれない。
塾の周りの環境
繁華街の中心にあるので遅くなればなるほど夜の街になり飲食店も多く、
とても環境が良いとは言えないが、予備校もその周辺にはたくさんあり子供と大人が混在している。
塾の前の道路は比較的広いので、雨の日の車の送り迎えはとても便利。飲食店も多いので、夜遅くの塾のお迎えの帰りに寄り道して食べて帰れたり、コンビニもたくさんあるので休憩時間に飲み物を買いに行ったり何かと便利。
塾内の環境
コロナの時期だったので、窓を開けっぱなしにしており 周りの雑音はよく聞こえたと子供がいっていた
良いところや要望
受付の人や、電話してもどの先生も対応がとても良く、話がすぐわかってくれるのでとても良かった。
ただ、もっとレベル別のクラスや、テキストもレベル別のテキストをもっと増やしたらレベルが低い子にも通いやすい塾だと思う。
子供の学力のレベルがもっと高かったら、とてもいい塾だと思う。
総合評価 2.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金3
料金
やはり、料金は高いと思います。
子どもが2人いるのでもっと安くしてほしい
講師
だいたい期待していたレベルの講師だった。
授業料とサービスレベルを考えるとこれくらいかと思います。
カリキュラム
支払っている料金を考えるとだいたい、可もなく不可もなしという感じ
塾の周りの環境
だいたい想定していた範囲の距離感だったので可もなく不可もなし
良いところや要望
中高一貫校は数が少ないので、設置されているだけでありがたい。
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
内部進学のため、あまり色々な講習は受けていませんが、料金的には一般的なレベルだったかと思います。
講師
年齢は比較的若い方が多かったですが、熱意のある講師の方が多かったと思います。
カリキュラム
小学校(中学受験)の時と比べて教材の量はそれほど多くないように思いましたが、適度な量だったのではと思いました。
塾の周りの環境
池袋北口の時はお世辞にも良い立地ではなかったですが、東口に移って良い場所になったと思いました。地下道を行けば比較的近くまで行けます。
塾内の環境
教室内にはあまり入ったことがないのですが、新しい校舎できれいで良かったと思います。
良いところや要望
基本的に子供に任せて、親としてはあまり塾には関わらなかったのですが、あまり関わらなくても良かったのはいいことだったのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
内部進学ですが、なんとか推薦をいただくことがでいました。塾の皆様には感謝しております。
総合評価 4.80投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
料金
料金は妥当妥当思います。高校受験時の方が色々と料金はかかっていたように思います。
講師
コロナ禍不安もたくさんありました。しかし科目ごとの講師の先生が指導がとても良く対応して下さいましたので、本人も集中して勉強に取り組めたのではないかと思う。
カリキュラム
教材は先生独自のものもあったかと思います。それがとてもわかり易く、カリキュラムもこなせたようです。
塾の周りの環境
科目で渋谷校にもお世話になってました。渋谷は外階段の音が気になり、時々集中が途切れるようでした。設備は古いです。池袋校は途中で駅に近い所へ移動したので、とても便利になったようでした。
塾内の環境
渋谷校は設備が古く、音が気になるようでした。1階の自習室も少し狭いので、こんな時期ですし十分なスペースを取って貰えたら思います。
良いところや要望
塾とのコミュニケーションは良かったように思います。事務の方もテキパキした方もおり、助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと
講師の先生、事務の方共々とても良く対応して頂きました。早稲田アカデミーの指導方針が息子には合っていたかと思います。
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
基本料金だけではなく、セミナ―や特別講座のたびに料金がかかって、高校の授業料に加えてなので負担に感じました。
講師
志望学部が他よりも少ない関係で、得たい情報や傾向を集めて教えていただきました。個別面談もこまめに応じていただきました。
カリキュラム
志望学部に合わせた教材やテストを頻繁に使っていただき、実戦的だったので役立ちました。
塾の周りの環境
ターミナル駅の近くなので良いですが、改札から駅外に出るまで人混みが多くて苦労しているようでした。
塾内の環境
小さい教室や部屋が多く、個別指導もそうですし、自習学習もしやすかったです。
良いところや要望
志望校にそった授業や教材などを提供していただき、面談も何度もやっていただき、おかげさまで志望校に合格させていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと
チューターは相談事にも乗ってもらえるので良い仕組みだと思いました。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
もちろん、実績と内容の充実度によって料金が違うことは理解しているが、決してリーズナブルな値段ではない
講師
塾生個別に、進路等について志望校に合わせたスケジューリングを熱心に考えてくれる。
カリキュラム
塾生の志望校等のプランニングに応じて、適切なカリキュラムや参考書などのアドバイスがある
塾の周りの環境
駅近で便利な一方、繁華街のため、治安が良いとは言えないため、どちらも言えないを選択
塾内の環境
コロナ禍という事情もあり、自習室の開放に限りがある状況である
良いところや要望
高校受験の時も早稲アカにお世話になったが、塾生個々を見てくれている印象が強く、そこに信頼感を持てる
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金は普通だと思いますが、夏季休暇、冬季休暇などに講習や、特別講習、志望校特訓などがあり、高くなる。
講師
良い人と、ちょっとどうかなあと思う講師がいたので、きちんと選んだ方が良い。
カリキュラム
教材はいいと思います。それを教える講師は、差がある様思うので、選ぶのが重要。
塾の周りの環境
大きな通りに面しているので、出入りがしやすい。人通りも多い。
塾内の環境
少しうるさい人がいる。そのため、クラスを選んだ方が良いと思います。
良いところや要望
生徒の自主性を尊重する姿勢も、時には必要ではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
尻を叩く感じの塾なので、会う人、合わない人がいるのではないかと思います。
総合評価 4.20投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金はこんなもんではないかと思います地元の学習塾よりは割高ですが、価格差に見合ったものを提供してくれる
講師
宿題でわからない点もいつでも手が空いている講師が教えてくれるようです。また、勉強の進め方についても的確にアドバイスをくれる
カリキュラム
カリキュラムは最新の情報をもとに作成されたもの講習や定期テストもあります
塾の周りの環境
駅からも近い池袋だけど治安も良い地区だし明るいから夜も比較的安心
塾内の環境
自習室も広く勉強する環境としては良い教室は少人数ですが講義には申し分ない
良いところや要望
FITという無料講習が週4コマ受講可能それで通常講義とは別に自分の弱点強化の補強が可能
総合評価 3.20投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
料金は他の塾に比べても高い方だと思います。教科ごとなので余計に感じます。
講師
熱心に関わりを持ってくれていると思います。厳しい先生もいますが良いと思います。
カリキュラム
少し先取りしているのでカリキュラムとしては予習が出来て良いと思います。
塾の周りの環境
繁華街が近いので行き帰りは心配になる事が多いです。延長することも多く遅くなるのが心配です。
良いところや要望
本人がやる気を持って出来るかどうかが重要で、すすんでやっているので良いと思います。
総合評価 2.80投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
塾の周りの環境
駅からの距離も問題なく、街中のため治安も問題なく、警察署の近くで安心。
塾内の環境
施設はきれいで、環境面は問題ないと思われる。
良いところや要望
何より講師のレベルアップが求められることと思います。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
教材費や講習などお金が掛かることが多く、資料ばっかり増えて非効率だった。
講師
進路指導が今ひとつ良くなかった。その結果、科目選択を間違い受験できない学校があった。
カリキュラム
カリキュラム自体は良かったと思うが、先生によって教え方のレベルが違いムラがある。
塾の周りの環境
現在は移動したが、通っていた時は歓楽街の近くで環境はとても悪かった。
塾内の環境
建物が古く換気も悪く、雑然としていた。部屋が狭く、天井が低く圧迫感があり、集中して勉強ができない。
良いところや要望
通っている学生のレベルは高く、良い友達が出来るなどの良い点はあった。
その他気づいたこと、感じたこと
一部の先生ですが、子供の学習指導の方法がかなり高圧的で、逆に子供の反発をかい、塾に通うモチベーションを大きく下げた。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
高校によっても違うと思うが、割引制度があった。また東大模試でA判定を取ると授業料免除になるなど優遇制度があった。
講師
子供のことをよくみていてくれていた。個別の面談も定期的にあり、話がしやすかった。
カリキュラム
教材がしっかりしていることとカリキュラムをきっちりこなすと大学受験にそのまま進めるようになっていた。
塾の周りの環境
駅から少し治安の悪い場所を通る必要があったが、男子なので問題なかった。今は移転してより安心な場所になったようです。
塾内の環境
詳しくは知らないが自習室は環境が整っていて勉強しやすかったと聞いている。
良いところや要望
治安が少し悪いことはあったが、現在は移転して改善されたように聞いている。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
料金は教材が高いが全体の費用は他の塾と比べて平均的だと思います。
講師
一部の教師の指導アドバイスが悪く、受験に必要な学科を取得せず、受験できる学校に制限ができ、受験校選定に困った。
カリキュラム
カリキュラム、教材は比較的良かったが、個別指導に問題があった。
塾の周りの環境
歓楽街が近くにあり、環境は悪い。現在は場所が移動して環境は良くなっている。
塾内の環境
古い建物で狭く、換気も良くない状況でしたが現在は場所建物が移転し改善している。
良いところや要望
指導する先生によって良い悪いが明確に出ると思います。生徒との相性まあるので臨機応変な対応をしてもらうと良いと感じました。先生の学習指導のレベルは高いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
子供にとってその塾が会うか会わないのかがあるので、3ヶ月ぐらいのお試しのコースがあると良いと思います。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
多くの科目を受講するとしぜんと高くなる。しかし仕方ないと思った。
講師
みなさん、とても熱心であった。また、上位陣の講師は実力もあった。
カリキュラム
とにかく量をこなすという方針で、数をこなせば問題が解ける様になっていった。
塾の周りの環境
池袋の近くなので、夜遅くなると心配であった。駅から近いのは便利であった。
塾内の環境
池袋の駅から近いので、静かな環境ではなかった。また、広くは無い。
良いところや要望
講師たちがとても熱心であったところに満足をしています。雰囲気が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
まわりにレベルの高い友だちがいたことも刺激になり、よかったです。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
比較的コストパフォーマンスは良いと思います。ただ、学年が上がると金額が増えそうで怖い。
講師
熱心だと思います。ただ、常勤の先生が少ないので、そこが気になります。
カリキュラム
市販の物と、オリジナルの物と両方を効率的に使用しており、素晴らしいと思う。
塾の周りの環境
かなり歓楽街の中にあるので治安がかなり気になるところ。もうすぐ引っ越すらしいので、更に気になるところ。
塾内の環境
裏通りのためか、比較的静かであるものの、若干建物、というより内装が古い気がする。これも、近々引っ越しでどうなるか。
良いところや要望
比較的こぢんまりとしており、熱心な先生方なので自分の子供には合っているような気がする。常勤講師がもう少し多ければなお良いのであるが・・・。
その他気づいたこと、感じたこと
これから引っ越す予定なので、立地は駅に近づくので良さそうだが、また歓楽街の中なのでそれがどうか??
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境1
塾内の環境3
料金2
料金
毎月の負担に加えて、夏期、冬期、正月などの休暇期間の講習料が継続して掛かるため家系を圧迫した。
講師
本人の性格や得意・不得意分野を理解し、マッチした指導をしてくれた。その結果大学受験では結果を出せた。
カリキュラム
さぼり癖のある本人のやる気を引き出すカリキュラムと時間配分等は無駄な時間を作らず良かったと思う。
塾の周りの環境
周辺に飲食店やホテルなどがあり、外国人の観光客も多かった。
塾内の環境
講師や事務スタッフとのコミュニケーションが良く、勉強には集中できる内部環境のようだった。
良いところや要望
学校を離れても同級生と切磋琢磨できる環境であったためリラックスして勉強できたと思う。本人の得意分野を生かす進路指導を受けることができたので満足している。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
若干高い気もしますが、もっと高いところもあるので、こんなものかなあ、と思います。
講師
まだ、通い始めたばかりであり、エピソードと言うほどの物はありませんが、説明会での講師の先生方の一生懸命さは印象的ではありました。
カリキュラム
まだ通い始めたばかりなので、エピソードと言えるほどのものはありません。ただ、通常よりは突っ込んだ内容になっている気はします。
塾の周りの環境
とにかく繁華街で、しかもその内側、すなわち裏通りにあるような立地です。夜中は結構怖いのではないでしょうか。
塾内の環境
決して新しくきれい、と言うことはないのですが、きちんと整理されている様相ではありました。
良いところや要望
とにかく熱心な講師の先生方が多い、ということです。大手では、なかなか講師に直接質問できたり、という体制が整っていないところが多いようです。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
どの講師も親切丁寧でよく勉強、調査をされていますので安心して通わせることができました。親としても信頼、満足でした。
カリキュラム
教材が豊富で生徒にあったものが十分に供給されています。講師の手をかけたプリントもたくさんあり、生徒のモチベーションも上がっていました。
塾内の環境
教室は狭いですが自習環境か整っており、生徒は満足して集中して勉強していました。生徒か落ち着いて夜遅くまで自習でき、いつでも質問できる環境が整っていました。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
高いと思います。ただ自習室を使う事が多いので、よく通っている事を考えるとそんなに高くないのかもしれません。
講師
割と厳しく、宿題をやっていなかったり、提出物を提出していないと家まで電話かまかかってきます。
カリキュラム
先取り学習なのでついていくのに大変なようです。学校の勉強との両立が大変そうでした。
塾の周りの環境
駅から繁華街に歩いていくので、周りの治安は良くないです。女の子なので心配な時には迎えに行ったりしています。
塾内の環境
自習室を使いたいのに、先に来た人が机の上に荷物を置いて外に出たり他の授業に出たりするので使えないようです。
良いところや要望
先取り学習なので、大学受験を考えると今の間にやっておくのは必要なのかもしれません。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
教材費が別です。必修テストのある月は、テスト代が加算されます。毎月お手紙があり、引落金額が分かります。
講師
入塾前の面談で、しっかり指導していただけると信じ、入塾しました。途中からの入塾なので、遅れはありますが、プリントなどで、サポートしていただいております。
カリキュラム
季節講習は、復習が多く、これまでの穴を埋めることができて良いと思います。カリキュラムも早めで、大学受験に向けて、土台固めができそうです。
塾の周りの環境
駅から少し離れていますが、人通りも多いので良いかな。静かな環境だと思います。
塾内の環境
狭いビルではありますが、自習室もあり、ちゃんと勉強できる環境だそうです。
良いところや要望
指導力に期待しています。今のところ、約束通り、こまめにチェックしていただいているようです。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境1
塾内の環境4
料金1
料金
とにかく高い。普通のサラリーマンでは、とても継続して支払いができる金額ではない。
講師
分からないところも丁寧に教えてくれ、受験に大いに役立てることができた。
カリキュラム
個人の学力に合わせた細かいカリ゛あるキュラムが構成されていてどんな子供が来ても対応可能て
塾の周りの環境
治安は最悪である。
塾内の環境
教室の中は静かで清潔で冷暖房が完備されており、快適である。外は騒がしいが、教室の中は、静かである。
良いところや要望
定期的な面談があり、とても助かった。電話でいろいろ聞くと教えてくれるのも良かった。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
ある意味通常ですが、夏期講習などを含めると金額的大きくなりました。
講師
現在では、あまり印象に残っていません。可もなく不可もなしと思います。
カリキュラム
カリキュラムも通常に想定されるものと思います。悪くないと思います。
塾の周りの環境
池袋なので、?華街が近いので、あまりよいところではありませでした。
塾内の環境
自習室を使えることが多かったので、環境はそこそこよかったと思います。
良いところや要望
とりあえず、大学に受かったので、目的を達成しましたでの、よかったと思います。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
非常に高く、かなり先だって納金させるので、資金繰りに来るん新でいるのではないか
講師
熱心ン位sどうしてくれて、ときどき苦手な分野についてほしゅうを行ってくれた。
カリキュラム
入試問題を分析したうえで、傾向と対策を検討し、指導することがあるのでよkじゃった
塾の周りの環境
繁華街になるのでうるさいが、人通りがおおく、安全だったのではないかと思います。
塾内の環境
教室は狭く、廊下も狭いので、窮屈に感じる。火災等の場合大丈夫「なのか心配になる
良いところや要望
料金が高いわりに、教室や廊下がせまく、窮屈にかんじるので、もうすこしかいぜんしたほうがよい
その他気づいたこと、感じたこと
教室が狭く、ろうかもとてもせまい。火災時等のゆうどうが行われるのか、安全委にひなんできるのか不安
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
正直言うと、高校の学費や定期券代だけでも大変だったのに、安いとは言えない授業料や講座費用は負担でした。
講師
生徒個別の志望校に沿った演習や指導などをしていただいて、実戦的な対策を行うことができました。
カリキュラム
志望が医療技術系という稀なものでしたが、それに対応する過去問や予想問題を用意してくれて、対策することができた。
塾の周りの環境
池袋駅が最寄というのは良かったのですが、駅施設が大きいうえに人が多くて、なかなか校舎との行き来が大変そうでした。
塾内の環境
小さく区切られた教室が多く、少人数指導や、空き室での集中した自習が可能でした。
良いところや要望
講師以外にもチューターがいて、質問対応や相談に対応してもらえたようです。
その他気づいたこと、感じたこと
よく三者面談を開催していただき、進捗や課題などを知ることができました。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
受講する授業の数で決まるのでわかりやすいです。ほかの塾と比べても変わらないと思います。
講師
少し雰囲気が怖かったので大丈夫かなと思っていましたが怠けていた息子を心配して喝を入れてくださったので今の状態になったのだと思います。
カリキュラム
学校の授業よりはるかに速く進むので先取りすることができて良かったです。
塾の周りの環境
池袋は交通の便が非常にいいので、電車で通う人がほとんどです。
良いところや要望
ご飯を食べられるラウンジが少し狭く、満員の時もあることが残念だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
先生との距離が近く気軽に質問しやすいです。そのおかげで効率的に勉強することができました。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
仕方がないことだが、高すぎるということはなくとも、私立高校の学費などのほかに押しかかってくるので大変でした。
講師
志望校やレベルに合わせた少人数指導により目標達成が具体的にできた。また、小教室もいくつか用意されていて、自主学習用は進んだ。
カリキュラム
志望校や志望学部に合わせた演習問題や参考資料が配られて、目標に向けて意欲的に取り組めたと思う。
塾の周りの環境
池袋駅の利用そのものは至便が良いが、時間帯的に一般の方々で混雑して、駅施設から外に出るまでと、外に出てからの歩道などが歩きづらかったです。
塾内の環境
少人数授業であることと、自主学習用の教室やスペースが用意されているので、生徒が騒ぐようなこともなく集中して取り組めた。
良いところや要望
志望校に合わせた指導や、少人数授業などによって、目標を持ち、集中して取り組むことができたので、上位校に合格した。
その他気づいたこと、感じたこと
講師の先生のほかにも、チューターを配置して質問や相談に答えてくれる体制があってよかった。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
月々の料金のほか、オプションも多いし、申し込まないわけにもいかず、大変でした。
講師
明るくてやる気を起こさせてくれました。進捗状況などをこまめに報告してくれました。
カリキュラム
模擬試験を多くやってくれるなど実践的な指導と弱点克服を中心に進めてくれました。
塾の周りの環境
駅に近く、自宅からも近くて心配はありませんでした。
塾内の環境
目的を持った受講生が多いためか、静かですし、ふざけることもなくよかったと思います。
良いところや要望
スタッフが多いためだったと思いますが、授業以外にも質問や指導に応じていただけました。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
高校の授業料を払っているうえに高額の負担ではありましたが、将来のためには仕方ないと思いました。
講師
志望校に応じた模擬試験やほかの対策を用意していただきました。三者面談も繰り返し行っていただきました。
カリキュラム
志望校がまれな物でしたが、そこに応じて実践的な指導を行っていただきました。
塾の周りの環境
池袋駅から近いため交通の便は良いです。ただし、夜間でも人通りが多く、急いでもなかなか移動しにくいようでした。
塾内の環境
小さく仕切られた教室が多く、自習室も含めて静かな雰囲気でしたので、授業や自習に集中できたようです。
良いところや要望
高校での成績が上位というわけではなく、しかもまれな志望学部でしたが、受験はそれなりにうまくいきました。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
もともと高校の授業料に上乗せとなるので負担にはなりますが、指導をいただく以上、高いとか安いとかは言えないと思いました。
講師
志望校の絞り込みや、そこに応じた教材の用意、たびたびの三者面談と大変お世話になりました。
カリキュラム
志望校をターゲットに指導してもらった。自習中もよく支援いただいた。
塾の周りの環境
池袋駅から近くなので交通の便は良いですが、駅や町の人の数が多く、短い距離でも移動は大変でした。
塾内の環境
細かく仕切られた室が多く、しかも静かなので自習も集中してできたようです。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
大きな負担になっていたが、将来のためには仕方ないと思った
講師
志望校対策など頻繁に相談に応じてくれた。3者面談もよく実施していただいた
カリキュラム
志望校の学部や応じた模擬試験等を使い実践的に指導していただいた
塾の周りの環境
駅前であるのは良いが、駅構内から人通りが多く歩きづらかったようだ
塾内の環境
自修室や、空き教室も含め、静かな雰囲気で授業や実習に取り組めた
良いところや要望
比較的特殊な学部の志望にも関わらず、合格に向けて指導していただいた
その他気づいたこと、感じたこと
だと思うが、チューターとして複数指導を行っていた
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (340 件)
- 医・歯・薬学部 (319 件)
- MARCH (294 件)
- 関関同立 (282 件)
- 日東駒専 (261 件)
- 旧帝大 (249 件)
- 大東亜帝国 (246 件)
- 成成明学 (211 件)
- 産近甲龍 (93 件)
- 京都大学 (136 件)
- 横浜国立大学 (134 件)
- 東京大学 (132 件)
- 千葉大学 (110 件)
- 筑波大学 (108 件)
- 東京学芸大学 (95 件)
- 東北大学 (83 件)
- 東京工業大学 (74 件)
- 埼玉大学 (72 件)
- 防衛大学校 (62 件)
- 神戸大学 (61 件)
- 奈良県立医科大学 (53 件)
- お茶の水女子大学 (49 件)
- 琉球大学 (48 件)
- 茨城大学 (46 件)
- 神戸市外国語大学 (45 件)
- 高崎経済大学 (43 件)
- 一橋大学 (36 件)
- 横浜市立大学 (33 件)
- 北海道大学 (26 件)
- 広島大学 (25 件)
- 信州大学 (24 件)
- 九州大学 (24 件)
- 大阪大学 (23 件)
- 東京外国語大学 (22 件)
- 国際教養大学 (20 件)
- 名古屋大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (18 件)
- 鳥取大学 (17 件)
- 香川大学 (12 件)
- 富山大学 (12 件)
- 高知大学 (12 件)
- 新潟大学 (12 件)
- 首都大学東京 (11 件)
- 大分大学 (11 件)
- 山口大学 (10 件)
- 東京農工大学 (10 件)
- 電気通信大学 (9 件)
- 山梨大学 (9 件)
- 島根大学 (9 件)
- 金沢大学 (7 件)
- 大阪教育大学 (7 件)
- 都留文科大学 (7 件)
- 鹿児島大学 (7 件)
- 熊本大学 (7 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 静岡大学 (6 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 岐阜大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 岡山大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 宮崎大学 (6 件)
- 北海道教育大学 (6 件)
- 長崎大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 山形大学 (6 件)
- 群馬大学 (5 件)
- 佐賀大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 広島市立大学 (5 件)
- 愛媛大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (5 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
- 福島県立医科大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 奈良女子大学 (3 件)
- 秋田大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 愛知教育大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 岩手大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 宇都宮大学 (1 件)
- 宮城教育大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 奈良教育大学 (1 件)
- 早稲田大学 (267 件)
- 法政大学 (263 件)
- 慶應義塾大学 (254 件)
- 日本大学 (245 件)
- 中央大学 (244 件)
- 立教大学 (244 件)
- 明治大学 (239 件)
- 東洋大学 (217 件)
- 東京理科大学 (202 件)
- 上智大学 (198 件)
- 関西大学 (197 件)
- 専修大学 (188 件)
- 国学院大学 (173 件)
- 帝京大学 (170 件)
- 明治学院大学 (165 件)
- 同志社大学 (162 件)
- 明治学院大学 (159 件)
- 駒澤大学 (158 件)
- 青山学院大学 (153 件)
- 芝浦工業大学 (133 件)
- 成蹊大学 (129 件)
- 東海大学 (107 件)
- 立命館大学 (103 件)
- 学習院大学 (96 件)
- 武蔵野大学 (85 件)
- 二松學舍大学 (74 件)
- 成城大学 (73 件)
- 東邦大学 (72 件)
- 獨協大学 (71 件)
- 津田塾大学 (71 件)
- 同志社女子大学 (70 件)
- 日本医科大学 (67 件)
- 龍谷大学 (66 件)
- 創価大学 (66 件)
- 国際基督教大学 (59 件)
- 武蔵大学 (56 件)
- 北里大学 (55 件)
- 杏林大学 (52 件)
- 南山大学 (47 件)
- 名城大学 (45 件)
- 高崎経済大学 (43 件)
- 東京家政大学 (38 件)
- 順天堂大学 (38 件)
- 東京農業大学 (37 件)
- 日本女子大学 (37 件)
- 神奈川大学 (35 件)
- 国士舘大学 (34 件)
- 大東文化大学 (34 件)
- 立正大学 (34 件)
- 近畿大学 (34 件)
- 昭和大学 (31 件)
- 関西学院大学 (29 件)
- 西南学院大学 (29 件)
- 大妻女子大学 (29 件)
- 東京女子大学 (28 件)
- 玉川大学 (27 件)
- 亜細亜大学 (26 件)
- 麻布大学 (26 件)
- 日本体育大学 (25 件)
- 東京薬科大学 (21 件)
- 学習院女子大学 (21 件)
- 関東学院大学 (21 件)
- 共立女子大学 (20 件)
- 東京歯科大学 (17 件)
- 明治薬科大学 (16 件)
- 文教大学 (16 件)
- 東京女子医科大学 (16 件)
- 埼玉医科大学 (14 件)
- 関西外国語大学 (13 件)
- 実践女子大学 (12 件)
- 岩手医科大学 (12 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (12 件)
- 東京医科大学 (12 件)
- 星薬科大学 (10 件)
- 神田外語大学 (10 件)
- 昭和薬科大学 (10 件)
- 福岡大学 (10 件)
- 獨協医科大学 (9 件)
- 京都産業大学 (9 件)
- 日本福祉大学 (9 件)
- 東北医科薬科大学 (9 件)
- 東京慈恵会医科大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 金沢医科大学 (7 件)
- 中京大学 (6 件)
- 女子栄養大学 (5 件)
- 日本赤十字看護大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 自治医科大学 (3 件)
- 京都女子大学 (3 件)
- 愛知淑徳大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。