BIGLOBE塾・家庭教師

進ゼミ個別

評価3.38 フキダシクチコミ14

  • 講師講師3.57
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.36
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.71
  • 塾内の環境塾内の環境3.57
  • 料金料金2.86

一人ひとりに合わせた丁寧な指導で、生徒のやる気を向上させます!

■進ゼミ個別は「本気でやる子を育てる」個別指導塾
個別指導は、学習時間が集団指導と比べ少ないとよく言われますが、そもそも勉強は、いくら学習内容が理解できても、その反復を行わない限りなかなか定着しません。進ゼミ個別では、成績を伸ばすために学習内容の反復・繰り返しは絶対的に必要なものと考え、追加費用は一切不要で、普段の自主学習やテスト前の演習授業に参加いただきます。 他の個別指導塾とは異なる圧倒的な学習時間を確保することで、生徒個々の成績アップを果たし、生徒たちのやる気を向上させます。やる気の向上が、進ゼミ個別の存在意義でもある「本気でやる子を育てる」第一歩となるのです。

■進ゼミ個別5つの特色
(1)1対2個別:しっかりした指導と演習を効果的に行える1対2の指導で「わからない」を解決し自立学習を促します。
(2)小集団授業:個別指導と集団授業のハイブリッドを行い、5科目トータルの学習をリーズナブルな形で実現します。
(3)テスト対策講座:内申を確実なものにするため、テスト直前に小集団で演習形式の指導時間を設けます。
(4)自学指導日の設定:担当講師が目標や計画を指導し、自主学習ができるよう指導します。基本は学校のワークや提出物を進めます。
(5)保護者懇談会:お子様の学力を向上させるためには、お子様・保護者・塾の情報共有が必要となります。

■こんな人が進ゼミ個別にぴったり!
○小学生
・公立中学進学を目指す人
・国私立中学受験を目指す人
・私立内部進学を目指す人
・とにかく基礎から戻ってやり直しをしたい人
○中学生
・定期テストの点数を上げたい人
・高校受験に向けて、内申点を上げたい人
・高校受験に向けて、実力テストを上げたい人
・国私立の中高一貫高校で、学内順位を上げたい人
・とにかく基礎から戻ってやり直しをしたい人
○高校生
・定期テストの点数を上げたい人
・関関同立を目指したい人
・産近甲龍を目指したい人
・看護、医療系大学を目指したい人
○プログラミング教室・そろばん教室・英会話教室
・楽しく基礎から学びたい人
・知識を身につけたい人

指導方針

指導方針

1対2の指導形態でしっかりとした指導と演習を効果的に行います。
生徒の「わからない」を「できた!」に変え、やる気を引き出すことで
更なる学習を促します。生徒に寄り添うことを常に大切に指導いたします

カリキュラム

カリキュラム

生徒の目標を達成するため、一人ひとりにあったカリキュラムを提案し、結果を出すための勉強法や学習計画を提示します。基本の授業内容を定着させるレベルから、定期テスト対策・入試対策指導も充実!

料金体系

2023年度 コース案内 ※税込
<授業時間> ※A~Cから選択できます
A .17:30~18:50
B. 19:00~20:20
C. 20:25~21:45

<コース案内>
■高校入試応援コース /月
高校入試に向けて週3日で5科目が勉強できるコース
中学1年生:¥27,500 中学2年生:¥28,600 中学3年生:¥33,000
■スタンダードコース(講師1名、対生徒2名での授業)
○1コマ40分コース/月
小学1年生~6年生:週1回/¥6,600、週2回/¥12,100
○1コマ80分コース/月
小学1年生~6年生:週1回¥12,100、週2回¥22,000 
小学生(中学受験コース):週1回¥14,300、週2回¥26,400
中学1年生:週1回¥14,300、週2回¥26,400
中学2年生:週1回¥14,300、週2回¥26,400
中学3年生:週1回¥16,500、週2回¥30,800
高校生:週1回¥17,600、週2回¥33,000
※週1回(月4コマ)・週2回(月8コマ)です。
※各コース追加(月4コマごと)が可能です。料金は別途お問い合わせ下さい。
※上記費用に別途、教材費および諸費用が掛かります。
■プログラミング教室・英会話教室
週1回 16:50~17:50 or 17:55~18:55 ¥9,900
■そろばん教室 ※開講状況等は校舎までお問い合わせください。
週1回 15:45~16:45 or 16:50~17:50 or 17:55~18:55 ¥4,400
週2回 15:45~16:45 or 16:50~17:50 or 17:55~18:55 ¥6,050
※上記費用に別途、教材費および諸費用がが掛かります。

合格実績

進ゼミ個別は一人ひとりに寄り添う個別指導だからこそ一人ひとりの進路を大切にします!
【2023年度 高校合格実績】
★奈良・大阪国立・県立高校
奈良高専 6名 大阪教育大付属平野 1名 県立大附属 6名
★私立高校受験結果(大阪・奈良・京都私立)
西大和学園 1名 奈良学園 12名 帝塚山 5名
近畿大学附属 54名 大阪桐蔭 6名 清風 2名
関大系列高校 7名 立命館宇治 1名 大阪女学院 1名
奈良育英 102名 桃山学院 6名 金光八尾 20名
常翔学園 11名 上宮 47名 育英西 6名
橿原学院 24名 上宮太子 16名 大阪夕陽丘 21名
四條畷 8名 龍谷大平安 2名 等
その他合格者多数!!

【2023年度高校合格実績】
★奈良県 公立高校 
奈良 2名 畝傍 3名 郡山 21名
奈良・畝傍・郡山受験者26名全員合格!!
一条8名 高田 5名 橿原 6名
奈良北 26名 国際 3名 生駒 14名 桜井 6名

★大阪府 公立高校 
文理学科
大手前2名 高津 2名 四條畷 3名
に合格!! 
泉陽 1名 住吉1名 八尾 8名 清水谷 6名 東 3名 
夕陽丘 7名 東住吉 2名 布施 9名 
今宮 3名 市岡 2名 旭 9名 花園 12名 山本 9名  
その他合格者多数!!

一人ひとりの目標を大切にする指導の結果です。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

冬期講習

本気の個別指導で充実の冬!
寒い冬はどうしてもダラダラしがち。クリスマス、お正月と・・気付けばあっという間に休みは終わってしまいます。
そんな過ごし方をしていると、宿題さえ終わらせることができませんよね?

中3生高3生は受験の最終準備。中1・2生、高1・高2生は2学期の復習。小学生も6年生は中学生への準備も必要です。
実はやるべきことがたくさんあるのです。

「でも、やり方がわからないし、一人ではできない・・・」

そんな方に”進ゼミ個別”があります!
"あなたのためにとことん付き合う"先生達が君たちをしっかりとサポート。
さぁ、あなたも進ゼミ個別で実力をつけよう!
講習期間2023-12-26 〜 2024-01-06
申込締切2023-12-26
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
★1対2 1対1 個別指導コース
各科目で復習や3学期の予習を行います!
苦手科目の復習にピッタリ!
一人ひとりと真剣に向き合い、弱点克服のサポートをしています。
中学生
★1対2 1対1 個別指導コース
復習と3学期の予習を行います。中受生、中3生は入試問題を中心に対策をします。
冬期講習会で苦手科目を克服しよう!講師陣が全面バックアップします。
高校生
★1対2 1対1 個別指導コース
高1・高2生は復習と弱点の教科を、高3生は受験直前の対策をします。
一人ひとりにあわせたオリジナルのカリキュラムで、一緒に前へ進みます。
実力UP目指しましょう!
料金※コースによって異なります。ぜひ校舎までご連絡ください!

進ゼミ個別の教室一覧

都道府県で絞り込む

大阪府(6件)奈良県(5件)

進ゼミ個別の評判・クチコミ

14件表示

進ゼミ個別 富雄校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/08

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
色々見学してみて、1番高めでした。
が、子供の将来を考えて申し込みました。
今後の成績により、この料金が高いか妥当なのか分かるのかなと思います

講師
色々な塾を体験してみて、1番指導がしっかりしているなと思いました。
が、カリキュラムの決定やその後の連絡などの大事な事が曖昧だったり、遅かったりする事が不安です

カリキュラム
カリキュラムがなかなか決まらない事、連絡がこちらから問い合わせないと来ない事などが不安。
入塾の時期が中途半端な時期でしたが、2週間前に手続きしてるのに、塾のテストのテスト範囲が前日に渡される事があり、もっと早く教えてほしかったです

塾の周りの環境
駅から少し離れてるので交通の便はそこまで良くないです。
車での送迎は大通りなのでしやすいと思います。
ただ交通量は多いです。

塾内の環境
自習室のルールがしっかりしているのが良い(私語厳禁など)自習室と授業の教室が分かれてるのも集中できてよいです

良いところや要望
大事な連絡事は早めにしてほしいです。
勉強のやり方に対しての指導が的確で良いです。
また自習室も自主的に皆通ってるので良いなとおもいました

進ゼミ個別 新石切校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/07

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
個別なので、苦手な教科のみ受講でき、金銭的には的確かと思います

講師
まだ入塾したばかりなのでわかりませんが、苦手分野の克服もできつつあると思います。

カリキュラム
定期テスト前自習時間や夏季講習内容なども、厳しすぎず、自分のペースで受講できるようです。

塾の周りの環境
自宅から自転車でいける範囲で、治安悪いことはないのでよかったです

塾内の環境
道路脇にある建物ですが、静かで、騒音の心配はなさそうです。
スリッパに履き替えるので、清潔感があります

良いところや要望
塾長さんが、女性で物静かな優しい方です
ガツガツ言われるのが嫌な子にはよかったです

その他気づいたこと、感じたこと
質問は保護者からLINEで確認できるので、コミュニケーションがとれます

進ゼミ個別 緑橋校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金は高いと思います。夏期講習、冬期講習、受講必須なので負担は大きいです。

講師
良かった点は教え方がわかりやすい。悪かった点は講師の方の声が少し大きい所と加齢臭があると言っていました。

カリキュラム
学年後期で入っているので、全ての教材を買うと金銭的に負担になるので、教材を厳選して買えたのが良かったです。

塾の周りの環境
近くに大きなスーパーがあり休憩のご飯を買いに行けるがいいです。また横が小学校なので治安は良いと思います。

塾内の環境
塾内はこじまんりとしていて狭いと思いますが、整理整頓はされていると思います。

良いところや要望
体験した中では、子供は1番わかりやすいっと言っていました。コストについては少し高いですが、もっと高い塾もあったので、許容範囲です。

進ゼミ個別 新石切校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
通い始めたばかりでよくわかりませんが個別なので良心的ではないかと思います。季節毎の講習は高く感じるかもしれません。

講師
若めの講師の方みたいで親しみやすそうです。LINEでのやり取りですが、送り間違い等のミスが少し多い様に感じます。

カリキュラム
入塾したての夏期講習がほとんど枠が取れなかったので、残念でした。恐らく中3中心にとれる形になっていたのかもしれません。

塾の周りの環境
駅が近く人通りも多いので治安はいいと思います。
悪い点はないかと思います。

塾内の環境
教室内は静かでした。少し暑かった様に思います。
出された来客用スリッパが少し履くのに抵抗があるくらいくたびれてました。

良いところや要望
まだ通い始めでよくわかりませんが、講師の方達の説明はは分かりやすいと言っていました。

進ゼミ個別 富雄校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は適当だと思いますが、夏期講習、冬季講習などは高い気がする

講師
まあまあよかった
個別で指導してもらってよかったと思います。

カリキュラム
大学しんがくの目的が達成できトータル的にはよかったと思います。

塾の周りの環境
自宅から近くて徒歩で通うことが出来てよかったと思います。

塾内の環境
個別授業なので教室の大きさは気にならなかった。自習の時間は少し気になった

良いところや要望
親身になって相談などは縫ってくれたように思います。

進ゼミ個別 新石切校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

講師
成績上がらなかったから
塾に通わせるのはテストの点数を上げる為だけに通わせる物だとおもう。
塾には高い金払ってるんだから仕事してほしい

カリキュラム

いいとも悪いともいえないから真ん中の点数にした

塾の周りの環境
きゅうそとかんにあり道路が非常に狭い
自転車で通わせていたが危ない

塾内の環境
外から見た感じ集中出来そうな雰囲気だった
子供に聞いても自習室などは私語禁止だそうです

良いところや要望
何処の塾も同じだろうが結局本人のやる気次第だと思う。

進ゼミ個別 恩智駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
料金は個別ですので 見合った金額と思います。
集団の頃よりは上がりましたが テスト代はかからなかったりするので 大差はないかと思います。
今は中学1年生ですが 年齢と共に金額も上がっていきます。

講師
中学1年の12月から探し始めました。
以前は集団の進学塾に通っていたのですが、解らない所をしっかりと理解してから進めていきたい娘の考えがあり、通っていた塾は慣れてきた頃だったので迷いましたが思いきってやめて個別で探しました。
やはり個別は少し割高にはなりますが、講師は生徒に寄り添って生徒のペースで解るまで丁寧に教えて進めてくれます。
学習内容と宿題と改善すべき事を毎回LINEで送って頂けるのも安心できます。

カリキュラム
4教科(英語、数学、理科、国語)受講しておりますが、教科は英語と数学のみ配布だったのが残念かなと思います。
個別は必死でついて行く!とゆう競争心がなく、1人1人に合わせた進め方なので 集団と比べると焦りはありますが 良いか悪いかでは判断出来ないかと思います。

塾の周りの環境
駅前ですので 電車で通われるのであれば大変便利です。
うちは車ですので 道が狭く心配でしたが 少しずつ慣れてきました。

塾内の環境
入塾するにあたり一番気になった点が塾内の環境です。
第一印象はとても狭く 自習室もあるようには見えず会話が気になるのではととても心配でしたが、子供に聞くと集中出来るとゆうのでその言葉を信じました。

良いところや要望
やはり狭いので環境が気になります。
詰め込みすぎないよう人数を制限される事が希望です。
良いところは LINEでやり取りが出来るので気になった事や要望等を伝えやすい事です。
兄弟割引きがあり同時に入っていると下の子供が半額になります。送り迎えもまとめて出来て授業料が半額になるので下の入塾を考えております。

その他気づいたこと、感じたこと
集団の進学塾に通って 個別に変えたので比較をしてしまいます。
集団の方はとてもレベルが高く クラブも運動部で両立は子供にとって負担になっていたのかと思います。今は個別でゆったりとしていますが本人に合っています。
色んな塾があり迷いますが、親の思いより子供に合った塾選びが大切だなと感じました。


進ゼミ個別 八尾校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
個別で自習室も使い放題で、妥当な料金だと思います。ただ、季節講習必須と言われ、困っています。

講師
自習室にいると、たまにお声をかけてもらっている様です。相談しやすい先生です。

カリキュラム
普段、教材は学校の物を使って、教えてもらっています。学校の分からないところを聞いています。

塾の周りの環境
塾の前は人通りや車の通りも多く、コンビニがすぐ近くにある為、比較的夜遅くまで勉強してもまだ明るい場所にあります。

塾内の環境
塾は新しく、中はシンプルで綺麗です。中が狭い為、自習室で勉強している時、授業中の生徒の声が聞こえてきてたまに集中出来ない様です。

良いところや要望
良いところは、授業料が高額ではないところです。自習室も平日開放しています。要望は、子供がやる気になる声かけ、勉強が好きになる声かけをまめにお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと
基本的には上位公立高校受験に向けて、塾も生徒さん達も頑張っている塾だと思います。

進ゼミ個別 小阪校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
集団に比べてコマ数は少ないのに、料金は高いですが、その分手厚く教えてもらえる事を期待しています。

講師
個別なので、分からない所をしっかり教えてもらえるところが良かったです。
時々先生が変わり、今日はほぼ問題を問いただけ、と言う時もあるらしいので、
そこが悪い点と言うか、しっかり引き継いでくれているのか心配です。

カリキュラム
個別なので、本人が理解出来ないと、勉強も進まないと思うので、そこが心配です。
季節講習は、自分が苦手な分だけ自由にコマ数を取れるのでいいですが、
その分、集団よりもお高くなります。

塾の周りの環境
家から近いし、大通りの明るい道沿いにあるので安心ですが、
一度、集団の別棟に寄って、カードを通さないといけないのが、面倒らしいです。

塾内の環境
少しざわついてる感はありますが、
シーンとしてるより、質問しやすいようです。

良いところや要望
まだ入塾したばかりなので、自分からは自習室を利用したり、という事がないですが、
試験前や夏休みなどは、声かけして頂いて、
子供が勉強する習慣を付けて欲しいです。

進ゼミ個別 富雄校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
塾に拘束していただける時間がかなり長く、その割には安いかもと感じる月額である。
兄弟がいると、下の子は受講料が半額になるとの事。
月謝の他に、模試や追加テキスト代がかかりますが、本屋に買いに行く手間も考えればむしろ良いのではと思う。

講師
毎回受講後に保護者宛に講師からメールが届き、生徒の理解度や苦手な箇所を報告していただけるのが良い。

カリキュラム
通常の週3回のコースに加え、テスト前2週間は毎日来るようにと生徒に直接指導していただけるので、本人も行かなければならない意識が芽生え、熱心さを感じる。

塾の周りの環境
うちからは駅より手前に位置しているので、自転車で通いやすい。コンビニがすぐそばにあるので、雨の日も車で送迎しやすい。

塾内の環境
自習室は私語厳禁の決まりがあり、机は個別に仕切りがされているので、静かです。

良いところや要望
室内が綺麗。保護者への連絡がマメにくるので、状況がわかりやすい。
学区外の学校のテスト前でも、土日自由に自習室が使用できるらしく、家で勉強に集中できない子にはありがたいと思う。

進ゼミ個別 恩智駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
入塾がキャンペーン中で無料になり、助かりました。
やはり個別ということで値段は高いです。

講師
親身になって相談にのってもらえる。
春期講習は講師がかわる。

カリキュラム
値段は個別なので、高いです。
季節講習の時間が、もう少し早い時間から始まって欲しかった。
講師の方が、回数等一緒に考えてくださりました。

塾の周りの環境
駅前で明るく人通りも多いので、子どもが一人で通っても安心出来ます。

塾内の環境


低学年の生徒が塾内を歩き回っていたのが気になります。
講師の方が、国語の朗読をされていたのは、凄く気が散る。
やめてほしい。

良いところや要望
講師の方が褒めて伸ばす方針は良い。

進ゼミ個別 緑橋校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
キャンペーンで入塾金や1ヶ月受講が無料があったので助かりました

講師
先生が丁寧でご説明もしっかりしてくださったので高校受験への意識っけのためにもギリギリで短期間のみの受講になりましたが、しっかり対応していただきありがたいです!

カリキュラム
個別なのでわからないとこや過去問を教えていただき助かっております。

塾の周りの環境
少し家から離れてますが明るい道通って通えるので安心です。


塾内の環境
到着時や帰宅時にメールが来たり
学習内容の連絡も先生からあるのがすごくありがたいです。

良いところや要望
とてもいい先生に背中押してもらえるので
全く塾へ行きたがらなかった子がちゃんと時間には行くようになって、わかるようになると楽しくなったのか受験に向けてがんばりだしてて塾へいかしてよかったと思えました

その他気づいたこと、感じたこと
先生1人に生徒2人体制ですが
先生2人と生徒4人いた時に
生徒同士が友達のようで先生交えて話してることがあり、うるさかったと言ってる日がありました。

進ゼミ個別 恩智駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
個別指導なので妥当な料金だとは思いますが、決して軽い負担ではありません。

講師
経験豊富な講師が、親では分からない子供の資質を認め、弱点を補強するような指導をしてくれていると思います。

カリキュラム
今の子供の学力よりやや難しいレベルの教材で、子供のやる気が引き出されていると思います。

塾の周りの環境
駅前徒歩20秒という立地、すぐそばにスーパーや商店があって人の目もあり、夜暗くなってからの通塾も安心できます。

塾内の環境
個別指導のエリアは少々狭く、集中が続かない子だと他の机の様子が気になるかもしれません。

良いところや要望
入退塾の時間はメールで通知があり、またLINEでその日の学習内容と理解度をレポートしてもらえます。学校や他の習い事などでのスケジュール変更にも柔軟に対応してもらえていると思います。

進ゼミ個別 天理校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.00投稿: 2019

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

塾の周りの環境
駅からは近いが駐輪場が無いため路上駐車していた。自習室はエアコンが効いていない。

塾内の環境
自習室はエアコンが効いていないことが多くて、話し声もうるさくて集中出来ない。

良いところや要望
励ましてくれるがスパルタ式のために勉強に集中出来ないことがある。

その他気づいたこと、感じたこと
生徒指導の声が大きくて自習室まで聞こえてきて集中出来ないことがある。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ