- 集団授業
[関西]日能研 堺東校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

[関西]日能研 堺東校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-100
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
中学受験、そして未来につながる学びを、子どもたちに提供します
[関西]日能研は、私学入学を目指す小学生のための中学受験専門の塾です。それぞれの学年の発達段階や目標に合わせた指導を行っていきます。そして、入学後の未来にも活かしていける、本物の「思考技法」を養い、将来につながる学びを提供します。
■小学3年生「低学年の学び」
9歳前後に訪れる「学びの転換期」を控えた低学年の時期。この時期に「学びを楽しめる自分」を見つけられるよう、[関西]日能研ではオリジナルテキストや教具を用いて、少人数集団での授業を行っています。将来的に重要になる4教科に関する分野から、体験的な学びを得て、それを知識につなげながら、自分の世界を広げていくことを目指します。
■小学4~6年生前期「系統学習の学び」
低学年で育んだ自分の世界をさらに広げ、より多くの知識を得るために、この時期は「系統学習」を徹底し、持っている知識をつなげ「思考技法」を身につけることを目指します。目標を明確にした上で、それに近づくための課題を項目ごとに一つひとつ達成する。これによって自らの学びを自ら作り上げ、将来的に役に立つ「考え方」を獲得していくのです。また、授業での学び・家庭での学び・テストに向けた自分での学びを軸とした学習サイクルを構築し、子どもたち自身がそのサイクルを回すことで、学習習慣が身につきます。
■小学6年生後期「合格力を鍛える」
6年生の7月までに中学受験に必要な分野を学び終え、後期は合格力を鍛える最終ステージ。6か月のカレンダーを作成した後、合格という目標から「計画」→「実行」→「振り返り」のサイクルを自分で動かしながら、自分自身をまずは育てていきます。授業では知識をより蓄え、解く技術を身につけ、正しく表現すること、それをより効率よく行っていけるよう、訓練していく講座や、志望校別の特別講座なども行います。
■その他、[関西]日能研はデータやテストにも強い!
・過去の入試情報はもちろん、個人の成績や思考力まで、データとして反映し、合格への道筋を明らかにします。
・入試に必要なのは知識だけではなく、自ら思考し、それを表現する力です。[関西]日能研はそれに軸を置き、思考力を測れるような内容のテストを用意し、実践的な力を養うことにつなげます。
指導方針

「覚えたらできる」という学習ではなく、「自ら体験的な学びを得ること」を大切にしています。小学生を終えた後も、いつまでも続いていく学びに活かしていけるような思考技法や習慣を培うことが私たちの目標です。
カリキュラム

子どもたちの各発達段階に合わせ、ステージ別に講座を展開しています。思考技法や表現方法を身につけ、最終的に受験で必要な実践力につなげていきます。
[関西]日能研 堺東校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-100
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2020年入試 合格者実績 関西】
<男子校>
大阪星光学院中学校 31
甲南中学校 76
甲陽学院中学校 38
淳心学院中学校 102
清風中学校 178
滝川中学校 90
東大寺学園中学校 48
灘中学校 44
東山中学校 69
報徳学園中学校 41
明星中学校(大阪) 125
洛星中学校 35
六甲学院中学校 74
<女子校>
育英西中学校6
大阪女学院中学校 35
大谷中学校(大阪) 64
小林聖心女子学院中学校 5
京都女子中学校 31
京都聖母学院中学校 13
賢明女子学院中学校 51
甲南女子中学校 95
神戸海星女子学院中学校 48
神戸国際中学校 35
神戸女学院中学部 34
松蔭中学校(兵庫) 19
四天王寺中学校 74
親和中学校 166
帝塚山学院中学校 129
同志社女子中学校 78
ノートルダム女学院中学校 10
梅花中学校 9
プール学院中学校 2
平安女学院中学校 20
武庫川女子大学附属中学校 62
<共学校>
アサンプション国際中学校 4、上宮学園中学校 10
追手門学院大手前中学校 9、追手門学院中学校 11
大阪教育大学附属池田中学校 44、大阪教育大学附属天王寺中学校 14
大阪教育大学附属平野中学校 4、大阪国際大和田中学校 1
大阪青凌中学校 2、大阪桐蔭中学校 101
大阪府立富田林中学校 2、大谷中学校(京都) 14
開明中学校 63、関西大倉中学校 60
関西創価中学校 8、関西大学第一中学校 50
関西大学中等部 16、関西大学北陽中学校 110
関西学院千里国際中等部 9、関西学院中学部 44
京都学園中学校 1、京都教育大学附属桃山中学校 4
京都共栄学園中学校 1、京都産業大学附属中学校 35
京都市立西京高等学校附属中学校 7、京都橘中学校 7
京都府立洛北高等学校附属中学校 7、近畿大学附属中学校 35
近畿大学附属和歌山中学校 1、金蘭千里中学校 85
啓明学院中学校 58、賢明学院中学校 1
神戸学院大学附属中学校 17 神戸大学附属中等教育学校 43
神戸龍谷中学校 28、金光大阪中学校 2
金光八尾中学校 2、三田学園中学校 66
夙川中学校 86、四天王寺学園中学校 8
常翔学園中学校 74、常翔啓光学園中学校 7
須磨学園中学校 93、清教学園中学校 7
清風南海中学校 41、蒼開中学校 2
高槻中学校 129 、滝川第二中学校 74
智辯学園奈良カレッジ中学部 1、帝塚山学院泉ヶ丘中学校 19
帝塚山中学校 129、東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 4
東洋大学附属姫路中学校 30、同志社香里中学校 54
同志社国際中学校 9、同志社中学校 51
浪速中学校 5、奈良学園中学校 7
奈良学園登美ヶ丘中学校 5、奈良女子大学附属中等教育学校 4
仁川学院中学校 6、西大和学園中学校 132
白陵中学校 86、初芝富田林中学校 12
初芝立命館中学校 33、花園中学校 5
兵庫県立大学附属中学校 1、雲雀丘学園中学校 143
箕面自由学園中学校 9、桃山学院中学校 30
洛南高等学校附属中学校 36、龍谷大学付属平安中学校 17
履正社学園豊中中学校 33、立命館宇治中学校 23
立命館中学校 65、立命館守山中学校 19
早稲田摂陵中学校 47
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
[関西]日能研 堺東校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-100
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
「勉強するってこんなにも楽しかったんだ!」と思わせてくれる先生たちがキミを待っています!
カリキュラムなどについて詳しくはお問い合せください。
講習期間 | 2021-03-26 〜 2021-04-04 |
---|---|
申込締切 | 2021-03-25 |
対象学年 | 小学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
[関西]日能研 堺東校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-100
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
[関西]日能研 堺東校の評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
とにかく高い。夏期講習などもかなり高く、生活を圧迫している。
講師
科目によっていい先生もいれば悪い先生もいる。子供の質問には懇切丁寧に教えてくれるのは良いが、受験対策に重点を置いているため、本質的なところが身について無いところもある。
カリキュラム
教材は変に子供じみた色使いなどはせず、要点をおさえたものになっている。
塾内の環境
綺麗に整頓されており、好感度は高い。教室内もコンパクトで良いと思う。
良いところや要望
学校では教えられていないテクニックなどを教えてもらえるのは非常に良い。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
中学受験の塾にしては良心的でした。自習室も毎回通えたし面倒見もよかった。
講師
授業前に自習室を解放して下さり毎日のように自習室に通ってました。チューターも、いたので安心していかすことが出来た。
カリキュラム
問題数も多くなく程よく、まとめられていて覚えやすかったみたいである。
塾の周りの環境
堺東なのであまり環境はよくなく近くにBARがあったりするので。
塾内の環境
各教室に、別れておりクラスも成績別なので勉強しやすかった。。
良いところや要望
楽しく1年通えて子供もよかったみたいです。これと言った悪い点もなかったです
その他
6年生なる直前に入りましたがきちんと志望校に入れました。よかったです
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
夏期講習や、冬期講習などいろいろ取っていたので非常に料金が高くなってた。割引制度を充実してほしい。
講師
はじめは厳しいため、子供がなじんでいなかったが、だんだん慣れて後半は、やる気になっていた。
カリキュラム
集団塾なので、お互い切磋琢磨しておりカリキュラムも成績に応じたものが支給され良かった。
塾の周りの環境
交通の便は良いが、自宅からは遠く時間も遅くなるので、車で送り迎えをしていた。
塾内の環境
雑談などしている生徒はいなく、学習に皆が集中している。静かで環境は良かった。
良いところや要望
中学校入試に特化しているため、情報量が豊富で経験も豊かなので、塾に入れて正解だった。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
低学年だと割高になる気はしますが、内容が濃いので問題ありません
講師
安心して任せられます
カリキュラム
低学年でも丁寧に指導して頂けます
塾の周りの環境
駅から近いので便利で、帰りは改札まで引率してもらえるので低学年でも安心です
塾内の環境
まだまだ集中出来る年齢ではにあですが、楽しく勉強はできる環境のようです
良いところや要望
とにかく楽しく通っています。不満点は無く楽しく最後まで通えましたので安心して任せられます
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
決死て安くはないですが内容を考えたら納得出来ますし他の塾と比べても平均的
講師
指導がとても熱心でわかりやsく楽しい授業でした。子供も最後まで一度も嫌がる事無く楽しんで通塾していました。
カリキュラム
それぞれの子供に会わせた指導、クラス替え、同じクラスの中でもテストごとに順位が変わるシステムなアドかりきゅらむだけでおなく子供のモチベーションを上げる工夫がありました
塾の周りの環境
駅から近く子供だけでも通えます。また帰りは駅なら電車の改札口まで先生が引率してくれるので安心して通わせられます
塾内の環境
勉強に集中出来る感情は十分揃っています、自習sつも明るくて利用しやすいです
良いところや要望
満足していて、特に気になる点は無かったです。勉強以外の面でも細かいフォローもありまうs
[関西]日能研 堺東校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-100
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
わかりやすい料金体制ではありました。お安くはありませんがそれ以上に見てくれましたし不満はありませんでした。
講師
指導は、あたる講師の先生によります。下のクラスはザワザワうるさかったです。
カリキュラム
カリキュラムは、かなり良いと思います。きちんと順序立ててわかりやすいです。
塾の周りの環境
駅前ではありますが先生が立っていてくれたり帰りも駅まで送ってくださります。
塾内の環境
下のクラスは、ザワザワうるさかったですが上に行くほど先生方も力入ってる感じがしました。
良いところや要望
下のクラスの話し声がうるさかったのでそこがなんとかなれば良いです。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
子供がわかりやすいように教えてもらえているようで、いつも嫌がらず楽しそうに通っています。いろいろと臨機応変に対応もしてくれているようにも感じます。
塾の周りの環境
駅からも近く、行きは途中で先生が立っていてくれたり、帰りは駅やバス停まで送ってくれます。
塾内の環境
受付も親切に接してくれていますし、子供達も騒ぐ事もなく、静かな環境で勉強出来ていると思います。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
学年が上がると金額も上がり、かなり高くなりますし、季節ごとの長期期間の講習がまた高いのですが、授業時間と内容を見ると妥当ですし、他の塾より少し安かったりとほぼ平均なのではと思います。
講師
先生方がとても熱心で、丁寧におもしろく授業をしてくれるので、最後まで楽しくやり抜く事が出来ました。どの先生もおもしろくて分かりやすいと子供も言っています。卒業後も遊びに行きたくなる塾です。
カリキュラム
宿題の量は他の塾に比べてそれほど多くないかもしれませんが、じっくり何度も復習、毎週のテストでの間違い直し、特別授業など、細かいカリキュラムも組まれていて安心でします。
塾の周りの環境
駅からすぐなのでとても便利です。大きなしゃどうをわたったりするのですが、ポイントにスタッフの方がアッッ邸足り、帰りはたとえ生徒が一人であっても改札まで引率して下さるので安心です。
塾内の環境
とても集中出来る環境のようでした。通常授業用とは別に自習室もあり、そこでは自由に出入り出来るのではなく、決まった時間に休憩が会ったりちゃんとスタッフが常駐していたりと環境も整っていました。
良いところや要望
中学受験専門ということで、特化しているのでとにかく先生方が情報に精通しておられ、情報量が多いです、学校見学会もかなり多く、面談でも子供にあった学校のとくちょうを話し手頂いたりもします。決して無理に進める事は無く保護者の子供の希望を第一に考えてくれるので、進路指導より「進路相談」がモットーの塾です。
その他
通学用のバッグがオシャレで使いやすく、妹もそれに憧れて同じように入室しました。テストごとに座席順が変わるのも子d個もにはよい刺激になったようです。また受験シーズンでも多塾のように先生方がハッピなどを来ては激す応戦する異様な雰囲気はなく、オトナの応援をしてくれましたので、子供たちも落ち着いて受験に迎えたと思います。
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
他の塾とそれほど大きな違いがあるとは思いません。確かに高めではありますが、それ以上の充実した無いようなので満足しています。
講師
中学受験専門の塾だけあって、指導も細かく行き届いている。先生も楽しくて頼りになる人ばかりで授業もおもしろく、子どもが楽しんで通っている
カリキュラム
中学受験専門の塾なのでカリキュラムは本当にしっかりしています。教材も完全なオリジナル。クラス分けもあり、レベルにあった授業展開があります。
塾の周りの環境
駅からはすぐ近くなので立地条件が良いです、また先生が帰りには集団で駅の改札まで引率してくれるので安心です。
塾内の環境
教室は清潔でひろびろとしていて明るく、学習環境は整っています。自習教室も充実しているので、勉強しやすいです。
良いところや要望
とにかく先生も親身でm「進路相談も指導ではなくあくまでも相談、子どもや保護者の石も尊重してくれ、本んとウニ子どものためを思ってくれる塾だと実感。改善点は特にありません。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
トップレベルの学校に何名合格という事ではなく、こどもたち全てが行きたいと思う学校に進学できるよう努力していただけたと思います。
講師
レベルの高い学校を目指すだけでなく、それぞれの生徒に合った進学先に進めるように、指導していただけたと思います。
カリキュラム
内容は復習を何度もしていただけるやり方だったので、予習をしないわが子に合っていたと思います。季節講習はどこも同じかとは思いますが、学年があがるごとに拘束時間が長くなりかなり大変でした。
塾の周りの環境
大通りから少し入ったところでしたが、通学時には交差点に見守り担当の先生がたってくださいました。帰りはバスや電車の最寄り駅まで送ってもらえるので安心でした。
塾内の環境
人数が多かったので、時には騒がしいときもあったそうですが、受験が近づくと皆で受験モードになれ、頑張る気になりよかったそうです。
良いところや要望
保護者向けの説明会で中学受験の情報を色々と話していただけました。個人ではなかなか知ることができにくい、大手ならではの情報だと思います。学校見学会等の企画もよく参加させていただきました。
その他
やはりこどもが塾の雰囲気を気に入り、先生と気があった事が一番よかったと思います。実際に何年も塾に通うのはこどもですので、本人が気持ちよく通える塾がいいと思います。
[関西]日能研 堺東校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-100
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金面については、他校に比べると割安感があるが、全体的に、高額な出費となる、しかし、優れた指導をする先生を継続して雇用しようとするとこれぐらいの人件費は発生すると認識しています。
講師
全般的に非常に熱心な指導で、生徒全員を意識しており、全体最適及び、個別最適をうまくコントロールされており、非常によい講師であると感じた
カリキュラム
授業の内容も生徒の進学校に合わせたカリキュラムで、実に適切な内容であると認識しており、非常に考えられた結果の内容であると痛感した
塾の周りの環境
駅近辺の立地にあり、夜遅くなることもある為、非常に安心できる場所であると感じた、又、改札までの距離も短く非常によかった
塾内の環境
整理整頓されている教室と、雑音が入りにくい環境を整備されており、非常に集中し易い環境を作られておる、環境面でも非常によい環境と認識しています。
良いところや要望
生徒に知識を付ける為の環境構築ができており、弱点を補強する、講義及び、各自が反復勉強できる環境をつくる、自習室等、生徒の自主性及び集中できる環境を構築されていると感じる
その他
特に気付いた点はありませんが、この塾の乱立する中、差別化してこのマネジメントをしている先生方が凄いと感じました
総合評価 4.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
他塾が通常授業に講習会費用をプラスして徴収したりするのにたいして 日能研は長期休暇時の講習は講習オンリーで費用も子供の負担も少なくていいと思った。
講師
先生が子供が提出する宿題のノートに毎回コメントを入れて(励ましやお叱りなど)授業に引き込んでいった。
カリキュラム
成績別のクラスで、授業内容も志望校に合わせてくれた。6年の秋など志望校の過去問を何度もやった。おかげで傾向がつかめたようだ。
塾の周りの環境
急行停車駅で、3階の改札を出て1階までおり、目の前の信号を渡るともう教室が見えている。帰りも改札口まで講師が引率してくれた。
塾内の環境
自主室にチューターと呼ばれる学生がいて、質問に答えて教えてくれた。選抜クラスは専任の講師が相手をしてくれた。
良いところや要望
当時の室長があまり・・・調子は良かったのですが。ほかの先生とお話ししました。今はほかの方に変わられました。
その他
入試の後その年のテスト傾向や、私学の先生を招いての説明会が結構あり、参考になりました。日能研生だけの学校見学会もありました。
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
確かに両下院は安くなイと想います。ただ保あの塾と比べてもあまり差はなく、それだけの時間と内容の濃さを考えると妥当かなと想います。ただ夏期講習比などが年々高くなるのが保護者としては厳しいですが・・・
講師
授業が楽しく、分かりやすく、先生の熱意があります。子どもからだけでなく保護者からも信頼されるような先生方なので安心です。
カリキュラム
最初は宿題や負担も少ないですが、徐々に無い要がこく料も増えて行きます。大量の宿題や無理矢理の詰め込みなどは無く。上位の生徒だけでなく下位の生徒まで段階に応じてきめ細かく指導頂けます。
塾の周りの環境
駅からすぐです。帰りは先生方の引率で改札口や、バス停等まで送って頂けるので安心です。帰る時間も決まっているので保護やも送迎しやすいです。
塾内の環境
明るく開放的で、清潔な教室です。自習室も別に用意されるので、生徒が気軽に利用しやすい環境だと想います。
良いところや要望
受験に関する情報量の多さや、塾主催の見学会など、いろいろなイベントもあり満足です。授業内容、カリキュラム、先生方にも満足しています。改善というほどではありませんが、学年が上がって来ると、個人面談の頻度をもう少しあげてもらえるとより安心感があると想います。
総合評価 4.50投稿: 2014
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
どの先生も教え方が分かりやすく、親しみやすいとの事で、子供も勉強が楽しいと言ってストレス無く通っています。
カリキュラム
一部の塾で聞くような、あまりに大量の宿題もなく、一部の成績優秀者しか手厚く見てもらえない、などということはなくマイペースの息子にはぴったり。詰め込みでなくても力はついて来たようで、基礎からしっかりという感じで親としても満足です。
塾の周りの環境
最初は最寄りの駅で、その後は電車で通う別の支部に変更しましたが、どちらも駅から1、2分の立地、しかも電車の生徒には改札まで先生が引率してくださり、安心です、
塾内の環境
自習室があり時間管理もしっかり出来ています。(食事や休憩時間などもしっかりルールがある)教室も明るく楽しいそうで、塾に通うのが楽しみと言っています。自習も自主的に行っています。
その他
個人面談でも、成績や勉強方法だけでなく、子供の性格まで見てくれていて、弱点に対してもっとこうするように声をかけて行きます、などとフォローも細かく安心できます。
総合評価 3.50投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
講師
子供を引きつけるおもしろい授業でアフターフォローもしっかりしている。子供が喜んで通っていて成績も徐々に上がっているのでとても良いと思う。
カリキュラム
自宅での勉強方法、宿題などカリキュラムもしっかり出来ていて対応が良い。毎日必ずする計算マスター、宿題確認証テストなど細部まで行き届いていると感じる
塾の周りの環境
最初は最寄り駅にある教室に徒歩15分で通っていました。習い事との絡みで堺東校に代わり電車で通うようになりましたが駅からも近く急行も止まる駅なのでさほどの不便もなく通えているのが良いです、
塾内の環境
自習室は私語禁止、質問は部屋の外でというように子供たち一人一人にルールを守らせつつ自由に出来るようになっています。軽食タイムや休憩時間も自習であってもきちんと設定されおやとしても安心です。
その他
保護者に対する説明会、個別面談などフォローも多くて良いですが、共働きなのでその多くが平日の日中に設定されているのが残念です。なかなか休みが取れないのでめったに参加出来ません。
[関西]日能研 堺東校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-100
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2013
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
授業が面白く、子供の興味を引き付ける内容で楽しみに通っていました。テスト順位で席順が変わるのも刺激になったようだし、落ちても不満を言う事もなく、ゲーム感覚でした。先生も宿題の提出などに気を配って下さり、精神的に参っている時などは励ましてくれました。
カリキュラム
テーマごとにカリキュラムがあり、他教室とも共同なので進度の差がなかったです。学年が上がってもその月のテーマが一緒なので後で調べるのも便利でした。
塾の周りの環境
駅前にあるので暗い道を通ることはありませんでした。電車通学の子供は授業終了後に駅改札まで先生の引率があるので寄り道する子供もいませんでした。ビルの4~6階だったので、災害時の避難が少し不安でしたが災害マニュアルはいただきました。タイムカードがあるので子供が塾に入るとき、出る時は保護者にメール連絡が自動送信されるのも、帰宅時間を計る、防犯に役立ちました。
塾内の環境
自習教室にはチューター数名と先生がいますので、騒がしい子は外に出されていました。質問しやすい環境なので休みの日には自習室に通っていました。
その他
とにかく1校でも受かるまで指導してくださること、また、子供と保護者の希望に沿うような学校選びができたと思います。学校のために上位校を狙うのではなく、すすめられますが、最終的には家庭の方針にのってアドバイスしていただけました。ただ、色々聞いたり言ったりしないと、事務的な部分もあり、あまり干渉するという雰囲気ではありませんでした。
総合評価 4.00投稿: 2013
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
皆それぞれ、合う合わないがあります。が、約4年もの間電車、バスに乗り通い続けたという事は、子供自身楽しかったようです。
カリキュラム
うちは、全て子供の気持ちに対して答えています。文句なくやっていたので、特に問題ないとおもっています。
塾の周りの環境
それはよくなかったです。駅からは近かったのがまだよかったですが。
塾内の環境
学校の様な、普通の小さめの部屋で特に良い悪いは感じなかったです。適度な人数で良かったように思います。
その他
とにかく、うちの子は合ったみたいで、勉強がおもしろいといってそこそこの中学に合格し今も頑張って行っています。

大阪府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (990 件)
- 産近甲龍 (809 件)
- 早慶上智 (795 件)
- 医・歯・薬学部 (751 件)
- 旧帝大 (619 件)
- MARCH (594 件)
- 大東亜帝国 (323 件)
- 日東駒専 (300 件)
- 成成明学 (218 件)
- 大阪市立大学 (562 件)
- 東京大学 (483 件)
- 大阪教育大学 (471 件)
- 京都大学 (405 件)
- 大阪府立大学 (376 件)
- 大阪大学 (370 件)
- 奈良県立医科大学 (342 件)
- 神戸大学 (315 件)
- 神戸市外国語大学 (289 件)
- 名古屋大学 (232 件)
- 和歌山大学 (216 件)
- 北海道大学 (205 件)
- 広島大学 (188 件)
- お茶の水女子大学 (186 件)
- 防衛大学校 (179 件)
- 兵庫県立大学 (178 件)
- 九州大学 (167 件)
- 筑波大学 (161 件)
- 琉球大学 (153 件)
- 電気通信大学 (133 件)
- 島根大学 (121 件)
- 和歌山県立医科大学 (117 件)
- 信州大学 (115 件)
- 愛媛大学 (109 件)
- 徳島大学 (109 件)
- 奈良女子大学 (107 件)
- 鳥取大学 (102 件)
- 岡山大学 (94 件)
- 高知大学 (90 件)
- 香川大学 (85 件)
- 京都工芸繊維大学 (85 件)
- 山口大学 (83 件)
- 兵庫教育大学 (77 件)
- 福井大学 (75 件)
- 奈良教育大学 (74 件)
- 富山大学 (71 件)
- 長崎大学 (70 件)
- 群馬大学 (66 件)
- 山形大学 (62 件)
- 金沢大学 (61 件)
- 名古屋市立大学 (61 件)
- 岐阜大学 (55 件)
- 東京学芸大学 (53 件)
- 岡山県立大学 (47 件)
- 横浜国立大学 (45 件)
- 三重大学 (45 件)
- 千葉大学 (44 件)
- 茨城大学 (44 件)
- 京都府立大学 (44 件)
- 東京医科歯科大学 (44 件)
- 大分大学 (43 件)
- 秋田大学 (42 件)
- 北九州市立大学 (41 件)
- 東京工業大学 (41 件)
- 滋賀県立大学 (38 件)
- 熊本大学 (38 件)
- 佐賀大学 (37 件)
- 会津大学 (35 件)
- 滋賀大学 (35 件)
- 新潟大学 (35 件)
- 静岡大学 (34 件)
- 福島県立医科大学 (34 件)
- 東京外国語大学 (34 件)
- 浜松医科大学 (33 件)
- 旭川医科大学 (33 件)
- 山梨大学 (32 件)
- 埼玉県立大学 (28 件)
- 国際教養大学 (27 件)
- 北海道教育大学 (27 件)
- 一橋大学 (25 件)
- 京都府立医科大学 (25 件)
- 東北大学 (20 件)
- 東京芸術大学 (19 件)
- 横浜市立大学 (18 件)
- 京都教育大学 (17 件)
- 埼玉大学 (16 件)
- 滋賀医科大学 (12 件)
- 福岡教育大学 (12 件)
- 愛知教育大学 (11 件)
- 鹿児島大学 (10 件)
- 宮崎大学 (10 件)
- 県立広島大学 (9 件)
- 東京農工大学 (9 件)
- 広島市立大学 (9 件)
- 島根県立大学 (9 件)
- 愛知県立大学 (5 件)
- 帯広畜産大学 (3 件)
- 首都大学東京 (3 件)
- 静岡県立大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 高知県立大学 (1 件)
- 神戸市看護大学 (1 件)
- 秋田県立大学 (1 件)
- 立命館大学 (942 件)
- 同志社大学 (912 件)
- 関西大学 (851 件)
- 早稲田大学 (786 件)
- 近畿大学 (762 件)
- 明治大学 (715 件)
- 上智大学 (691 件)
- 慶應義塾大学 (630 件)
- 立教大学 (538 件)
- 東京理科大学 (515 件)
- 龍谷大学 (510 件)
- 法政大学 (470 件)
- 同志社女子大学 (372 件)
- 明治学院大学 (356 件)
- 甲南大学 (315 件)
- 関西学院大学 (311 件)
- 東海大学 (307 件)
- 京都産業大学 (299 件)
- 武庫川女子大学 (247 件)
- 中央大学 (241 件)
- 大阪経済大学 (232 件)
- 南山大学 (230 件)
- 東洋大学 (228 件)
- 創価大学 (228 件)
- 関西外国語大学 (224 件)
- 京都女子大学 (220 件)
- 青山学院大学 (209 件)
- 駒澤大学 (204 件)
- 専修大学 (190 件)
- 名城大学 (181 件)
- 日本大学 (154 件)
- 大阪薬科大学 (137 件)
- 大阪医科大学 (134 件)
- 学習院大学 (121 件)
- 神戸女子大学 (112 件)
- 京都薬科大学 (95 件)
- 成蹊大学 (93 件)
- 佛教大学 (91 件)
- 国学院大学 (75 件)
- 愛知医科大学 (75 件)
- 岩手医科大学 (73 件)
- 明治学院大学 (71 件)
- 北里大学 (66 件)
- 東京女子医科大学 (66 件)
- 帝京大学 (61 件)
- 杏林大学 (60 件)
- 東邦大学 (59 件)
- 順天堂大学 (59 件)
- 福岡大学 (59 件)
- 愛知大学 (57 件)
- 中京大学 (44 件)
- 日本女子大学 (44 件)
- 久留米大学 (43 件)
- 畿央大学 (43 件)
- 兵庫医科大学 (42 件)
- 金沢医科大学 (40 件)
- 埼玉医科大学 (40 件)
- 西南学院大学 (39 件)
- 昭和大学 (39 件)
- 獨協医科大学 (37 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (37 件)
- 川崎医科大学 (37 件)
- 東京慈恵会医科大学 (36 件)
- 藤田保健衛生大学 (36 件)
- 藤田保健衛生大学 (36 件)
- 産業医科大学 (34 件)
- 自治医科大学 (34 件)
- 東京医科大学 (34 件)
- 日本医科大学 (34 件)
- 国際基督教大学 (33 件)
- 名古屋外国語大学 (29 件)
- 成城大学 (29 件)
- 椙山女学園大学 (29 件)
- 日本体育大学 (29 件)
- 立正大学 (27 件)
- 東北福祉大学 (26 件)
- 明治薬科大学 (26 件)
- 東京家政大学 (26 件)
- 愛知淑徳大学 (26 件)
- 玉川大学 (26 件)
- 共立女子大学 (26 件)
- 神田外語大学 (26 件)
- 実践女子大学 (26 件)
- 京都橘大学 (26 件)
- 東京女子大学 (26 件)
- 大東文化大学 (26 件)
- 学習院女子大学 (26 件)
- 関東学院大学 (26 件)
- 大妻女子大学 (26 件)
- 東京農業大学 (26 件)
- 川崎医療福祉大学 (26 件)
- 津田塾大学 (26 件)
- 文教大学 (20 件)
- 芝浦工業大学 (15 件)
- 豊田工業大学 (11 件)
- 金城学院大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (6 件)
- 武蔵野大学 (5 件)
- 大阪女学院大学 (5 件)
- 二松學舍大学 (4 件)
- 酪農学園大学 (4 件)
- 女子栄養大学 (3 件)
- 日本福祉大学 (3 件)
- 至学館大学 (3 件)
- 日本赤十字看護大学 (3 件)
- 東京薬科大学 (3 件)
- 獨協大学 (2 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。