BIGLOBE塾・家庭教師
  • 集団授業

[九州]日能研 鹿児島校

[九州]日能研全体のクチコミ
評価3.82 フキダシ全体のクチコミ133 フキダシこの校舎のクチコミ13

  • 講師講師4.69
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.77
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.54
  • 塾内の環境塾内の環境4.31
  • 料金料金3.00
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒890-0045 鹿児島市武1-4-2 プラザN5F

最寄駅

電車JR鹿児島本線(川内~鹿児島) 鹿児島中央駅

地図地図を見る

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

[九州]日能研 鹿児島校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
授業やテキスト代だけでなく、別途テストや講習代が追加されるので、やはり負担は大きいと思います。

講師
知識が豊富で面白い講師がいると思います。いつでも質問しやすい環境で良いです。

カリキュラム
興味が湧くような内容の教材で難しいですが自分で取り組んだ達成感を感じられると思います。

塾の周りの環境
駅からすぐなので、子供一人で通塾しても心配なく安心せて送り出せます。

塾内の環境
何も問題なく、集中できる環境下にあります。とても清潔感がある塾です。

良いところや要望
不明なことがあり電話すると、いつも丁寧に対応していただけます。

その他気づいたこと、感じたこと
現段階では、他に気付いた点や感じた事などは、特にありません。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
特に長期休暇の講習代が高いのと、月謝とは別に月3回あるテスト代を半年に一度まとめて払うのが大変である。

講師
塾長が、子供とのコミュニケーションを大事にしている。面談をよく実施してくれる。

カリキュラム
似た内容の長期休暇の講習が前半後半に分かれていて、料金が二倍かかる。

塾の周りの環境
バスで行ける距離にあり、駅を通りながら行くので、人通りがあるので安心だ。

塾内の環境
自習室が騒がしいことがあり、息子にちょっかい出す生徒がいて集中できない。

良いところや要望
塾長が生徒とのコミュニケーションを大事にしていて、面談で塾での様子を聞けるのがよい

総合評価 総合評価4.75投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
高学年になると月々の月謝に加え、テキスト代や長期休暇の講習代、オプション代等でかるく100万越えたと思います。でも授業数や内容が充実していましたので、納得できました。

講師
どの先生もプロ意識があり、素晴らしい先生方ばかりでした。子供は楽しく通塾していたようです。熱意があり、面談では親身になって対応してくださいました。

カリキュラム
カリキュラムはしっかりしています。毎週末のテスト後、その日のうちに復習でき、1-2日後には結果がわかるシステムが良いと思いました。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
料金はふつうレベルだと思いました。他の塾がどれくらいの料金でやっているかもあまり知らないですね。

講師
学ぶって楽しい面白いというキャッチフレーズがあり、そのように子供がなればいいのですが、いまいち勉強に対して積極性がないですね。先生は紳士的な人ですね。通学も自転車で行ってます。

カリキュラム
子供の成熟具合に適したレベルの内容で進めていきとてもありがたかったです。日能研の模試に向け子供もやる気を見せてます。

塾の周りの環境
自転車で通学しなければならないことが心配になるときがあります。交通量の多いところなのでもっと近くの塾でも良かったのですが...。

塾内の環境
とてもいい環境なところにあると思いますよ。自宅からちょっと離れているのが心配のネックですが。

良いところや要望
先生たちが子供が言うには紳士的で熱心だそうです。その点については安心してます。

その他気づいたこと、感じたこと
友達がいる限りこの塾に行くそうなので、友達と一緒に頑張ってもらいたいですね。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
やはり、塾代は高額です。カリキュラムの内容、教師陣を考えると妥当なのかもしれませんが、、

講師
大手なので安心して預けられた。もう少し子どもが積極的になれるよう、声かけをしてほしかった。

カリキュラム
カリキュラムは、大人顔負けの内容でした。子どもには難しいので根気強く学習していく必要がある。解説などもついていてわかりやすい。

塾の周りの環境
駅近くに大きなビルをお持ちです。セキュリティもバッチリ。先生が外で送迎(挨拶程度?)をしているのを見かけた事があります。

塾内の環境
自習室もあり、自主的に勉強したい子はその部屋で学習ができます。

良いところや要望
塾代がもう少し安価だったら、、、というのが正直なところです。

その他気づいたこと、感じたこと
公開テストや、テスト結果の面談などフォローがしっかりしていました。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
高い。どこの塾も変わらないとは思いますが、基本料以外に特別料金がプラスされるので、どんどん値段が上がるイメージです。

講師
鹿児島には全国展開の小学生の塾は少なくて、不安でしたがしっかりとしたプロの講師で任せて良かったです。

カリキュラム
中学受験専門だけあって、しっかりとしていて講師の方達も休みなくがんばってくださいます。

塾の周りの環境
駅までは近いですが、車の通りも多く遅い時間は心配でしたが、警備員の方が誘導してくれるので、安心でした。

塾内の環境
全体的に狭いです。後はビルの五階にあり、塾生は階段で上り下りします。結構な体力作りになります。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
授業料に関しては、他の塾に比べると少し高いかもしれません。とはいっても、授業料に見合った指導内容は受けられると思います

講師
初めは授業についていけないこともありましたが、個別で補習など、丁寧な指導をしていただきました。おかげで志望校に合格することができました

カリキュラム
レベルに応じてやる問題も変わってくるので、自分のレベルに合わせてやることができました。休業中の講習は主に今までやったことの復習をします。

塾の周りの環境
鹿児島中央駅から徒歩2分なので周りには様々な飲食店があるので、明るくて治安は大変いいと思います。電車を使って遠方から来る人も沢山います。

塾内の環境
数年前に新校舎になったばかりなので、とてもきれい静かなので安心して授業に励むことができます。一部窓からは新幹線も見えます。

良いところや要望
毎月1回くらい、塾長との面談などが行われ、これからの進路、勉強状況、改善策などをじっくり話し合う時間を設けてくれます。また、入会当初、なかなか勉強についていけない時も特別に個別指導などを無料でしてもらって、本当に助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと
授業後などは先生とちょっとした話も出来て、とても楽しかったです。特に若い先生からは、中学,高校の話も聞けて、進路を決める上でとてもためになったと思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
全国規模の中学受験塾としてはリーズナブルな方だと思う。不満点としては、どこの塾もそうだとは思うが、春期・夏期・冬期講習時期は弱点科目を集中して強化する等の各自課題があるはずなので、科目別選択等が可能になればコストパフォーマンスがよりよくなると思う。

講師
定期的な面談のみならず、希望に応じて相談できる。勉強の方法から日常生活のスケジュールまで指導が行き届いている。低学年のうちから勉強の面白さを教えてもらい学習習慣が身に付いたと感じる。

カリキュラム
中学受験塾なので最終目標となる志望校に合格させるためのカリキュラムとしてはベストだと思った。塾での学習がペースメーカーとなり合格できる力を養うことができるのだと感じる。あとは本人自身がどれだけ強い気持ちを持って挑めるかの問題だと思う。質問対応も非常に良い。

塾の周りの環境
鹿児島中央駅西口から徒歩3分程度で人通りもあり、車で待機するにもさほど困らない立地条件だと思う。また、塾講師等が退塾時間には見送り・交通整理に出るため、塾付近で事故が起こる危険性が低い。

塾内の環境
クラス分けが成績別で行われるため、成績が悪い方のクラスは少し落ち着きのない雰囲気になる。校舎はきれいで衛生的である。授業時間とは別に希望者には自習室を開放しており、ハード面は整っている。

良いところや要望
全般としては信頼でき、満足できる塾である。塾を利用する側がもっと勉強してコストパフォーマンスを上げるようにしなければと思う。できれば先に述べた長期休暇中の特別講習は科目別等の料金体系を考えてもらえればありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと
優秀な生徒が多く見習える環境としてはすばらしい塾だと思う。講師陣の対応、熱意も非常によい。ただ授業数が多く演習(宿題)に費やす時間が非常に限られてくるので消化不良を起こす危険性はある。そんなときは面談で学習方法等を指導、相談してもらえるので遠慮なく利用すべきと思う。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
6年生になって、特に、春期講習、夏期講習、冬期講習、さらに、その間に入る沢山の講習、また毎週受けるテスト、それらの料金が、合計したら、かなりの額になりました。

講師
6年生になると、塾生ひとり一人ひとりに、担当の先生がつき、成績や受験校に関するアドバイスを、面談の際に、細かく分かりやすく、親に説明してくれました。

カリキュラム
とにかく、テキストの内容が素晴らしくて、ただ覚えるためのものではなく、意味を理解する、というコンセプトに基づいて作られていた。

塾の周りの環境
大きな駅の近くにあり、JR、バス、市電が利用できて、遠方からも受講生が沢山、来ていました。夜遅くなっても、街灯や駅周辺の灯りで、とても明るかったです。

塾内の環境
新しく建て直され、大きなビルの数階を利用して、塾が開かれまた。が、ワンフロアーが狭くて、隣の部屋で授業をしている先生の声が聞こえたり、早く授業が終わった塾生達が騒いでいたりして、落ち着かないところがありました。

良いところや要望
塾の方向性は、とにかく「ラ・サール受験ありき」なので、本当にラ・サール中学校受験を願っている、お子さんには、お奨めします。だから、どちらかといらは、男の子向けかもしれませんね。ただ、本人のヤル気を尊重する塾なので、本人次第だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
6年生になってからの、内容の濃さ、量の多さ、学校との両立を考えると、低学年から入塾していて、良かったと実感しました。低学年のうちから、学校と塾との両立のサイクルが出来るようになっていたからです。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
他の塾よりも、拘束時間が長いと感じました。値段は他の塾よりも少し高いと聞いたことはありますが それ相当の値段なのかなと思います。

講師
小学校の授業よりも 塾のほうが 授業が楽しいという点。講師の先生方が優れている点。塾に通うことで、目的をもって毎日取り組む姿を見ることができて感謝している。

カリキュラム
授業内容は カリキュラムとしては 濃い内容だと思います。目的意識を持って努力する姿勢があれば、塾の講師も指導してくださり 応援してくれるので 通わせてよかったと思う。

塾の周りの環境
駅の近くなので 通学や通勤の人も多く 人通りも多い分、 安心して通わせることができて良かった。交通便も良い。

塾内の環境
総体的にみんなの力を伸ばそうと考えてくれている気がします。自習するスペースもあり、分からない問題は積極的な子は先生に聞くことができるし、そうでない子も少なからず先生が声をかけてくれていたと思う。

良いところや要望
中学受験のプロの先生方にお任せして、安心して受験を迎えることができた。スケジュール管理からすべて塾に任せてきました。塾の費用は高額ではあったけれど、通わせてよかったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと
どこの塾に入っても同じことがいえると思うが、どうしても親に塾に行かされている子どもや自分の目標が高くない子は士気を下げる。授業の邪魔になるようなことも多々聞いた。仕方のないことといえ、迷惑な生徒に先生たちは、これでもかというほど叱っていたように思う。その点では良かったと思う。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
高いと最初は思うかもしれませんが、他の塾と比べて、後から追加で要求されるお金が少ないと思うので、平均的な値段と変わらないと思います。

講師
特に先生方がとても親切で、入ったばかりの頃は、慣れないぼくのために個別で補習をしてもらい、既に通っていた人と同じくらいに学力を保つことができるようになりました。 小4~中3まで通っていて、「昴」や「英進館」などの選択肢があっても通い続けていた理由は、そのような親切な指導などをしていただいたこともあったと思います。 鹿児島中央駅の西口という立地の良さ、数年前に建て直したばかりの校舎、下校時には周辺で子供を安全に誘導してくれるのもよさだと思います。 ここでは語りきれないことが沢山あるので、是非見学してみることをおすすめします!

カリキュラム
簡単に説明すると、全員が受ける授業に、自分の学力にあったオプションの授業をやりたい人は追加するというシステムです。 それぞれ目標とする学校はありますが、難関中学・高校の合格率も高いです。 テストは、模試タイプが月に1回&現在習っている範囲に合わせたテストが2週間に1回あり、全国での自分の順位がわかります。 難関校目指してガツガツ指導するというわけではありませんが、受験前には特別授業も組んでいただけるので、自分を甘やかすことなく取り組むことができました。

塾の周りの環境
鹿児島中央駅西口から徒歩2分で人通りも多い通りに面しているので、安心して通うことができます。 また、下校時の送迎時間は親が迎に来るまで送迎場所で一緒に待っていてくれたりと、とても安心できます。 旧校舎から建て替えたばかりなので、防音性も高く、静かな環境で、集中して学習することができます

塾内の環境
校舎を建て替えたばかりなので、校舎もきれいでとても静かな環境で勉強に取り組むことができました。 真面目に取り組む人しか自習はさせないので、集中できると思います。 自習室では質問も出来るので、家でやるよりはかどると思います。

良いところや要望
全国展開していて、全国での自分の順位が分かるので、様々な情報を入手することができます。 広告に書いてある安さにつられて「昴」や「英進館」に行く方も周りには多いと思いますが、一番は合格者数よりも合格率だと思います。 その点では日能研鹿児島校で良かったかなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと
弁当を作るのは大変だと思いますが、下の階のレストランが弁当を作ってくれるというシステムもあるので、良いと思いました。 ちなみに意外と美味しかったです。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
市内の中学受験塾はどこも同じような金額だと思います。子どもにあった塾で楽しく通えましたし、合格できたので不満はありません。

講師
子どもを惹きつける楽しい授業でありながら、高度なことを教えてくださいました。また、勉強以外の面でも見守ってくださり、ありがたく思いました。

カリキュラム
小6の後半では志望校に応じた実践的な講義が組まれ、安心してお任せできました。それまでにしっかり力をつけて頂いたので、後半のカリキュラムが生きたのだと思います。

塾の周りの環境
駅に近く公共交通機関で通いやすい上に、車で送り迎えしやすいようになっていましたので非常によかったです。ビルや駐車場の周りは夜でも結構明るく、その上先生方が最後の一人まで見送ってくださいました。

塾内の環境
教室の壁に掲示物はなくすっきりとしています。もう一か所検討した塾は掲示物がうるさく感じるという子どもの意見で日能研に決めました。自習室は事務室を挟んで講義室の反対側にあり、理想的な配置です。

その他気づいたこと、感じたこと
・事務の方がいつもにこやかで追い込みの時期には親が癒されました。・願書の書き方を丁寧に教えてくださったので、とても助かりました。・保護者会などで受験生の親としての心構えなどを教えてくださいました。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は他の塾に比べて若干高めだと思います。奨学生制度も充実しておりました。本当に勉強したいこどもにとって良い環境です。

講師
先生が非常に熱心で生徒も先生を信頼しております。生徒の能力、個性に併せて指導して戴けるところは素晴らしいと思います。学力テストのフィードバックもしかっりしております!

カリキュラム
受験勉強に対して偏差値だけではない人間教育を重んじている。周りの人間との比較ではなく個人の能力、個性に合わせた教育方針は素晴らしいと思います。

塾の周りの環境
駅に近い立地で夜遅くなっても安心しておりました。セキュリティーもしかっりしておりました。外部の人間はセキュリティー上簡単に入れない事は素晴らしいと思います。

塾内の環境
自習室は少ない。教室は素晴らしい環境です。少し狭い感じはしましたが全体的に明るい教室だと思います。エレベーター入室が良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
模擬試験の結果についての説明は充実しておりました。1対1での説明は素晴らしいと思います。長所短所の説明が良いと思います!

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

鹿児島県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (14 件)
早慶上智 (13 件)
旧帝大 (13 件)
MARCH (11 件)
日東駒専 (11 件)
医・歯・薬学部 (8 件)
産近甲龍 (6 件)
大東亜帝国 (3 件)
成成明学 (1 件)
国公立大学
宮崎大学 (10 件)
広島大学 (8 件)
九州大学 (8 件)
一橋大学 (7 件)
千葉大学 (7 件)
鹿児島大学 (7 件)
岡山大学 (7 件)
東北大学 (7 件)
佐賀大学 (7 件)
熊本大学 (7 件)
鳥取大学 (6 件)
長崎大学 (6 件)
山口大学 (6 件)
東京大学 (6 件)
横浜国立大学 (5 件)
香川大学 (5 件)
愛媛大学 (5 件)
島根大学 (5 件)
福岡教育大学 (5 件)
高知大学 (5 件)
北九州市立大学 (5 件)
防衛大学校 (5 件)
大分大学 (5 件)
神戸大学 (2 件)
大阪大学 (2 件)
京都大学 (2 件)
東京医科歯科大学 (2 件)
金沢大学 (1 件)
奈良女子大学 (1 件)
浜松医科大学 (1 件)
横浜市立大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
神戸市外国語大学 (1 件)
東京工業大学 (1 件)
筑波大学 (1 件)
都留文科大学 (1 件)
秋田大学 (1 件)
福井大学 (1 件)
岐阜大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
札幌医科大学 (1 件)
徳島大学 (1 件)
名古屋大学 (1 件)
京都府立医科大学 (1 件)
新潟大学 (1 件)
奈良県立医科大学 (1 件)
北海道大学 (1 件)
私立大学
関西大学 (13 件)
慶應義塾大学 (12 件)
早稲田大学 (12 件)
久留米大学 (8 件)
西南学院大学 (7 件)
上智大学 (7 件)
法政大学 (7 件)
日本大学 (6 件)
明治大学 (6 件)
龍谷大学 (5 件)
専修大学 (5 件)
立教大学 (5 件)
芝浦工業大学 (5 件)
神奈川大学 (4 件)
福岡大学 (4 件)
同志社大学 (3 件)
帝京大学 (2 件)
東京理科大学 (2 件)
順天堂大学 (2 件)
杏林大学 (2 件)
日本医科大学 (2 件)
立命館大学 (2 件)
明治学院大学 (1 件)
兵庫医科大学 (1 件)
星薬科大学 (1 件)
川崎医科大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
東京慈恵会医科大学 (1 件)
京都女子大学 (1 件)
関西学院大学 (1 件)
駒澤大学 (1 件)
中央大学 (1 件)
京都薬科大学 (1 件)
北里大学 (1 件)
南山大学 (1 件)
近畿大学 (1 件)
大妻女子大学 (1 件)
愛知医科大学 (1 件)
酪農学園大学 (1 件)
東京薬科大学 (1 件)
金沢医科大学 (1 件)
昭和大学 (1 件)
日本女子大学 (1 件)
明治学院大学 (1 件)
東海大学 (1 件)
津田塾大学 (1 件)
青山学院大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ