- 塾・予備校比較 >
- [東海]日能研
[東海]日能研

中学受験における合格を通して子どもたちの成長を支援します。
[東海]日能研は、小学生のための中学受験塾です。
小学生のための中学受験塾として約束された使命は「志望校合格の支援」。
同時に、子どもたちの学びと成長を応援する塾として全国の中学受験生とともに歩んでいます。
■小学3年生 学習意欲を伸ばす「低学年の学び」
[東海]日能研では小学3年生から集団授業を行います。
授業は子どもたちとのやり取りが中心で、一人ひとりの意見を大切にしながら、子どもたちの学習意欲を育てます。
■小学4~6年生前期 学び方を学ぶ「系統学習の学び」
高い合格実績に裏付けされたテキスト・テストによる学習プログラムを行っていくのみならず、授業での学び・家庭での学び直し・テストの見直しと振り返りという<学習サイクル>を繰り返しながら学習技術も身につけていきます。
毎週の学習サイクルを振り返りながら一生使える自らの「学び方」を身につけていくとともに、小学6年生後期の合格技術を習得するための学習をより質の高いものにする準備期間でもあります。
■小学6年生後期 志望校に向けて「合格力を鍛える」
6年生の後期は合格力を鍛える最終ステージです。
ここからは子どもたちが入試本番でチカラを出し切るための「合格力」を徹底的に鍛えていきます。
学力を高めていくだけではなく、入試問題と向き合うために必要なチカラを志望校別日特で高めていきます。
志望校合格のための詳細なデータを提供し、合格までしっかりとサポートしていきます。
指導方針

成長する子どもたちに寄り添いながら、その時期その時期に必要な学び方を身につけられるように指導します。
カリキュラム

子どもたちに合った学びを提供するために、合格から逆算した5つのステージに分かれています。
子どもたちはそれぞれステージで大切にしたい成長・成熟のテーマに沿って、豊かな学び方を身につけていきます。
料金体系
月会費(2023年2月~ 税込)
◯新3年生
2科目受講11,440円
◯新4年生
4科目受講22,880円
2科目受講17、160円
◯新5年生
4科目受講34,650円
2科目受講26、620円
◯新6年生
4科目受講39、600円
月会費以外に、テスト代・教材費・運営費が必要となります。
詳しくはお問い合わせください。
合格実績
日能研東海生 2022年中学入試合格実績
『みんながあけたドアの数』2022/3/1判明分
東海142名
南山女子74名
滝233名(特待14名)
愛知淑徳211名
南山男子58名
名古屋276名(スカラー77名)
愛知378名(特奨A80名 特奨B55名)
金城学院196名(スカラーA19名 スカラーB27名)
椙山女学園40名
高田97名
鶯谷92名(特待20名)
その他の学校にも多数合格しております。
また、首都圏・関西地区の中学校へも多数合格しております。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
[東海]日能研の教室一覧
-
江南校
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0078-600-452-180
名鉄犬山線 江南駅
地図を見る
-
一社校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-448-957
名古屋市営地下鉄東山線 一社駅
地図を見る
-
藤が丘校
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0078-600-453-324
名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 / 東部丘陵線(リニモ) 藤が丘駅
地図を見る
-
御器所校
この校舎のクチコミ
28件
通話無料0078-600-448-868
名古屋市営地下鉄鶴舞線 御器所駅 / 名古屋市営地下鉄桜通線 御器所駅
地図を見る
-
名駅校
この校舎のクチコミ
22件
通話無料0078-600-448-132
JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋駅 / 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 / 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅
地図を見る
-
植田校
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0078-600-452-687
名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅
地図を見る
-
千種校
この校舎のクチコミ
12件
通話無料0078-600-451-723
JR中央本線(名古屋~塩尻) 千種駅 / 名古屋市営地下鉄東山線 千種駅 / 名古屋市営地下鉄桜通線 車道駅
地図を見る
-
本山校
この校舎のクチコミ
20件
通話無料0078-600-448-637
名古屋市営地下鉄名城線 本山駅 / 名古屋市営地下鉄東山線 本山駅
地図を見る
-
刈谷校
この校舎のクチコミ
15件
通話無料0078-600-451-645
JR東海道本線(浜松~岐阜) 刈谷駅 / 名鉄三河線 刈谷駅
地図を見る
-
一宮校
この校舎のクチコミ
4件
通話無料0078-600-450-678
JR東海道本線(浜松~岐阜) 尾張一宮駅 / 名鉄名古屋本線 名鉄一宮駅
地図を見る
[東海]日能研の評判・クチコミ
171件中 最新30件表示
[東海]日能研 藤が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
塾の中では安い料金ではないかと感じる。ただそれでも金額は高く、おいそれと通えるわけではないなと感じる。
講師
入塾の際に説明を受けた講師は可も不可もなかった。
塾の周りの環境
自宅から徒歩で通える距離にある点はとてもいいが、夜になると通塾路が暗いため、その点はマイナス。
塾内の環境
説明会で訪問した際に確認したが、良くも悪くも普通だった。
良いところや要望
自宅から徒歩で通える。加えて自由な雰囲気があり、勉強に対するプレッシャーは少ないのかなと思う。
[東海]日能研 本山校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
指導時間、自習での使用時間を加味すると妥当な価格だと思います。
講師
あまり堅苦しくない点がよい。生徒一人一人に合わせた指導体制がよい。
カリキュラム
季節講習などなく通年性であるのがよい。カリキュラムを把握しにくい。
塾の周りの環境
駅徒歩1分のため通いやすい、安全性も高くてよい。車の迎も停車しやすい。
塾内の環境
整理整頓、清掃には少し問題がある。しかし、清潔感はあのでよい。
良いところや要望
現状の指導体制に満足しており継続していただきたい。特に問題ない。
その他
休んだ際の振り替えも行いやすく、安心して通塾できているのがよい
[東海]日能研 刈谷校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金1
料金
高い。その分しっかり授業などしてもらえますが。仕方ない事ですが、細々と別途費用がかかるかな。
講師
性格の問題もあるが、遠慮なく質問に行ける親しみとある先生が揃ってる
カリキュラム
生徒のやる気を引き出すような授業の進め方だと思う
ただなんとなく受験って感じの子はつらいかもしれない。
塾の周りの環境
駅から近いのはいいが、飲み屋もあり、子供の迎えの親をさそってる
塾内の環境
室内も広く、通路側のまどから、様子が伺える。外部の電飾が窓に映らないよう配慮してある感じ
良いところや要望
もう少し子供の意識改革をサポートしていただければと思う。やはり小学生なんで、受験に対する思いが楽しい方に引きずられる
[東海]日能研 勝川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
6年の夏季講習に参加したいと思っていたが、料金が折り合わず見送りさせていた頂きました。
講師
子供が好きな講師が多く、自分の子供も楽しんで通っていました。
カリキュラム
他の子でうるさい子がいたが、あまり注意をしていない感じがした。
塾の周りの環境
自宅から、歩いても通えるくらいの距離にあるため交通の便が非常に良かった
塾内の環境
幹線道路から少し離れた位置にあるマンションの中にあるため、外部の騒音は感じなかった。
良いところや要望
一度子供がクラスを嫌がって、授業に参加できないことがあったが、話を聞いてもらい便宜を図ってもらえた。結果、また通えるようになった。
[東海]日能研 植田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
成績がどんどん良くなるだけあって、授業料はそれなりの物を要求されます。さらに季節講習でガッツリ取られます。
講師
成績は確実にアップしますが、それなりのコストが必要です。あと、第一志望校の合格判定80%以上を出し続けていながら、不合格になったことが残念です。
カリキュラム
成績が受講期間が長くなるにつれて、どんどん向上しました。なので、カリキュラムや教材は良く出来ていたと思います。ですが、季節講習のコストがかなり痛いです。
塾の周りの環境
地下鉄の最寄り駅から徒歩5分ほどで教室に到着します。道中には交番もあります。
塾内の環境
何度か教室を見学しましたが、いつもきれいに掃除してありました。
良いところや要望
ちゃんと授業を受け続けて、自宅で復習もすれば、確実に成績が上がります。
[東海]日能研 一宮校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
高いとは思う。ただ色々サポートはしてくれてので仕方ないのかなとも思う
講師
個人の学力に合わせた対応もしてくれた。
講義外の講師が積極的に質問に答えてくれた
カリキュラム
成績が上がったので結果的には良かったと思う。
内容が多く、かなり大変そうだった
塾の周りの環境
駅前なので車での送り迎えはしづらかった。
ただ人通りが多いのは安心できた
塾内の環境
実際にみてはいないので分からないが子供は勉強しやすかったと言っていた
良いところや要望
少人数制で良かったと思う。
終わる時間が遅かったのは気になった
その他
特にないです
[東海]日能研 藤が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
決して安い訳ではないが、中学受験塾としては一般的な金額なのではないかと思う。
講師
子どもの様子をしっかり見てくれている。まだ通い始めてそれほどたっていないこともあり、特に不満点などは見当たらない。
カリキュラム
自宅学習時に子どもにわからないことを聞かれたときもテキストをしっかり見直して確認すると理解できるように作られている。
塾の周りの環境
駅から近く、子どもが自力で通う事ができるが、夜遅くなる帰りは、居酒屋などが駅までの道にあるため、迎えが必須だと感じる
塾内の環境
自習室もきちんとあり、必要時は勉強できる。教室内も清潔に保たれており安心できる
良いところや要望
クラスによって夏期講習などの日程が変わってくるが、クラスの決定が結果ギリギリなため、休み中の予定が立て辛い。
その他
体調不良などで休んだ場合はインターネット上で動画を見て学習する事ができるのは助かります
[東海]日能研 新瑞校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、まだ3年生の受講なので、さはど高いとは謂わないが、高学年になると、コマ数の増加にあわせて高い印象。
講師
子供がやる気になっていた。ただ、学力については、まだ変化がみられないので4とした。
カリキュラム
後での振り返りもやりやすいなど、市販ではなこなかないまので、良かった。
塾の周りの環境
人通りが多い場所で、駅や自宅からも近く通いやすい。ただ、車での送迎はしにくそう。
塾内の環境
教室の設備は特にかも不可もなく普通だが、防音はしっかりしている。
良いところや要望
テストを高頻度で実施し、そのフィードバックも非常に早く、動機付けに優れたシステムだと思う。
[東海]日能研 刈谷校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高いと感じる。
講師
厳しい先生も、面白い先生も居るみたいだし、何より本人が、授業(塾)が楽しいと言っているので。
授業の様子など、普段と変わりのある時は、保護者に電話をくれたりし、以前の様子や現在の様子を比べて成長した事を教えてくれる。
塾の周りの環境
駅近で良い。
授業後は駅までの送迎があり、安心。
ただ、自宅が公共交通機関が不便ではある。
塾内の環境
うるさい子や授業妨害する子もいる様子。
また、他のクラスの声も聞こえていて、うるさいと感じる事あり。
良いところや要望
通塾している子ども自身が楽しいと感じており、塾仲間にも恵まれている様子。
先生方も、子どもを良く見ていただけていると感じる。
その他
コロナ禍の為、無理して通塾しなくていいように、zoom授業の常時開催や、返金システムをしてほしい。
[東海]日能研 藤が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 4.75投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
料金
目的が達成されたので満足しているが、やはり安くはないと思います。
講師
悪くはないと思います。
カリキュラム
何故そうなるのかなど、暗記ではなく理解出来るように作ってありますが、全部やるには時間がかかる。
毎週のようにテキスト訂正のメールがきました。
塾の周りの環境
小学生相手の塾で21時を過ぎるのに駐車場がなく、送り迎えが大変だった。最近近くに大型コインパーキングができて解消している。
塾内の環境
自習室も確保され、フリースペースでは空いているスタッフが指導してくれた。フリースペースにスタッフがいるので騒ぐとすぐに注意が入るため静かな環境が確保されていた。常に清潔な感じであった。
良いところや要望
個別面談などは時間的融通が効いて助かった。多数の市町からの生徒がおり、学校の夏休みが異なるのに夏期講習などに配慮が少なかった。
[東海]日能研 浄心校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
基本の授業料に別途の別料金が多い。
コロナでほぼ1ヶ月お休みで少しオンラインをやっただけなのに割引が10%しかなかった
講師
先生によって対応の違いがあり、微妙だなと感じる事があったから。
カリキュラム
特に弱い部分や勉強したい部分を集中的にやれる様にプリントしてくれたりした。
塾の周りの環境
親が塾周辺で待つ際に停めるところが有料駐車場なかった。
先生が送迎時間に道路で誘導してくれたのは良かった。
塾内の環境
設備自体は一通り揃っていたが、一階の店舗が良く分からない感じだったのと、結構古いビルだった。
良いところや要望
いつ質問しても大抵、答えてもらえたし…きちんと調べてからの折り返し等の対応も良かった
その他
こちらの都合でお休みしても、授業の録画を配信しており、確認作業がスムーズだった。
[東海]日能研 新瑞校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾とちゃんと比べたことがないので細かいことはわからないが色々な講座を追加で受ける時に、その都度料金がかかるのは負担に感じる
講師
担当講師じゃなくても生徒に声掛けなどしてくれる。また、集団塾なのに個別に苦手なところの勉強の仕方を考えてくれる
カリキュラム
小6になるとたくさんテストがあり、塾内でやるテストや塾ではなくいくつかの私立中学校をかりてやるテストが本番の練習になり良い
塾の周りの環境
地下鉄の駅から徒歩3分くらいで、近くに大きなショッピングモール等があるので、人通りも多く夜も安心。
塾内の環境
ビル自体が狭く3階に教室があるので、火事などの時にちゃんと避難できるかという不安はあったが、狭い分生徒の人数が多すぎず良い
良いところや要望
子供受けが良い先生が多いので、成績がよくなくても塾に行きたくないと言ったことはない。そのくらい子供にとっては勉強が楽しめる塾だったと思う
[東海]日能研 本山校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他と比較できないのでよくわかりません。高額でしたがこれが一般的だったと思います
講師
子供をひきつける授業をしてくれたので、その教科を好きになれた
カリキュラム
中学受験専門で長年やってきているので、カリキュラムが確立していて安心
塾の周りの環境
駅から近く歩道も整備されていたので安心があった環境はよかった
塾内の環境
教室が少し狭く感じましたが、特に不都合なことはなかったと思います
良いところや要望
長年の実績でノウハウやカリキュラムがしっかりしていて安心感がありました
[東海]日能研 一社校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
高いし、希望参加と書いてあってもほぼ強制のようなもので、その都度料金が引き落とされるので高いイメージ
講師
評判が良い講師と悪い講師がいる。良い講師はオリジナルの歌を作ったりして楽しく暗記をさせてくれるような先生だが、評価が悪い先生は黙々と暗記をさせているだけの感じ。
成績順ではあるが、やる気のある生徒は前の方の席だがやる気のない生徒は後ろの席で寝ているだけ。
料金は講習などは高めな気がする。
カリキュラム
季節講習は高めのような気がする。土日などは違う教室に行ったりと送迎も大変
塾の周りの環境
一社駅から徒歩5分もかからないが、夜遅くなるため、帰りは車での迎えが多い。ただ、一斉に迎えにくるので近所迷惑になります。よく苦情もあるようで手紙も配布されますが、どうにもできないです。
塾内の環境
教室はわりと狭い。やる気のない生徒は寝ている状況なので、目につく
良いところや要望
暗記テストがある時は80点以上取らなければ、取れるまで帰してもらえない。迎えに行ってもいつ終わるのかがわからず車で待っている状況。
その他
成績の良い生徒には合うかもしれませんが、中くらいの生徒には厳しいかも…
[東海]日能研 千種校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
学年がすすむと月謝が高くなってきて、夏季や冬季の講習も含めるとかなり高額になっあ気がする
講師
比較的若い講師が多く、難しい問題も分かりやすく丁寧に教えてくれた
カリキュラム
実際に中学入試で出題された問題を中心にカリキュラムが編成されており説明も分かりやすかった
塾の周りの環境
JR東海の千種駅から近くにあり利便性がよく、夜遅くなっても治安が良かったので安心できた
塾内の環境
教室はそんなに広くなかったけど、自習室もあり環境は悪くなかった
良いところや要望
講師が若くてやる気が感じられるので、生徒もその気になって一生懸命になれると思う
[東海]日能研 江南校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
一般的な学習塾よりは高額だと思いますが、受験塾ならこの金額はまだいい方だと思いました。
講師
子供のことをよく観察してくれていたので、性格に合わせてどのように勉強を進めればよいかを適切にアドバイスしてもらえた。やる気のない時や落ち込んだとき二上手にテンションを上げてもらえてありがたかったです。
カリキュラム
テキストが白黒で字が細かいので読む気が失せることがあったそうです。もう少し親しみやすいものにしてほしいと思いました。
塾の周りの環境
教室の前で車で送迎できるので雨の日や重い荷物があるときは助かりました。
塾内の環境
必要以上に掲示物や物が置かれていなかったので清潔感はありました。
良いところや要望
先生方の異動のスパンが短いので卒業後に行ってもいないこともあるそうです。もう少し長くいてもらえると嬉しいです。
[東海]日能研 御器所校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
毎月の料金は普通だが、講習を受けるとなかなかの金額になってくる。
講師
基本的にみなさんとても親切丁寧な指導だが、少し甘い部分もある。厳しい指導を求める人には向かないかも。
カリキュラム
教材内容は充実しているが、予習不可と強制してくるのはどうなんだ?授業と復習だけで理解するのは厳しい。
塾の周りの環境
地下鉄の出口が目の前。駐輪も駅にできる。
塾内の環境
自習室でしっかり自習できる環境のよう。先生に気軽に質問もできるし、申し分ない。
良いところや要望
普段の授業はもう少し簡単かつ内容を減らしてほしい。すべて理解するのは大変です。
その他
たまには受験向けの授業ではなく、雑学的な内容の授業もあったらと思った。息抜きなるし、出来ない子も楽しめるかも。
[東海]日能研 名駅校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
リーズナブルな価格帯だとは思いますが、安いほうがなお良いため、3点にしました。
講師
分かりやすい説明はもちろん、子供が通うのが楽しみと言っていた。学習に対する親の質問や悩みに親身になって答えてもらえるところが良い所だと思います。
カリキュラム
最近の受験問題の傾向を良く分析している。重要なところを重点的に織り込まれている。
塾の周りの環境
送り迎えの際に、これ駐車場がないため、駐車場スペースを探すのに若干苦労した。
塾内の環境
先生はもちろん、生徒たちもみんな意欲的に取り組んでおり、とても雰囲気がよい。
良いところや要望
生徒がみんな意欲的に取り組める雰囲気があり、実際に私の娘も意欲的に取り組めんでいた。
その他
本人のレベルをしっかりと把握して指導してもらえたと思います。本人も楽しく学習できたこともあり、成績がどんどん上がって行きました。
[東海]日能研 御器所校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
値段は他の予備校に対して平均的かと思いますが、それでも高いと思います。
講師
指導が熱心だと思う。ちょっと危機感をあおるような風なのが、なんとも言えないです。
カリキュラム
長期休暇の講習等は良かったと思います。カリキュラムについては、なんとも言えません。
塾の周りの環境
立地は良いです。自宅から自転車圏内なので、便利です。
塾内の環境
受講数に対して、教室は狭いと思う。最近はアクリル板もあり、かなり狭いと思います。
良いところや要望
危機感をあおるようなところは余り同感できませんが、合格実績はそれなりに出ており通わせています。
その他
休んだ時には動画での受講もできるなどはありがたいです。成績についてもWEBで確認ができのは便利です。
[東海]日能研 浄心校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
安くはないです。期間講習の値段が特に高かったかなと思います。
講師
途中で教室長先生がかわってしまったり、子どもが懐いていた先生が辞められてしまったりで、子どものモチベーションが下がってしまいました。
カリキュラム
教材はわかりやすくてよかったと思います。子どもも楽しそうにとりくんでいました。
塾の周りの環境
バス停が教室の目の前にあるのはよかったですが、駐車場がなかったのが残念でした。
塾内の環境
子どもは集中できると話していました。整理整頓もされていると思います。
良いところや要望
優しい先生方が多かったように思います。
相談も親身になって聞いてくださいました。
その他
途中で先生がかわってしまったのが非常に残念でした。
先生がころころかわるのはあまり好ましくないと思います。
[東海]日能研 藤が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他と比べてないのでわかりませんが、こんなものかな?と思います。
講師
言葉遣いも丁寧で感じの良い先生ばかり。
スパルタ教育ではないけれど、やる気のある生徒にはとことん付き合ってくれる。
カリキュラム
教材の量、質ともに良いと思う。
偏差値55以上と以下で二つのクラスに分けられた上で、教材もそれぞれ違う。
塾の周りの環境
駅に近く、すぐ近くにコンビニもあるので便利。
ただ駐車場がないので、送迎時に困る。
塾内の環境
ビルの2階にあり、少し手狭な感じはするけれど、特別子どもが不満を漏らしたことはない
良いところや要望
予定表は前もって頂けるので助かりました。
特に不満もないです。
その他
やる気のある生徒にはとことん付き合ってくれるが、引っ込み思案の生徒に先生からグイグイは来てくれない。
[東海]日能研 江南校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
中学受験塾の割には安いと思う。先生の対応もいいので、コスパはかなりいい。
講師
常に子供のことを考えてくれている。こちらが困ったことかあったらすぐに対応してもらえる。
カリキュラム
教材が重すぎる。モノクロ印刷なので子供は興味津々にならない。カリキュラムはいいと思う。
塾の周りの環境
交通の便はいいと思う。駐車場は完備されていないが、近くにコインパーキングがあり安価だからあまり気にならない。
塾内の環境
教室内はロビー含めてきれいだし広い。今までに不快感を感じたことはない。自習室を使用するときは私語厳禁で騒ぐ子もいないので集中できる。雑音は生活上に発生する程度だと思う。
良いところや要望
よくしていただいてるので今のところ要望はないです。子供の性格含めてとてもよく見てるなと思います。
[東海]日能研 名駅校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金設定は、他の塾に比べて高くもなく、安くもない設定だと思います。
講師
生徒に考えさせることが良い。教育に対する考え方が共感できる。
カリキュラム
読解力を養うカリキュラム、教材になっており、子どもの伸ばしたい能力と合致する。
塾の周りの環境
名古屋駅から近いため、交通の便が良い。治安に関しては良くわからないです。
塾内の環境
子供からは勉強に集中できる環境だと聞いています。整理整頓もされている。
良いところや要望
読解力を伸ばすことを意識して実践しているところが良いところだと思います。
その他
子供が楽しそうに通っているため、周りの環境や講師の教え方が良いのだと思う。
[東海]日能研 刈谷校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他に比較対象がなく、中学受験だったので特に可もなく不可もなくだった
講師
特に可もなく、不可もなく普通の接し方だったから。特に問題なし
カリキュラム
特に代わり映えはせずに、特殊なことはなかったから。普通だった
塾の周りの環境
駅の近くにあったから、電車通学には便利だが車での送り迎えだったから
塾内の環境
塾のまわりは駅近で工事が多く行われており、騒音もほどほどあった
良いところや要望
コロナの中で、リモートでの学習などはあまり行われておらず、いまいちだった
その他
特に終了したので、要望などはとくにない。
[東海]日能研 刈谷校 への評判・クチコミ
総合評価 4.30投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
まあ中学受験塾なのでこのくらいなんだろうなというくらいです。
講師
事情があり相談することが多かったのですがとても親身になっていただきました。
カリキュラム
季節講習は思いの外触れない箇所も多く通室生中心にはなるのかなとは思いました。
塾の周りの環境
車でドロップとピックアップだけなら出来ないことはないですが時間帯によっては混み合います。特に脇の道はずっと停めている人もいて正直少し邪魔です。
塾内の環境
説明会などで入った限りでは良いのではないかと思いましたしそこまで密度も高すぎることもないように感じました。
良いところや要望
連絡や報告もしっかりしてくださいますし親としては文句はないです。子どもは先生の相性が多少あるようではありますがそれはどこの塾でも同じかと思うので気になるはありません。
その他
参加型授業で比較的生徒の発言機会があるようで子は楽しんで通っていましたが合う合わないはあるかもしれません。
[東海]日能研 浄心校 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
他の塾の方達と話すと料金は他の塾に比べると高いと言われていたから
講師
子供にとっても合う合わないがあるから。教え方が好きな先生もいたし、すきではないせんせいもいたから
塾の周りの環境
自宅から近く自転車で通える距離なので便利だった。雨の日もバスがあったので便利だった。
塾内の環境
夏休み等には自習室をよく利用していたので使いやすかったのだと思うけれど、実際にはみたことがないので3にしました。
良いところや要望
先生たちも親切で雰囲気は良いと感じました。ただ通っている途中で塾長先生が変わってしまったのが残念でした。
その他
特に気づいたことはないです。
[東海]日能研 刈谷校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
季節講習は選択制にして欲しい。もしくは科目別選択制にしてもらえるとありがたい。算数以外は自分で復習可能なので。
講師
結果が全てになってしまうけれど手厚くフォローもしっかりしていると思う。授業料が高い。
カリキュラム
季節講習は出来れば強制ではなく自由選択にしてもらえると良い。
塾の周りの環境
以前に比べ教室が駅近になり帰りは集団で先生が駅まで誘導してくれるので安心。
塾内の環境
繁華街に近く飲み屋も多くあるが駅近なので大して影響は無いです。
良いところや要望
今さら特に要望はない。 季節講習を含めもう少し自由に選択させてもらえると良い。
[東海]日能研 植田校 への評判・クチコミ
総合評価 4.30投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
中学受験指導を行う塾としてはたぶんリーズナブルなほうだと思います。ただし一般の学習塾などと比較するとやはり高額です。通常の授業料のほか、教材費や模試の費用、季節講習などもかなりかかります。
講師
基本的に熱心に教えていただき、授業を楽しんでいたように思います。ただ子供と相性の悪い先生もいて、その先生の授業の時にはつまらないと言っていました。
カリキュラム
大手塾だけあって、カリキュラムや教材はしっかりしていました。教材はごく基本的な問題から非常に難易度の高い問題まで幅があり、各自の志望校のレベルにあわせてどの問題に取り組めばいいか指示されたので無駄がなかったと思います。
塾の周りの環境
駅から徒歩数分なので交通の便は良いと思います。ただ車での送迎の方が多く、子供が塾から出てくるまでの待機で近隣の方とトラブルになることも多かったようで、たびたび塾から注意がありました。電車で帰る子たちには誘導の方がついていたので安心でした。
塾内の環境
わりと最近改装されたので、室内はきれいだったと思います。大通りに面しているので選挙期間中などはスピーカーの音がうるさかったと言っていますが、これは仕方ないかなと。自習室もありますが、子供はほぼ使わなかったのでよくわかりません。
良いところや要望
子供のモチベーションを上げるのが上手だと思います。また親から直接子供には言いにくい勉強上での要望も先生がうまく取捨選択をしたうえで子供の飲み込みやすいように伝えてくれたと思います。
[東海]日能研 一宮校 への評判・クチコミ
総合評価 2.70投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
いろいろ比較していないため判断することは難しいですが安いとは思いません
講師
まだ、通い始めて日が短いため評価を決める時期では無いと思いますが子供は学校と全く違う内容だけど楽しいと言っています。
カリキュラム
カリキュラムは学校とは全く違うため、学力がついているのかまだ判断するには至っていませんが子供は楽しく授業の内容を家庭で話しています
塾の周りの環境
立地は駅のすぐ近くであり夜でも明るく人通りがあります。また、自宅からも徒歩5分程度でとても便利です。
塾内の環境
塾の中まで見た事がないため正確には判断できませんが子供は特に問題があるような事は言っていません
良いところや要望
頻繁にテストがあり受験を計画しているのならばいい力試しになると思います
その他
学年が上がるにつれて料金が上がって行くため、効果が出るのか冷静になって判断する必要があると考えています
[東海]日能研 豊田校 への評判・クチコミ
総合評価 2.70投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
他の学校と比べてもそんなに変わらないが、少し高いと考えている。
講師
子供にとっては良いと思われる。うちの子供が期待にこたえられなかった。
カリキュラム
豊富な教材であるが、自宅学習が十分にできず使いこなせなかった。
塾の周りの環境
バスでの通学になり、まわりは交通量が多いエリア
塾内の環境
教室もしっかりしており、自主学習スペースもあった。静かなところではないが支障はなかった
良いところや要望
能力の高い子どもは良いが、能力が普通の子どもをどうやる気を出させるかは課題である。
料金の評判が良い塾から探す(愛知県)



講師4.00
カリキュラム・教材3.81
塾の周りの環境3.71
塾内の環境3.71
料金4.00



講師4.10
カリキュラム・教材4.01
塾の周りの環境3.97
塾内の環境4.24
料金3.86



講師3.80
カリキュラム・教材3.46
塾の周りの環境3.66
塾内の環境3.62
料金3.85



講師3.92
カリキュラム・教材3.66
塾の周りの環境3.74
塾内の環境3.87
料金3.84



講師3.69
カリキュラム・教材3.50
塾の周りの環境3.60
塾内の環境3.75
料金3.75
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す