BIGLOBE塾・家庭教師

every

評価3.77 フキダシクチコミ9

  • 講師講師3.67
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.78
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.11
  • 塾内の環境塾内の環境3.67
  • 料金料金4.11

everyの教室一覧

都道府県で絞り込む

福岡県(9件)

everyの評判・クチコミ

9件表示

every 片江 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
他と比べても、安いみたいですよ。安かろうが悪かろうではなさそうです。

講師
怠け者で、積極的に勉強しない息子のやる気をおこさせてくれた。

カリキュラム
学校の定期試験に合う内容で、受験のために英検や漢検など対策も提案してくれる。

塾の周りの環境
自転車で通わせてます。外環沿いなので、夜の車通りは正直怖いですね。

塾内の環境
自分は、教室の中を見たことがありません。残業以外にも自習ができたりしてるみたいです。

良いところや要望
息子の志望校合格に向けて、ご指導、ご助言頂ければと思います。

every 箱崎 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は普通。夏期講習など別料金発生もあるがちょうど良かったと思う

講師
教科の先生によるが、言葉遣いが良くない先生がいたのは残念。他は丁寧に相談にのってくださったり、先生との距離感が近いので話しやすい面はあっていた。

カリキュラム
丁寧に対策用のプリントを作って下さってコメントも書いてくださっていたのは大変よかった。

塾の周りの環境
交通量は多いが自宅から近く人通りもあって明るい場所にあるのであまり心配はなかった。ただ駐輪場がないので、歩道に置いていた。

塾内の環境
教室は狭い。ただこれがこじんまりとして子供にはあっていたように思う

良いところや要望
先生との話やすさが良い。個人的相談もいつでも聞いてくださる。連絡がラインですぐとれるとこもよい。

その他気づいたこと、感じたこと
自分でやろうとする子は身につくと思うが、プリントを全部してなかったりもあったのでその差がでるかな?と思う

every 片江 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
子どもの成績次第と思います。まだ通い始めたばかりです。来年の受験の結果かな。

講師
まだ通いはじめたばかりです。子どものやる気に繋がっている

塾の周りの環境
移動手段は、自転車です。雨の日は車で送り迎えしてあげてます。

塾内の環境
教室は人数の割に狭いようです。コロナ禍のため、換気や、対策がされていることを信じます。

良いところや要望
英検の対策なども、やってくれているようです。 一発合格できたら、良いです。

every 片江 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
5教科全て見てもらえる点で、金額には満足してます。ただ、もう少し安くなると尚更よしです

塾の周りの環境
家から通いやすい点で選びました。大きいとおりに面しており、安全なとこにあるかと

塾内の環境
ワンフロアで、狭いなと感じます。少人数だからいいのかもしれませんが。

良いところや要望
まだ通い始めてままないので、よくわかりません。本人が楽しんで行ってるのでよいのかと。

every 吉塚小前 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金5

料金
近隣の他の塾に比べて低料金。中3は、成績によって特待生制度もあり、授業料3割引きにしてもらったので、とても助かった。受験生は、別料金のオプション講座が複数あったが、ほぼ強制だった。

講師
アルバイトの大学生講師はおらず、全員が経験豊富なプロ講師であること。

カリキュラム
定期テスト前は、コースにかかわらず毎日塾があり、中学の定期テストで高得点を取るための勉強に力を入れていたのが良かった。

塾の周りの環境
自宅からも中学からも近く、通いやすいのが良い。自転車通塾の生徒が多いが、駐輪場が整備されていないので、入り口前に自転車が溢れていた。駐車場もなく、車を止めるスペースは無いので、車での送迎には不便。

塾内の環境
少人数制なのが良い。教室はあまり広くは無いので、自習スペースと授業スペースの区別がパーテーションだけなので、いつでも自習に来れるとは言いつつ、利用しにくかったかも。

良いところや要望
休んだ分の補講をしてくれるのが良い。講師も生徒も少人数なので、個々をよく見てくれていると思う。系列の塾のグループ内で、模試の成績、順位発表があるが、全体的にあまり高偏差値の生徒がいないので、そこでトップを取っても…という感じはある。でも励みにはなるかな。高校受験のために入塾したが、個人では受けられない県模試を受験出来たことはよかった。半年間だけの通塾なので、おかげで成績が伸びたという実感は無いけど、モチベーションを落とすことなく志望校に合格できたので、通って良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
学校では教えてもらえない、難易度の高い問題の解き方などを教えてもらったことが良かったと、子どもが言っていた。プリントやテキストが多く配られたが、あまり使いこなせておらず、勿体無かった。

every 東吉塚 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
近隣の大手塾に比べたら安いと思う。ただ受験前はオプション講座なども必須で、プラスアルファの出費も多い。

講師
講師は全員経験豊富なプロ。学生バイト講師を使っていないのが良い。

カリキュラム
定期考査の前は、通常の授業以外に、毎日テスト対策の講座がある。

塾の周りの環境
自宅から近て、徒歩で10分以内なので、帰りが遅くなっても心配ない。

塾内の環境
自習スペースと、集団授業を行うスペースが同じ空間で、簡単なパーテーションしかない。

良いところや要望
自習スペースを独立させて、使いやすく、集中できるようにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
休んだ場合には、補習してくれるのが良い。

every 吉塚小前 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
授業料は無く、経費とテストのお金だけで季節の講習は別途徴収されます。

講師
実際、授業を見てないので良くも悪くも書けませんでした。ただ、熱心にやってもらってる印象はあります。

カリキュラム
春、夏、冬と講習があり、休みの期間に学習が定着されるから。また、宿題も出て家でも勉強させることができる。

塾の周りの環境
通っている小学校の近くなので通いやすい。前が道路なので少し不安もある。

塾内の環境
20人ほど入れてある程度の広さがある。 入口ドア開けたらすぐ教室なので音がどうかなとは思います。

良いところや要望
季節の講習の日程を年度の始めに決めてもらいたい。 帰省の日程がたてにくい。

every 吉塚小前 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
普段の授業料は比較的安いと思う。夏期講習などはちょっと負担感はあったけど大手程ではない。

講師
講師陣には丁寧に疑問点などを解消してもらいました。社長の講義が面白く興味深い内容が多かった。と息子が申しております

カリキュラム
推薦入試だったのでそれに合わせた指導(面接、作文などを)もしてもらった。

塾の周りの環境
曜日によって吉塚小前と東吉塚どちらかの利用だったがいずれも大通りに面している。大体地元の生徒が自転車で通っている。

塾内の環境
整理整頓していて快適な環境だった。雑音など気になったことはない。

良いところや要望
受験対策はお任せ状態でしたが定期的な面談やメールなどのやり取りがあり色々アドバイスいただいて満足でした。

その他気づいたこと、感じたこと
休んだ分は振替で出席できた。ただ自習的になることが多かったようす。

every 吉塚小前 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金5

料金
小学生のうちは授業料が無料で経費のみ。 また春・夏・冬の講座があり別途支払いがあります。 でも、トータルでみたら安いです。

講師
実際先生の授業を見てないので判断できないです。 ただ、子供がいやいやながらも通い続けているので良いかと思います。

カリキュラム
まだ小学5年生なので漢字と計算ができるくらいでいいのかなとおもってます。

塾の周りの環境
通っている小学校の近くなのでいいかと思いますが道の前なので車の騒音が少し気になります。

塾内の環境
少し教室が狭いかなとは思います。 机も隣の子が近いかなと思います。

良いところや要望
受講日に出席できなかったりしたら別の日に振り替えてもらえるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと
成績はまずまずですが、家にいたらゲームやスマホばかりなので塾に行かせるようにしました。 辞めずに続けられているので満足してます。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ