- 塾・予備校比較 >
- 東大螢雪会
東大螢雪会

東大生&プロ講師による質の高い個別指導を、様々なスタイルで提供します!
東大螢雪会の、東大生とプロ講師による質の高いマンツーマン指導を行い、教室だけではなく、ご自宅への講師派遣やインターネット経由でのeラーニングなど、様々なスタイルも対応した学習指導を提供しています。学習スタイルは様々ですが、どんな学び方であっても生徒にしっかり寄り添い、一人一人の学力や目標に合わせてカリキュラムを作成するので、無理なく成績アップを目指していただけます。
■現役東大生とプロ講師による丁寧な個別指導
東大螢雪会では現役の東大生と経験豊富なプロ講師が指導に当たります。また、お子様と講師の相性をとても大切にしているので、お子様の個性を十分に考慮して最適な講師を選定します。万が一合わないと感じた際には、すぐに別の講師をご紹介させていただきます。
■教室・ご自宅・インターネット経由で受講可能
気に入った講師の授業を、どんな状況であっても受講していただくために、東大螢雪会では教室だけでなく、ご自宅への講師派遣やインターネットを用いたeラーニングも行っています。入塾当初は教室授業でも、移動時間節約のためにオンライン授業に切り替えるなど、柔軟に対応いたします。また、自習室も無料開放しているので、隙間時間や授業のない日でも、継続的に学習していただけます。
■担任制で、お子様とご家庭両方をサポート
東大螢雪会では、お子様一人に一人の担任をつける担任制を用いており、いつでも学習の進め方や志望校の相談を受け付けています。また、定期的な個別面談やご家庭への定期連絡も行っており、学習の進捗管理や授業の不安などを、ご家庭も含めしっかりサポートします。なので、安心してお子様を任せていただけます。
■小学生から大学生まで対応した幅広い指導分野
小・中・高の科目はもちろんのこと、大学の科目も指導する講師が揃っているので安心して学習することができます。小・中・高のお子様には学校の授業フォローする補習指導や、志望校合格を目指した受験指導、大学生のお子様には、授業の補習や医学部生や歯学部生向けの国家試験対策・面接対策などもご用意しています。
指導方針

お子様の個性に合わせ選定する現役の東大生と、経験豊富なプロ講師による一人一人に合わせた丁寧なマンツーマン指導で、勉強の苦手なお子様から得意なお子様までしっかりサポートします。
カリキュラム

苦手分野、得意分野等を十分に考慮し、お子様のニーズに合ったカリキュラムを1科目からご提供します。また、教室・ご自宅・インターネットでの受講も可能なので、ご都合に合わせたスケジュールにしていただけます。
料金体系
■授業料 1時間あたりの授業料
講師ランク:A 5,500円(税込)
講師ランク:B 6,600円(税込)
講師ランク:C 7,700円(税込)
講師ランク:D 9,900円(税込)
■入会金:22,000円(税込)
■教室使用料:1時間当たり770円(税込)
■システム使用料:1時間当たり550円(税込)
■管理費:月5,500円(税込)
■授業料保証金(詳しくはお問い合わせ下さい)
合格実績
【大学の合格実績】
【2023年度合格実績】
■国公立大学医学部
千葉大学医学部医学科1/富山大学医学部医学科1/広島大学医学部医学科1/熊本大学医学部医学科1/大分大学医学部医学科1
■国公立大学その他学部
東京大学文科II類1
■私立大学医学部
順天堂大学医学部医学科(5)2/日本医科大学医学部医学科(3)1/杏林大学医学部医学科(9)2/昭和大学医学部医学科(3)2/東京医科大学医学部医学科(4)1/東邦大学医学部医学科(3)1/東邦大学医学部医学科総合型選抜1/日本大学医学部医学科(1)/北里大学医学部医学科(4)4/東海大学医学部医学科(4)2/東海大学医学部医学科総合型選抜1/東京女子医科大学医学部医学科(5)2/獨協医科大学医学部医学科(1)/帝京大学医学部医学科(6)1/埼玉医科大学医学部医学科(3)2/聖マリアンナ医科大学医学部医学科(6)/岩手医科大学医学部医学科(3)2/東北医科薬科大学医学部医学科(3)1/金沢医科大学医学部医学科(3)1/愛知医科大学医学部医学科(2)1/藤田医科大学医学部医学科(2)1/兵庫医科大学医学部医学科(1)/福岡大学医学部医学科(2)
※( )内1次合格数
■私立大学歯学部
日本歯科大学生命歯学部1
■私立大学薬学部
慶應義塾大学薬学部1/昭和大学薬学部1/日本大学薬学部1/東邦大学薬学部総合型選抜1
■私立大学その他学部
慶應義塾大学経済学部1/慶應義塾大学商学部1/慶應義塾大学理工学部1
早稲田大学法学部1/早稲田大学社会学部1/早稲田大学創造理工学部1
明治大学政治経済学部1/明治大学情報コミュニケーション学部1
青山学院大学理工学部1
法政大学文学部1/法政大学情報科学部1
東京理科大学経営学部1/東京理科大学工学部1/東京理科大学創造理工学部1/東京理科大先進工学部1
日本大学生物資源科学部1/日本大学理工学部1
東洋大学理工学部1
成蹊大学法学部1/成蹊大学文学部1/成城大学法学部1/成城大学経済学部1/成城大学文学部1
國學院大学文学部1
東邦大学理学部2
東京女子大学現代教養学部1
その他18
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
冬期講習
講習期間 | 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 授業料等についてはご希望の回数や時間数などによって異なります。詳しくはお問い合わせください。 |
東大螢雪会の評判・クチコミ
全8件表示
東大螢雪会 四谷本校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
料金
料金は個別指導のため割高だと思う
講師
学校のテストの成績が上がり、先生にはお会いしたことはないが子供が気に入っているから
カリキュラム
学校の教材を使用して勉強を見ていもらっているから可もなく不可もない
塾の周りの環境
駅からほど近く、閑静な住宅街にあるので治安も悪くないと思うから
塾内の環境
実際に親自身が拝見していないためパンフレットでのイメージしかわからない
良いところや要望
オンライン上で質問、請求書の確認などができるので便利である。またその対応も早く悪くない
その他気づいたこと、感じたこと
子どもの成績が上位でキープ出来ているためその点では満足しているがやはり料金が高いと感じる
東大螢雪会 四谷本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導だけに料金はやはり高い。それだけ人件費や設備投資にもお金をかけているのだろう。
ただ、料金の割には面倒見は悪いと感じた。
講師
料金が高いだけあって、講師の実力はかなり高いと感じた。ただ、分からない箇所に答えるのがメインで、あまり日々の勉強管理のチェックはなかった。自主的に勉強できる人なら問題ないと思うが、面倒見は悪い。
カリキュラム
参考書や赤本など蔵書数は多い。コピーは無料で出来るし、環境は優れてはいる。一通りの科目の参考書は揃ってはいる。
塾の周りの環境
閑静な住宅街にあるので落ち着いた雰囲気で勉強に集中は出来ると思う。治安はかなりいい。
塾内の環境
ブースではなく個室なので、周りの視線や音に気にせず集中出来る。エアコンも各部屋についているし、夏や冬でも気候の影響は受けにくい。
良いところや要望
もう少し、生徒に寄り添った指導をして欲しかった。
確かに実力のある方は多いが、わからないことを質問しても、事務も講師も冷たい態度のときがあった。入退室する際、無言で挨拶がないのは印象がよくない。
東大螢雪会 四谷本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.75投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
一対一の個別指導なので、集団の塾よりも料金は高めで当然と思っている。入塾金は無料キャンペーン中でかからなかった
カリキュラム
こちらのやってほしい教材と、講師の方が大学受験生だったときにやっていた教材が同じなので、効率よく解説してもらえる
塾の周りの環境
最寄駅から近い。コンビニも近くにあるのでお腹がすいたときは軽食を買うことができる
塾内の環境
コロナ感染対策で、自習室も空き個室を使えるのでとても集中できる。
エアコンの不調の教室があったが、指摘したらすぐに修理対応してくれた
良いところや要望
苦手な分野や、ゆっくり説明してほしいところ等も集団の授業だとどんどん流れていってしまうか、個別だとこちらに合わせてやってもらえるので理解がとても深まる
東大螢雪会 四谷本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導だけあって、やはり、集団学習とは違って、料金は仕方ないだろうが、高めだと思います。
講師
個別指導とは言え、いろいろな先生がいると思いますが、生徒の立場や目線での指導に共感を覚えます、
カリキュラム
子供のレベルに合わせているようですが、レベルは高いと思われます。
塾の周りの環境
最寄り駅から、さほど離れておらずに、通学時間もさほど長くはないようなので、良いでしょう。
塾内の環境
自習室も完備され、自分の時間で勉強が出来る仕組みであるのが、良いです。
良いところや要望
結局は、本人のやる気次第になろうかと思います。その中で、本人のやる気を引き出せる先生がいると思います。
東大螢雪会 四谷本校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
講師
大学の授業について行けなく、真っ赤っかで留年してしまいました。わかりやすく躓くところをよく教えてもらいました。おかげで無事進級出来ました。
カリキュラム
大学の教材をわかりやすく、躓きやすいところを重点的に教えてもらいよかったと思います
塾の周りの環境
交通は、都営新宿線、丸ノ内線とめぐまれており、いいと思います。また、新宿駅に近いですが、住宅街であり、ゲーセンとかなく勉強にいい環境だと思います。
塾内の環境
自習室は集中できます。しかし、教室の温度が高くなりやすいところはよくないと思います
良いところや要望
わかりやすく教えてもらいよかったと思います。
東大螢雪会 四谷本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
ちょっと高価ではあると思います。ただし、個別指導が中心でもあり、指導者もよく吟味されていて大局的にみれば適正であったと思います。
講師
個別指導中心で、本人んぽ実力に合わせて指導していただけたのがよかったです。
カリキュラム
本人の実力に合わせた指導がなされていたので、継続できました。
塾の周りの環境
自宅からごく近くであり、通所の時間が短く継続して通うことができました。
塾内の環境
自習スペースが確保しやすくて、指導時間以外にも勉強に集中できる環境が確保できました。
良いところや要望
個別指導中心で、本人の実力に合わせて指導してくださったのがありがたかったです。
東大螢雪会 四谷本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は安ければ保護者としては助かる。しかし、安かろう悪かろうではこまる。まあ適切な水準だったと思う。
講師
東大進学に向けて、対策講義を受講出来たことは良かった。先生の指導方法も満足できるものだった、周囲にも勧めている。
カリキュラム
東大受験に特化した内容で、東大受験の傾向と対策を練ることが出来た。東大合格の原動力になった。先生の教え方もうまかった。
塾の周りの環境
交通の便は都心部なので良かった。しかし。繁華街も近いので、保護者としては心配でもあった。特に危ない目には遭っていない。
塾内の環境
教室内は空調にも配慮されているので良かったと思う。ただ、生徒も多いので多少の息苦しさはあったと思う。
良いところや要望
東大に特化した講義内容には満足している。ただ、騒がしい生徒もいて迷惑したようである。入塾の審査も厳しくして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと
同じ東大を目指す仲間と切磋琢磨出来て本人の励みになったようである。他高校の友人も出来て良かったと思う。
東大螢雪会 四谷本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は少し高いかもしれませんが、以前通っていた、塾よりは安くなったかと思います。先生も優秀でとても気に入っています。
講師
まだ、通い始めて日が浅いので、この質問についての回答をするには、十分な経験がありませんので、なんとも言えません。先生方がとても熱心に教えてくれます。
カリキュラム
通い始めた、まだ日が浅いので、この質問については、適切な回答ができかねます。個別指導なので、自身の状況に合わせて、カリキュラムを調整していただけるので、助かります。
塾の周りの環境
駅から近くて、とても便利です。治安も良さそうなところで、夜遅くても安心です。途中、乗り換え駅で秋葉原を使うので、そこがちょっと歩きます。
塾内の環境
基本的に、個室ですので、特に問題はありません。部屋もとてもたくさんあって、自習にも使えるので、問題ありません。
良いところや要望
定期的に保護者を含めた面談があるので、進捗状況などお聞きしながら、今後の勉強計画を立て直したりと、とても信頼できる感じです。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ、日が浅いので、成果のほどは測りかねますが、前の塾よりは、良いと思います。これからは、部活もなくなるので、自習室を有効活用できるようにしたいと思います。
料金の評判が良い塾から探す(東京都)



講師3.67
カリキュラム・教材3.75
塾の周りの環境3.88
塾内の環境4.04
料金4.20



講師3.59
カリキュラム・教材3.65
塾の周りの環境3.88
塾内の環境3.59
料金3.94



講師3.78
カリキュラム・教材3.45
塾の周りの環境3.61
塾内の環境3.63
料金3.89



講師3.94
カリキュラム・教材3.69
塾の周りの環境3.88
塾内の環境3.81
料金3.81



講師3.81
カリキュラム・教材3.68
塾の周りの環境3.79
塾内の環境3.75
料金3.73
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )


【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す