- 塾・予備校比較 >
- 螢雪ゼミナール(小中学部)
螢雪ゼミナール(小中学部)
螢雪ゼミナール(小中学部)の教室一覧
螢雪ゼミナール(小中学部)の評判・クチコミ
205件中 最新30件表示
螢雪ゼミナール(小中学部) 安井校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
集団塾にしては少し高いかなと思ったのでもう少し安くしてくださると嬉しいです。
講師
優しく対応してくださったため、子供も楽しく通えて良かったからです。
カリキュラム
教材はみんな同じもので、途中からだったためなかったものは印刷して渡してくださったところが良かったです。
塾の周りの環境
車の通りが多く、少し入りずらかったり、危ないところが少し怖かったです。
塾内の環境
中はとても綺麗で、勉強しやすく、落ち着いた雰囲気だったので良かったです。
良いところや要望
料金をもう少し安くしてくださると通いやすくなるかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
欠席連絡がネットから出来たりすると通いやすくなる気がしました
螢雪ゼミナール(小中学部) 静里校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高くもなく安くもなく普通なのではないでしょうか?今後は中学に進学すると高くなりますが。
講師
普通に授業があって、受講してきているだけで、何か特別なことはありません。
カリキュラム
学校の授業に合わせた、教科書や練習問題集を使用しております。
塾の周りの環境
塾へは車で送迎をしております。不便だと感じた事はあまりありません
塾内の環境
教室内はきれいで、清潔感もあるので、勉強できる環境はととのっているとおもいます。
良いところや要望
授業内容はわかりやすいそうです。分からないところはちゃんと教えていただいてるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
先生との面談を定期的に実施していただき、学習進度についての説明をして頂くのであんしんです
螢雪ゼミナール(小中学部) 稲沢校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比べても相場だと思います。
設備費等も他と同じ位でした
講師
中学三年生の間は勉強をしなくてはいけない雰囲気に持っていってくれた。
自習室も使えるので良かった。
受験校を決める際、迷っていた高校を中学の担任の先生からはかなり厳しいと言われたが、塾の先生は大丈夫と推してくれ諦めずに受験し合格できた。
あの一言が無ければ諦めて少しランクを落として他の高校を受けていただろうし、こちらが迷ってわからなくなった際に的確なアドバイスを頂けたことはとても心強かった。
カリキュラム
受験にむけて、やらなければいけない雰囲気に持っていってくれた。
年末年始も授業があり、遊んでてはいけない雰囲気を作り出していたため本人も焦りがでて勉強していた。
ただ課題がとても多く、やれる子は良いが要領の悪い子は塾の課題に費やす時間が多すぎるかもしれない。
塾の周りの環境
近所の子達をターゲットとしている塾なのでほぼ皆が徒歩か自転車圏内。
塾内の環境
教室はとてもキレイに保たれている印象。
教室によっては外が見える窓があるため隣の道路を見ながら授業を受けている子がいる。
良いところや要望
場所もカリキュラムも良いと思います。
近くに大手の塾がありますが、それぞれ子供に合わせて上手く塾選びも分かれており、下の子たちも向き不向きに合わせ選べる立地なのがありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
他の学年も含めて割と授業が詰まっているので、先生に質問する時間が取りにくいと言っていました。
螢雪ゼミナール(小中学部) 長森校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
料金は普通より、やや高めだと感じました。夏期講習などは別料金でした。
講師
年齢の近い講師が多く相談に乗ってもらいました。
カリキュラム
教材は自分のレベルに合わせて選定してくれました
塾の周りの環境
駅からの距離が遠く小学生のあしでは厳しいとおもいました。。。
塾内の環境
自習室がそんなに広くないため、たくさんの人が利用すると狭く感じました
良いところや要望
子供たちひとりひとりに目をむけてくれていいと感じました。部屋がきたない
螢雪ゼミナール(小中学部) 長森校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金5
料金
他の塾の料金ががわからないので
夏期講習が必須もつらい
クレジット払いができるといい
講師
塾以外の学校での悩みに関しても親身になって聞いてくれた。
苦手な部分を徹底的にやらせてくれた。
カリキュラム
やってないペーシがたくさんあった。
意欲的になれる内容ではなかったような。
塾の周りの環境
駐車場が離れたところにしかない、
夜遅いと心配になる。
自転車を止めるところも斜めになってて危ない
塾内の環境
トイレが臭いらしい。エアコンのほこりがすごかった。
傘立てに忘れ物の傘が沢山ある
良いところや要望
先生はどの先生もすばらしく良かったです。
ただ、トイレやエアコンの掃除をしていただきたい
螢雪ゼミナール(小中学部) 扶桑校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
あれだけ通塾して、特に3年生は週4回通っていたので、他塾と比べても良心的だと思った。
講師
親が言っても聞かない事を第三者の意見として的確に指導していただけた。
カリキュラム
とにかく量をこなす塾だったので、テスト前からしっかりとテスト対策のテキストをさせてくれた。
塾の周りの環境
自宅に近かった。帰りは遅くなるのでやはり通学距離が近くというのはありがたかった。
塾内の環境
住宅街にある塾なので、割と静かな環境だと思う。
大通りに面している割に静か。
良いところや要望
コレが1番難しいけど、やる気のない子にやる気を出させてくれたら最高だと思った。
螢雪ゼミナール(小中学部) 柳津校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
高いと思っています。
塾の周りの環境
送り迎えが大変かなぁと思っています。なかなか時間も夜遅く夜道を一人で行き帰りは、大変だから
塾内の環境
子供はしっかりやっているみたいだからよいと思っている。何も無いからよいと思っている
良いところや要望
格安になれば良いと思っている。他はないと思っています。子供は楽しくやっているみたいだから
その他気づいたこと、感じたこと
問題はないと思っています。このままで良いでしょう。
螢雪ゼミナール(小中学部) 蘇原エール校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
月の料金に不満はりませんが、設備費や夏期講習代などその他の面では高いかなと思う。
講師
はきはきしていて聞き取りやすい。メールでもいろいろ教えてくれてありがたい。
カリキュラム
あまり把握してないのでよく分からないのですが、子供の様子を見ているとその都度対策しているかはよく分からない。
塾の周りの環境
駐車場の台数が少なく、道路からとても入りずらい。とても混雑している。
塾内の環境
部屋が少し狭いかなとも思いますが、本人は不満に思っておらず、勉強しやすいみたいです。
良いところや要望
今のところありませんが、駐車場だけ何とかしてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
今は特にないですが、受験生になった時、手厚く対応してもらえるとありがたいです。
螢雪ゼミナール(小中学部) 瑞穂校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
週3回、時間的にもちょうどよく、料金も適正価格だと思う。夏期講習等の講座以外に、苦手な科目や内容だけ受講する事ができてよかった
講師
厳しく指導していただけました、話しもしやすく、勉強の事だけでなく、色々な会話が出来ていたようです
カリキュラム
基本的な問題から、難易度が高く考える力が必要なものもあり、内容はよかったです。ただテキストをやりきれませんでした
塾の周りの環境
交差点の近くで、送り迎えの時間は込み合っていました、雨が降っても待機する場所がなく、子どもたちがまつスペースもなかった
塾内の環境
コロナ禍で通常であれば問題なかったのかもしれないが、教室の広さにたいして子供の数がおおく心配だった
良いところや要望
講師の方の人数が少ないので仕方ないが、電話がつながらない。
宿題が出されても、確認がないのでやらなくても大丈夫と言うときがあり、しっかりみてほしかった。
螢雪ゼミナール(小中学部) 稲沢校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比べると、毎月の料金も夏期講習なども安かったようです。
講師
塾長は熱血な感じの先生でした。
英語はあまり効果がなかった。
カリキュラム
教材はみな同じ物。テストでクラス分けがあった。
季節講習もまぁまぁだと思います。
塾の周りの環境
マックやコンビニ、アピタもあり、便利でした。
塾内の環境
まだ、できたばかりの頃だったので、きれいでした。
最初は少人数でしたが、生徒数がかなり増え、狭く感じました。
良いところや要望
塾長が熱血な人で、テスト週間は毎日、自習室も解放してくれ、土日は早朝から夜まで解放してくれていました。
螢雪ゼミナール(小中学部) 安井校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
高くはないが、安いということも無く、これくらいの値段かなという感じだったため3点にしました。
講師
親身になって話を聞いてもらえたり、教えてくださったりしたためとても雰囲気が良かった。また、丁寧に教えてくださったところがあったため良かった。
カリキュラム
まとめたことや復習問題などがありとても勉強するのに適していたため良かった。また、とても厚く、細かいところまで載っているところも良かった。
塾の周りの環境
道路沿いにあるため通いやすい場面もあるが、駐車場が少し狭いところや、道路に沢山車が走っていて出入りしにくい場面もあった。
塾内の環境
周りに沢山建物があるが、カーテンなどで見えないようになっているため外のことは気にならず、それぞれ人数に合わせた教室があり、開きすぎていたり狭くなりすぎたりせず、使いやすかったので良かった。
良いところや要望
欠席連絡が電話などでしか出来ないため、もっと簡単に出来るネットや、LINEなどで連絡できるようになるともっといいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
先生の雰囲気がよく、とても優しい先生ばかりだが、もう少し教師の人数を増やして、専門的な人を増やすといいと思った。
螢雪ゼミナール(小中学部) 静里校 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
兄弟割引きが少なく、複数人通う時は負担が大きいと感じた。夏期講習などの負担も大きい
講師
塾長の指導方法が良く、子供達への声かけが適切。ただし、講師が多く入れ替わりも頻回なため、定着してもらえると良かった。一度の授業が終わりに定着度をはかるテストがあり、満点を取らないと追試になる。
カリキュラム
教材が多くて使いきれていない印象を受ける。もう少し厳選されていても良いのではないか。
塾の周りの環境
駐車場は一方通行で出入りしやすい。講師が誘導してくれるので、事故もなく安全。
塾内の環境
掃除が丁寧にされておらず、消しゴムのカスなどが残っている事がある
良いところや要望
の塾長のサブ講師がもう1人居ると、子供も質問しやすいと思った
螢雪ゼミナール(小中学部) 静里校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は並みな感じだと思います。
高くもなく安くも無く、最低はこのくらいはかかるだろうと思える範疇です
講師
同じ学校の生徒が多く和やかな雰囲気の授業で緊張感に欠けた点もある
カリキュラム
学校の授業のペースに合わせた授業だったので、子どもにとっては無理がない感じだった
塾の周りの環境
自転車でも通えたが、ほとんど車の送迎だったので面倒な点が多かった
塾内の環境
通り沿いにある塾だったが、さほど騒音に悩まされることもなく比較的環境はよかった
良いところや要望
講師の方々も感じがよく、相談しやすい感じの塾でした。
レベルがハイレベルではないのもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
斜め前に有名塾があったが、そこよりは料金も並みでレベルもそれぞれに合わせてくれる塾で良かったです。
螢雪ゼミナール(小中学部) 平田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
別の塾や個別に比べると、年間を通してよかったと思います。 ただ、別の講習が入ると金額が上がるのが痛手でした。
講師
熱い考えの塾長でした。ほかの講師は話しやすくて、良かったと言っていました。
カリキュラム
夏期講習や冬期講習もちゃんとあり、休み中に勉強ができてよかったです。
塾の周りの環境
車で通いやすいし、道路も込まないところが良い 帰りは、講師が横断歩道を誘導してくださる。
塾内の環境
人数がそんなに多くないので、わりと静かにできたんではないかと思います。
良いところや要望
メールでの連絡になるのですが、しっかりと対応してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと
講師が二人しかいないようなので、もっと講師がいるといいなと思いました。
螢雪ゼミナール(小中学部) 布袋校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
短期間コースだと教材費用を含めると時間当たりの費用が割高になるので、注意。逆に長期的な通塾を前提にすると年間でのコストパフォーマンスが高くなる価格設定になっているので、腰を落ち着けて通わせる前提だといい選択肢になる
講師
子供の評価だが、授業が学校より面白く記憶に残ると言っていた。(講師のスタイルにもよるかもしれない)
カリキュラム
夏季休暇の特別講習のみに参加。休暇前の苦手科目の克服を目的としたが、短期間ではほかの塾に比べると少し割高感があった。科目を絞って、強化したい科目を授業スタイルで受けたいという形であれば、コストパフォーマンスが高くいい選択肢と思う。ただし、自習+質問という形が向いている子にはあまりお勧めできない。
塾の周りの環境
ロードサイドの立地なので、夜遅いと少し心配ではある。隣接した店舗で車で待てるので、車での送迎が可能であれば、通学させやすい。
塾内の環境
ロードサイドの立地だが、夜は交通量もそれほど多くなく、静かな環境だと思う。
良いところや要望
授業スタイルになっているので、苦手科目を補うにはいいと思うが、教材や学力テストにおける費用が通年価格が基本になっているので、休暇中のスポットでの補修の形だと割高になるので、もう少し教材費が安価に設定してくれるとよい
螢雪ゼミナール(小中学部) 瑞穂校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
やはり高い いろんな口実でいろんな料金が発生する
講師
詳しくは分からない。昔のことで記憶にありませんが、良くはなかった
カリキュラム
各時期のイベントのたびに料金発生していた気がする。やはり高い
塾の周りの環境
駐車場が少ないので不便。交通の弁が悪い。近くにコンビニがある
螢雪ゼミナール(小中学部) 蘇原エール校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
小学生は1教科でも教えてもらえますしいいと思います
講師
わからないときはとことんおしえてくれます やすみたいときはふりかえて他の日におしえてくれます
カリキュラム
わからないときはのこってでもしんせつにおしえてくれます 教材は子供にあったものを選んでくれていると思います
塾の周りの環境
通りに面しているので通いやすいです 隣はコンビニなので夜は明るくていいですよ
良いところや要望
メールできかないといけないのが困る LINEやアプリがあればいいなと思いました
その他気づいたこと、感じたこと
休みたい時は休めるし違う日に補習をしてくれるのですごくありがたいです
螢雪ゼミナール(小中学部) 北方真正校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金的なことはあまりよそと比較した事がなく また安いはずも無くて‥
講師
若い講師の方が多く 勉強以外でも楽しくしていたようで通うのを嫌がらずにしていました
カリキュラム
教材は苦手な科目に合わせて用意されていて しっかりと取り組む事ができたようで、好きな科目に変わったようです
塾の周りの環境
公共交通機関の便利な地域では無いために車での送迎でした また駐車場も余り広くない
塾内の環境
中の様子は見ていないのでよくわかりませんが、冬場になるとよく教室内が寒いと言っていました
良いところや要望
担当の講師の方も事務員の方々もとても親切で こちらの気持ちに寄り添ってくれていただきました
螢雪ゼミナール(小中学部) 瑞穂校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
近隣の集団塾と比べて、時間が長いので、時間単位でいえば高くないと思うし、特別講座が強制じゃないのでよかった。中3になっても、すごく料金が高くなることもなかった
講師
講師の人数が少ないように感じる、質問したくても出来ないことがある厳しく指導される時もあるが、おもしろい話をしてもらったり、元気に声をかけてもらっている。
カリキュラム
基本的な問題から、難しい問題まであり、内容は良いと思うが、通常のテキスト、季節講習テキストともに、やりきれていないように思う。宿題があるのか、確認がされているか、あいまいな気がする
塾の周りの環境
交差点の近くで、塾の送迎の車で危険に感じる、駐車場も少なく不便。子供が迎えを待つときに、雨がしのげる場所があるといい
塾内の環境
塾生の人数に比べて、教室が狭いと思う。またテスト対策で大勢の子供が集まると、席があるのか不安
良いところや要望
休みの連絡など、電話出来る時間が決まっているからか、中々つながらない。夏期講習の振替も、出来るのはありがたいが、希望の日にちにできなかった。自習室が使える時間が、もう少したくさんあるといい
螢雪ゼミナール(小中学部) 長森校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金4
料金
料金はまわりと比べると少し安いと本人は言っています。たしかに安いと思います。
講師
わりと若い先生が多かったのですが、本人はわかりやすかったと言っています。
カリキュラム
わりと量は多かった
塾の周りの環境
まわりは同じようは塾が多かった
塾内の環境
教室はあまり広くなかったです
良いところや要望
休んでも振替ができる
その他気づいたこと、感じたこと
模試代や教材費をもう少し安くして還元してもらえると大変ありがたいです。
螢雪ゼミナール(小中学部) 岐南校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金はコマ数にもよりますが比較的高いと思います。季節講習などあると親の負担は増える代わりに成果が出ているか?微妙
カリキュラム
課題やカリキュラムは問題ないと思う。
塾の周りの環境
迎えの時間も指定されているにも関わらずそれより前に迎えに来ているモラルのない保護者が多い。
塾内の環境
自習室で勉強出来るようだが、ほとんど放置されているみたいです。
良いところや要望
ほんとに子ども達ひとりひとりに向き合っているか?微妙です。高校受験の結果だけを追い求めといる気がする。
その他気づいたこと、感じたこと
退塾する間際にはほとんど通えなくなっていたが、特にフォローはなかった。弱者は切り捨てる習慣がある様です。
螢雪ゼミナール(小中学部) 三田洞校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
他社と変わらない料金設定で、料金内容が明瞭化されているので良い
講師
優しく教えてくれるのでありがたいです。子どもの能力に応じた指導をしてくれます。
カリキュラム
教材がわかりやすく、基本から応用まで、対応してくれるので良い
塾の周りの環境
バス停が近くにあるものの塾が終わったあとにいる場所がないです
塾内の環境
綺麗な教室で掃除が行き届いています。スタッフがしっかり整理整頓している
良いところや要望
先生が子どもたちとコミュニケーションをとってくれるので安心できる
その他気づいたこと、感じたこと
子どものやる気が出るように、先生が和やかに会話してくださるのが良い
螢雪ゼミナール(小中学部) 布袋校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比べたら同じくらいだから納得はしているが、やはり高いと感じています。 下の子もいずれ入塾するし、まだまだ長くお世話になるから負担は大きい
講師
本人が分かりやすいと言っている。熟に行って良かったと言っているから。
カリキュラム
学校の試験前には対策をしてくれる。部活終わり時間等を考慮してスケジュールを組んでくれる。
塾の周りの環境
送迎車が路駐にならないよう駐車場が広い。自転車で通う子もいるが、大通りに面しているから夜でも安心。
塾内の環境
消毒などコロナ対策をしていると言われた。
良いところや要望
子供が嫌がらずに通っているからそれが一番嬉しい。あとは実力が伴えばなお嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと
先生の移動をできるだけ少なくしてほしい。今すすんで通っているからこのまま担当してほしい。
螢雪ゼミナール(小中学部) 那加校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
季節の講習や、特訓や模試など、月によってはとても高い月がある。
講師
とても熱心で信頼出来る。子供の特性などを見抜いていて的確だと思う。
カリキュラム
季節の講習や、補修も含めてカリキュラムが充実していると思う。
塾の周りの環境
駐車場の環境が良くない。車を停める場所がなく、送迎時は混雑しているし危ない。
塾内の環境
何回か足を運んだ事があるが、見たところ綺麗に整頓されているようだった。
良いところや要望
やはり、どれだけ責任を持って子供をみていくか、中学生ともなると親も勉強を教える事もできずなので全面的にお任せできる体制をとってほしい。
螢雪ゼミナール(小中学部) 池田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
夏期講習など、長期の休み期間の講習費は、割りと高い設定になっていたので、もう少し安いと負担が少なく済む。
講師
厳しい時は厳しく、楽しくするときは楽しくメリハリのある講師でした。
カリキュラム
教材が多く、全てやり終えることができなかった。チェック表を子供に付けさせていたが、最後の方はうやむやになっていたように思います。
塾の周りの環境
大きな通りに面していて、駐車場の出入りはしやすかったが、駐車場が狭いため先生が誘導してくれた。
塾内の環境
教室の広さは適当でしたが、生徒の人数が多かった為、もう少し余裕の有る所で勉強出来るとよかった。整理整頓されていた。
良いところや要望
マメに重要な連絡はメールで知らせてもらえたので、助かった。個人面談の機械も割りと多く設けていたように感じる。
その他気づいたこと、感じたこと
発熱などで急きょ休んだなど、振り替えの授業が、いつ受講したのか良く分からなかった。
螢雪ゼミナール(小中学部) 羽島中央校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は高かったのであまり満足はしていない。なかば強制的なイメージもあった。
講師
親切でいろいろな事情も考慮してくれました。安全面も良かった。
カリキュラム
生徒の特徴を踏まえての指導。あきらめさせない指導。苦手な教科を徹底する。
塾の周りの環境
自宅から近い。車の送迎のルールが徹底されていたので安心。何かあればメールがある。
塾内の環境
教室は狭いが時間できちんと管理されていたので問題なく勉強が出来ていた。
良いところや要望
志望校の状況が常に分かる。自分の成績が客観的に分かるので対処しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと
講師が常に前向きで生徒にやる気を起こさせるという利点はあった。
螢雪ゼミナール(小中学部) 一宮開明校 への評判・クチコミ
総合評価 3.70投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
比較的費用は高め。ただ、内容を考えれば高すぎる事はなく妥当な金額かと思う。
講師
基本2人の先生がいます。とても熱心な先生です。 ただ、年度が変わる時に先生の入れ替えがあるようなので相性もあるかと思う。塾長交代はあまりしてほしくない。
カリキュラム
教材についてはあまり把握していないが、カリキュラムは予習型でしっかりみていただいているようです。
塾の周りの環境
駐車場もあり、コンビニもすぐのところにあるため、送迎もしやすくテスト勉強等で長時間になる時に途中で昼食や飲み物を買ったりもできて比較的便利だと思う。
塾内の環境
塾内は綺麗に整頓されており、授業や自習の際も静かに勉強できる環境である。
良いところや要望
教育熱心で、授業前に小テストがあったり居残りがあったり、課題が沢山あったりと子供は大変そうですが授業は分かりやすく、先生のフォローもあること、同じ学校の友達が複数いることで嫌がる事はなく通えている。しっかりついていけば成績は上がると思う。
螢雪ゼミナール(小中学部) 安井校 への評判・クチコミ
総合評価 3.70投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
やむを得ないけれども、季節毎の特別講習など、費用も馬鹿にならないくらいに割高。
塾の周りの環境
交通の便が今一つでやや環境が悪い。
塾内の環境
開放教室があり、自由に参加出来て、教室設備もキレイで空調も問題ない。
良いところや要望
比較的少人数制なので、質問もしやすく、こどもには、比較的向いている環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
校舎を変わる際にイヤな顔をすることなく、こどもの側に立って真剣に話を聞いてくれた。
螢雪ゼミナール(小中学部) 一宮開明校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
高く安くもないけど、
成績が上がってきてるので今のところは
満足してます
講師
人当たりがよく保護者にも優しく接してくれときにははっきりと言ってくれる先生がいらっしゃて安心できた。
カリキュラム
平日がだいたい70分ほどで演習の時間が多く質問をして先生が答えてくれると子供が言っていた。
塾の周りの環境
周りは交通はあまり多くなく
安全だけど
送り迎えの際に渋滞しがちです。
塾内の環境
できると思う。自習中に
しゃべると追い出されると
子供がいってました。
良いところや要望
先生が面白い
今のこどもの状況をメールしてくれるので
知れて安心です。
螢雪ゼミナール(小中学部) 岐南校 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他校を知らないので、一概に言えないがごくごく普通だと思います。
講師
同じ学校に通っている友達がたくさんいるので、学習する雰囲気が良いと思います。
カリキュラム
試験前に自習室を解放さしてもらえて、試験対策などを教えてもらえて嬉しいです。
塾の周りの環境
駅に近いのは良いが、深夜営業のスーパーが近くにあり、人通りが激しい。
塾内の環境
深夜営業のスーパーが近くにあるので、少し騒がしい気がします。
料金の評判が良い塾から探す(岐阜県)



講師4.10
カリキュラム・教材4.02
塾の周りの環境3.97
塾内の環境4.24
料金3.85



講師3.92
カリキュラム・教材3.66
塾の周りの環境3.74
塾内の環境3.87
料金3.84



講師3.82
カリキュラム・教材3.54
塾の周りの環境3.67
塾内の環境3.67
料金3.82



講師3.94
カリキュラム・教材3.80
塾の周りの環境3.86
塾内の環境3.75
料金3.67



講師4.00
カリキュラム・教材3.77
塾の周りの環境3.76
塾内の環境4.10
料金3.63
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【岐阜県】評判が良い塾から探す
【岐阜県】講師の評判が良い塾から探す
【岐阜県】料金の評判が良い塾から探す
【岐阜県】クチコミが多い塾から探す