- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
旭川練成会 永山中央スクール

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

旭川練成会 永山中央スクール へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-467-912
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
自学力を育み生徒の可能性を引き出す、集団指導型学習塾
練成会では、生徒の可能性を引き出し、未来を切り拓く力を育む指導を行っています。
<5つの要素を兼ね備えた講師陣による指導体制>
1.熱意を持った講陣師が本気の指導を行うことで、生徒の学習姿勢に変化をもたらします。
2.前向きな気持ちで学習に取り組めるよう、生徒のやる気を引き出すことで、学習の定着度を高めます。
3.授業スキルを培ってきた講師陣が、コーチング技術を用いて生徒の力を引き出します。
4.最新の学習情報、学習ノウハウ習得にも力を入れ、豊富な知識を提供します。
5.一人ひとりの生徒と真摯に向き合い、徹底サポートを行います。
<指導ポイント>
『わかる』から『できる』までの徹底指導
…授業や補習、テスト対策はもちろん、宿題や自宅学習までのフォローを行いながら、一人ひとりの目標達成を後押しします。
学習効率を高める指導
…「解説→演習→宿題」の3ステップで効果的に学習を進めます。弱点克服はもちろん、得意科目のさらなる飛躍にも繋がります。
自学力と自発的に学ぶ姿勢を伸ばす指導
…宿題への取り組み方やテスト対策を通じて、自学力と自ら学ぶ姿勢を育みます。
◆練成会オリジナル!マスター学習システムの活用
以下2つの学習システムを併用することで、内申点・学力点アップが狙えます。
1.短期的な学習システム
…授業と宿題、タブレット学習、定期テスト対策の他、単元別達成度テストの掛け合わせで、科目ごとの習熟度が向上します。適切な学習内容と指導で、内申点アップへ繋げます。
2.長期的な学習システム
…さらに塾統一学力コンクール(学力判断テスト)の受験で、今現在の学力を客観的に把握し、次に取り組むべき課題が明確になります。定期的にテストを受けることで、学力の向上に繋がります。
◆学習環境の充実
生徒が安心して学習に取り組める空間づくりを行っています。共に学ぶ仲間と切磋琢磨できる環境で、全スクールで受講に適した教室と、自由に利用できる自習スペースを提供しています。
指導方針

練成会では生徒自身が本質を理解した学習ができるよう支援し、親身になって指導を行います。また、北海道で45年以上培ってきた実績とデータ、最新の教育・受験情報を元に、一人ひとりの目標達成を目指します。
カリキュラム

適度な競争意識が芽生える学力別クラス編成を用いて、効率良く学習を行います。オリジナルの『マスターテスト』と『塾統一学力コンクール』を用いて、単元ごと、学習してきた全範囲、それぞれの定着度を確認します。
旭川練成会 永山中央スクール へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-467-912
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年度 練成会グループ合格実績】
■中学入試
函教大附属中学校 47名/函館ラ・サール中学校 6名
■高校入試
旭川東高校 122名 ※練成会生占有率50%
旭川北高校 75名 ※練成会生占有率31%
旭川西高校 40名 ※練成会生占有率20%
<難関公立>
札幌南高校 107名 ※練成会生占有率33.4%
札幌北高校 105名 ※練成会生占有率32.8%
札幌西高校 107名 ※練成会生占有率33.4%
札幌東高校 110名 ※練成会生占有率34.3%
<国立高専>
函館高専 65名/旭川高専 51名/苫小牧高専 89名/釧路高専 39名
<難関私立>
函館ラ・サール高校 44名/立命館慶祥高校 144名
■大学入試
東京大学 12名/京都大学 11名/北海道大学 170名/大阪大学 14名/東北大学 16名
医学部・医学科(国公立・私立合計) 57名/国公立大学 合計932名/私立大学 合計2,469名
※練成会グループ全地区の合格実績となります。※合格者数は練成会グループの塾生および夏期・冬期講習会に参加した生徒の合計です。春期講習会および短期ゼミ、各種テストのみの受講生・受験生は一切含めておりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
旭川練成会 永山中央スクール へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-467-912
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
【練成会の春期講習会の特徴】
▶ 診断テストで現在の学習状況を把握
▶ 「わかる」から「できる」に育つ、寄り添った指導
▶ 周りの生徒が刺激になる学力別クラス分け
▶ 全道での自分の位置がわかるテスト※
▶ 新学年の予習で春休み明けの勉強につながる
※ 北海道学力コンクール/小学生学力コンクール
※ 詳しくはお問合せください。「春期講習会 資料希望」とご記入ください
講習期間 | 2023-03-25 〜 2023-04-05 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 3/13(月)まで早割半額キャンペーン実施中! 新小4~新小6 4,400円➡2,200円 新中1 6,600円➡3,300円 新中2~新中3 11,000円➡5,500円 ※上記は税込金額です。 |
旭川練成会 永山中央スクール へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-467-912
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
旭川練成会 永山中央スクールの評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
塾の料金は高いイメージがあるが、短期講習のため、カリキュラム数、テキスト代など考えると妥当な料金だと思う
講師
希望する高校の入試ランクや点数、勉強すべき内容などの説明が分かりやすかった
カリキュラム
テキスト量が多過ぎず、予習や復習する所が分かりやすく使いやすそう。一日のカリキュラム時間がもう少し長くても良い。
塾の周りの環境
学校と自宅から近いため安心して通うことができる。親が送迎することもあるため、駐車場が充実してるとありがたい。
塾内の環境
学校の知人、友人もいるため塾が初めてでも不安なく入塾できて良かったと思う。
教室は無駄なものなくスッキリしているので、勉強に集中できそう。
良いところや要望
塾がどんな所か分からず不安そうにしていたため、本講習前に体験授業を受けさせてもらえて良かった。
家での勉強方法や、苦手な科目のアドバイスがほしい。
その他
廊下に成績優秀者の名前がフルネームで貼られてることに違和感がある
総合評価 3.30投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
他の塾と比べて月謝は高い方だと思う。春と秋には月謝以外にテキスト代などの、支払いがあるが、かなり高い。
講師
集団のため、わからない所を終了後聞きたくても、他の子にも時間がかかるため、聞けないままだったり、帰宅が遅くなったりする。
カリキュラム
教材はいいと思いますが、最近はatama+で英数が進み、1つでも間違えるとまた戻るので時間がかかる。
塾の周りの環境
駐車場がないので、道路ぶちに停めるので大変。特に冬は雪がすごいので更に狭く、停めるのも一苦労です。
塾内の環境
自習室があるみたいですが、コロナのこともあり使えない。1年生がうるさすぎて授業が聞こえないときもあるみたいです。
良いところや要望
空気清浄機もあり、少し安心してます。 連絡は本部か先生にLINEができる。
その他
教室を休んでも振替などはないので、変更できないのが厳しい。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金は高いと思いますが講師の質や中身を考えると仕方ないのかと思います
講師
非常に熱心で何事にも相談に乗ってくれ学力アップに努めてくれた
カリキュラム
学力アップを目指した教材を使ってくれのごと成績アップを果たした
塾の周りの環境
車の駐車場がないため送迎には路上駐車となり、交通の邪魔になった
塾内の環境
教室環境は整っており、冷暖房完備で授業に身が入り、集中することができた
良いところや要望
講師が生徒のことを一番に考えて、どうやったら志望校に合格できるか親身になって相談に乗ってくれた
その他
迷ったが、こちらにして正解だったのかもしれません
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
共働きの夫婦がなんとか出せる金額です、もっと安くなってくれればいいんですが
講師
難関校を目指すために入校しました。講師の方も親身に鳴って指導してくれているのでありがたいsです「
塾の周りの環境
自宅から車で3分のところにあり便利ですが駐車場がないので送迎の時は不便です
良いところや要望
講師のが親身になってくれるのがありがたいです。志望校に合格できれば言うことなしですね
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
正直、高いと思いました。先生たちは熱心に教えてくれていましたが、月々の費用に講習会などを加えて支払っていると、これだけかけて、希望しているところに入れなかったら・・・と思ってしまう気持ちもありました。
講師
年度の途中から入りました。他の生徒との遅れを取り戻せるよう計らってくれました。また、部活や習い事についての理解も深かった。
カリキュラム
比較的苦手な教科も得意な教科もない子どもでしたが、中でも弱いところを的確に指摘。教材が少し多くて大変なようでしたが、これだけはやること・・・と指示してくれました。
塾の周りの環境
送迎するのに、止められる駐車場がないのですが、周辺は環境も良く、止められる車幅の道があります。学校からも近いので、学校帰りにいく子どももいました。
塾内の環境
自習室を気に入っていたようです。ただ、一人一人の仕切りがあれば尚いいようでした。休み時間はストレスが解消できる卓球台もあったとか。
良いところや要望
進路進学にそれほど関わりの強くない小学生の受講料金がとても安い。受験に近ければ近いほど高く付く。でも、先生方の子どもに接する姿や、受験に対する心構えなど子どもに話してくれている様子を聞いて安心しました。受験日前日あたりの、気合い入れ会??のような物は、時間を考えて欲しいと思った。眠るのが遅くなるので。
その他
親が子どもの頃に比べ、塾の開始時間に余裕があるのはいいこと。でも、その分終了時間が遅くなる。塾の勉強を終えて、自分の勉強、お風呂・・・となるとどうしても眠るのが遅くなってしまうので、もう少しでも早く追われるといいのに・・・と思いました。
旭川練成会 永山中央スクール へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-467-912
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

北海道の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
北海道の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (91 件)
- 医・歯・薬学部 (74 件)
- 早慶上智 (57 件)
- MARCH (52 件)
- 旧帝大 (17 件)
- 産近甲龍 (11 件)
- 日東駒専 (10 件)
- 成成明学 (8 件)
- 大東亜帝国 (6 件)
- 一橋大学 (43 件)
- 東京工業大学 (43 件)
- 北海道教育大学 (10 件)
- 金沢大学 (9 件)
- 広島大学 (9 件)
- 信州大学 (9 件)
- 北海道大学 (9 件)
- 弘前大学 (8 件)
- 高崎経済大学 (8 件)
- 神戸大学 (8 件)
- 静岡大学 (8 件)
- 山形大学 (8 件)
- 札幌医科大学 (8 件)
- 小樽商科大学 (7 件)
- 長崎大学 (7 件)
- 大阪大学 (7 件)
- 京都大学 (7 件)
- 名古屋大学 (7 件)
- 東北大学 (7 件)
- 熊本県立大学 (6 件)
- 宇都宮大学 (6 件)
- 筑波大学 (6 件)
- 旭川医科大学 (6 件)
- 尾道市立大学 (6 件)
- 東京医科歯科大学 (6 件)
- 岩手県立大学 (6 件)
- 横浜市立大学 (3 件)
- 横浜国立大学 (3 件)
- 千葉大学 (3 件)
- 秋田大学 (3 件)
- 岐阜大学 (3 件)
- 富山大学 (3 件)
- 東京学芸大学 (3 件)
- 新潟大学 (3 件)
- 東京大学 (3 件)
- 大分大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 電気通信大学 (2 件)
- 香川大学 (2 件)
- 都留文科大学 (2 件)
- 茨城大学 (2 件)
- 兵庫県立大学 (2 件)
- 山梨大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 奈良女子大学 (1 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 名古屋市立大学 (1 件)
- 鳥取大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 山口大学 (1 件)
- 鹿児島大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 三重大学 (1 件)
- 熊本大学 (1 件)
- 九州大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 東京海洋大学 (1 件)
- 上智大学 (51 件)
- 法政大学 (51 件)
- 立教大学 (51 件)
- 関西大学 (43 件)
- 慶應義塾大学 (15 件)
- 同志社大学 (14 件)
- 日本大学 (10 件)
- 中央大学 (10 件)
- 早稲田大学 (10 件)
- 龍谷大学 (9 件)
- 国際基督教大学 (9 件)
- 東京理科大学 (9 件)
- 関西学院大学 (9 件)
- 埼玉医科大学 (9 件)
- 立命館大学 (9 件)
- 明治大学 (9 件)
- 青山学院大学 (9 件)
- 明治学院大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (8 件)
- 成城大学 (8 件)
- 高崎経済大学 (8 件)
- 駒澤大学 (8 件)
- 北里大学 (8 件)
- 専修大学 (8 件)
- 近畿大学 (8 件)
- 東京薬科大学 (8 件)
- 明治学院大学 (8 件)
- 北星学園大学 (8 件)
- 芝浦工業大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (7 件)
- 文教大学 (7 件)
- 帝京大学 (6 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 名古屋学芸大学 (6 件)
- 関東学院大学 (6 件)
- 京都産業大学 (6 件)
- 国学院大学 (6 件)
- 南山大学 (6 件)
- 大妻女子大学 (6 件)
- 酪農学園大学 (6 件)
- 実践女子大学 (6 件)
- 昭和大学 (6 件)
- 東京農業大学 (6 件)
- 東京女子医科大学 (6 件)
- 京都橘大学 (6 件)
- 東海大学 (6 件)
- 津田塾大学 (6 件)
- 日本医科大学 (5 件)
- 学習院大学 (3 件)
- 東洋大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 学習院女子大学 (2 件)
- 獨協大学 (2 件)
- 中京大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 日本女子大学 (2 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 西南学院大学 (1 件)
- 杏林大学 (1 件)
- 福岡大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【北海道】評判が良い塾から探す
【北海道】講師の評判が良い塾から探す
【北海道】料金の評判が良い塾から探す
【北海道】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。