-
通話無料 0078-600-467-946
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
苫小牧練成会 拓勇スクール

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

苫小牧練成会 拓勇スクール へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-467-946
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
自学力を育み生徒の可能性を引き出す、集団指導型学習塾
練成会では、生徒の可能性を引き出し、未来を切り拓く力を育む指導を行っています。
<5つの要素を兼ね備えた講師陣による指導体制>
1.熱意を持った講陣師が本気の指導を行うことで、生徒の学習姿勢に変化をもたらします。
2.前向きな気持ちで学習に取り組めるよう、生徒のやる気を引き出すことで、学習の定着度を高めます。
3.授業スキルを培ってきた講師陣が、コーチング技術を用いて生徒の力を引き出します。
4.最新の学習情報、学習ノウハウ習得にも力を入れ、豊富な知識を提供します。
5.一人ひとりの生徒と真摯に向き合い、徹底サポートを行います。
<指導ポイント>
『わかる』から『できる』までの徹底指導
…授業や補習、テスト対策はもちろん、宿題や自宅学習までのフォローを行いながら、一人ひとりの目標達成を後押しします。
学習効率を高める指導
…「解説→演習→宿題」の3ステップで効果的に学習を進めます。弱点克服はもちろん、得意科目のさらなる飛躍にも繋がります。
自学力と自発的に学ぶ姿勢を伸ばす指導
…宿題への取り組み方やテスト対策を通じて、自学力と自ら学ぶ姿勢を育みます。
◆練成会オリジナル!マスター学習システムの活用
以下2つの学習システムを併用することで、内申点・学力点アップが狙えます。
1.短期的な学習システム
…授業と宿題、タブレット学習、定期テスト対策の他、単元別達成度テストの掛け合わせで、科目ごとの習熟度が向上します。適切な学習内容と指導で、内申点アップへ繋げます。
2.長期的な学習システム
…さらに塾統一学力コンクール(学力判断テスト)の受験で、今現在の学力を客観的に把握し、次に取り組むべき課題が明確になります。定期的にテストを受けることで、学力の向上に繋がります。
◆学習環境の充実
生徒が安心して学習に取り組める空間づくりを行っています。共に学ぶ仲間と切磋琢磨できる環境で、全スクールで受講に適した教室と、自由に利用できる自習スペースを提供しています。
指導方針

練成会では生徒自身が本質を理解した学習ができるよう支援し、親身になって指導を行います。また、北海道で45年以上培ってきた実績とデータ、最新の教育・受験情報を元に、一人ひとりの目標達成を目指します。
カリキュラム

適度な競争意識が芽生える学力別クラス編成を用いて、効率良く学習を行います。オリジナルの『マスターテスト』と『塾統一学力コンクール』を用いて、単元ごと、学習してきた全範囲、それぞれの定着度を確認します。
苫小牧練成会 拓勇スクール へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-467-946
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年度 練成会グループ合格実績】
■中学入試
函教大附属中学校 47名/函館ラ・サール中学校 6名
■高校入試
苫小牧東高校 102名 ※練成会生占有率39%
苫小牧南高校 36名
<難関公立>
札幌南高校 107名 ※練成会生占有率33.4%
札幌北高校 105名 ※練成会生占有率32.8%
札幌西高校 107名 ※練成会生占有率33.4%
札幌東高校 110名 ※練成会生占有率34.3%
<国立高専>
函館高専 65名/旭川高専 51名/苫小牧高専 89名/釧路高専 39名
<難関私立>
函館ラ・サール高校 44名/立命館慶祥高校 144名
■大学入試
東京大学 12名/京都大学 11名/北海道大学 170名/大阪大学 14名/東北大学 16名
医学部・医学科(国公立・私立合計) 57名/国公立大学 合計932名/私立大学 合計2,469名
※練成会グループ全地区の合格実績となります。※合格者数は練成会グループの塾生および夏期・冬期講習会に参加した生徒の合計です。春期講習会および短期ゼミ、各種テストのみの受講生・受験生は一切含めておりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
苫小牧練成会 拓勇スクール へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-467-946
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
苫小牧練成会 拓勇スクールの評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、高かったなぁと思いますが、合格の事を考えると、特にそうは思いません。夏、冬の講習以外に 秋の講習もあり予想以上に引き落としがありました。前期と後期のテキスト代や維持費等もありました。単科のコマごとに、講習代以外に料金がかかるシステムでした。
講師
一人一人進学の目標に向かって面談をし、ギリギリまで何処の学校を目指せるか、相談出来る環境であった事。講師のモチベーションも高く、生徒がやる気が出る授業の進め方だと思う。
カリキュラム
前期、後期とテキストが配布され 週二回の塾以外は宿題等もありました。受験が近づいてくると、本番に緊張させないためなのか、実際に制服を着て登塾させ、試験を繰り返していました。集団指導ならではの切磋琢磨し、回りの刺激を存分に受け 通わせて大変良かったと思っています。
塾の周りの環境
自宅からは、歩きや自転車で近い距離だったので、塾の終わり時間が21時過ぎでも、特に心配無く一人で帰宅してました。夏、秋、冬の講習で単科授業を選択した時は、本校へバスや電車で通わなくてはならない時がありました。
塾内の環境
コロナの事もあり、換気が徹底されている様でした。塾以外でも自習室も利用できたので、夏の暑い日は自習室を利用していました。先生方もとても気さくなので、行きやすい環境だったと思います。
良いところや要望
講師の合格への熱意が親にも伝わって来たので、感謝しかないです。タブレット授業で勉強が出来たり、質問したりで 通わせて良かった印象しかありません。
その他気づいたこと、感じたこと
住んでいる地域は塾が色々あり、また集団か個別かによって、本人の向き 不向きもあります。料金は高いとは思うが、通わせる価値がある塾だと思います。
総合評価 3.30投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
詳しいことはわかりませんが、先生の教え方が学校よりわかりやすいと聞いたことがあります。
カリキュラム
詳しいことはわかりませんが、たまに宿題に苦労していたところを見たことがあります。
塾の周りの環境
住宅街の中にあり、広い通りに面しているので夜間もわりと心配いらないと思います。
塾内の環境
広い通りに面しているので騒音が心配ですが、本人は特に気にならなかったようです。
良いところや要望
詳しいことはわかりませんが、コロナ過ではいち早くタブレットを配布してもらい、定期的に連携できていたようです。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
このあたりの地域で塾代としては高い方であり、また教材代も高いと思う。とくに教材代引き落としの時期にプリント配布されるが、金額を見ていつも高いなと思う。
講師
子どもが慕っていること。わかりやすく面白い授業を展開していること。
カリキュラム
普段の使用している教材の量は多くて心配だが、季節講習の教材はわかりやすいと思う。最近、タブレットで数学を学ばせるようになり、本人が楽しんで使用している。
塾の周りの環境
大きい道路に面した場所にあり、わかりやすい。駐車場がほとんどないのが難点。
塾内の環境
施設はきれいだと思う。特に不満がない。雑音についてはわからない。
良いところや要望
とくに不満はない。面白い先生がいるそうなので、それが良いと思う。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
他の塾に比べると若干高めの料金設定かな、とも思いますが、塾のない日にでも自習室を使えたりわからない事を残って教えてくれたりしました。
講師
短期講習会しか参加していませんが、熱心な先生方が多かったみたいで、子供も少しはやる気になってくれたようです。
カリキュラム
本人のレベルに合わせてクラスも別れ、部活が終わってからでも通える時間に指導してくれたようです。教材がいい。
塾の周りの環境
人通り、車通りが多い道路沿いに立地しているので、夜遅くても自転車でも安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境
車通りが多いため、多少の騒音は気になるところですが、子供に聞くと気になるレベルではなかったようです。
良いところや要望
塾の費用は高めですが受験に関する情報を色々教えていただいたり、熱心な先生方が多いので子供もやる気になってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと
休み時間は皆和気あいあいとして楽しく過ごせていたようです。メリハリがあって良かったと思います。
勉強をする習慣がつきました。

北海道の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
北海道の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (95 件)
- 医・歯・薬学部 (77 件)
- 早慶上智 (61 件)
- MARCH (56 件)
- 旧帝大 (21 件)
- 産近甲龍 (16 件)
- 日東駒専 (15 件)
- 成成明学 (12 件)
- 大東亜帝国 (6 件)
- 東京工業大学 (44 件)
- 一橋大学 (44 件)
- 北海道教育大学 (15 件)
- 広島大学 (14 件)
- 北海道大学 (14 件)
- 金沢大学 (13 件)
- 神戸大学 (13 件)
- 信州大学 (13 件)
- 高崎経済大学 (12 件)
- 静岡大学 (12 件)
- 山形大学 (12 件)
- 弘前大学 (8 件)
- 大阪大学 (8 件)
- 札幌医科大学 (8 件)
- 東北大学 (8 件)
- 名古屋大学 (8 件)
- 横浜市立大学 (7 件)
- 横浜国立大学 (7 件)
- 小樽商科大学 (7 件)
- 千葉大学 (7 件)
- 長崎大学 (7 件)
- 京都大学 (7 件)
- 岐阜大学 (7 件)
- 富山大学 (7 件)
- 東京学芸大学 (7 件)
- 新潟大学 (7 件)
- 大分大学 (7 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 熊本県立大学 (6 件)
- 筑波大学 (6 件)
- 宇都宮大学 (6 件)
- 香川大学 (6 件)
- 都留文科大学 (6 件)
- 茨城大学 (6 件)
- 旭川医科大学 (6 件)
- 兵庫県立大学 (6 件)
- 山梨大学 (6 件)
- 尾道市立大学 (6 件)
- 高知大学 (6 件)
- 新潟県立大学 (6 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (6 件)
- 東京医科歯科大学 (6 件)
- 岩手県立大学 (6 件)
- 秋田大学 (3 件)
- 東京大学 (3 件)
- 九州大学 (2 件)
- 奈良女子大学 (1 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 名古屋市立大学 (1 件)
- 鳥取大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 山口大学 (1 件)
- 鹿児島大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 三重大学 (1 件)
- 熊本大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 東京海洋大学 (1 件)
- 上智大学 (55 件)
- 法政大学 (55 件)
- 立教大学 (55 件)
- 関西大学 (47 件)
- 慶應義塾大学 (19 件)
- 同志社大学 (18 件)
- 日本大学 (15 件)
- 中央大学 (14 件)
- 早稲田大学 (14 件)
- 国際基督教大学 (13 件)
- 東京理科大学 (13 件)
- 関西学院大学 (13 件)
- 埼玉医科大学 (13 件)
- 立命館大学 (13 件)
- 明治大学 (13 件)
- 青山学院大学 (13 件)
- 明治学院大学 (12 件)
- 昭和薬科大学 (12 件)
- 成城大学 (12 件)
- 龍谷大学 (12 件)
- 高崎経済大学 (12 件)
- 駒澤大学 (12 件)
- 北里大学 (12 件)
- 近畿大学 (12 件)
- 専修大学 (12 件)
- 東京薬科大学 (12 件)
- 明治学院大学 (12 件)
- 芝浦工業大学 (12 件)
- 文教大学 (9 件)
- 北星学園大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (7 件)
- 学習院大学 (7 件)
- 帝京大学 (6 件)
- 東洋大学 (6 件)
- 東京歯科大学 (6 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 学習院女子大学 (6 件)
- 名古屋学芸大学 (6 件)
- 関東学院大学 (6 件)
- 獨協大学 (6 件)
- 中京大学 (6 件)
- 京都産業大学 (6 件)
- 国学院大学 (6 件)
- 南山大学 (6 件)
- 大妻女子大学 (6 件)
- 酪農学園大学 (6 件)
- 実践女子大学 (6 件)
- 昭和大学 (6 件)
- 東京農業大学 (6 件)
- 岩手医科大学 (6 件)
- 東京女子医科大学 (6 件)
- 日本女子大学 (6 件)
- 京都橘大学 (6 件)
- 東海大学 (6 件)
- 津田塾大学 (6 件)
- 日本医科大学 (5 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 西南学院大学 (1 件)
- 杏林大学 (1 件)
- 福岡大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【北海道】評判が良い塾から探す
【北海道】講師の評判が良い塾から探す
【北海道】料金の評判が良い塾から探す
【北海道】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。