BIGLOBE塾・家庭教師

苫小牧練成会 本校

苫小牧練成会全体のクチコミ
評価3.70 フキダシ全体のクチコミ21 フキダシこの校舎のクチコミ15

  • 講師講師4.07
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.13
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.27
  • 塾内の環境塾内の環境4.20
  • 料金料金2.80
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒053-0033 苫小牧市木場町1丁目5-1

最寄駅

電車JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 苫小牧駅

電車JR日高本線 苫小牧駅

地図地図を見る

苫小牧練成会 本校 へのお問い合わせ(無料)

自学力を育み生徒の可能性を引き出す、集団指導型学習塾

練成会では、生徒の可能性を引き出し、未来を切り拓く力を育む指導を行っています。

<5つの要素を兼ね備えた講師陣による指導体制>
1.熱意を持った講陣師が本気の指導を行うことで、生徒の学習姿勢に変化をもたらします。
2.前向きな気持ちで学習に取り組めるよう、生徒のやる気を引き出すことで、学習の定着度を高めます。
3.授業スキルを培ってきた講師陣が、コーチング技術を用いて生徒の力を引き出します。
4.最新の学習情報、学習ノウハウ習得にも力を入れ、豊富な知識を提供します。
5.一人ひとりの生徒と真摯に向き合い、徹底サポートを行います。

<指導ポイント>
『わかる』から『できる』までの徹底指導
…授業や補習、テスト対策はもちろん、宿題や自宅学習までのフォローを行いながら、一人ひとりの目標達成を後押しします。
学習効率を高める指導
…「解説→演習→宿題」の3ステップで効果的に学習を進めます。弱点克服はもちろん、得意科目のさらなる飛躍にも繋がります。
自学力と自発的に学ぶ姿勢を伸ばす指導
…宿題への取り組み方やテスト対策を通じて、自学力と自ら学ぶ姿勢を育みます。

◆練成会オリジナル!マスター学習システムの活用
以下2つの学習システムを併用することで、内申点・学力点アップが狙えます。
1.短期的な学習システム
…授業と宿題、タブレット学習、定期テスト対策の他、単元別達成度テストの掛け合わせで、科目ごとの習熟度が向上します。適切な学習内容と指導で、内申点アップへ繋げます。
2.長期的な学習システム
…さらに塾統一学力コンクール(学力判断テスト)の受験で、今現在の学力を客観的に把握し、次に取り組むべき課題が明確になります。定期的にテストを受けることで、学力の向上に繋がります。

◆学習環境の充実
生徒が安心して学習に取り組める空間づくりを行っています。共に学ぶ仲間と切磋琢磨できる環境で、全スクールで受講に適した教室と、自由に利用できる自習スペースを提供しています。

指導方針

指導方針

練成会では生徒自身が本質を理解した学習ができるよう支援し、親身になって指導を行います。また、北海道で45年以上培ってきた実績とデータ、最新の教育・受験情報を元に、一人ひとりの目標達成を目指します。

カリキュラム

カリキュラム

適度な競争意識が芽生える学力別クラス編成を用いて、効率良く学習を行います。オリジナルの『マスターテスト』と『塾統一学力コンクール』を用いて、単元ごと、学習してきた全範囲、それぞれの定着度を確認します。

苫小牧練成会 本校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

【2022年度 練成会グループ合格実績】

■中学入試
函教大附属中学校 47名/函館ラ・サール中学校 6名

■高校入試
苫小牧東高校 102名 ※練成会生占有率39%
苫小牧南高校 36名

<難関公立>
札幌南高校 107名 ※練成会生占有率33.4%
札幌北高校 105名 ※練成会生占有率32.8%
札幌西高校 107名 ※練成会生占有率33.4%
札幌東高校 110名 ※練成会生占有率34.3%

<国立高専>
函館高専 65名/旭川高専 51名/苫小牧高専 89名/釧路高専 39名

<難関私立>
函館ラ・サール高校 44名/立命館慶祥高校 144名

■大学入試
東京大学 12名/京都大学 11名/北海道大学 170名/大阪大学 14名/東北大学 16名
医学部・医学科(国公立・私立合計) 57名/国公立大学 合計932名/私立大学 合計2,469名

※練成会グループ全地区の合格実績となります。※合格者数は練成会グループの塾生および夏期・冬期講習会に参加した生徒の合計です。春期講習会および短期ゼミ、各種テストのみの受講生・受験生は一切含めておりません。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

苫小牧練成会 本校 へのお問い合わせ(無料)

苫小牧練成会 本校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.30投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
一言で言うと、高い。授業料は平均かもしれないが、教材費、維持費などが高額

講師
子供の事を親身になって考えてくれる。必要であれば面談などもしてくれる。

カリキュラム
重要な所が一目でわかるようにまとめてあり、使いやすい教材だと思う。タブレット学習もあり、AI機能がついてて子供に合わせた問題が出てくるのでとてもいいと思う

塾の周りの環境
自宅からバスで通うときは、塾の目の前で止まるから通いやすい。

塾内の環境
建物も広く、密にならないなど、感染対策がとられている。自習スペースもあるのでやる気のある子にはとても良い環境だと思う。

良いところや要望
もう少し料金が安ければ助かる。来年受験生なので受験対策などで料金がかかるのが大変

総合評価 総合評価2.25投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
夏季&冬季講習しか受けていませんが料金は高いです。追加の特別講習料金も高い。

講師
夏季&冬季講習しか受講していないが、授業時の講師はベテラン講師が多くわかりやすかったが、模試時の講師は説明等徹底されていなくミスが多すぎた。

カリキュラム
公立高校受験対策にも関わらず難易度が高過ぎて無駄なカリキュラムが多い気がした。

塾の周りの環境
バス停にもJR乗り場にも近い。
近くにお店もあり便利でした。

塾内の環境
自習室が狭い感じがする。教室ももう少し広くても良いと思います。

良いところや要望
ベテラン講師の授業はわかりやすい。
もっと子供に寄り添う姿勢が必要では?

総合評価 総合評価3.80投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
年間で相当な金額を引き落としとなりますが、受験合格までの過程が 大変感謝しているので、余裕が無いと通えない

講師
勉強する意欲だったり、切磋琢磨する環境が本人に向いていたのか、行きたくないと言う言葉は、聞いたことがなかったから

カリキュラム
塾独自のテキストワーク等を使用して、宿題が出ていたと思うのですが、分からない所は、気軽に質問出来る環境が良かった

塾の周りの環境
駅からも近く、夏や秋 冬と塾以外の講習もありましたが、通いやすい環境

塾内の環境
塾のある曜日以外は、自習室も使用出来て、受験に集中出来る環境

良いところや要望
コロナ禍にもかかわらず、対策をしっかりした上で、受験に向けた事をやって下さったので言う事はない

その他気づいたこと、感じたこと
悪く言う事は全くありません。先生方も、塾生に勉強意欲を高める話法が素晴らしいと思う

総合評価 総合評価2.50投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金1

料金
高いです。正直。もう少し安くならないのかなと思います。

講師
良くしてくれる先生は良くしてくれるが、1部の先生は休憩時間とか全然把握しておらず話では補習でお昼ご飯が遅れている子が事情を聞いてもらえずご飯が食べれなかったり、休憩時間に勉強しろと言われたりした人がいたらしいです。

カリキュラム
割と中3とかはやることが無くならないくらいテキストとかがあるし、入試対策テキストは本当に役に立ったと実感している生徒が多い印象です。

塾の周りの環境
正直夜は怖いです。中学生とかが遊びやすい施設が周りにあるので勉強に集中出来ない生徒がいるのはそのせいかとも思えます。小学生とかなら勝手に遊びに行ってしまいそうで怖いです。

塾内の環境
自習室にも関わらず1部の学校の子達が固まってずっと喋っているらしいです。
成績が良い人達は結構自習室行かないで帰ったりして勉強してることが多いです。

良いところや要望
1部の子達だけ、休憩時間過ぎても近くのお店いって買い物してても怒られなかったり、なんなら心配されたりと扱いに差が生じているようです。

その他気づいたこと、感じたこと
どうやら先生方が休憩時間を把握してなかったりして選抜クラスの1部の人が不当な扱いを受けてしまったそうです。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
高い。仕方がないが、もう少し安くならないものかと思っています。

講師
ひとみしりしやすい年代ではあるが、楽しそうに通っている姿を見ると講師の先生方の雰囲気が良いと思う。

カリキュラム
教材・カリキュラムともに自分の子供にかなりあっていると思う。

塾の周りの環境
近くのスクールに上の段階の講座がないのだが、子供本人はバス利用も楽しいらしい。

塾内の環境
早く行っても自習室で落ち着いて勉強できているようなので安心している。

良いところや要望
都合に合わせて時間を調整していただいたりしているので、助かっています。

苫小牧練成会 本校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価2.80投稿: 2019

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は月々の塾代以外に半年ごとの教材費、施設維持費、春夏冬の講習費等結構かかあります。高いと思いますが仕方ないですね。

講師
やはり経験というかある程度年齢を重ねたベテランの講師が必要だと思う。

カリキュラム
基本の反復問題や少し発展的な問題もありよかったと思いますが、本人は簡単だと言ってたため通信教育も併用しました。

塾の周りの環境
苫小牧駅に近く交通のアクセスはいいです。人通りも多く安心して通わせる事が出来ます。

塾内の環境
教室はとてもきれいです。また教室には模擬試験の成績優秀者が貼られており、子供は勉強にやりがいを感じさせてくれる環境だったと思います。

良いところや要望
以前の塾長はよく声をかけてくれたり、励ましてくれたりして子供は楽しく通っていました

その他気づいたこと、感じたこと
塾の講師の出身大学を公表してほしい、塾に子供を任せられるどうかの判断材料のなるし、安心して任せられるから。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
自分の子供の時よりも料金はかかる。データ料金として考えれば、妥当かもしれない。

講師
分かりやすい。本人の気持ちに寄り添ってくれている。テストの結果だけで判断せず、どう間違っていたか、かんがえてくれている。

カリキュラム
量が多く、本人としては満足している。季節講習も都合に合わせてくれて最大限こちらの希望に合わせてくれている。

塾の周りの環境
乗り換えなしのバスで行ける。徒歩で近くのスクールもあるか゛、選抜は本校だけなので、無理なく行ける。

塾内の環境
自習室で勉強もでき、学校の宿題も含め、集中して取り組めているようである。

良いところや要望
心配されることなどは、事前に連絡をもらえることが多いので、良い。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
他の塾に比べ、若干高めな価格設定だと思う。 週2回ならもう少し安くても良いと思う

カリキュラム
テストが多く、都度成績順で席が変わるので、モチベーションが上がる

塾の周りの環境
駅前なので、バスで行かせたら出来たのが良かったが、駐車場がないのが不便だった

塾内の環境
自習室があるが、中高生に占領されなかなか小学生は使えなかった

良いところや要望
結果的に難関私立中学に合格出来たので感謝しているが、もし落ちていたら別の塾を探していたと思う

総合評価 総合評価4.25投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
決して気軽に出せる金額では、なかったと思います。

講師
社会が苦手だったのですが、塾長の先生が凄くわかりやすくこれまで苦手だった年号を覚えるのがとても楽しくなりました。

カリキュラム
受講していたコースは、基礎重視でテスト前には、プレテストを行いライバル意識を高めて自分のやる気を向上させてくれました。

塾の周りの環境
交通の便は、駅から数10ふんの距離でとても通いやすかったです。

塾内の環境
室内は、とても綺麗で勉学に励みやすかったです。自習室もありました

良いところや要望
この塾の特徴は、三つのクラス編成で行われライバル意識を高めて自分のやる気を向上させてくれました。定期的に保護者を交えた面談が行われ両親にも結果が知らされているので親子で頑張れました。

その他気づいたこと、感じたこと
授業後もわからないことは、先生に気軽に質問できて、その場で解決できるのでとてもやりやすかったです。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
自分ではよく分からないが、周りの友人には高いとは言われる。だが、テストなど多いのでしょうがないとは思う。

講師
苦手な社会の点数がなかなか上がらず悩んでいた時に親身になって話を聞いてくれ、点数が上がってきた。

カリキュラム
学校よりも少し早く進んでおり、定期的にマスターテストがあるので自分がどのくらいの実力なのかどこが苦手なのかがよく分かった。

塾の周りの環境
駅からも近く、近くにバス停もあったので行き帰りも便利でよい。

塾内の環境
自習室もあり静かな環境で集中して勉強の出来る環境がよかったが、隣の授業の声が聞こえてきた事があった。

良いところや要望
苫小牧での順位、全道での順位が定期的に分かり向上心が芽生えた。

苫小牧練成会 本校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価5.00投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
他と比べて高いとは思わない、さらに高い所もあったので、適正価格と思う、親のための受験説明会もあり、充実した内容だったので不当に高い感じは全くない

講師
志望校合格に向けた指導が良かった、講師もフレンドリーな人が多く塾に行くのが楽しいようであった。部活が終わってから行ける時間設定も良かった。

カリキュラム
テストの度に志望校の合格確率や塾内での順位が出され、励みになっていた。成績上位者の名前が載る小冊子に名前が載るのも楽しみだったようであった

塾の周りの環境
JRで通ってました。駅から遠すぎすちょうど良い距離であった遠すぎす思う。駐車場がないので迎えに行くと路駐の車が並んでいるのは、なんとかならないかなと思った

塾内の環境
自習室があったので、夏はエアコンのない自宅よりは快適に勉強できたと思う、教室の人数は学校より少ないため、講師が一人一人に目が届いていたと思う

良いところや要望
迎え行った時の駐車場か無いのが不便でした。近くにある駐車場をお迎えの車が停められるように契約してくれないかな?と思った事もあります

その他気づいたこと、感じたこと
塾で新しい友達ができたり、楽しく勉強に励めてよかっと思う。同じレベルの人が集まると、負けてはいられないという意識がうまれたのだと思った

総合評価 総合評価4.00投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
個別指導の塾と比べると、5教科見て頂ける割にはお手頃な価格だと思っています。実際に集団指導の別の塾の料金はしりませんが、妥当なところではないかと思います。

講師
塾長始め、皆さん熱心に学習指導してくださり、また、学校での悩みを聞いてくださって、勉強のみではなく、精神的にもサポートしていただき、子供自身、先生方をとても信頼しております。

カリキュラム
学校よりも進みかたは早く、内容も難しいようですが、娘のペースにはちょうど良いらしく、勉強自体を楽しみに通えております。

塾の周りの環境
苫小牧市外から通っていますが、校舎が苫小牧駅から徒歩10分足らずのところなので、車で送迎出来ない時や講習会の時に電車で通う際には便利です。

塾内の環境
殺風景というわけでもなく、かといって雑然とした感じでもなく、勉強に集中するのには良さそうな教室だと感じました。自習室もあり、塾生は自由に使用出来るので活用しております。

その他気づいたこと、感じたこと
定期的に練成会独自の試験があり、基準点に満たなければ学習レベルが下のクラスに下がらなくてはならないので、落ちないよう頑張れて良いようです。偏差値から進路指導も丁寧にしてくださり助かります。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
料金は他の塾と大きな違いはなかったと思う学習内容とつりあっていると思う塾生は春夏冬休みの講習代金が割引になる制度がある

講師
若い先生が多く生徒と価値観が乖離しているということはなかったフレンドリーな先生が多く楽しんで通っていたかった子供は今もフェイスブックで友達の先生がいる

カリキュラム
レベル別のクラス分けをしているので志望校に合わせ学習内容になっていた春夏冬の休み期間も講習があり勉強の習慣づけになった

塾の周りの環境
市の中心部にあるので通うのに便利だった迎えに行ったときに車を停める場所がないのが少々不便生徒を乗せて送ってくれるバスがあればいいと思う

塾内の環境
小さめの教室で先生の目が行き届いていたと思う自習室に使用に回数時間の制限がないので使いたいときにつかえた。自宅にエアコンがないので夏はとても重宝した

その他気づいたこと、感じたこと
模試の結果に志望校合格確率が出るので励みになっていた志望校は複数(5校だったと思う)記入できるので、志望校未定の時期は目指す学校を選ぶ材料にできてよかった

総合評価 総合評価4.75投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
料金は他の塾と大きな違いはなかったと思う学習内容とつりあっていると思う塾生は春夏冬休みの講習代金が割引になる制度がある

講師
若い先生が多く生徒と価値観が乖離しているということはなかったフレンドリーな先生が多く楽しんで通っていたかった子供は今もフェイスブックで友達の先生がいる

カリキュラム
レベル別のクラス分けをしているので志望校に合わせ学習内容になっていた春夏冬の休み期間も講習があり勉強の習慣づけになった

塾の周りの環境
市の中心部にあるので通うのに便利だった迎えに行ったときに車を停める場所がないのが少々不便生徒を乗せて送ってくれるバスがあればいいと思う

塾内の環境
小さめの教室で先生の目が行き届いていたと思う自習室に使用に回数時間の制限がないので使いたいときにつかえた。自宅にエアコンがないので夏はとても重宝した

その他気づいたこと、感じたこと
模試の結果に志望校合格確率が出るので励みになっていた志望校は複数(5校だったと思う)記入できるので、志望校未定の時期は目指す学校を選ぶ材料にできてよかった

総合評価 総合評価4.75投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
ほかの塾と比べて大きな違いがないと思う苫小牧では錬成会に通っている子が多いので、ほかの学校の友達もできてよかった

講師
若くて、フレンドリーな先生が多く、楽しそうに通っていました今でもフェイスブックで友達の先生がいます。

カリキュラム
成績によるクラス分けをしていて、志望校に合わせた授業内容になっていたと思う。塾生は夏季冬季春季の講習を必ず受講するようになってるので休みの間も勉強する習慣ができた

塾の周りの環境
市の中心部に立地しているので通うのにバスの乗り換えがなくて良かった駐車場がないので車で迎えに行ったときに困った

塾内の環境
自習室の使用に制限がないので、好きなときに使えた自宅にエアコンがないので、夏に自習室で快適に勉強ができてよかった

良いところや要望
迎えの車を停めるところがなく、路駐の車が道路に並んでいた。帰り便だけでも塾生用のバスを出してくれると便利だと思う

その他気づいたこと、感じたこと
模試がたびたびあり、志望校内での順位、合格確率がわかって良かった志望校は複数記入でき、志望校が決まっていないときには志望校を決める目安になった

苫小牧練成会 本校 へのお問い合わせ(無料)

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

北海道の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (95 件)
医・歯・薬学部 (77 件)
早慶上智 (61 件)
MARCH (56 件)
旧帝大 (21 件)
産近甲龍 (16 件)
日東駒専 (15 件)
成成明学 (12 件)
大東亜帝国 (6 件)
国公立大学
東京工業大学 (44 件)
一橋大学 (44 件)
北海道教育大学 (15 件)
広島大学 (14 件)
北海道大学 (14 件)
金沢大学 (13 件)
神戸大学 (13 件)
信州大学 (13 件)
高崎経済大学 (12 件)
静岡大学 (12 件)
山形大学 (12 件)
弘前大学 (8 件)
大阪大学 (8 件)
札幌医科大学 (8 件)
東北大学 (8 件)
名古屋大学 (8 件)
横浜市立大学 (7 件)
横浜国立大学 (7 件)
小樽商科大学 (7 件)
千葉大学 (7 件)
長崎大学 (7 件)
京都大学 (7 件)
岐阜大学 (7 件)
富山大学 (7 件)
東京学芸大学 (7 件)
新潟大学 (7 件)
大分大学 (7 件)
群馬県立女子大学 (6 件)
群馬県立女子大学 (6 件)
電気通信大学 (6 件)
熊本県立大学 (6 件)
筑波大学 (6 件)
宇都宮大学 (6 件)
香川大学 (6 件)
都留文科大学 (6 件)
茨城大学 (6 件)
旭川医科大学 (6 件)
兵庫県立大学 (6 件)
山梨大学 (6 件)
尾道市立大学 (6 件)
高知大学 (6 件)
新潟県立大学 (6 件)
神奈川県立保健福祉大学 (6 件)
東京医科歯科大学 (6 件)
岩手県立大学 (6 件)
秋田大学 (3 件)
東京大学 (3 件)
九州大学 (2 件)
奈良女子大学 (1 件)
国際教養大学 (1 件)
名古屋市立大学 (1 件)
鳥取大学 (1 件)
名古屋工業大学 (1 件)
福島県立医科大学 (1 件)
山口大学 (1 件)
鹿児島大学 (1 件)
京都府立医科大学 (1 件)
三重大学 (1 件)
熊本大学 (1 件)
東京農工大学 (1 件)
東京海洋大学 (1 件)
私立大学
上智大学 (55 件)
法政大学 (55 件)
立教大学 (55 件)
関西大学 (47 件)
慶應義塾大学 (19 件)
同志社大学 (18 件)
日本大学 (15 件)
中央大学 (14 件)
早稲田大学 (14 件)
国際基督教大学 (13 件)
東京理科大学 (13 件)
関西学院大学 (13 件)
埼玉医科大学 (13 件)
立命館大学 (13 件)
明治大学 (13 件)
青山学院大学 (13 件)
明治学院大学 (12 件)
昭和薬科大学 (12 件)
成城大学 (12 件)
龍谷大学 (12 件)
高崎経済大学 (12 件)
駒澤大学 (12 件)
北里大学 (12 件)
近畿大学 (12 件)
専修大学 (12 件)
東京薬科大学 (12 件)
明治学院大学 (12 件)
芝浦工業大学 (12 件)
文教大学 (9 件)
北星学園大学 (8 件)
東北医科薬科大学 (7 件)
学習院大学 (7 件)
帝京大学 (6 件)
東洋大学 (6 件)
東京歯科大学 (6 件)
明治薬科大学 (6 件)
学習院女子大学 (6 件)
名古屋学芸大学 (6 件)
関東学院大学 (6 件)
獨協大学 (6 件)
中京大学 (6 件)
京都産業大学 (6 件)
国学院大学 (6 件)
南山大学 (6 件)
大妻女子大学 (6 件)
酪農学園大学 (6 件)
実践女子大学 (6 件)
昭和大学 (6 件)
東京農業大学 (6 件)
岩手医科大学 (6 件)
東京女子医科大学 (6 件)
日本女子大学 (6 件)
京都橘大学 (6 件)
東海大学 (6 件)
津田塾大学 (6 件)
日本医科大学 (5 件)
東京医科大学 (1 件)
自治医科大学 (1 件)
久留米大学 (1 件)
西南学院大学 (1 件)
杏林大学 (1 件)
福岡大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ