- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
河合塾マナビス 高崎校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

河合塾マナビス 高崎校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-038
14時~20時(日・祝10時~18時)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
自ら学ぶ力で、大学現役合格を。
「映像授業」と「学習ナビゲーション」を軸に、生徒自ら目標を見据え、必要な学習を効率よく進める。それが、マナビスの学習法。
アドバイザーが生徒一人ひとりに寄り添い、大学入試に立ち向かう力を養います。
自分で考える力を養う、映像授業
なぜそうなるのか、どう解くか。
河合塾のトップ講師陣が「考え方の本質」から解説し、「生徒自ら考える力」を引き出します。
だから、自分のペースで着実に合格への力が身に付きます。
自分で進む力を支える、学習ナビゲーション
アドバイザーが一人ひとりに寄り添い、合格への学習計画や授業の理解をサポート。
「生徒が自分で進む力」を引き出します。
だから、弱点や課題を見つけて主体的に学習できます。
※中学生は、中高一貫校の3年生が対象になります。
指導方針

河合塾マナビスは「映像授業を受けて帰る」だけの塾ではありません。学習計画や入試対策について、各校舎の学習アドバイザーが丁寧なサポートを行い、現役合格までナビゲート。自立した学習姿勢を育みます。
カリキュラム

河合塾のトップ講師による質の高い映像授業は、レベルや目的が細かく設定された約1,000講座をラインナップ。また、精鋭講師陣が議論を重ねて編集したオリジナルテキストで実力アップを目指します。
河合塾マナビス 高崎校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-038
14時~20時(日・祝10時~18時)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
■2020年度合格実績
東京・京都・北海道・東北・名古屋・大阪・九州・東京工業・一橋・神戸大学などの国公立大学
早稲田・慶應義塾・上智・東京理科・明治・立教・青山学院・中央・法政・同志社・関西学院・立命館・関西大学などの私立大学
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
河合塾マナビス 高崎校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-038
14時~20時(日・祝10時~18時)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
その日の予定や状況に合わせて「オンラインで自宅受講」「校舎で受講」をフレキシブルに選択できます。
校舎ではもちろん、オンラインでも一人ひとりに寄り添った個別サポート体制。安心して学べます。
河合塾トップ講師陣による高品質な映像授業と、生徒一人ひとりに寄り添った親身な学習サポートでキミの学びを応援。
新学年へ向けて、マナビスでスタートダッシュしよう!
【申込締切】
新高2・3生:3月31日(水)
新高1生・中高一貫校新中3生:4月12日(月)
講習期間 | 2021-01-15 〜 2021-04-12 |
---|---|
申込締切 | 2021-04-12 |
対象学年 | 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ■春期特別無料講習:無料(入会金・テキスト代なども不要です。) ■春期講習:受講料(詳細については校舎へお問い合わせください) |
河合塾マナビス 高崎校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-038
14時~20時(日・祝10時~18時)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
河合塾マナビス 高崎校の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
高くはなかったと思います。
講師
資料請求後、高校3年ということもあり、すぐに連絡をくれて、迅速に対応していただいた
カリキュラム
英語のリスニング講座があり、補いたい科目だったので、ありがたい
塾の周りの環境
駐輪場がなく、行く度に駐輪場代がかかるのが難点でした。個々に集中できるスペースは、良かった。
塾内の環境
周りが勉強しているので、本人も集中できる点がありがたかった。とくに土日は重宝します
良いところや要望
講座後のテストと講師によるヒアリング。自分の言葉で説明させるところ。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
価格は平均位。周りに店が多いので、ついつい飲食等てお金を使ってしまいます。
講師
教え方が丁寧で、わかりやすく教えてくれる。スムーズ。相談を聴いてくれる。
カリキュラム
資料が少なく、大学受験に向けての資料としてはものたりなさをかんじる。
塾の周りの環境
交通手段はJRで、高崎駅からすぐ近く、店が周りに沢山ある。また、わかりやすい。
塾内の環境
整理整頓はされている。自習室がとても使い易く、いつも利用しています。
良いところや要望
自習室がとても使い易いので、もっと広めてください。 またおせわになります。
その他
きれいで、素敵なところだとおもいます。これからも宜しくお願い致します。
総合評価 4.80投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は一括支払いのため多少高く感じるが月で考れば他の塾と変わらないため気にならない。自習室も自由に使えるため安く感じている。
講師
映像授業のため講師の様子は子供にしかわからないもののとても分かりやすいと聞いている
カリキュラム
一人一人に合わせたカリキュラムを考えてくれているため安心して任せることかできる。
塾の周りの環境
駅から近く遅くなっても人通りもあるため安心して通わせることができている。
塾内の環境
塾生全員が熱心に勉学を励んでいる様子のためやるしかないという雰囲気になっている。
良いところや要望
もう少しスペースが広く取れるといいと思うが駅前の立地のため仕方ないと思うので要望は特にない。
その他
先生方も熱心なので気軽に相談もできてとてもいい環境だと感じている。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
明確にパンフレットに記載されていたので良かったです。
これから先、今の講座終了後に更にどのくらい掛かるのかは心配もあります。
講師
テストの後にとても分かりやすく説明してくれていました。
子供の苦手な所も隣で聞いていて分かっったので講座を受けた方が良いと納得出来ました。
カリキュラム
細かく別れていて選びやすい。
良く考えて選択肢しないと金額が大きくなる。
塾の周りの環境
駅から近いので、電車でも通えると思いました。
周りがうるさいのかなと思っていましたが、全くそんな事ありませんでした。
塾内の環境
駐車場や駐輪場が無い。
席の場所によっては冷房があたり、寒い。
良いところや要望
分かりやすく受験の事に説明してくださった。
分かるまで丁寧に説明して貰えると嬉しいです。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
予備校としては相場といえるが金額としては高い。学習効果相当ではある
講師
指導力は高い チューター制度があり個別に進学相談ができる。悪いと思うところはない
カリキュラム
カリキュラム・教材は能力に合わせてある。季節講習は料金が高い。
塾の周りの環境
駅から近いので通学は楽、時間的なロスが少ない。時に繁華街というわけでもなく環境としても問題なし
塾内の環境
教室のスペースは人数相当というところ。静かで集中できる環境になっている
良いところや要望
進学率相当の授業と実績がある。結果も出せているので要望はない
河合塾マナビス 高崎校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-038
14時~20時(日・祝10時~18時)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
最初に基本的な料金はお聞きしましたが、やはり入塾してから、特別コース?みたいなのがあり、それもお願いしたので、当初予測していて料金より高くなりました。
講師
最初の案内と説明の時にしかお会いしていないので、講師の方々のことは一切分からないです。
カリキュラム
全国区な塾でしたので、それ相応の傾向と対策で細かく学習できたようです。塾の学習の内容を子どもに詳しく聞かなかったです。本人は一生懸命勉強していたので、ほとんど聞くことはなく、元気に通っていたのでそれでいいと思ってました。
塾の周りの環境
学校からの帰り道にあり、また通学駅前なので負担なく通えました。駅前なので人通りも多く、明るく、治安も良く、お腹すいた時はすぐコンビニなどお店もあり、いろいろ利便性がよかったです。わるい訳ではありませんが、塾はビルの上階にあるので、地震の時は心配でした。
塾内の環境
教室内は見てないですが、受付や共同スペースは普通な感じでした。確か、学習スペースでは画面見ながらベッドホンをつけての学習もありました。エレベーターが開くと、じかに塾スペースなので最初はびっくりしました。自習スペースは混んでる時は座れない時があったみたいです。
良いところや要望
親しい友人たちが多かったので、アットホームな感じに休み時間を過ごせて、息抜きになったようです。
その他
初めてだったので、どこの塾がいいか最初は本当に迷いました。結果的には親しいお友達が通っていたこと、また全国的な塾だったのでネームバリューで決まった気がします。全国的な塾だから全国的な大学の傾向と対策に詳しいだろうと…。ただ画面を見ながらの授業はなんだか温もりがなく、そこは気になりました。実際に先生を前にした授業のほうが身になるのではと内心思いました。
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
高額です。一年間分を一括ではらったのでかなりの金額です。が、学習環境がかなり整っているので仕方ない、妥当なのかと思います。
講師
講師というか映像授業なので何とも言えませんが、積極的に学習に取り組むようになり、わかりやすい内容だと感じています。
カリキュラム
本人に合ったカリキュラムを提案してくれて計画的に進めてくれている。
塾の周りの環境
自転車で通っているのですが、塾専用の自転車置き場がないのがネックです。少し歩く場所に止めて通うのが不便です。車で送迎してもらうのにも乗り降りする場所がなので不便です。路中になってしまうので、急いで乗り降りしています。電車で通っている人には、駅前でとても便利であると思います。
塾内の環境
自習室が十分にあり、夜10時まであいていて、土日も使えるのでとてもいい学習環境にあると思います。日曜日は8時までですが。
良いところや要望
いつでも自習できるので自分の生活にあった利用ができて良いとおもいます。
その他
成績的にはあまり伸びていないのが現状ですが、これから伸びてくれればと期待しています。塾がいつもあいているというのが一番の利点だと思います。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
途中からの入学だったので割りと安かったが、全額一括は想定していなかったのでキツかった
講師
進路についてよく相談にのってくれた 受験の仕方についてもアドバイスをしていただいた
カリキュラム
本人任せだったので、あまりよくわからない受験間近にセンター試験そっくり試験があり、休憩時間まで本番そっくりで時間の使い方について参考になった
塾の周りの環境
駅前なので学校帰りに寄るには便利だったが、自転車置き場がなく大変だった
塾内の環境
空調が利きすぎるなどあったようだその為気に入った席を取る為にいつも早く当校していた
良いところや要望
自転車置き場があるといい もう少し受付周りにスペースのゆとりがあるといい
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
料金は教室使用料は、リーズナブルでした。カリキュラムに沿って教材を購入していくシステムだったのですが、最初は、少しずつ購入でしたが、高校3年になる少し前に購入を勧められたときは、少し不満に感じました。なぜなら、どう考えても必要のない教材もあったからです。
講師
模擬テストで、苦手な部分を的確に指摘してくれ、次にどのようなテキストで学習するべきか、的確にアドバイスしていただけました。
カリキュラム
カリキュラムが細かくわかれており、単元ごとに教材が作られていました。そのため、苦手な分野を見つけやすく、苦手なぶぶんは、何度でも受講できました。また、単元が終わるごとに小テストがあるため、理解していない部分をすぐに見つけられました。理解してない問題は、繰り返し解くことができました。小テスト5回クリアすると模擬テストに進み志望校のどのくらいに位置にいるのかわかり、志望校に合格するために次はどんな目標をたて、学習をすすめるか明確に計画がたてられ、実践することができました。
塾の周りの環境
予備校が、最寄駅から徒歩で5~10分の場所にいちしていたため、学校から直接電車で予備校に通えました。また、人通りも多いので、治安も悪くなく、安心できました。悪かった点は、夏休みなど自宅から自転車で、通いたかったのですが、駐輪場がなく自転車を置く場所を整備していただけたらありがたいです。
塾内の環境
塾内を、最初に見学したときに、カリキュラムに沿って学習するパソコンルーム、自習室、休憩場所が、それぞれ分かれているのが、目にはいりました。それぞれの空間が、分かれていたため、メリハリをつけて学習できたようでした。パソコンルームで、集中して講義を聴いたり問題を解く。休憩場所は、食事もオーケーでしたから、食事をしたり、休憩をとることができました。自習室は、午前9時から午後10時まで使用できました。
良いところや要望
この塾のカリキュラムもよく、塾の雰囲気やシステムが子供にあっていたので、志望校に合格できました。また、スタッフガ受験に勝ち抜いたobやogが数多くおり、受験の心構えや悩み不安を相談できたことは、身近にお手本が存在してありがたかったです。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金はトータルで考えると高いように思われましたが、本人が他の塾よりこちらが自分に合っていると感じたようなので料金よりも本人のやる気を尊重しました。
講師
自主勉強が出来る空間が設けてあるところが本人にとって良かったようです。また、わからないところは気軽に質問しやすく、先生方とも話しやすかったようです。
カリキュラム
授業内容などについては本人から聞くことは無かったのでよくわかりません。カリキュラムについては、先生と相談して決めていたようです。
塾の周りの環境
自転車置き場もありましたので通いやすかったと思います。
塾内の環境
自習室なども清潔に保たれていたように感じました。雑音は多少あると思われますが、少々の雑音があるほうが本人は居心地が良かったようです。
良いところや要望
本人から塾の様子についてほとんど話を聞くことは無かったので、定期的な保護者面談での本人の成績や頑張りなど先生からお聞きすることができ聞くことすべてが新鮮でしたので、そういう意味ではありがたいと思いました。
その他
先生方が積極的過ぎず、本人の性格に合わせて接してくださったことが居心地の良さにつながり、勉強にも前向きに取り組めたのだと思います。
河合塾マナビス 高崎校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-038
14時~20時(日・祝10時~18時)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は選んだカリキュラムに応じて決まる形であり、結構単価が高いと感じた。進められるままに受講すると金額が高くなるので、ちょっと受ける科目を減らしたりもしました。
講師
映像による授業なので、自分のレベルに合わせて勉強することができた。質問などについては、対応してくれる先生がいてフォローしてくれるので良かったと思う。
カリキュラム
志望する大学(国立、私立、文系、理系)の対応してカリキュラムを勧めてくれたので、効果的に勉強できたと思います。また、最初のテストで弱点となっている科目は重点的にカリキュラムを選択できてよかったです。
塾の周りの環境
交通の便は、通学に使用する駅の近くなので、学校帰りに通えて便利でした。ただ、町中なので、塾の前に自転車を止めたりできなかったのが不便といえば不便でした。
塾内の環境
個別に区切られたブースのパソコンの前で授業をうけるので、集中しやすかったと思います。パソコンが不足することがあるかと思いましたが、そんなことはなく、都合の良い時間に受講することができてよかったと思います。
良いところや要望
自分の都合のいいときに受講できるのは良かったと思います。区切りごとに保護者説明会と、面談があり、志望校の選択などに相談にのってもらえてよかったです。
その他
子供が結構楽しく通えていたのが良かったと思います。講師、職員の方々も親切に相談に乗ってくれて助かりました。
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
多少お金がかかりましたが、結果に満足してるので、高いとは言えないと思います。最初本人はびっくりしてましたが、それだけ投資する価値があるとお金の大切さについても学習できたようです。
講師
夏休みが終わり、自分での勉強に限界を感じて入塾しました。塾長からいまから勉強するのは、時間がないから効率良くといわれ、お金もかかりましたが、結果は学校の先生からもびっくりぽんでした。
カリキュラム
とにかく、情報がハンパない。
本人も学校の先生より、頼ってました。大学受験の帰りにも顔だしてよく通ってました。
後期で希望の大学にうかりました。
塾の周りの環境
偏差値が最終10以上秋からあがりました。
予備校の先生の前向きな発言に、たくさん救われたようにかんじました。
塾内の環境
衛生授業ですが、前後にテストをしてきちんと理解できたか、確認できたようです。またわからないことは
その場で解決してたようです。
良いところや要望
駅から近い。塾長が若く、生徒との距離間も近く、受験に対してのフォローがよかった。また、大学の受験先に合わせて対応してくれ、心強かった。
その他
大学受験をする上で、どこを受けるか考えたときに
いろいろ提案してくれた。滑り止めとして県内でも受けられる都内の大学受験を進めてくれ、受験生の移動する時間のロスや体の負担まで気遣ってもらえた。
コンビニもビルの下にあるので、利便性もよかった。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他に塾と比較してもそれほど高い金額ではありませんでした。人でははまりかかっていません。自分のやる気しだいで効果も違ってきます。
講師
面談はそこそこあり、今の位置がある程度わかる。授業は個々で画像を見ながら行なうので自分のペースでできる。
カリキュラム
アルバイトの方が大学生が多く、いろいろと話しかけていただけたので自分の立ち位置がわかったのと将来像がつかみやすかったと思う。
塾の周りの環境
高崎と言う立地なので電車の本数はそこそこあり、夜も明るい場所なので安心はできる。逆に遊びへの誘惑もある。
塾内の環境
衝立でしきられており一人ひとりのスペースがきちんと確保されていました。自主勉強もしやすい環境にありました。
良いところや要望
基本的には自分のやる気がなければ成績が伸びないシステムです。自主管理ができない人にはあまりお勧めはできません。
その他
立地もよく、価格も他の塾と比較して高額ではないですが、自分で勉強をやるという意欲がなければ行く意味がない塾です。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
カリキュラムごとの代金で、トータルするとかなり高く感じます。それに見合った成果が出ることに期待します。また、自分でカリキュラムを選択するのでとりすぎるとかなり高くなります。
講師
対面による講義ではないので、効果があるか不安もありましたが。子どもは満足しているようです。講義内容も実践的で効果的なようです。
カリキュラム
自分の背浮きな時間に講義を受けられるので、クラブ活動があっても無駄なく受講できるのが良いです。受験に向けてカリキュラムの見直しができるのも良いです。
塾の周りの環境
通っている高校の最寄り駅なので、学校帰りに通うことができます。交通の便は良いと思います。大きな駅のそばなので治安もいいです。
塾内の環境
ひとりひとり仕切られたスペースで受講でき、受講スペースの数も充分にあると思います。自習スペースもあり、設備は充実していると思います。
良いところや要望
大学受験に対し、色々な資料がそろっていて、指導・アドバイスが受けられるので良いと思います。生徒個別にカリキュラムが組めるので、子どもにあった学習ができると思います。
その他
講義の後の質問などのサポートもできていて、子どもは満足しているようです。定期的な受験対策の説明などもあってありがたいです。、
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金体系は科目等の選択性で個々に合わせて自由に選べるメリットはあったが、熟慮しないとこなしきれない量を推奨されることがあると感じた。
講師
学習に取り組む時間が自由に選択することができたこと、さらには自習部屋も完備されていたので便利なしくみであった。
カリキュラム
自由に学習できる反面、周りの他の学生の環境が影響しやすいしくみだと感じた。講義形式ではないので、自身の意思が重要である。
塾の周りの環境
自由に学習時間が選択できる長所をいかすために通学に便利な高崎駅近くだることはよかった。又、1階がコンビにであったことも便利であった。
塾内の環境
パーテイションで個々に仕切られていたので、個人のスペースはしっかりと確保されていましたが、数が十分ではなかった。
良いところや要望
塾はきちんと取り組めれば多少費用が高くとも納得するが、生徒の自主性が強く求められるしくみなので、へたをすると出費だけで終わる場合がある。
その他
個人指導には丁寧に接して頂いたと感じている。相性の良い講師にめぐり合えたことはさいわいであると感じている
河合塾マナビス 高崎校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-038
14時~20時(日・祝10時~18時)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
他の塾の金額はわかりませんが短期間で集中して行った割には安かったと思います。周りでは100万円/年かけている方もいらっしゃいましたがその数分の1で済みました。
講師
講師だけでなくアルバイトも多数いて質問をしやすい環境にあった。自習もある程度自由に使える環境にあった。立地は駅に近く、通いやすい場所であった。
カリキュラム
入塾したのがかなり遅い時期だったにもかかわらず、カリキュラムも組みやすく、自分もペースで勉強ができる。また、要所には指導が入り、常に緊張感うを持って取り組めた。
塾の周りの環境
家が学校から電車通学を含めて1時間半かかるところにあるため、高崎の駅前が絶対条件でした。また、ある程度遅くまで自習できる環境はよかったと思います。
塾内の環境
衝立で囲われており、プライベートな空間が確保されており、自分のペースで勉強ができます。また、自習もできるだけの席数があってよかったです。
良いところや要望
授業のカリキュラムを立てるのにかなり自由度があるのがよかったです。自分のペースに合わせて進められるのが良いですが、自分をしっかり持っていないと楽なほうに流される懸念があります。
その他
受験のコースと補習のコースがあり、好きなコースで勉強でします。先生がやさしく分かるまで教えてくれるので、楽しく勉強できると思います。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
生徒大勢の授業の形ではなく、個人で映像授業なのでこんなもんかなと思いますが、先生がいるわけでもなく、DVDは1度作ればそれを何人もの生徒に同じく提供できるのだから、高いと思いました。
講師
自分で映像の授業を受ける形だったので、自分のペースで進められ本人には合っていたようです。スタッフの方も色々相談に乗ってくれて、自習室では集中して勉強できたようです。
カリキュラム
自分で好きなように進められるので、自分のペースでやることができたようです。よく相談に乗ってくれてスタッフの方と話をするのが気分転換になったようです。
塾の周りの環境
駅の近くだったので、交通の便がいい割には、うるさくはなく、治安、立地が悪いと感じたことはありませんでした。
塾内の環境
自習室はひとりひとりブースに分けられていて、人のことを気にせず集中できたようです。雰囲気も良く、空調などの設備もちゃんとしてました。
良いところや要望
映像の授業がはたして本人に合っていたのか、ちょっと疑問です。普通の授業であれば、そこに先生がいて生徒の様子を見て進めてくれるのでしょうが、そういうことはないから。でも、自分のペースで進められたことは良かったです。
その他
サポート体制は、概ね良いと思います。面談といった時間でなくても、色々相談に乗ってくたようです。もっと個々の大学に詳しい方がいらしっしゃるといいかなと思いました。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
各講座ごとに価格が決まっていて、全体としてはちょっと高いかと思いましたが、繰り返し講義を受けることもできるので仕方ないかなとも思います。
講師
パソコンでの授業なのでまだ少し心配していましたが、子どもは気に入っているようで、毎日のように通っています。
カリキュラム
子どもの弱点にそって具体的なカリキュラムの提案があり、志望校の受験に向けて年間のスケジュールも組んでくれました。
塾の周りの環境
高校の駅に近く、学校帰りに寄れます。自転車置き場が無いため、一旦駅に置きに行かなければならないのが難点ですが、それほどのロスではないようです。
塾内の環境
衝立で仕切られたスペースにパソコンがあり、そこで各自学習する形態です。席の数も多く、席の確保に苦労することはないようです。
良いところや要望
大学受験に向けて、クラブと塾を両立させるために、選びましたが、子どもは気に入っているようで、毎日のように通っています。
その他
講義を受けたあとに、試験を行い、サポーターと呼ばれるアルバイトの人に質問したりする形式です。講義を受けっぱなしではないので良いと思います。
総合評価 3.75投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
子供の成績もある程度の所をキープしているようですし、自分から進んで塾に通っているので、子供としては満足しているようです。
カリキュラム
本人の希望を尊重してくれるのは嬉しいと思いますが、カリキュラムの購入に一括での支払い(振り込み)が発生するので、いかがなものか、と思います。
塾の周りの環境
駅の近くで公共交通機関を利用する子供にはとてもよい環境にあると思いますが、少し郊外に住んでいる者にとっては、送り迎えや面談に出かけたときの駐車場の問題が大きくのしかかってくるので、もう少し考えて欲しい者です。
塾内の環境
一応パーテーションがあり、個人スペースは確保されているようです。早く着いたときなどは自習をしていると聞いています。
その他
子供から聞いたことしか話せませんが、学習環境としてはよい部類になると思います。ただ、迎えに行って待ち合わせをしても出てくる時間が不規則なのがとても気になります。
総合評価 2.75投稿: 2013
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
講師
講師は良くも悪くもないように思える。指導方針・カリキュラムは目指しているものの少し上をみているようなきがする、なので勧められるリキュラムは少々高いものになっている。交通の便等は駅の近くなので、学校帰りそのまま通える人にはとても良い環境にあると思うが、郊外からかよう人にとっては、送り迎え時や面談時の駐車場に苦労する。その他は特に問題があるとは思えない。
カリキュラム
面談で、この大学に入るのにはこのような学習が必要ですと言われたが、各家庭の経済状態を考慮せずにこれを取ったほうが良いといわれても、そんなに余裕があるわけでもないので、最低限必要なことはこれです。と言われたほうが良いと思った。
塾の周りの環境
駅近くで、下の階にコンビニがあるのは良いと思うが、すぐ近くに飲み屋があり、送り迎えをするための駐車場が無い。面談等で親が行くときは近くの有料駐車場を利用せざるを得ない。その点はとても不便に感じる。
塾内の環境
共通スペースで食事をとっているものがいるのは、少し気になる。個々の学習スペースは特段問題があるようには思えない。
その他
授業はコマ単位で自由に学習するタイプなので、入退時間は自由になっている。個々の学習スペースで個々に学習するので、他人の進み具合に左右されることがないので、とてもよいと思う。
河合塾マナビス 高崎校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-038
14時~20時(日・祝10時~18時)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2013
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境1
塾内の環境3
料金3
講師
自由に通うことができ、空き教室で時宗ができてよかったとのこと。カリキュラムもわかりやすく、ビデオ方式の授業なのでわかりづらい部分を何度も見て確認できるところが特に良かったそうです。
カリキュラム
やる気のある人は、どんどん伸ばせる方針なので、進んで出席するとよい。あまりやる気がなく、他力本願の人なら、他の学習塾へ行った方がよいでしょう。
塾の周りの環境
駅前の激しいところにあるので、通学時には特に交通事故に注意しなくてはなりません。また、自転車の駐輪場もないので、防犯対策が必要。
塾内の環境
ごく普通の自習室、教室ですが、先生に石斛的に質問をすれば、快く答えてくれるし、ウイークポイントをなくすように、面倒を見てくれるのでどんどん声を掛けるべきです。
その他
時折り、担当の教師から自宅に電話があり、強化したいところ、伸ばしたいところ、方向性などを適切に相談してもらえるところがよかったと思います。
総合評価 4.00投稿: 2013
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境1
塾内の環境3
料金3
講師
ビデオによる名物講師の授業を受けられるとのことで、とても参考になったと聞いています。また、パソコンで何度でも確認できるので、見逃したり分かりにくい箇所を繰り返し聞けるので助かったとも聞いています。
カリキュラム
確認試験結果などから、伸ばすべきところは応用問題を使い抜かりなく、また弱い部分は基礎からしっかりと学べる体制だったようで、入学当初よりも学内での成績順位がぐんぐんと上がって行き、親としてもびっくりしていました。おかげで、望んだ志望大学にも難なくクリアーすることが出来ました。
塾の周りの環境
高校から自転車で通っていたのですが、きちんとした駐輪場もなく、車道の端に学生の自転車が乱雑に並ぶようなありさまです。進学塾とはいえ、これからの世の中で、こういう状況は許されるべき状態とはとても思えません。
塾内の環境
自習室があり、予定時刻以外でも通塾して自習をしていたようです。
特に、高校の授業が早く終わってしまった時などには、積極的に使わせていただき効率よく勉強できたようです。
もし、自習室が無ければ、外で待っていたり、コンビニやよその店で時間をつぶさなくてはならないと思うと、こういう施設は絶対に必要不可欠と感じます。
その他
塾の担当者様から時折り電話をいただき、現状の報告や今後のやりかた、方針なども聞くことがあり、とても安心して任せられました。
以前は適塾という塾に行っていたことがあるのですが、こういう報告は無く、テスト結果だけでしか判断が出来ませんでしたから、より人間味のある塾だと感じました。
総合評価 2.25投稿: 2013
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
講師
全ての講師がそうなのかはわかりませんが、気軽に相談できる講師ができたことはプラスであったと感じている。特にシステム自体が自習中心となりがちなので。
カリキュラム
講座を沢山選択させるような提案になっていると感じている。確かにすべてをクリアできる生徒はそれで伸びていくのだろうが、そうでない生徒もいるのだから、もう少しメリハリのある方針であって欲しい。
塾の周りの環境
高崎駅前であるため、便利さは群を抜いている。反面、誘惑も多いので、生徒一人ひとりの気構えが大事であると感じている。
塾内の環境
本人の意見によると、自由な雰囲気が強いため、ややもすると友人たちと過ごすことに時間を費やすこと多い人たちがいるそうである。この喧騒に打ち勝って自習するのに疲れることもあるとのことである。
その他
自分のペースで自由に学習できる環境が第一のメリットであるが、自由さが強すぎて規律が守られないことも多いようである。ペースが速い生徒にはよいが、そうでない生徒にはやや厳しい環境である。また、画一的なサポートではなく、個々に合わせて欲しいところである。
総合評価 2.50投稿: 2013
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
講師
授業は、可もなく不可もなく、子供は楽しく通っているようだ、また、時間が自由に選べるのはとても良いことだと思う。
カリキュラム
カリキュラムに関しては、学校の授業と比較して、少し遅れていると言われ、通う日程を増やすように言っているようだ。
塾の周りの環境
駅の近くで、同じビルにコンビニがあるので、小腹がすいた時などはとても良い環境だと思うが、駅前のメインストリートに面しており、駐車場がないのが気にかかる。もう少し、送り迎えの親の気持ちを考えて、もう少し郊外の駅の近くで、せめて迎えの車が待てる駐車場があれば良いと思う。
塾内の環境
教室の雰囲気は、静かで、さすがに進学塾(予備校)だなと思えた。個室の自習室はとても静かで、勉強する環境が整っている。
その他
教科ごとのカリキュラムで、学習時間をコマ単位で購入し、時間が空いていれば自由に通えるところは評価できるけれども、学校の試験やイベントをあまり考慮していないのは、いかがなものかと思う。当然と言えば当然だが、一応決まった時間に通うことになっているのだから、生徒の学校の事を少しだけ考慮してくれると、助かる気がする。

高校生向けの進学塾を地域から探す
群馬県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
群馬県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 医・歯・薬学部 (72 件)
- 旧帝大 (63 件)
- 早慶上智 (56 件)
- MARCH (56 件)
- 関関同立 (39 件)
- 日東駒専 (29 件)
- 大東亜帝国 (26 件)
- 成成明学 (20 件)
- 産近甲龍 (13 件)
- 群馬大学 (47 件)
- 京都大学 (42 件)
- 東北大学 (34 件)
- 新潟大学 (33 件)
- 筑波大学 (32 件)
- 高崎経済大学 (31 件)
- 千葉大学 (30 件)
- 東京医科歯科大学 (29 件)
- 名古屋大学 (28 件)
- 信州大学 (24 件)
- 北海道大学 (23 件)
- 東京大学 (22 件)
- 群馬県立女子大学 (20 件)
- 群馬県立女子大学 (20 件)
- 大阪大学 (19 件)
- 山形大学 (17 件)
- 横浜国立大学 (16 件)
- 金沢大学 (15 件)
- 秋田大学 (14 件)
- 茨城大学 (13 件)
- 首都大学東京 (13 件)
- 埼玉大学 (12 件)
- 東京学芸大学 (12 件)
- 東京農工大学 (11 件)
- 名古屋市立大学 (10 件)
- 香川大学 (10 件)
- 富山大学 (9 件)
- 鳥取大学 (8 件)
- 神戸大学 (8 件)
- 大阪市立大学 (8 件)
- 徳島大学 (8 件)
- 島根大学 (8 件)
- 東京外国語大学 (8 件)
- 浜松医科大学 (7 件)
- 広島大学 (7 件)
- 都留文科大学 (7 件)
- 山口大学 (7 件)
- 岐阜大学 (7 件)
- 旭川医科大学 (7 件)
- 佐賀大学 (7 件)
- 奈良県立医科大学 (7 件)
- 大分大学 (7 件)
- 宇都宮大学 (7 件)
- 福島県立医科大学 (7 件)
- 愛媛大学 (7 件)
- 長崎大学 (7 件)
- 福井大学 (7 件)
- 静岡大学 (6 件)
- 岩手大学 (6 件)
- 弘前大学 (5 件)
- 埼玉県立大学 (5 件)
- 九州大学 (5 件)
- 秋田県立大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 横浜市立大学 (3 件)
- 名古屋工業大学 (3 件)
- 防衛大学校 (3 件)
- 滋賀大学 (3 件)
- 千葉県立保健医療大学 (3 件)
- 北海道教育大学 (3 件)
- 福井県立大学 (3 件)
- 山梨大学 (3 件)
- 一橋大学 (2 件)
- 国際教養大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 岩手県立大学 (2 件)
- お茶の水女子大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 山形県立保健医療大学 (2 件)
- 滋賀県立大学 (1 件)
- 神戸市外国語大学 (1 件)
- 熊本大学 (1 件)
- 電気通信大学 (1 件)
- 東京工業大学 (1 件)
- 兵庫県立大学 (1 件)
- 高知大学 (1 件)
- 東京理科大学 (53 件)
- 慶應義塾大学 (52 件)
- 明治大学 (50 件)
- 早稲田大学 (48 件)
- 上智大学 (46 件)
- 立教大学 (46 件)
- 法政大学 (43 件)
- 中央大学 (38 件)
- 立命館大学 (34 件)
- 青山学院大学 (34 件)
- 高崎経済大学 (31 件)
- 日本大学 (28 件)
- 学習院大学 (28 件)
- 北里大学 (28 件)
- 同志社大学 (27 件)
- 東海大学 (20 件)
- 獨協医科大学 (19 件)
- 東邦大学 (18 件)
- 昭和大学 (18 件)
- 関西大学 (17 件)
- 東洋大学 (17 件)
- 順天堂大学 (16 件)
- 杏林大学 (16 件)
- 駒澤大学 (16 件)
- 明治学院大学 (15 件)
- 明治学院大学 (15 件)
- 専修大学 (14 件)
- 成蹊大学 (13 件)
- 芝浦工業大学 (13 件)
- 帝京大学 (13 件)
- 成城大学 (13 件)
- 獨協大学 (13 件)
- 明治薬科大学 (11 件)
- 東京女子大学 (11 件)
- 文教大学 (11 件)
- 日本医科大学 (11 件)
- 東京農業大学 (11 件)
- 自治医科大学 (10 件)
- 国学院大学 (10 件)
- 岩手医科大学 (10 件)
- 日本女子大学 (10 件)
- 武蔵野大学 (9 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (9 件)
- 福岡大学 (9 件)
- 津田塾大学 (9 件)
- 神奈川大学 (8 件)
- 愛知医科大学 (8 件)
- 東京薬科大学 (8 件)
- 近畿大学 (8 件)
- 東京女子医科大学 (8 件)
- 大阪医科大学 (7 件)
- 兵庫医科大学 (7 件)
- 産業医科大学 (7 件)
- 東京慈恵会医科大学 (7 件)
- 久留米大学 (7 件)
- 藤田保健衛生大学 (7 件)
- 金沢医科大学 (7 件)
- 藤田保健衛生大学 (7 件)
- 大東文化大学 (7 件)
- 川崎医科大学 (7 件)
- 東京医科大学 (7 件)
- 埼玉医科大学 (7 件)
- 龍谷大学 (6 件)
- 東京家政大学 (5 件)
- 女子栄養大学 (5 件)
- 玉川大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (5 件)
- 立正大学 (5 件)
- 実践女子大学 (4 件)
- 同志社女子大学 (3 件)
- 国士舘大学 (3 件)
- 関西学院大学 (3 件)
- 京都産業大学 (3 件)
- 共立女子大学 (3 件)
- 関東学院大学 (3 件)
- 創価大学 (3 件)
- 大妻女子大学 (3 件)
- 武蔵大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 国際基督教大学 (2 件)
- 日本体育大学 (2 件)
- 東北福祉大学 (1 件)
- 星薬科大学 (1 件)
- 佛教大学 (1 件)
- 神戸女子大学 (1 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
- 大阪経済大学 (1 件)
- 大阪薬科大学 (1 件)
- 名古屋外国語大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 神田外語大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 甲南大学 (1 件)
- 愛知大学 (1 件)
- 学習院女子大学 (1 件)
- 武庫川女子大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 椙山女学園大学 (1 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
- 南山大学 (1 件)
- 川崎医療福祉大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【群馬県】評判が良い塾から探す
【群馬県】講師の評判が良い塾から探す
【群馬県】料金の評判が良い塾から探す
【群馬県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。