- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
河合塾マナビス 大泉学園校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

河合塾マナビス 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-149
14:00-20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
自ら学ぶ力で、大学現役合格を。
「映像授業」と「学習ナビゲーション」を軸に、生徒自ら目標を見据え、必要な学習を効率よく進める。それが、マナビスの学習法。
アドバイザーが生徒一人ひとりに寄り添い、大学入試に立ち向かう力を養います。
自分で考える力を養う、映像授業
なぜそうなるのか、どう解くか。
河合塾のトップ講師陣が「考え方の本質」から解説し、「生徒自ら考える力」を引き出します。だから、自分のペースで着実に合格への力が身につきます。
自分で進む力を支える、学習ナビゲーション
アドバイザーが一人ひとりに寄り添い、合格への学習計画や授業の理解をサポート。
「生徒が自分で進む力」を引き出します。
だから、弱点や課題を見つけて主体的に学習できます。
※中学生は、中高一貫校の3年生が対象になります。
指導方針

河合塾マナビスは「映像授業を受けて帰る」だけの塾ではありません。学習計画や入試対策について、各校舎の学習アドバイザーが丁寧なサポートを行い、現役合格までナビゲート。自立した学習姿勢を育みます。
カリキュラム

河合塾のトップ講師による質の高い映像授業は、レベルや目的が細かく設定された約1,000講座をラインナップ。また、精鋭講師陣が議論を重ねて編集したオリジナルテキストで実力アップを目指します。
河合塾マナビス 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-149
14:00-20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
河合塾マナビス(城南進学研究社主催21校舎)では前年を上回る合格実績を達成!
1つ上の現役合格を目標に、受験生の志望校合格を全力でサポートします!
◆2022年度合格実績(城南進学研究社主催21校舎)◆
国公立大学合格者数前年比109.2%(77名→84名)
早稲田・慶應義塾・上智合格者数前年比144.4%(241名→348名)
MARCH(明治・青山・立教・中央・法政)合格者数前年比132.8%(909名→1177名)
全ての大学群で、過去最高の合格者数(当社比)となっています!
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
河合塾マナビス 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-149
14:00-20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
マナビスは大学受験専門の塾。大学現役合格に向けてキミに必要な力をグンと伸ばせる!
マナビスの春期特別無料講習で、まずは無料で2週間!
【対象学年】
新高1・2・3生(中高一貫校新中3生も歓迎)
【申込期間】
新高2・3生:2023年1月13日(金)~3月31日(金)
新高1生以下:2023年1月13日(金)~4月10日(月)
【受講講座数】
2023年2月6日(月)までの申し込み:最大4講座
2023年3月13日(月)までの申し込み:最大3講座
以降申込締切まで:最大2講座
【受講期間】
お申し込みより2週間(※受講開始日はご相談いただけます。)
講習期間 | 2023-01-13 〜 2023-04-10 |
---|---|
申込締切 | 2023-04-10 |
対象学年 | 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 無料(入会金・テキスト代なども不要です。) |
河合塾マナビス 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-149
14:00-20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
河合塾マナビス 大泉学園校の評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
料金は一般的だと思うのですが、必要のないものまで購入したりしたので、返品できるとはいえ手数料かかる。
講師
うちの場合、学校の授業での抜け落ちが多くて映像授業はその補習にはとても良かったです。基礎から学び直せるので、入塾してしばらくは目に見えて力がつきました。
購入した講座は沢山あったのですが、受験日までにどの位のペースで何をどの位、何を優先させて終わらせるかというのが1番の問題でした。きめの細かい進度設定が欲しかったのですが、塾の方での対応はなかった。勉強内容というよりは、何をいつまでにやるのか計画を立て、実行した結果見直しが必要な所を練り直すということが後半では必要です。結局かなり寄り添った形のものを求めたくなるのですが、それは無理だったのでそこは別なところに対応してもらいました。
カリキュラム
教材は実力に合ったものだったからよかったです。カリキュラムは一般的なものなので、個人に合ったものではないので後半はイマイチだった
塾の周りの環境
駅から近いし、学校からも近かったから良かった。
途中から家でも受講できるようになったのでよかったです。
塾内の環境
自習室でおしゃべりをしている人がいたりで集中できない時もあったみたいです。
良いところや要望
他校舎に通っている人からの勧めで入塾したのですが、校舎によって質が随分違うという思いがありました。
その他
学校の補習という意味ではとても良い映像授業だったと思います。
どこまでを塾に望むかによるのですが、後半戦ではいかに効率良く目標に届くための勉強をするか、なのですが、そこはひとりひとり全く違うので、塾で対応するのは難しいとは思うけど、受験生一人でその学習計画を立てるのは至難の業。
そこの面倒が見れる塾の合格率は格段に上がると思います。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾や予備校に比べて、高いと感じた。追加のコースの提案が多く直前まで追加料金が加算された。
講師
駅に近くて通い易いと思いました。個人面談では本人の希望を聞くのは良いですが、もう少し選択肢を増やして提案などしてほしかった。
カリキュラム
カリキュラムはよく覚えていないが、教材は良かったと思いますを、
塾の周りの環境
駅に近くて、通りも広いので、車での送り迎えも可能なところが良かった。
塾内の環境
エアコンが効きすぎていて、寒かったとよく言っていました。周囲の環境は普通だと思います。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
少し高い気はする
毎月アドバイザー料がかかる
最初に一括払いだけなので少し厳しい
講師
アドバイザーがいるので、相談しやすい
講師は映像なので、直接質問が出来ない
カリキュラム
都度面談があり、今の自分の位置を把握できる
悪い所なし
塾の周りの環境
駅から近く、環境も良い
自転車を停めるところは無いので、近くの有料駐輪場になる
塾内の環境
パーテーションで区切られていてとても集中出来る環境
机数も十分あるので、自習も出来る
悪い所はない
良いところや要望
動画を自分の速度や止めたりや、アドバイスタイムを使い、定着度が上がる仕組みが良い
総合評価 2.80投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
講師
最初の説明では良いと思ったが今では子ども任せにしているのでわからないというのが正直なところ成績が上がっているのでまあいいか
カリキュラム
よくわからないがまあ成績は上がっているし本人がやる気になっているからまあいいと答えてしまう
塾の周りの環境
大泉学園駅から徒歩三分以内雨にも濡れず治安も悪くないので10時まで勉強できているのでまあいいかと思う
塾内の環境
教室は自習が中心ですが特に密にもならず誰も喋らず静かな落ち着いた環境で勉強できているようです
良いところや要望
予定は子供任せて特に勉強を一生懸命しているので今年はどこにも家族では行くところはないので問題なし
その他
急にカリキュラムが変更になったけれど本人の頑張りで取り戻すだけ結局本人のやる気次第塾は場所とやる気の持続に協力して貰えばいい特に思う
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
最初に一括購入させられるがセットではないためいる講座だけ入手出来る。いらない講座は削除出来る。
講師
良い点 不明なところをとても親切丁寧に指導していただける。悪い点なし。
カリキュラム
良かった点 購入した講座は自由に選択出来るため自分のペースで勉強出来る。悪い点。最初に一括購入させられる。
塾の周りの環境
良かった点 駅に近いため人通りがあるので安心。悪い点 ビルのエレベーターを使うので防犯に心配。
塾内の環境
良かった点 環境は静かで自習室も好きな時に使えて快適。環境の悪い点はなし。
良いところや要望
最初は高額に思うが一年間の有効期限もあって別途毎月少額のサポート代金も払うが親切に教えてくれるので損はない。
その他
映像授業を軽視していたが自宅でも視聴可能のため良いと思う。
河合塾マナビス 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-149
14:00-20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金については上の子で大体想像はついていたので、こんなものかな・・・と思いました。
講師
子供の学力に合った講座を提案していただき、話しやすかったのでよかったです。
カリキュラム
まずは今の自分の実力を知り、自分のペースで進められるところが良い点だと思いました。
塾の周りの環境
駅から塾まで5分くらいと近く道は明るいし人通りが多いので環境的には安心です。
塾内の環境
自習室もあるということで、家で集中できないときはお世話になれると思いました。また、比較的新しい建物なので綺麗です。
良いところや要望
目標をもって受講すれば結果は出てくると思うので、どんどん先に進んで頑張れるよう指導をお願いしたいです。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
大学受験の事は初めてなのでよくわからないが、率直に「高いなぁ。」とは思った。この料金に授業が見合っているかわからないので、何とも言えない。
講師
良い点は、親切、丁寧で、聞けばきちんと教えてくれる。
息子が、行くのを忘れていると、確認の電話をいただけるので有り難い。
カリキュラム
能力別にそれぞれのカリキュラムがあるので良いのではないか。
塾の周りの環境
駅近辺なので、直ぐにコンビニ、マクドナルド等があり、お腹がすいたら食べに行けてしまうので、お金が余分にかかる。
塾内の環境
静かで、集中できる環境で良いと思う。友達と話せる雰囲気ではないので。
また、コロナ禍で、換気にも気を遣われている。
良いところや要望
講師の方も親切で、よく見て下さっているようなので、とりあえずお任せしています。
駐輪代が毎回かかるので、チケットみたいなのを作っていただき、少しでもお安くとめられるようにしていただけると有り難い。
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
レベル1から全部とるとすごく高くなってしまうが、ある程度のところからならまあまあの値段かなと思う。
講師
校舎長がとてもいい人でなんでも話を聞いてくれる。チューターさんも、丁寧にアドバイスや指導をしてくれる
カリキュラム
沢山取らされるけど、自分で取捨選択することは可能
基礎からやっているが、少しずつ実感出来るレベルまで来ることが出来てる
塾の周りの環境
コンビニや銀行、飲食店もあるし電車やバスなどを使って来ることも可能だから
塾内の環境
空調がいつもよくて、充電などもできる。トイレは綺麗で机と椅子もしっかりしている
良いところや要望
駐輪場が毎回かねをとられてしまう。塾生専用の駐輪場があればいいなぁと思う
総合評価 3.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金1
講師
人気講師の授業を映像で好きな時間に受講できる。映像だから何度も受講できる。
カリキュラム
大手予備校のテキストを人気講師から受講できる。自分に合うカリキュラムを選べる。
塾の周りの環境
自宅から近い。自由に休憩を取れる。近いため、食事時間に一旦帰宅してまた戻れる。
塾内の環境
ひとりひとりのブースがある。真面目な生徒が多くみな集中している。
良いところや要望
担当の先生がとても面倒見が良かった。こちらの要望をちゃんと聞いてくれてそれに沿ってカリキュラムを練ってくれた。
その他
もう少し細かく授業が受けらるといい。とくに理系科目で受けたい分野だけ受けられると無駄な時間とお金を使わず、その分他に受講できて嬉しい。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金が安いとは思っていません。ビデオを見ることが中心ですので、もう少し安いと助かります。
講師
個別学習ではないですが、ビデオを見ることで、自己スケジュールの中での学習ができることができるからです。
カリキュラム
カリキュラムの組み合わせが自由に組み合わせて、できるので評価を高くしました。
塾の周りの環境
通学の途中にあるので評価を高くしました。さらに、自宅の近くにあることも評価を高くしました。
塾内の環境
ビデオを見ることが中心ですが、他人との仕切りがあるからいいと感じます。
良いところや要望
やはり、自由に使える環境があるので評価を高くしました。要望としては、混雑してる時に、待ち時間を伝えることは必要です。
河合塾マナビス 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-149
14:00-20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
お試し期間中のため、無料である。今後必要科目のみ、本人の希望に合わせて通うかもしれない
講師
ビデオ講義のため、講義内容については、質問は教室内の講師に頼まなくてはないらない
塾の周りの環境
最寄りの駅前のため、通いやすい。大通りにめんしているため、治安の問題もない
塾内の環境
新しいビルであり、設備面のふあんはない。ビデオ講義のため、それなりの施設はある
良いところや要望
ビデオ講義のため、自分の都合に合わせて通える。自分でスケジュールを組まないといけない
その他
自らのヤル気に応じて、必要なカリキュラムは整っている場所と認識しています
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高かったと思います。ですが、こちらで不要なものがあればそれ以上は勧誘されなかったです。
講師
入試日程の調整や学校のアドバイスなど親身になってしていただきました。
カリキュラム
教材は分かるまで何度でも見ることが出来るので、安心して取り組めたようです。
塾の周りの環境
駅に近いので学校帰りや自宅からも通いやすく良かったです。 夜でも人通りがあるので安心しました。
塾内の環境
自習室は空調が場所によって違うところがあったようですが、 集中できる環境だったようです。
良いところや要望
全体的には満足しています。料金が高かったですが、大学受験のノウハウを教えて頂き合格できたと思っています。
その他
塾からの連絡事項など子供が親にプリントなどを渡さないので知らないことが多かったので、メールなどで連絡するシステムがあれば良かったなと思いました。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
費用は比較的高いので、きついところではありますが、本人が一番なので、優先している。
講師
ここでは、個別の講師による学習ではなく、ビデオによる学習なので、コメントするのは困難です。
カリキュラム
比較的自由にカリキュラムを組むことができるので、学習の進捗状況に応じて進められる
塾の周りの環境
通学路にあるため利便性が良く、駅の近くにあるため、比較的人が多いため、危険度が低い。
塾内の環境
席が比較的多く、立ち寄り時間に関わらず、学習ができるのでいいと思います。
良いところや要望
もうすこし、保護者とのコミュニケーションをとることが必要だと思います。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
月に換算すると安いのですが、一括払いしかできないのが難点です。
講師
映像授業なので講師はいません。河合塾の人気講師の方の映像のようです。
カリキュラム
基本映像なのでどれだけ自分が見ることができるかによります。教材は最初に一気に渡されます。
塾の周りの環境
駅の近くで、家からも自転車で行けるので便利で治安もいいです。
塾内の環境
出来たばかりで綺麗です。子供によるとカップルで来ていた生徒が話をしていてうるさい時があったようです。
良いところや要望
担当の方はとても面倒見がよく面談も頻繁にあります。保護者会も夏期講習などお金がかかる前にはあるイメージです。
その他
目に見えて成績が上がったかは不明ですが、行きやすかったので通っていた感じです。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
受講する授業の数で料金が決まるので分かりやすく良かったと思います。
講師
映像なのでよく分からないのですが、本人は話が面白かったと言ってました
カリキュラム
講座を必要な分だけとれば良いので分かりやすかったのですが、それが本当に必要なのか?為になったのか?は分かりません
塾の周りの環境
駅近で遅い時間も人通りがあり安心でした。また近くに飲食店も多くて夕飯に困らなかったです
塾内の環境
自習室でそれぞれ勉強出来て、仕切りもあるので集中できる環境だったと思います
良いところや要望
二階に分かれているのでトイレが男女でどちらかの階にしかなかったみたいなので自分が自習するフロアになかったりしてたようです
河合塾マナビス 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-149
14:00-20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
ビデオによる学習なので、料金が高いように思います。やや不満です。
講師
講師は特にいません。それは、ビデオによる学習だからです。以上。
カリキュラム
カリキュラムを組むにあたり、組み合せが自由であるため、良いです。
塾の周りの環境
駅の近くにあるため、通うには便利です。帰り道も安心です。以上。
塾内の環境
非常に静かな雰囲気の中での学習だから良いです。自分のペースで出来ます。
良いところや要望
とりあえず、学習してくれるのでこのままつづいてくれれば良いです。
その他
特にありません。このまま学習して学力の向上を目指して欲しいです。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
講師
良かった点は、映像による授業なので講師の声が聞こえないとか、板書が早すぎてノートに書き取れないということが無いことです。
悪かった点は、特にありません。
カリキュラム
良かった点は、高三一学期の途中から始めましたが、映像による授業なので講義課程の最初から受ける事ができた事です。
悪かった点は、特にありません。
塾内の環境
良かった点は、室内がきれいにされていて、資料などもよく整理整頓されている所です。
悪かった点は、特にありません。
その他
映像による講義なので途中から入塾しても、講義課程の最初から受ける事ができるところは、大変ありがたいと思います。
しかし、高額な受講料を一括で支払わなければならないのは(分割も出来るそうですが)、かなりつらいと思います。
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
月に1回、子供は面談があり、細かなサポートもしてくれます。三者面談や、塾の大学進学への説明会もあって初めての大学受験ですが、やはりとても大変だと改めて感じられました。
カリキュラム
英語のみ受講しています。模試の結果成績はあがりました。数学が下がり受講内容のプログラムを出してくださいましたが、通うのは難しいそうでした。
塾内の環境
出来たばかりのビルなので、綺麗です。
2階フロアもパソコンが置いてあるので待たなくスムーズに受講できるのがいいです。
その他
担当の先生の細やかなサポートのおかげで久しぶりの塾通いも嫌がらず通っています。
好きな曜日、時間にいけるのも良いところです。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
映像授業の割に値段は高かったのはネックでした。でも、自習室は使い放題だったのでよかったです
講師
映像授業だったので、お金を払って受講してみないとどんな講師か分からなかった
カリキュラム
レベル別だったので難易度が自分に合わせられたのは良かったなと思います
塾の周りの環境
駅から5分以内で、また周辺には飲食店やコンビニも沢山あったので立地は良かったです
塾内の環境
清潔感はとてもありよかったのですが、壁が薄く、社員の声が筒抜けで集中できない時があった
良いところや要望
清潔感があり、また生徒にあまり干渉してこなかったのはとてもよかったですが、座席が少なめで受験シーズンは満席の時も多々ありそれは不満でした
その他
毎月の面談を売りにしていた割に3ヶ月に1回あるかないかだったのはどうかと思いました。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
分からない問題を丁寧に教えてくれた。
明るく挨拶してくれた。
カリキュラム
大学受験に向けてのやるべき事をスケジュール立てしてくれた。行きたい大学についての相談もしてくれた。
塾内の環境
ビルが新しいので、綺麗で、2フロアあるので、
席が空いてなかった~と言うことはなさそうです。
その他
今まで、勉強しなかった分
毎日のように塾によって勉強して帰ってきます。
いつでも、好きな時に寄れるので子供には合ってるようです。
河合塾マナビス 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-149
14:00-20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の映像授業の塾とあまり変わらない。そこそこの値段だと感じた。
講師
授業内容が分かりやすい。予習や復習の仕方や受講終了後のテキストの使い方などアドバイスがもらえる。
カリキュラム
部活などで忙しい生徒も、受験勉強をがっつりやりたい生徒も志望校合格に向けて自分に合った学習プランを立ててもらえる。
塾の周りの環境
駅から近く通いやすい。夜遅くても比較的人通りがあるため安心して帰ることができる。
塾内の環境
映像授業を受けるブースは静かなのでとても集中できる。たまに飲食スペースが混んでいることもある。
良いところや要望
高3の7月からでも受け入れてくれた。志望校の過去問研究講座がとても充実しており、過去問の添削までしてもらえた。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
ほかの塾に通ったことがないので比べることはできません。それなりの値段はかかると思いますが、授業やテキストの質を考えると相応な値段だと思います。
講師
河合塾講師の授業なのでほとんどの授業がわかりやすく、また何人かの講師によって作られたテキストはとても質が高かったです。ただ、映像授業なので、授業が終わってその講師に質問しに行くことはできないので多少の不便はあると思います。
カリキュラム
基礎からしっかりと固め、最後は志望校に向けた授業を受けられるので良いです。
塾の周りの環境
駅から近く通いやすいと思いますが、校舎専用の自転車駐輪場は無いため、近くの駐輪場を利用する必要がありました。
塾内の環境
落ち着いた雰囲気で基本的に静かな環境でした。好きな時間に受講できて自習スペースが十分にあり、休憩スペースもあるので毎日通いやすいと思います。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
少しずつ講座を追加していったため、最終的にはそれなりの値段になったと思う。
講師
映像授業の先生はわかりやすく教えてくれる先生が多かった。アシスタントアドバイザーの先生は分からない問題を質問すると丁寧に教えてくれた。アドバイザーの方々には学習のアドバイスをもらうだけでなく、メンタル面でも支えてもらった。
カリキュラム
志望校合格のために必要な講座をアドバイザーの方と相談しながら決めた。
塾の周りの環境
最寄りの駅から近いため、毎日通いやすい。夜おそくでも人通りが多い。
塾内の環境
比較的新しい教室できれい。勉強するところはひとりひとりのブースが仕切られていて集中しやすい。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
正直満足はしていない。数学に苦手意識が発生しだした時期のフォローで行かせたが、結果はでなかった。従って高かったとの印象がある。
講師
ビデオ受講で繰り返し自分のペースで進めることがてきたようだ。
塾の周りの環境
駅のそばで、自転車を置く場所も区の自転車置き場があり便利と言っていた。
良いところや要望
ビデオ受講で繰り返し自分のペースで学習でき、かつ、先生に質問できるところが良かった。
その他
苦手教科の克服のためにいかせたが、残念ながら結果がでず、文系方向になってしまった。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
とても丁寧に説明をしていただき、とっつき易かったと思います。面談などもあり いつでも相談に乗ってもらえるのはありがたいです。
塾の周りの環境
駅に近く、通いやすい場所にあります。
コンビニなどもあるため 便利です。
塾内の環境
建物が新しいので とても綺麗です。
新たに教室が増えたので 席がないということはないみたいです。ただ、空調が効きすぎていて 1日こもっているととても寒く 座席によっては1コマも座ってるのが辛い時もあるとのこと。長袖やひざ掛けを持参しています。
その他
部活の引退が遅いため、通常の講義を受ける塾に行くことが難しかったためこちらを選びました。
本人がきちんとスケジュールをたてて授業を受けているようなので ぴったりの塾が見つかってよかったと思っています。
河合塾マナビス 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-149
14:00-20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
料金は当初、年間で一括と聞いていたが、何度も追加授業を提案され、結局高いものになった。価格水準よりも、追加を求める提案方法に大いなる疑問を感じている。
講師
子供からあまり詳しく聞いていない。個人面談は定期的に行われている。
カリキュラム
子供からあまり詳しく聞いていない。ただし、苦手科目の成績が上がっていることから、指導は評価できる。
塾の周りの環境
交通の便は悪くないが、帰宅路が若干薄暗く、不安を感じる。また、ビルの入口が薄暗いのも不安材料。
塾内の環境
子供からあまり詳しく聞いていないが、休日もほぼ一日予備校で過ごしていることから、勉強に集中できる環境であると考えている。
良いところや要望
料金が年間で一括であれば、途中で頻繁に追加を提案することなしに、最高まで定額とすべき。
その他
その他は特にありません。あまり細かい内容を子供から聞いていないため、判断材料がありません。
総合評価 2.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金1
料金
講座数にもよるが、大学の学費と大差ない金額を請求された上に、入学から3ヶ月で追加講座をすすめられ、一割今日さの総額アップとなった。非常に不信感をもっている。
講師
親との面談もあり、一定の情報共有があった。またそのことで安心感わ感じることができた。また、家では勉強するクセがなかなかつかなかったが、予備校に入ってからは比較的改善が見られた。
カリキュラム
カリキュラムを最初に選択して3か月経たずに、追加講座の必要性を伝えられた。金銭的な負担も大きいが、商業主義的な勧誘方法にかなり不信感を持たざるをえなかった。
塾の周りの環境
周囲には居酒屋もあり、また帰宅時間も遅いことから、娘の通学に非常 不安を覚えている。しかし、駅に近いため人通りが多いことはそのような環境でも多少安心感を持つことができる。
塾内の環境
教室の環境は見ていないため、環境については判断しかねるが、娘からの悪い言葉は聞かれないため、ある程度満足できるものと思料します。
良いところや要望
先に記載したとおり、入学ご3ヶ月で追加講座をすすめられ、総額で一割以上学費が増えた。安く入学させて、後から危機感を煽っているようで、不信感を持っている。改善が望まれる。
その他
そのほかに大きな不満はないが、建物をみた際に入口の狭さや、内部の暗さを多少不安に感じた。明るく広い入り口の方が夜の利用に安心感をもてる。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金に関しては他の映像を使った授業をする塾と比べると少し安いようです。てすがやはりかなりのお値段だと思います。
講師
映像授業でしたがその子に合った講座を選んで勧めてくれましたが、無理強いなどはされなかったので、その点は良かったと思います。
カリキュラム
映像授業なので、何回も繰り返し見る事が出来るのが良かった。自分のペースで進められて、計画的に出来るのも良かった。
塾の周りの環境
学校から近く、駅からもすぐなので、夜遅くなっても安心でした。塾自体も新しいビルの中にあったのでとても綺麗でした。
塾内の環境
映像授業なので、個人ブースになっているし、そんなにぎっしり生徒さんがいる日がなかつたようで集中して勉強出来たようです。
良いところや要望
大学入試の事がほとんどわからなかったので、面談や説明会があって、わかりやすく説明してくれたので良かった。
その他
塾のおかげで志望校に合格する事が出来たので満足です。先生達も親身になって見てくれているので安心して任せる事が出来ました。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (414 件)
- MARCH (379 件)
- 医・歯・薬学部 (343 件)
- 関関同立 (334 件)
- 日東駒専 (301 件)
- 大東亜帝国 (293 件)
- 旧帝大 (256 件)
- 成成明学 (244 件)
- 産近甲龍 (85 件)
- 筑波大学 (152 件)
- 東京大学 (147 件)
- 横浜国立大学 (127 件)
- 京都大学 (127 件)
- 千葉大学 (102 件)
- 東京学芸大学 (102 件)
- 東京工業大学 (96 件)
- 東北大学 (73 件)
- 埼玉大学 (71 件)
- 防衛大学校 (56 件)
- お茶の水女子大学 (52 件)
- 神戸大学 (50 件)
- 奈良県立医科大学 (48 件)
- 茨城大学 (44 件)
- 琉球大学 (42 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 神戸市外国語大学 (39 件)
- 横浜市立大学 (30 件)
- 一橋大学 (27 件)
- 東京外国語大学 (23 件)
- 信州大学 (22 件)
- 国際教養大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (18 件)
- 鳥取大学 (16 件)
- 九州大学 (16 件)
- 北海道大学 (14 件)
- 広島大学 (13 件)
- 大阪大学 (13 件)
- 山口大学 (11 件)
- 首都大学東京 (11 件)
- 名古屋大学 (10 件)
- 東京農工大学 (10 件)
- 新潟大学 (10 件)
- 香川大学 (9 件)
- 富山大学 (9 件)
- 高知大学 (9 件)
- 鹿児島大学 (8 件)
- 大分大学 (8 件)
- 島根大学 (8 件)
- 大阪教育大学 (7 件)
- 熊本大学 (7 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 岡山大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 宮崎大学 (6 件)
- 長崎大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 山梨大学 (6 件)
- 金沢大学 (5 件)
- 佐賀大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 広島市立大学 (5 件)
- 愛媛大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 秋田大学 (4 件)
- 静岡大学 (4 件)
- 福島県立医科大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 岐阜大学 (3 件)
- 岩手大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 奈良女子大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 埼玉県立大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 兵庫県立大学 (2 件)
- 奈良教育大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 法政大学 (337 件)
- 早稲田大学 (334 件)
- 慶應義塾大学 (316 件)
- 立教大学 (316 件)
- 日本大学 (284 件)
- 中央大学 (280 件)
- 上智大学 (275 件)
- 明治大学 (275 件)
- 東京理科大学 (269 件)
- 東洋大学 (251 件)
- 国学院大学 (225 件)
- 同志社大学 (216 件)
- 関西大学 (195 件)
- 明治学院大学 (191 件)
- 専修大学 (189 件)
- 明治学院大学 (185 件)
- 帝京大学 (172 件)
- 駒澤大学 (159 件)
- 芝浦工業大学 (157 件)
- 青山学院大学 (141 件)
- 成蹊大学 (135 件)
- 東邦大学 (120 件)
- 東海大学 (118 件)
- 学習院大学 (96 件)
- 立命館大学 (91 件)
- 武蔵野大学 (85 件)
- 津田塾大学 (73 件)
- 成城大学 (72 件)
- 武蔵大学 (69 件)
- 日本医科大学 (68 件)
- 東京農業大学 (68 件)
- 同志社女子大学 (65 件)
- 獨協大学 (65 件)
- 龍谷大学 (61 件)
- 創価大学 (60 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 二松學舍大学 (56 件)
- 北里大学 (56 件)
- 国際基督教大学 (52 件)
- 大東文化大学 (45 件)
- 東京家政大学 (41 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 南山大学 (40 件)
- 名城大学 (39 件)
- 神奈川大学 (38 件)
- 西南学院大学 (37 件)
- 日本女子大学 (36 件)
- 亜細亜大学 (34 件)
- 昭和大学 (33 件)
- 国士舘大学 (32 件)
- 近畿大学 (31 件)
- 日本体育大学 (30 件)
- 大妻女子大学 (29 件)
- 玉川大学 (28 件)
- 東京女子大学 (28 件)
- 順天堂大学 (28 件)
- 立正大学 (26 件)
- 関西学院大学 (25 件)
- 麻布大学 (25 件)
- 関東学院大学 (24 件)
- 共立女子大学 (23 件)
- 文教大学 (20 件)
- 東京薬科大学 (18 件)
- 東京女子医科大学 (17 件)
- 学習院女子大学 (16 件)
- 明治薬科大学 (14 件)
- 東京歯科大学 (14 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (13 件)
- 東京医科大学 (13 件)
- 埼玉医科大学 (13 件)
- 関西外国語大学 (12 件)
- 実践女子大学 (11 件)
- 福岡大学 (11 件)
- 星薬科大学 (10 件)
- 獨協医科大学 (10 件)
- 京都産業大学 (9 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 東京慈恵会医科大学 (8 件)
- 日本福祉大学 (8 件)
- 岩手医科大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (8 件)
- 神田外語大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 日本赤十字看護大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 京都女子大学 (3 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 中京大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。