BIGLOBE塾・家庭教師

河合塾マナビス 宮城野校

河合塾マナビス全体のクチコミ
評価3.46 フキダシ全体のクチコミ1262 フキダシこの校舎のクチコミ7

  • 講師講師3.86
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.14
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.00
  • 塾内の環境塾内の環境4.29
  • 料金料金2.71
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒983-0045 仙台市宮城野区宮城野1-5-38 ニーズトラストビルヂング.S-1 2F

最寄駅

電車JR仙石線 榴ケ岡駅

電車JR仙石線 宮城野原駅

地図地図を見る

河合塾マナビス 宮城野校 へのお問い合わせ(無料)

自ら学ぶ力で、大学現役合格を。

「映像授業」と「学習ナビゲーション」を軸に、生徒自ら目標を見据え、必要な学習を効率よく進める。それが、マナビスの学習法。
アドバイザーが生徒一人ひとりに寄り添い、大学入試に立ち向かう力を養います。

自分で考える力を養う、映像授業
なぜそうなるのか、どう解くか。
河合塾のトップ講師陣が「考え方の本質」から解説し、「生徒自ら考える力」を引き出します。だから、自分のペースで着実に合格への力が身につきます。

自分で進む力を支える、学習ナビゲーション
アドバイザーが一人ひとりに寄り添い、合格への学習計画や授業の理解をサポート。
「生徒が自分で進む力」を引き出します。
だから、弱点や課題を見つけて主体的に学習できます。

※中学生は、中高一貫校の3年生が対象になります。

指導方針

指導方針

河合塾マナビスは「映像授業を受けて帰る」だけの塾ではありません。学習計画や入試対策について、各校舎の学習アドバイザーが丁寧なサポートを行い、現役合格までナビゲート。自立した学習姿勢を育みます。

カリキュラム

カリキュラム

河合塾のトップ講師による質の高い映像授業は、レベルや目的が細かく設定された約1,000講座をラインナップ。また、精鋭講師陣が議論を重ねて編集したオリジナルテキストで実力アップを目指します。

河合塾マナビス 宮城野校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

地元の塾として、生徒の皆さんに最適な学習環境を提供しています。部活動等で忙しくてもライフスタイルに合わせて講座の受講日を設定。アドバイザーが受講の進捗状況を定期的にチェックし、年間プランが達成できるように導きます。その実績として、2021年度は東京大・2022年度は京都大合格を勝ち取ることができました。地域の皆さんの学力とモチベーションの向上に努め、志望大学現役合格にとことんこだわります。

【大学の合格実績】

■主な合格実績
東北大(経) 千葉大(教・養)(工・都) 埼玉大(教・小)(工・環) 山形大(理・理)(工・機)(工・情)(地域教育) 岩手大(教)(理工)(農) 弘前大(医・心)

2023年度合格実績
《その他 国公立大》
京都府立大、宇都宮大、群馬県立女子大、高崎経済大、前橋工科大、宮城教育大、宮城大、福島県立医科大
《私立大》
明治大、法政大、中央大、立教大、関西学院大、芝浦工業大、國學院大、成蹊大、専修大、日本大、近畿大、北里大、東京家政大、杏林代、国際医療福祉大、大阪工業大、埼玉医科大、獨協大、新潟薬科大、酪農学園大、新潟医療福祉大、東京工科大、関東学院大、日本工業大、京都先端科学大、岩手医科大、青森大、東北学院大、東北医科薬科大、東北福祉大、東北工業大、尚絅学院大、宮城学院女子大、石巻専修大、東北文化学園大、聖和学園短期大

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

河合塾マナビス 宮城野校 へのお問い合わせ(無料)

河合塾マナビス 宮城野校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
まあやっぱり高いっちゃ高いですよね、まあ合格出来たので不満はあまりないですが、

カリキュラム
自分にあったものを選択してくださったおかげで、楽しく学ぶことができたと思います!

塾の周りの環境
駅から歩いて行ける距離ではあったので、周りの環境はあまり気にならなかったです

塾内の環境
さすが塾といった感じで自習室も完備されていて、しっかり勉強できました!

良いところや要望
先生を自分の好みで選ぶことが出来る

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は少しお高いと感じました。録画したビデオなのだからもう少し安くても良いのでは?と思いましたが、合格したので特に不満はありません。

講師
質問に答えられない、担当科目の方がいないなどその時必要な知識が得られないこともありました。

カリキュラム
ビデオなので巻き戻しや早送りによって効率の良い勉強ができました。また赤本の貸し出しや、問題集の豊富さなど自主学習も進めやすい環境でした。

塾の周りの環境
治安がとても良く、遅くまで勉強をしても安全に帰宅できる面に安心感をおぼえています。

塾内の環境
ビデオスペースに仕切りがあり、とても集中して講座に臨むことができました。

良いところや要望
自習室も仕切りのついた机などにして、集中する環境があればもう少し良い環境に、なるのではないかと思いました。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023/02

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
難関校対応のためか、やや料金が高かった。その割に時間の変更等で融通が利かない面もあった

講師
教え方が丁寧。講師のレベルが高い。アドバイスが適格。レベルアップにつながる。

カリキュラム
高度な問題が多かったが、結果的に大学受験に有利だった。時間変更で融通が利かない点はあった

塾の周りの環境
仙台までは遠かったが、駅からは比較的便利である。都会が嫌いなため交通事情はやむを得ない

塾内の環境
静かに学習できる環境である。校内も清潔で整理整頓されている。

良いところや要望
時間変更等の融通が利かない点は改善したほうがよい。高額の授業料なので

その他気づいたこと、感じたこと
やはり受講者のモチベーションが問題であるが、時間変更の要望に柔軟に対処してほしかった

総合評価 総合評価3.25投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
大学受験生対象の塾の費用は高いと思ってましたが、予想以上に高いと思いました。

講師
通信での講座でした。
首都圏の講師の方がほとんどでした。
子供が講座を見ていて、講義がわかりやすい講師の方もいましたが、難しい講師の方もいたようでした。

カリキュラム
教材は進行合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもその頃に合わせたもので良かったようです。しかし、質問の時間もあったようですが質問に答えて下さる先生が一人か二人しかおらず、待ち時間ぎ長くなることもあったようです。時間がもったいない気がしました


塾の周りの環境
自転車で通学してましたので、その通学途中に塾があったため通いやすかったです。また駅からも近かったので、雨の時なども心配ありませんでした

塾内の環境
教室は狭いように感じましたが、人数にあった広さのようでした。予約制だったのも良かったです。教室に入る時は、携帯をロッカーに入れる約束というのも集中できて良かったです。

良いところや要望
長い時間、塾で勉強したいと思った時に ちょっと休憩のできるスペース、食事のできるスペースがあるといいなと思いました

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
如何ともし難いところだが、やはりセット受講だと高くなる。とはいえ、バラで受けたいものだけを受ければ費用を抑えることが出来るが、選定がなかなか難しい。
つまりは、カリキュラムが豊富ということではあるが、親としては痛し痒し

講師
塾のカリキュラムはもちろんのこと、学校の試験範囲と本人の得意・不得意を考慮した対応だったり、個々人の特性などを考えたアドバイスをしてくれているのが良いと感じる。
講義自体はビデオなので、実際はわからない。

カリキュラム
志望校や本人の得意・不得意に合わせて、提案してくれる。が、かなりの料金となり、躊躇すると、希望に合わせて提案してもらう中で、本当に自身が学びたい、伸ばしたいにあったカリキュラムを受講することができているようだ

塾の周りの環境
近所なので自転車で通うことが多いが、周辺道路の歩道は自転車用通路が整備されるなど、安全である。
道路が広いが、幹線道路ではないため、交通量も多くなく、雨天時のお迎えなども比較的楽。ただし、球場が近いため、試合があると時間帯によっては人が、多くなり大変なときもある

塾内の環境
自習室もそれなりにあり、あまり場所取りなどに不満をもらしたことはない。

良いところや要望
入退室のアプリ通知や、コロナ感染対策なども含めて、総合的に安心してまかせられる塾であると感じる

その他気づいたこと、感じたこと
とくに気になった点などは、ないが、しいて言えば子供のやる気まかせなところもあり、そこは親も含めていっしょに取り組む必要がある。まかせきりで…とはならないと思う

河合塾マナビス 宮城野校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他と比べると安い方だとは思うが、料金システムが細かく、いちいちトータルを考えなければいけない。分かりづらい。

講師
講師の方々は勉強だけではなく生活面などの相談にも応じてくださったのが良かった。他と比べると料金は安い方だとは思うが、もう少し安くなると良かった。

カリキュラム
学校の教材を指導してくださるので定期試験対策にはとても良かった。

塾の周りの環境
駐車場がないのが不便。
近くに野球場があるので試合と重なると安全面などに不安が生じる。

塾内の環境
全体的に狭いが、他生徒との距離が近い分、逆に緊張感が感じられて良かったようだ。

良いところや要望
定期連絡の学習進捗状況が分かりづらいが、本人がちゃんと理解していれば定期連絡は要らないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
談話室のような外部との距離を取れる、外部を遮断できるスペースがないので面談の時気まづさが感じられた。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は少し高いと思いました。復習として映像授業を何回も見ないと損だと思います。

講師
映像授業のあとのアドバイスタイムで、質問に親身になって答えてくれたので良かったです。

カリキュラム
映像授業なので、何回も見直すことが出来るという点で良かったです。自分のペースで受講を進められたのも助かりました。

塾の周りの環境
学校帰りに歩いて行ける距離にあったので通塾が比較的楽でした。主要駅からも近く、帰宅も楽でした。

塾内の環境
教室内は綺麗に整備されており、勉強に集中出来る環境でした。飲食スペースなども同じ階にあったので、とても使いやすかったです。

良いところや要望
アドバイザーが勉強以外の相談事にも乗ってくれて、とても助かりました。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

高校生向けの進学塾を地域から探す

宮城県内  仙台市宮城野区内  JR仙石線沿線  榴ケ岡駅周辺

宮城県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (212 件)
旧帝大 (200 件)
関関同立 (186 件)
医・歯・薬学部 (163 件)
MARCH (157 件)
日東駒専 (105 件)
産近甲龍 (97 件)
成成明学 (81 件)
大東亜帝国 (55 件)
国公立大学
東北大学 (148 件)
東京大学 (137 件)
千葉大学 (105 件)
新潟大学 (103 件)
弘前大学 (94 件)
京都大学 (92 件)
秋田大学 (90 件)
横浜国立大学 (88 件)
筑波大学 (88 件)
名古屋大学 (87 件)
大阪大学 (84 件)
神戸大学 (83 件)
東京工業大学 (83 件)
九州大学 (81 件)
静岡大学 (78 件)
山形大学 (69 件)
岩手大学 (67 件)
宇都宮大学 (66 件)
宮城教育大学 (65 件)
北海道大学 (59 件)
信州大学 (54 件)
宮城大学 (54 件)
金沢大学 (51 件)
広島大学 (51 件)
岡山大学 (51 件)
高崎経済大学 (49 件)
一橋大学 (47 件)
熊本大学 (47 件)
埼玉大学 (46 件)
群馬大学 (44 件)
都留文科大学 (41 件)
奈良女子大学 (40 件)
小樽商科大学 (38 件)
お茶の水女子大学 (34 件)
電気通信大学 (32 件)
北海道教育大学 (30 件)
大阪教育大学 (29 件)
会津大学 (28 件)
横浜市立大学 (26 件)
東京農工大学 (26 件)
秋田県立大学 (26 件)
山形県立保健医療大学 (25 件)
京都府立大学 (23 件)
東京外国語大学 (23 件)
群馬県立女子大学 (21 件)
群馬県立女子大学 (21 件)
茨城大学 (19 件)
東京海洋大学 (16 件)
国際教養大学 (15 件)
大阪府立大学 (15 件)
福岡女子大学 (15 件)
大阪市立大学 (15 件)
東京医科歯科大学 (15 件)
琉球大学 (14 件)
東京学芸大学 (11 件)
福島県立医科大学 (8 件)
富山大学 (5 件)
岩手県立大学 (5 件)
滋賀県立大学 (4 件)
埼玉県立大学 (4 件)
鳥取大学 (3 件)
山口大学 (3 件)
京都教育大学 (3 件)
新潟県立大学 (3 件)
防衛大学校 (3 件)
兵庫県立大学 (3 件)
静岡県立大学 (3 件)
香川大学 (2 件)
岐阜大学 (2 件)
大分大学 (2 件)
山梨大学 (2 件)
高知大学 (2 件)
神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
和歌山大学 (1 件)
広島市立大学 (1 件)
長崎大学 (1 件)
福井大学 (1 件)
徳島大学 (1 件)
尾道市立大学 (1 件)
島根大学 (1 件)
奈良教育大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (151 件)
慶應義塾大学 (113 件)
中央大学 (103 件)
明治大学 (102 件)
専修大学 (88 件)
日本大学 (86 件)
法政大学 (84 件)
青山学院大学 (84 件)
関西学院大学 (82 件)
学習院大学 (81 件)
上智大学 (80 件)
関西大学 (78 件)
立教大学 (78 件)
明治学院大学 (69 件)
東北福祉大学 (67 件)
順天堂大学 (62 件)
東京理科大学 (60 件)
東北医科薬科大学 (59 件)
明治学院大学 (58 件)
武蔵野大学 (55 件)
東洋大学 (55 件)
立命館大学 (55 件)
東京農業大学 (54 件)
駒澤大学 (53 件)
北里大学 (51 件)
高崎経済大学 (49 件)
神奈川大学 (46 件)
東京女子大学 (45 件)
成蹊大学 (44 件)
芝浦工業大学 (44 件)
関東学院大学 (43 件)
龍谷大学 (42 件)
大東文化大学 (42 件)
東海大学 (42 件)
関西外国語大学 (40 件)
同志社大学 (38 件)
日本体育大学 (38 件)
埼玉医科大学 (37 件)
岩手医科大学 (35 件)
日本女子大学 (31 件)
帝京大学 (30 件)
立正大学 (28 件)
杏林大学 (28 件)
獨協医科大学 (27 件)
女子栄養大学 (26 件)
国士舘大学 (26 件)
文教大学 (26 件)
大阪経済大学 (25 件)
神田外語大学 (25 件)
国学院大学 (24 件)
近畿大学 (24 件)
国際基督教大学 (23 件)
東京薬科大学 (19 件)
成城大学 (19 件)
京都女子大学 (18 件)
聖マリアンナ医科大学 (17 件)
東京女子医科大学 (17 件)
津田塾大学 (17 件)
京都産業大学 (16 件)
甲南大学 (16 件)
昭和大学 (16 件)
同志社女子大学 (15 件)
兵庫医科大学 (15 件)
星薬科大学 (15 件)
佛教大学 (15 件)
神戸女子大学 (15 件)
東京慈恵会医科大学 (15 件)
自治医科大学 (15 件)
武庫川女子大学 (15 件)
亜細亜大学 (15 件)
京都薬科大学 (15 件)
獨協大学 (14 件)
玉川大学 (13 件)
東京家政大学 (6 件)
東邦大学 (6 件)
酪農学園大学 (5 件)
東京歯科大学 (5 件)
学習院女子大学 (4 件)
武蔵大学 (3 件)
共立女子大学 (3 件)
昭和薬科大学 (3 件)
西南学院大学 (3 件)
二松學舍大学 (2 件)
金沢医科大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
東京医科大学 (2 件)
麻布大学 (2 件)
中京大学 (2 件)
明治薬科大学 (1 件)
実践女子大学 (1 件)
大妻女子大学 (1 件)
福岡大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ