BIGLOBE塾・家庭教師

創研学院【西日本】

評価3.70 フキダシクチコミ717

  • 講師講師3.85
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.71
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.81
  • 塾内の環境塾内の環境3.85
  • 料金料金3.44

志望校への100%合格を目指します。

合格点を確実にクリアする事を第一目標に置き、一人ひとりを大切に育てます。

難問・奇問にばかり気をとられ、不必要なテクニックを追い求めない、真の受験勉強を追求します。

また、合格と同時に自らの目標を失ったり、授業についていけないといった例は少なくありません。
確かに受験生にとっては、合格こそが最大の目標です。
しかし、現実は一つのハードルを越えたに過ぎず、入学後、ひいては社会に旅立ったあと、自らの英知を結集し、数多くのハードルに果敢に向かっていく必要があります。

目標を志望校に置くと同時に、自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通じて育成することも目標にしています。

指導方針

指導方針

●復習重点主義の効果的学習方法
●重点分野集中指導
●きめ細かな習熟度チェック
を指導方針とし、合格できる力と、入学後も伸びる学力を養成します。

カリキュラム

カリキュラム

クラス・カリキュラムは、生徒ご本人の学力と志望校をベースに保護者様とご相談の上、決定します。授業スタイル(一斉or個別)及び教科の選択・変更は自由にできます。

合格実績

【大学の合格実績】

■主な合格実績
東京大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 慶應義塾大学 早稲田大学

-大学受験2023-
国立大学
東京、京都、大阪、名古屋、九州、東京工業、筑波、神戸、横浜国立、広島、岡山、三重、滋賀、京都工芸繊維、大阪教育、奈良女子、鳥取、島根、山口、香川、徳島、愛媛、高知など

公立大学
東京学芸、大阪公立、京都府立、岡山県立など

私立大学
慶応義塾、早稲田、明治、青山学院、中央、東京理科、同志社、関西、関西学院、立命館、近畿、甲南、龍谷、京都産業など

【高校の合格実績】

■主な合格実績
天王寺高校 大手前高校 三国丘高校 高津高校 四條畷高校 生野高校

-高校受験2023-
◆関西
国公立高校
(大阪)
天王寺、大手前、三国丘、高津、四條畷、生野、茨木、岸和田、公立大高専、春日丘、千里、泉陽、箕面、住吉、鳳、寝屋川、富田林、東、池田、八尾、和泉、今宮、清水谷、夕陽丘、北千里、泉北、牧野、いちりつ、市岡、桜塚、東住吉、布施、佐野、登美丘、刀根山、河南、旭、久米田、枚方、堺東、阿倍野、狭山、花園、香里丘、千里青雲、大阪ビジネスフロンティア、咲くやこの花、山本、阪南、芦間、都島工業 など

私立高校
(大阪)
四天王寺、大阪桐蔭、桃山学院、近畿大附属、清教学園、清風、帝塚山泉ヶ丘、初芝富田林、上宮、常翔学園、大阪女学院、同志社香里、関西大学第一、関大北陽、大阪国際、金光八尾、プール学院、東海大大阪仰星、早稲田摂陵、香里ヌーヴェル、初芝立命館、大阪学芸、浪速、阪南大、四天王寺東、追手門学院大手前、東大谷、大阪薫英女学院、常翔啓光学園、大阪信愛学院、など

(兵庫・京都・奈良)

京都女子、同志社国際、京都聖母学院、京都産業大学附属、京都橘、龍谷大学付属平安、奈良育英、関西学院高等部、須磨学園、雲雀丘学園、仁川学院、東洋大学附属姫路、滝川第二、奈良育英、神戸常盤女子 など

◆中四国・九州
国公立高校
(中国地方)
岡山朝日、岡山操山、岡山操山、岡山芳泉、岡山一宮、岡山城東、倉敷青陵、倉敷南、倉敷天城、倉敷古城池、米子東、米子西

(四国地方)
高松、高松第一、高松西、高松桜井、松山東、松山南、松山北など

(九州地方)
修猷館、早稲田佐賀、西南学院、天理、若葉、東福岡、中村、中村三陽、精華、博多女子、福岡雙葉、舞鶴、福岡工業、講倫館、博多工業、福岡女子、魁誠、香椎工業、新宮、香椎、九産高(S特)、佐賀西、鳥栖、三養基、佐賀東、鳥栖工業、神埼、神埼清明、佐賀商業、久留米商業、佐世保高専、佐世保北、佐世保西、佐世保南、佐世保工業、鹿町工業、佐世保商業、九州文化学園、西海、桃山(京都)、清峰


【中学校の合格実績】

■主な合格実績
灘中学校 東大寺学園中学校 西大和学園中学校 大阪星光学院中学校 四天王寺中学校 清風南海中学校

-中学受験2023-
◆関西
私立中学
灘、東大寺学園、西大和学園、大阪星光学院、四天王寺、清風南海、洛南、洛星、高槻、帝塚山、奈良学園、大阪桐蔭、金蘭千里、同志社、同志社香里、同志社国際、同志社女子、立命館、立命館宇治、関西大一、関西大学、関西大北陽、開明、清風、明星、清教学園、帝塚山学院泉ヶ丘、桃山学院、近畿大附属、初芝富田林、常翔学園、大阪女学院、大谷(大阪)、帝塚山学院、上宮学園、関西創価、プール学院、など

国公立中学
大阪教育大附属天王寺、大阪教育大附属平野、大阪府立富田林、大阪府立咲くやこの花、大阪府立水都国際、奈良女子大附属

◆中四国・九州
(中国地方)
広大附属福山中、岡山大安寺中、岡山操山中、倉敷天城中、岡大附属中、就実中(ハイグレード)、岡山中(東医)

(四国地方)
愛光、済美平成、松山西、愛媛大附属中、香川大附属中

(九州地方)
西南学院、博多女子、筑女、県立香楠中、龍谷中、県立佐世保北中など

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

創研学院【西日本】の教室一覧

創研学院【西日本】の評判・クチコミ

716件中 最新30件表示

創研学院【西日本】 北梅田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/09

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

講師
まだ通い始めたばかりで、そこまでわかりません。補習授業などがあるので親からしたらありがたいです。

塾の周りの環境
自宅から歩いて行けるのと、通っている友達も複数居るので遅い時間になっても不安にならなくてすむ

良いところや要望
子供の成績が上がることが第一です。勉強に対して苦手意識がなくなれば嬉しいです。

創研学院【西日本】 福島校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/09

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金については思っていたよりは高いように感じましたが、個別の塾などはもっと高額ですので、妥当なところなのかと思います。

講師
初めての塾であり、ほかの塾との比較がないので一概には言いにくいが、印象としては話しやすい。初めて行くには良い塾かと感じた。

カリキュラム
こちらも初めて行く塾なので他との比較はできませんが、自身が感じていた遅れているという中で、全体的な遅れを間に合わせるような教材で、1学期までの遅れをだいぶ取り戻せた感触はある。

塾の周りの環境
こちらもほかの塾との比較はないのですが、自宅からも遠くなく治安や立地などは問題なし

塾内の環境
塾の環境・設備に関してはうるさかったとのこともなく、特に不満はなかった。

良いところや要望
良かったところは講師が話しやすく始めていく塾という点では通いやすかったように感じます。

その他気づいたこと、感じたこと
たまたまだったようですが、1クラスの編成人数が他学年より少なかったですので、少人数クラスということでよく見てもらえたように感じました。

創研学院【西日本】 鳥栖校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/09

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
何件か体験に回ったが、ほかの塾よりかは良心的な値段だと思います。

講師
塾の体験に行ったとき、わからないことなど色々と熱心に話を聞いてくれた。

カリキュラム
まだ定期テストがないため、夏期講習で色々と復習できたのかまだわからない。

塾の周りの環境
駅からも近いので、雨の日など自転車で行けないとき便利がいい。

塾内の環境
食事スペースがあったり、塾生が過ごしやすい環境が整えられていて、塾全体が綺麗にされている。

良いところや要望
自習室も行きやすく、夏期講習の日以外もよく利用させてもらっていました。

創研学院【西日本】 福島玉川校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/08

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
こんなものかなと言う金額です。
夏期講習も必須らしく、それが高い。

講師
教室長の先生が、親身に相談に乗ってくれました。
普段は若い先生が担当してくれています。

カリキュラム
教材は面白みがないと思います。
もう少しイラストや色があればとっつきやすいかも。

塾の周りの環境
近所なので自転車で通えます。
隣にローソンがあるので買い物も便利。

塾内の環境
パーテーションで小さい教室に分かれている。
雑音は多少聞こえる。

良いところや要望
とにかく近所なので、同じ学校の子も通っている。
通いやすい。

その他気づいたこと、感じたこと
先生は若い人が多い。
振りかえはできるが、振替の振替はできない。

創研学院【西日本】 志紀校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/07

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
適度だと思うが中3になると夏季講習などがかなり高額になった。

講師
先生は熱心だったが、うちの子供が消極的で結果に結び付かなかった

カリキュラム
定期テスト対策の資料が手厚くて助かった。定期テストの結果は満足。

塾の周りの環境
駅前で人通りも多く、治安も良かった。自転車置き場が小さくていつも困った。

塾内の環境
駅前だか電車の音は気にならなかった。ITはあまり進んでないみたい。

良いところや要望
下のクラスの授業は生徒の雑談がひどかったらしい。その年代に限っての事かどうかは分からない。

創研学院【西日本】 古市校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/07

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
良かった点は、明朗会計だったこと。
悪かった点は、振込用紙が用意されてなかったこと。

講師
講師によっては、褒めて生徒のやる気を継続するような声掛けがあり良いと思った。

カリキュラム
今までの復習のみではなく、学校の授業の先取り予習授業があるのが期待できる良い点である。

塾の周りの環境
送迎時に待機出来る駐車場があり
利用30分以内なら無料なので気に入ってる。

塾内の環境
まだ新しい教室なので清潔感は有る。
飲み屋が近隣にあるので今後はどうなるかは注視している。

良いところや要望
学力テストは無料にしてほしい。
結果が最大3週間かかるのは、残念だ。
クラス分けの制度が曖昧で、講師によって
コロコロ意見が変わるので、今後を注視して
親が早めの転塾等の判断をするつもりだ。

その他気づいたこと、感じたこと
高校受験コースだが
前年度の合格実績がイマイチかな?と感じている。
おまかせして大丈夫かな?との不安はあるが
今の所は子供の意見を尊重している。

創研学院【西日本】 鳥栖校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/07

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
授業料は他の塾が資料請求時に掲載されていなかったため、高いか安いかは不明。集団授業や2教科以上の場合が割引があるのは良い。

講師
生徒4:1先生の環境のようです。生徒本人としては悩んでいると声掛けをしてもらえて質問できるようです。

カリキュラム
あまり教材費がかからないのが良い。ノートを各教科1冊ずつ自分で準備することになっている。

塾の周りの環境
学校に近くて周りも明るいので、比較的に安心している。送迎は基本的にはしないが、駐車場があればなお良い。

塾内の環境
大通りに面していないため、騒音もない。1階に保育園があるが授業のころには、お迎えも済んでいるので気にならない。自習が自由に使えるのも良い。

良いところや要望
まだ入塾して間もないため、成果はあまり出ていないが、自宅にいるよりは進んで自習室に行き勉強しているので、少しはやる気が出ているのが良い。

創研学院【西日本】 志紀校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/06

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
他の塾よりは低料金。夏期講習代も教材料もそんなに高くなかった。

講師
自習時間に質問すると、丁寧に説明してくれる。授業は、時々笑いをいれてくれるので、面白い。

カリキュラム
まだ始まっていないが、中学1年生の夏期講習は無理なく通える日数で、部活動にも、しっかり取り組めそうだ。

塾の周りの環境
駅前なので、悪天候の日など、送り迎えしやすい。
人通りもあるので、自転車でも、通わせられる。

塾内の環境
自習時間も、みんなが静かに勉強しているので、集中することができる。

良いところや要望
自由参加できる自習の時間をしっかり確保してくれているのが、良い。
不明点があれば、その時にしっかり質問することができる。

創研学院【西日本】 市駅南校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/06

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
通常の料金は基本通りで良かったです。
悪かった点はしょうがないことですが、季節の講習と重なると多額になることです。

講師
厳しく所もありましたが、子供達に愛情を持って接してくださいました。
もう一人の先生はお優しい方だったので、子供も甘えが出てしまったようです。

カリキュラム
高校受験に向けて教材もたくさんあり、季節の講習も志望校ごとに行って頂けました。
悪かった点は、多すぎてすべて使い切った感じがしませんでした。

塾の周りの環境
自宅から近かったので良かったです。
悪かった点は、終わる時間が予定通りではないため、帰りが遅すぎて心配になりました。

塾内の環境
塾内は整理整頓されており、集中できる環境だったと思います。
自習室も自由に利用できたので、特に受験の2ヶ月前からはよく利用させて頂きました。

良いところや要望
毎月の子供の勉強の様子や出来栄えを御手紙で送ってくださるので、安心して通わすことができました。

創研学院【西日本】 河内長野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/06

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
集団での受講をしているが、平均的であると思う。
個別も平均的な料金設定である。

講師
講師によるものの、欲しい情報、指導を受けているようなので、良かった。
宿題をやってこない生徒に対する指導に必要以上に時間をさき、またそれにより講師が不機嫌になることもあると聞くので、そこは改善して欲しいと思う。

カリキュラム
まだ受講したてだが、教材やテストを通じて、弱点が明確になり、今後に活かせそうである。

塾の周りの環境
駅の直近で、付近に送り迎えのために駐車できる駐車場もあり、問題はない。

塾内の環境
塾内は整頓されている。
自習室もまだ使用していないが、完備されている。
クラス分けもあり、集中はできているようである。

良いところや要望
勉強の進め方などについてアドバイスを受けたようなので、今後もコツや情報を指導して頂けるとありがたい。

創研学院【西日本】 松山東校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
大学受験は科目が多いため、もう少し金額的に受けやすいとありがたいです

講師
相談をしたらすぐに改善策を提案してくださった。自習室で分からないところはすぐに教えてもらえてその場で解決出来る

カリキュラム
春期講習は金額に頭打ちがあり、それ以上受講しても講習料が上がらなかったのが良かった

塾の周りの環境
街中に近いため、夜帰る際は心配。コンビニが下にあるのでちょっとお腹がすいたら買い物出来る

塾内の環境
自習室は綺麗にされており、勉強に集中出来る。この校舎に来る生徒の高校もだいたい同じで、みんな志高いので自分も頑張る気になる。

良いところや要望
講師の先生がみなさん社会人で大学生がいないところ。自習室が使えて分からないところはどんどん質問出来るところ

創研学院【西日本】 牧野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
少し高めです。もう少し教材費が安いと有難いです。兄弟割引があるのが良いです。

講師
講師が親切で優しいです。色々な相談に乗ってくれところが良いです。

カリキュラム
もう少し教材の金額が安いと良いです。季節講習の値段は高めと感じます。

塾の周りの環境
家から近いのが良いです。スーパーの上にあるので周りも明るくて安心です。

塾内の環境
集中できます。自習室もありすすんで自習に通いやすいと思います。

良いところや要望
楽しんで通えるところが良いです。もう少しテストの料金が安いと有難いです。

創研学院【西日本】 堺市駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
教材費などは、予想より安くて良心的であると思う。追加料金などややこしい額がすくないこともありがたい。

講師
スキルにはすこし不安がまだある。
厳しさがあまりかんじられない。

カリキュラム
個人指導なのであまり比較ができないが、課題など思ったより少ない。

塾の周りの環境
自転車置き場が夜には人気がない。
最終時刻には、塾のスタッフの外での見回りがあれば安心できると思う。

塾内の環境
勉強しやすいスペースでよいし、利用したくなると子どもは喜んでいるので活用してほしい。

良いところや要望
学んだことや、課題の有無などが親にもわかるとありがたい。何をしているのか本人にもしっかり意識をもって毎回学んでほしい。

創研学院【西日本】 空港通校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
良かった点
季節講習の料金は他塾より安いと思う
悪かった点
トータルではもう少し安いと助かる

講師
良かった点
わからない教科はなんでも聞いて良く、わかりやすく教えてくれる先生がいる

悪い点
わからないところを聞く時に聞きづらい雰囲気がある先生がいる

カリキュラム
良かった点
季節講習を受ける際、体験も勧めてくれた
悪かった点
なし

塾の周りの環境
良かった点
人通りがある
悪かった点
パチンコ店があり車の出入りがあるため危ない

塾内の環境
良かった点
集中できる環境である
悪かった点
なし

良いところや要望
わかりやすく教えてくれる先生がいるのはありがたい。入退室もアプリで教えてくれるのて助かる

創研学院【西日本】 佐世保校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
兄弟割引等が、あり大変助かります。料金的に相場相応なのかなと思いますが、高く感じました。

講師
春季講習から通ってまだ日が浅いですが、親切にしてもらってます。子供とのコミニケーションがまだ出来てない部分がありますが、慣れて来たら改善していくかなと思います。

カリキュラム
個人のレベルで、進めて行くので分からないところは解消していけると思います。悪い点は今のところありません。

塾の周りの環境
交通の多い通りなので、夜でも比較的明るいのでいいと思います。お迎えが車を止めるところがないので不便な点があります。

塾内の環境
1人用の机、椅子があるので集中出来ると思います、
講師の先生が2、3人の少人数で分からないところを聞こうとする時は他の人が、聞いてる時は待たないといけないです。

良いところや要望
個人向けの講習なので。レベルが個々に合わせれるからいいと思います。

創研学院【西日本】 牧野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
個別よりは断然安いですが、団体としては少し高めかもしれません。

講師
数学の先生は学校よりわかりやすいようです。
教科によって周りの子供達がお喋りするようなので
その点は怒ってほしいと思います。

カリキュラム
まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが
春期講習の教材は復習だったせいなのか簡単だったようです。

塾の周りの環境
駅から近く、塾周りはとても明るいです。
雨の時も車で送迎できるのはとてもいいです。

塾内の環境
子供達がお喋りしないのなら静かなようです。
自習室もあり勉強する環境ではあります。

良いところや要望
まだ通い始めたばかりなので
成績を見比べることができませんが、
授業に入る前に自習があるので課題をしたりできる所はとても助かります。

創研学院【西日本】 堺市駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023/04

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
平均的な料金と考える。振替可能、質問デーが設けられていることからすると納得感のある料金設定と感じた。

講師
説明が丁寧で子供の個性を尊重しつつも、必要に応じて毅然と適切な指導をしてくれている。

カリキュラム
体験授業のみの段階のため詳細なコメントは困難であるが、良かった点として、必要十分な内容であり、宿題教材の内容、量共に子供のレベルに適切と感じた。
悪かった点は特にない。

塾の周りの環境
駅から近く、雨に濡れず通える。駅から塾まで明るく防犯面で安心できる。

塾内の環境
講師の目が行き届きやすいレイアウトである。教室内全体、机周りも片付いている。

良いところや要望
保護者の教育方針を丁寧に聞いてくれる姿勢で相談しやすい。また、優しくも指導者として言うべきは言うという適度な厳しさが良いと感じた。

創研学院【西日本】 江坂校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/04

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
高いな。もっとリーズナブルにして欲しいですが、授業時間も長いし、適正価格なのかもしれません。

講師
年齢も比較的若い講師の人が多く、熱心に感じます。身なりも清潔感があり、好感を持てます。

カリキュラム
補講がある。教材も扱い安い。ただ、難解問題にも解説を付けて欲しい。

塾の周りの環境
立地が便利。駅から近く、メインの駅ではないのに開校してくれていて良かった。

塾内の環境
環境は整っている。学校を縮小したつくりになっていて、子どもも通いやすいと思う。

良いところや要望
立地が良い。テキストの解説をもっと充実させて欲しい。問題に解説をつけて欲しい。

創研学院【西日本】 桃山台校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
まだ始まったばかりなのでよくわかっていませんが、一般的な塾と同じ程度なのかと思います。

塾の周りの環境
駅からは少し距離がありますが、他の塾もあり人通りもあるので良いと思います。

塾内の環境
自習室では私語などを禁止しているとのことなので、静かなのだと思います。

良いところや要望
まだよくわかっていませんが、ある程度融通も聞いていただけて集団も個人も選べるので良いと思います。

創研学院【西日本】 堺市駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
他の塾より、高めだと思う。
入塾金無料キャンペーンあればよかった

カリキュラム
我が子はわかりやすいと言っている。授業のはじめに。前回の小テストをして認識度を確認する

塾の周りの環境
駅前で人通りも多いが、送迎時の駐車場がない
駅前で人通りがあるので、安心

良いところや要望
国語、社会、理科の授業を、土曜じゃなく平日にしてほしい。平日なら受講をさせるか考える。

創研学院【西日本】 志紀校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は他より少し高いと思われます。しょうがないことかもしれませんが、もう少し抑えて欲しいです

講師
教え方も上手くて、先生と友達のように気軽に話せることが出来、のびのび勉強することができた

カリキュラム
季節講習はほどほどにありましたが、あったことで、より学ぶことが出来ました。

塾の周りの環境
駅から徒歩1分だし、家からも近いし、コンビニも近くにありとても便利でした。

塾内の環境
みんなうるさくなく取り組んで勉強していて勉強しやすい環境でした。でもたまに集中できてないこがいた

その他気づいたこと、感じたこと
個別だと先生がかわるときもあったので、人見知りの子だと話しにくいかもしれないので少しずつ相手とコミュニケーションを取ればいいと思う

創研学院【西日本】 高松校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の塾に比べるとテキスト代やクラス制を考えても高い訳ではないが、それでも高い

講師
自習室や質問等、気軽に利用できるのは良かったが、コロナのせいか、先生の人数が少なく、自習時に質問できる先生がいなかった時もあった

カリキュラム
子どもが苦手としてるところを反復練習できるようにテキストを出してくれたりした

塾の周りの環境
学校の帰りに行きやすかったが、帰りに迎えに行くのに、街中だったため、駐車して待ちにくい

塾内の環境
ひとクラスの人数があまり多くなかったので、質問しやすかったけれど、コロナ禍で先生が少なかったのが残念

良いところや要望
休みの振替ができる。基礎と応用クラスに分かれていて、教科ごとに得手不得手ともに自分にあった内容で授業が受けれる

その他気づいたこと、感じたこと
塾の入室や退室を携帯アプリでお知らせしてくれる機能があったので安心だった

創研学院【西日本】 河内長野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2023/03

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
普通。小3から行くものではない。小5から行くぐらいが丁度いい。

講師
普通の塾。至って他校とは変わらない。狭ぐるしく、長時間いるとしんどい。自習室は3時間ほどで眠る温かさ。

カリキュラム
人柄はとてもいいがうるさい。教科書による授業がほとんどで確認テストも教科書と同じ問題を解かされるだけ。

塾の周りの環境
汚い。駅からは近く電車で行き来することができる。電車の音などは特に気にならないが防音の部屋ではなくかなり安っぽい壁で怖い。

塾内の環境
自習室がある。集中出来る環境ではあるが温かさが増していき眠くなっていく毎日。適してるとはいえるのか

良いところや要望
人柄が良く面倒見がいい。質問などにも個別に対応してくれる。しかし個別指導の教師が教科書の模範解答を聞いているだけのような授業をしてくる。

その他気づいたこと、感じたこと
特になし。 中学受験までそれ以降は他校の方がいいと思います。プリント授業が多すぎるのでそれが苦手な方はやめた方がいいです。

創研学院【西日本】 はびきの校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は他の大手の塾に比べると、お財布に優しい金額だと思います。
季節の講習などでたまに講習料無料のキャンペーン等を行なっており、とてもお得に入塾することができました。

講師
気軽に先生に話しかけて質問や相談にのってもらうことができます。
同じ学校に通う友達も多く、最初は塾に行くということに抵抗があった子ですが、楽しいと言って、塾の日を楽しみにするようになりました。
楽しく勉強をしに通えているという点はありがたいです。

カリキュラム
公立の同じ市内の学校に通っていることもあり、学校のテストに合わせて授業を行ってくれます。
教材等も満足しています。

塾の周りの環境
家から近く、また大通り沿いにあるため、道も明るいので夜遅くなっても安心です。
駐車場は入り口が狭くなっているので、車での送迎はしにくいのでいつも自転車で送迎をしています。

塾内の環境
室内はとても綺麗な環境だと思います。
落ち着いて学ぶことができる清潔感のある教室です。
集中して学習することができます。

良いところや要望
楽しく通えるし清潔感のある室内も魅力的です。
ただ、先生との距離が近く友達のように接する点は良くない面でもあるかもしれません。
もう少し、仲良くするところと勉強を教える際の厳しさ等メリハリをつけてほしいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと
教室に入った際にカードをかざすことで、塾に入った、塾から出た、などの連絡がアプリを通じて送られてくる点がすごく便利で有難いです。
今時で便利なシステムだと思います。

創研学院【西日本】 志紀校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
料金はどこも同じようなものだと思って入りました。
どの授業を受けるかなど、季節講習はどうするかなどその都度話し合って決めました

講師
友人と共に勉強への興味が湧き
高校受験への意欲が上がっていたように感じます
と共に家での勉強方法も知れたようで
高校三年間も自主勉強に励んでいました。

カリキュラム
教材は学校で習うものに合わせたものと、それプラスの発展問題などが、多かったように見えます。季節講習も沢山して貰えて良かったです。

塾の周りの環境
周りにも、いくつか塾があり、終わる時間帯がだいたい同じようなので友達と一緒に帰ってきたりしていました。

塾内の環境
一人一人にちゃんと話がいきわたるような感じだったと娘はいっております。近くに大きな道路があるので雑音がゼロだとは言い難いです。

良いところや要望
先生ともうまくやっていたようで、友人と一緒に塾へ行けていたところは楽しそうにやってました

その他気づいたこと、感じたこと
自宅での勉強を全くしなかった娘ですが
勉強の仕方がわかったのかやるようになりました

創研学院【西日本】 阿倍野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は比べると、他の塾もそれぐらいで、妥当な金額だと思います。

講師
よかった点:子供の学習状況に応じてアドバイスしていただけるところです。

カリキュラム
毎週土曜日に無料で補習していただけることと漢検や英検の準会場であることです。

塾の周りの環境
駅に近く道路沿いで人通りが多いですが、夜帰る時に自転車置き場は少し薄暗いです。

塾内の環境
塾内は整理整頓されていて清潔感があり、勉強に集中できる環境です。

良いところや要望
まだ通い始めたばかりなので、先生方が熱心で、今後に期待したいです。

創研学院【西日本】 国分校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は普通だと思います。他の塾などと比べても比較的通いやすい金額ではないかなと思いました。

講師
行っていた期間は短かったですが、一人一人丁寧に教えてくれていると言っていました。

カリキュラム
苦手な教科などを沢山教えて貰っていたようです。教材などは分からないです。

塾の周りの環境
駅から近く、歩道橋もあるので行きやすい場所にあるなと個人的には思っています。

塾内の環境
綺麗ですし、明るく感じました。勉強しやすそうな環境に私は思えました。

良いところや要望
教室が広いし、綺麗というところがいいと思います。
要望は特にないです。

その他気づいたこと、感じたこと
先生が親切で分かりやすい人が多かったらしいです。
何よりも駅から塾が近いのがいいと思います。

創研学院【西日本】 山本校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
料金は比較的標準だと感じた。教材も必要な分だけあり、無駄がなかった。

講師
親切で丁寧で、分かりやすかった。受験の相談にも乗って貰え、安心して通うことが出来た。

カリキュラム
教材の難易度も生徒にあっていて良かった。季節講習も充実していた。

塾の周りの環境
駅から近くて通いやすいところにあった。近くにコンビニもあり便利だった。

塾内の環境
教室を自習室として開放していて勉強する時間が確保されていて、充実していた。

良いところや要望
親と講師が連絡を取りやすく、塾とのコミュニケーションが取りやすくて良かった。

創研学院【西日本】 関目校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/02

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
料金はそこそこ高いと思います。個別か教室で受けるかによって値段も変わってきます。

講師
年齢の近い講師が多く、授業での質問も聞きやすいですし、丁寧に答えてくださいました。

カリキュラム
教材は高校に合わせて選定いただきました。しかし、教材の中で講師でも答えにつまってしまうことがあったのが気になりました。

塾の周りの環境
地下鉄の駅から徒歩5分で、直線で行けるのでとても良いです。一階には自転車を停めるスペースがあり、とても便利です。

塾内の環境
教室は生徒同士や生徒と講師同士の話し声や笑い声が響いていて勉強に集中できない時がありました。

良いところや要望
講師がそれぞれとても忙しく、電話をかけても繋がらないことがあるのでそこが気になりました。

創研学院【西日本】 古市校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価1.75投稿: 2023/02

  • 講師講師1
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
中3にもなると料金が上がるわりに先生がよくないように思う

講師
慣れ親しんだ先生がコロコロ変わり、変わる度に先生の質が落ち、授業に興味を持たすような授業をしていない

カリキュラム
良い先生に当たれば、教科に興味を持ち楽しんで勉強しているが、教科に興味を持たすように持っていかず、ただ問題をさせるだけの授業もあるようで、勉強をしようという意欲が湧かないので、教科によってムラがあり、一度やめたいとも本人から相談を受けたので、もうちょっとしっかりやってほしい

塾の周りの環境
駅が近いのはいいが、送迎バスがなくなり、自力でいかないといけないこと。
個人の飲み屋もあり酔っぱらいが多いので帰りが心配

塾内の環境
教室は綺麗になっているが、あまりにも狭い。
雑音はあると思う。
立地が前がスーパーなのと飲み屋が多い

良いところや要望
いい先生を別の校舎にいかさず。
本館ぐらいい先生でまとめてほしい。
ワザワザいい先生がいる本館にうつったのにその先生が別館にいくと子どものやる気も削がれる。
先生の移動をやめてください。

その他気づいたこと、感じたこと
システムが変わり、出席したらスマホに連絡が入るようになるが、通知が遅いときが多く、心配になる。
スマホで春期講習など、申し込み出来るが、個別は紙と、バラバラなので統一してほしい。ややこしい。
先生の移動を本当にやめてほしいです。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ