創研学院【西日本】

志望校への100%合格を目指します。
合格点を確実にクリアする事を第一目標に置き、ひとり一人を大切に育てます。
難問・奇問にばかり気をとられ、不必要なテクニックを追い求めない、真の受験勉強を追求します。
また、合格と同時に自らの目標を失ったり、授業についていけないといった例は少なくありません。
確かに受験生にとっては、合格こそが最大の目標です。
しかし、現実は一つのハードルを越えたに過ぎず、入学後、ひいては社会に旅立ったあと、自らの英知を結集し、数多くのハードルに果敢に向かっていく必要があります。
目標を志望校に置くと同時に、自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通じて育成することも目標にしています。
指導方針

●復習重点主義の効果的学習方法
●重点分野集中指導
●きめ細かな習熟度チェック
を指導方針とし、確実に合格できる力と、入学後も伸びる学力を養成します。
カリキュラム

クラス・カリキュラムは、生徒ご本人の学力と志望校をベースに保護者様とご相談の上、決定いたします。授業スタイル(一斉or個別)及び教科の選択・変更は自由にできます。
年長以上が対象となります。
合格実績
2018合格実績
◆中学入試
【私・国立】西大和学園、洛南、星光学院、帝塚山、四天王寺、帝塚山、大教大天王寺、大教大平野、清風南海、大阪桐蔭、奈良学園、奈良学園登美ヶ丘、智辯奈良カレッジ、同志社香里、同志社、金蘭千里、同志社国際、関西大学第一、明星、開明、清教学園、立命館宇治、関西創価、大阪女学院、清風、帝塚山泉ヶ丘、桃山学院、プール学院、近畿大学附属、初芝富田林、広島大学附属福山、岡山白陵、土佐塾、香川大学教育学部附属高松、新田青雲、岡山、岡山大学教育学部附属など
【公立】府立富田林、岡山操山、岡山大安寺中等教育、倉敷天城、佐世保北など
◆高校入試
【国公立】天王寺、三国丘、大手前、四條畷、高津、生野、泉陽、寝屋川、住吉、鳳、富田林、和泉、今宮、八尾、牧野、清水谷、市岡、泉北、東住吉、夕陽丘、市立東、大阪府立大学工業高専、奈良工業高専、米子工業高専、佐世保工業高専、加古川東、加古川西、宝塚北、川西緑台、尼崎稲園、西宮(県立)、東播磨、明石北、明石城西、伊丹(県立)、宝塚西、明石、南陽、城南菱創、平城、奈良北、一条、岡山朝日、岡山操山、岡山芳泉、岡山一宮、岡山城東、高松、高松第一、高松西、高松桜井、松山東、米子東、米子西、城南、佐世保北、佐世保南、佐世保西、鳥栖、など
【私立】西大和学園、清教学園、開明、大阪桐蔭、関西学院、関西大学第一、桃山学院、近畿大学附属、四天王寺、大阪女学院、帝塚山学院泉ヶ丘、清風、同志社香里、上宮、須磨学園、初芝富田林、東洋大学附属姫路、滝川第二、プール学院、京都女子、など
◆大学入試
【国公立】東京、京都、大阪、北海道、名古屋、九州、筑波、金沢、神戸、岡山、広島、愛媛、高知、信州、鳥取、島根、山口、徳島、香川、佐賀、長崎、大分、東京学芸、名古屋工業、滋賀、京都工芸繊維、大阪教育、奈良女子、福岡教育、京都教育、和歌山、横浜市立、名古屋市立、大阪市立、大阪府立、兵庫県立、など
【私立】慶應義塾、早稲田、大阪医科、関西医科、近畿、関西学院、久留米、東海、東京女子医科、東京理科、日本、法政、明治、立教、同志社、関西、福岡、国際基督教、中央、立命館、学習院、國學院、東京農業、京都女子、同志社女子、佛教、龍谷、関西外国語、西南学院、駒澤、津田塾、創価、大阪薬科、神戸薬科、畿央、京都産業、など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
春期講習
新小1・新中1・新高1については春期講習受講料は無料!
*春期講習の受講料無料学年は校舎によって異なる場合があります。詳細は各校舎にご確認ください。
講習期間 | 2019-03-25 〜 2019-04-06 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 幼児 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 各校舎へお問合せください。 |
創研学院【西日本】の教室一覧
-
牧野校
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0037-616-018-825
京阪本線 牧野駅
地図を見る
-
松原校
この校舎のクチコミ
23件
通話無料0037-616-013-608
近鉄南大阪線 河内松原駅
地図を見る
-
北花田校
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0037-606-100-815
大阪メトロ御堂筋線 北花田駅
地図を見る
-
久宝寺校
この校舎のクチコミ
24件
通話無料0037-616-012-898
JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) 久宝寺駅 / JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) 八尾駅
地図を見る
-
北野田校
この校舎のクチコミ
13件
通話無料0037-616-018-117
南海高野線 北野田駅
地図を見る
-
空港通校
この校舎のクチコミ
20件
通話無料0037-616-019-517
伊予鉄道郡中線 土居田駅
地図を見る
-
市駅南校
この校舎のクチコミ
19件
通話無料0037-616-010-620
伊予鉄道郡中線 松山市駅
地図を見る
-
佐世保校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0037-616-016-511
JR佐世保線 佐世保駅
地図を見る
-
守口校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0037-616-010-870
大阪メトロ谷町線 守口駅 / 京阪本線 守口市駅
地図を見る
-
岸里校
この校舎のクチコミ
35件
通話無料0037-616-016-884
大阪メトロ四つ橋線 岸里駅 / 南海本線 岸里玉出駅 / 大阪メトロ四つ橋線 玉出駅 / 南海本線 天下茶屋駅 / 大阪メトロ四つ橋線 花園町駅
地図を見る
創研学院【西日本】の評判・クチコミ
500件中 最新30件表示
創研学院【西日本】 志紀校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019/01
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【講師】
定期テスト時、中学校別で出題傾向などを分析してもらえ、対策してくれる。解らない時は、丁寧に理解出来るまで何度も教えてもらえる。質問しやすい雰囲気である。
【カリキュラム】
定期テスト2週間前、1週間前の日曜日に別枠でテスト対策を中学校別でしてもらえる。
休んだ時の振り替えが無料で日曜日にある。
【塾内の環境】
トイレの場所が離れていて、使用の度にカギを借りて利用しないといけない。
駅前なので、車の送迎時にロータリーがあって便利。
【その他】
定期テスト、受験対策が充実している。休んだ時、わからない問題がある時は、日曜日に無料で利用できる。公立高校の受験対策がしっかりしている。生徒個人個人に合った対策をしてくれる。
創研学院【西日本】 深井校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019/01
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
【講師】
とても分かりやすく、優しく接してくれているようで楽しんで通っています。
【カリキュラム】
最初は少し簡単すぎるのでは?と思いましたが、すぐレベルを合わせてくれたので満足しています。
【塾内の環境】
入り口付近で授業前の子たちがガチャガチャしているのは少し気になりました。
【その他】
5年後の受験に備えて、まずはたのしんで通える塾を探していたので、今のところ満足しています。
創研学院【西日本】 古川橋校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【講師】
宿題を忘れると結構恐いらしく、自分から進んで勉強するようになった。
【カリキュラム】
入って間がないのでまだよくわかりませんが、文章題などの扱いが多いテキストで、苦手克服に役立っています。
【塾内の環境】
狭いのが難点。もう少し広ければいいんですが。
集団は人の目がある分、緊張感もありいいと思います。
【その他】
家庭教師のときは宿題してなくても、怒られても平気だったのに、ここへ通い始めたら、回りの目が気になるのか、俄然宿題をするようになったので、息子には合ってるのかな…と思う。
わからない問題も、受講時間以外に聞きに行ったり、積極性が見られるので満足しています。
創研学院【西日本】 岸里校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【講師】
本人がわかりやすい解き方があるなら、教科書通りではなく、そちらを尊重する、という話を聞き、楽しく勉強させてくれそうだなと思った。
【カリキュラム】
入塾が遅いため、集団塾でついていけるか不安だったが、補習授業等で教えていただいているので、安心した。
【塾内の環境】
塾に入るなり、先生方の方から、元気よく挨拶してくださるので、とても良い環境だと思った。
【その他】
まだ入塾したばかりだが、本人は毎日塾で勉強したい!と言うほど、塾での勉強が楽しいようで、先生や教え方が娘に合っているのだと思い、こちらに入塾して良かった。
創研学院【西日本】 久宝寺校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【講師】
熱心に指導して頂ける。カリキュラムをしっかり考えて個人に対応してもらえる点が非常に良かった。
【カリキュラム】
まずは教科書ベースで教えてもらいながら弱点を復習し押さえてもらえた。必要なら別のテキストを使用するとのことで必ず買わさせないところが良い。
【塾内の環境】
非常に清潔感があり、入退出の管理もされており良かった。また、駅からも近く便利である。
【その他】
体験授業をして頂き本人も分かりやすく良かったとのことで入塾。先生方も熱心でこのまま続けることで成績アップが期待できます。
創研学院【西日本】 東加古川校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
【講師】
最初の電話での問い合わせにも丁寧に対応していただき、親身になって解決案を提示してくださいました。
子供も、先生の指導や勉強する環境に満足しています。
【カリキュラム】
塾内では、同学年で同じ中学の生徒がいないので、テスト期間がズレる際のスケジュールをもう少しクリアにしていただきたかったです。
あと、入塾金半額キャンペーンがあったのですが、何かとものいりなので、無料にしていただけたら尚良かったです。
【塾内の環境】
駐車場がある点、駐車場を通り抜けができるつくりになっているのが助かりました。
【その他】
体験で伺ったときに、子供の特徴をよく観察されていると感心しました。
通い始めてからも、よく声をかけて気にかけてくださっている様で、子供もなじみやすかったそうです。
創研学院【西日本】 久宝寺校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【料金】
他の塾に比べて少し安く、兄弟割引もありました
【講師】
帰ってからの勉強意欲がほぼ沸かなかった、勉強についての面白さがわからなかったとのこと。
【カリキュラム】
個別だったので、本人に合わせてやってくれていたと思います。事前アンケートや面談なども毎回ありました。
【塾の周りの環境】
大きな道路を通らず、また建物も奥歯って建っていたので自転車で行かせても安心てして。
【塾内の環境】
回りの雑音もなく静かな場所でした。ただ組む生徒によってはおしゃべりが雑音かもしれません。
【良いところや要望】
他の母ほど私が熱心ではなかったのですが、先生は気にかけて下さり電話やお迎え時も声かけは丁寧にしてくださいました。
【その他】
特にありません。相性の問題なので沢山体験行かれたらよいかと思います。
創研学院【西日本】 国分校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【料金】
受験が終わった後も中学対策として無償で授業をしていただいてとてもよかったです、
【講師】
とてもおもしろく上手に教えてくれる先生で子供も楽しく塾に通えたようです。また、受験の際遠いのにわざわざ朝から激励に来てくれ子供も嬉しそうでした。
【カリキュラム】
何度も繰り返し間違った所を丁寧に教えてくれて「わからない」を「解ける問題」にしてくれました。
【塾の周りの環境】
駅の真ん前にあるので交通、治安共によかったです。立地も地下に駐輪場が広めにとってあり盗まれたりいたずらされる事もなくよかったです。
【塾内の環境】
あまり教室に行く事はなかったのでよくわかりませんが、清潔で綺麗に整理整頓されている印象でした。
【良いところや要望】
堅苦しいザお受験!な塾ではなく楽しく通いやすい所だったので子供も嫌がらず楽しく通えていたのはとてもよかったと思います。
創研学院【西日本】 久宝寺校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
【料金】
こんなものだと諦めています。塾に行けばお金はかかるものだし、満足するとかしないとか考えた事もありません。
【講師】
塾でのことは子供自身に任せているので、塾から何も連絡もないので何も問題ないと思います。
【カリキュラム】
子供自身に任せています。何も言わないので満足していると思います。
【塾の周りの環境】
毎日無事に通っているので、何も問題はないと思っています。。。
【塾内の環境】
別に何も言わないのでいいのではないかと思います。環境など、別に気にしていないようです。
【良いところや要望】
別に何もありません。子供がまじめに通っているのでそれで良いです。
【その他】
別に何もありません。子供に任せています。親として出しゃばってギャーギャー言う気持ちもありません。息子が真面目に通っているだけで十分です。
創研学院【西日本】 関目校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
科目数と比較して考えると周辺の塾と比較しても適正な範囲だと思われます。
【講師】
フレキシブルに対応してくれるので通い続けやすい雰囲気があります。
【カリキュラム】
受講する教科を選択することができるの子どもの生活スタイルや得意不得意の科目に合わせてカリキュラムを決めることができます。
【塾の周りの環境】
学校の校区内にあるので、自転車で無理なく通い続けることができます。
【塾内の環境】
普通の環境だと思います。特に汚くもなく几帳面なほどきれいでもありません。
【良いところや要望】
この塾に関しては不可もなく良い塾だと思われます。特に要望はありません。
【その他】
その他気づいたことや感じたことはありません。これまで通り続けてください。
創研学院【西日本】 大野校 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
【講師】
まだ、入塾して間もないのに、休みの連絡をいただけず、子どもが一時間半外で時間をつぶしていた、たまたまお金を持たせておらず、憤慨したが、電話をしたら留守電で一週間休みだと告げられ、家族で憤慨していた。子どもの安全を考えるとショックだった。
【カリキュラム】
作文の書き方を教えてほしい。どんな先生に教えていただいているか気になる。
【塾内の環境】
塾内はあまりみたことがないので、よくわかりません。子どもは楽しそうに通っています。
【その他】
上記のことが、あったので、今のところ、あまりいい塾だと感じてはいない
創研学院【西日本】 山本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
通常の月謝以外に、講習や、模擬試験などにお金がかかり、結構大変でした。
【講師】
少人数指導なので、子供に合わせて教えてもらえたのでよかった。
【カリキュラム】
受験対策というより、学校の補習のような教材だったので物足りなかった。
【塾の周りの環境】
駅前で、人も多いので安心できました。行き帰りは先生が入り口に立っていてくれるので安心でした。
【塾内の環境】
通っている間、子供が何も言わなかったので、とくに問題は無いと思います。
【良いところや要望】
1,2ヶ月に一回は、校長との面談があり、受験について細かな相談ができてよかったです。
創研学院【西日本】 古市校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【料金】
高いか安いかと言うと決して安いわけではなかったですがプリントも多かったので仕方ないと思っていました。
【講師】
子どもの特徴を捉えていた。手厚くするだけではなく見守ってくれていた感じだった。
【カリキュラム】
教材は、多かった。本だけでなく、ぷりんとも多かった。個別指導は、あまりなかったらと思うが子どもには、あっていた。
【塾の周りの環境】
駅前で送り迎えに便利だった。バスの送迎もあったが、私の所は送迎のルートではなく車の送迎をしなければならなかった
【塾内の環境】
電車の音は、聞こえていたのではないかと思います。塾のなかは、参考書などが直ぐ手の届く所にあり勉強出来る感じだった
【良いところや要望】
個人のコースも行っていましたが、先生がコロコロ変わったのでイヤでした
創研学院【西日本】 花園校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
【料金】
まだ冬季講習受けていないのでわかりません。入塾友人紹介割引で助かりましたが、テキスト代や設備費は取られるので、実質他と変わりません。
【講師】
こどもは「普通」「嫌でない」とのこと。
【カリキュラム】
集団で友人がいて駅近で入塾割引あること、何より本人希望であるので、内容重視していない。説明やパンフもそこまで具体的ではない。
【塾の周りの環境】
類塾の河内小阪教室から自宅最寄り駅の花園になったため。車で送迎する必要がなくなったため。
【塾内の環境】
駅近で友人が通っていてるのが本人が気に入っているところです。設備は古いしところどころ片付いていませんが、自習室の利用が類塾並みもメリットです。
【良いところや要望】
仲の良い友人と同じ塾で待ちあわせて自転車で通塾できることが良かったと言っています。指導法やテキスト等に特別独自性を感じていないです。
創研学院【西日本】 大久保校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
料金は他の塾よりもお手頃な金額のようです。コースや受けるコマ数などによって金額は変わります。泊まり込みの合宿もないので高くは無いように思います。
【講師】
個別指導は生徒の相性をみて合わせてくださいます。どうしても合わない場合も相談すれば先生を変えることも可能です。宿題の量も学校の宿題が多すぎる場合も調整してくださり、生徒に合わせて下さるので続けることができています。勉強は本人次第なので仕方がないところもありますが、先生がたに安心しておまかせしています。
【カリキュラム】
個別指導のコースなので、個人に合わせて指導してくださいます。基本は教科書に合わせて、テスト前はプリントで学習したりです。
【塾の周りの環境】
塾はJRの駅近くでバス停留所からも近く便利です。集団コースは本館、個別コースは別館になります。ビルは他のテナントも入っている、あとパチンコ屋が近くにありその辺りは少々気になるかたもいらっしゃるかもしれません。
【塾内の環境】
狭いが整頓されていて学習するには問題がないです。自習室や自動販売機もあります。
【良いところや要望】
生徒個人に合わせた学習(集団、個別)ができ、個別は更にその生徒に合わせて調整してくださるので続けられています。個別の懇談会もありその時にいろいろお話ができ相談もできるので先生方にはとても感謝しております。改善点はとくにありません。
【その他】
先生方は優しいので我が子も安心しています。勉強では厳しい所もありますが、厳しいのが苦手な子は相談すれば優しく指導してくださるようです。厳しすぎて塾や勉強が嫌になってしまう子にはいい塾だと思います。
創研学院【西日本】 岸里校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
【料金】
子供は、きちんとした性格では無いので、宿題もしていかなかったりするので、授業が終わったら、居残りして終わらせて帰ってきます。
【講師】
算数が苦手で、追加でテキストを用意すると言っておきながら、忘れられていた。
【カリキュラム】
季節の講習では、成績が上がったのがわかったが、通常授業では、あまりわかりにくかった。
【塾の周りの環境】
駅からは、近くないと思う。塾は大通沿いなので暗くはないが、近くに南海の高架や公園の近くは暗い。
【塾内の環境】
塾は綺麗に掃除もされていて生活である。大通沿いなのだが、車の音は聞こえず、静かな環境です。
【良いところや要望】
大手の塾と違って、受験する子供が少ないので、塾で友達が出来やすいと思う。
【その他】
ちょうど今、受験する学校を決めるのに、先生に相談しながらプレテストや学校見学に行ってます。色々提案してくださるので、話しはわかりやすいです。
創研学院【西日本】 久宝寺校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【料金】
個別料金に加え、テキスト代、管理費用も徴収されている。他塾より諸経費がかかるが、個別指導のおかげでテストの成績も上がっており勉強が分かるようになったと早くも効果が出ているので、妥当な料金であると考える。、
【講師】
話しやすそうな講師で、子供から見ても親近感がわく様子であった。個別指導で宿題など身近な所から教えてもらえるから良いとの子供の意見があったので通わせている。
【カリキュラム】
子供の学力に合わせたテキストを使用し、無理難題なことはせず、モチベーションを重視した教育方針。
【塾の周りの環境】
塾周辺は道路に囲まれ交通量が多く、決して安全な環境ではない。
【塾内の環境】
塾内は部屋数も多く、自習室も多数設けられ、学習する環境が整備されているので問題はない。
【良いところや要望】
個別指導で子供の能力に合わせたテキストの選択、分かるまで丁寧に指導し、モチベーションを低下させずにやる気を引き出す教育方針が良い点である。
創研学院【西日本】 守口校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
【料金】
熱心に教えてくれた面はありますが、料金はやや高めと思いました。
【講師】
先生が熱心に教えてくれた。友達が多く通っており、一緒に頑張れた。
【カリキュラム】
授業がない時や、授業が終わった後でも、先生が熱心に教えてくれた。
【塾の周りの環境】
交通量が多い道路の前で、歩道も狭く、歩行者や自転車などが多く通るので、通学に危なく感じます。
【塾内の環境】
教室内には自習できる環境があり、綺麗に整頓されているように感じました。
【良いところや要望】
先生が熱心に教えてくれたの一言につきると思います。当初想定していた以上の学校に合格しました。
【その他】
少人数の塾ですので、中学校に入学してから同じ塾出身者が他教室も含めて1人もいないのが、少し寂しそうです。
創研学院【西日本】 岸里校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
ほかの塾に通わせていないので知りませんが他の塾と同じぐらいの料金かと思います
【講師】
ちゃんと座って授業を受けられる子なら私立中学に合格させますとの言葉に力をもらい3年間通わせたら成績も上がり目的の学校に合格できました
【カリキュラム】
数人単位と聞いていましたが目の行き届くぐらいの人数でわかるまで親切に教えていただいたようです
【塾の周りの環境】
家から自転車で5分くらいで通えるので夕食も家で一緒にとれ何も問題はなかったと記憶しています
【塾内の環境】
自習室に入ったことはないが子供から静かで落ち着いた環境で勉強ができると聞いています
【良いところや要望】
講師の先生のレベルが高く小学校の先生のレベルの低さを改めて感じましたゆとり教育のはき違えをしているのかと感じます
【その他】
成績を上げるとたくさんの選択肢から学校を選べると思います
創研学院【西日本】 白鷺校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
【料金】
良心的な値段だと思う。大手に比べて 少しやすいと思います。あまり他と比べてないからわからない
【講師】
学校では本人任せで情報くれなかったが 塾は色々と選択しをくれた
【カリキュラム】
わるかったことは特に思い浮かばないです。親身になってくれた。
【塾の周りの環境】
住宅街なので 静かです、とても近いので助かります。少し建物が古いのが難点
【塾内の環境】
教室内も古くなっていて もう少し新しくしてほしい。環境はいい
【良いところや要望】
まあ 親切だしイイ感じだと思う。塾長が変わってから イケイケでわかりやすいとおもう
【その他】
塾に行くと自然にスイッチが入るので 行く価値はあると思う、正直お金も多額なので 学校がもう少し受験の情報はだしてほしい。
創研学院【西日本】 東加古川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
【料金】
料金はかなり高いと思う。夏期講習や冬季講習が多くその度支払いが増すのでかなり辛い!
【講師】
子供から自分から勉強するようになったのでかなりいいと思う。これからも続けてほしい。
【カリキュラム】
子供が自分から勉強するようになったのでかなり効果があるのではないかと思う。
【塾の周りの環境】
交通は駅近くなので便利はいいと思う。住宅街にあり環境もいいと思う。
【塾内の環境】
教室は学校のような感じでいいと思う。勉強しやすい雰囲気だと思う。
【良いところや要望】
子供から勉強するようになったのでかなりいいと思う。講師も親切である
創研学院【西日本】 河内長野校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
近くでは一番安いと思います。兄弟割とかもあって利用される人は多いと思います。
【講師】
少しでも点数があがったら誉めてもらい、本人のやる気が上がったようにおもいます。
【カリキュラム】
学校に沿った内容でしていただいてるようで…予習ができ授業の内容は理解できているようです。
【塾の周りの環境】
駅近くなので交通の便はいいと思います。治安も人通りが多いので良いかと思います。
【塾内の環境】
駅近くなので電車のったー音は気になるようですが、慣れてしまえば平気みたいです。
【良いところや要望】
少しずつではありますが成績もあがってきています。自習室でももう少し教えていただければたすかります。
【その他】
塾ではすごくがんばっているのですが…家ではあまりしていないような気がします。もう少し家でできるような課題等を出していただけると…なおいいです。
創研学院【西日本】 古市校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【料金】
長期休みのときの講習は別途講習料が必要だが、全体的には高いことはない。
【講師】
面倒見が良かった。分からない所は、徹底的に教えてくれた。進学に際しても、適切なアドバイスがあった。
【カリキュラム】
塾のテキストは、独自のもで、生徒のレベルに合っていると思う。
【塾の周りの環境】
駅から近いので、塾の送迎バスがない日でも、路線バスで通塾できた。
【塾内の環境】
電車が近くを通っているが、騒音という点では気にならない。
【良いところや要望】
保護者が自家用車で迎えに行く場合の駐車場があれば一層良いと思う。
【その他】
教室が若干狭いように思う。子どもが塾に着いたときと出たときにメール配信があるのが安心できる。
創研学院【西日本】 関目校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金5
【料金】
料金は他の受験塾より安かったと記憶しています。兄弟割という制度があり、家族が一人通っていれば同時に通塾している兄弟の授業料が半額になります。
【講師】
教科別担任だったが講師の出入りが激しく、最終的に塾長が複数科目を教えていた。
【カリキュラム】
テキストはよかったと思います。「らせん学習」の原則に沿っていたと思います。
【塾の周りの環境】
交通の便は最寄駅から徒歩3分くらいなので、すこぶる良いと思います。居酒屋やパチンコ屋が近いので、治安はあまりよくないです。飲食店も多いのでその点は便利かもしれません。
【塾内の環境】
テナントビルの1棟借りのため、塾の生徒以外と会うことはないのはよいと思います。自習室も席数は十分にあります。ただ、トイレの掃除ができていないらしくて、子供は使うのを嫌がっていました。
【良いところや要望】
良いところは、マンモス塾と違い生徒一人ひとりにあった指導ができる点です。悪いところは、講師の定着率が悪く、通っている間に何人も講師が変わっていった点です。
【その他】
講師は何人も変わり、最終的に塾長が複数教科を受け持たれていました。塾長はやや受け身ですが、こちらの要請には確実に応えてくれました、その点は満足しています。
創研学院【西日本】 志紀校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
【料金】
非常に良心的だった。特に、休んだ場合の補習をきちんとしてくれることは、非常に助かる
【講師】
中学受験専門ではないため、少々、甘い感じがした。高校受験のための塾という感じが出た感じがする
【カリキュラム】
進度を個人のスキルに合わせてもらえるので、助走としては非常い役だったと思う
【塾の周りの環境】
自宅から近かったことと、駅前なので通いやすと思う。他の塾も近隣にあるため、治安的な問題はなかった
【塾内の環境】
駅そばながら、騒音を感じることもなく集中して学習できる環境にあった
【良いところや要望】
ベースを固めるという意味では、非常い良かったと感じています。ただし、中学受験を完遂するには少しカリキュラムや情報量・オリジナル性に欠ける。競争性にも欠く
【その他】
ベース学習を丁寧に教えてくださるので、わからないということがなくなった。計算もきちんと量をさせてくれるので、計算力がついた
創研学院【西日本】 花園校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
【料金】
本人は友人の紹介割引を利用したが、テキスト代は対象外なので、冷静に考えれば安くない。
【講師】
9月中旬から通い出したのでまだ様子見ですが、嫌ではないとのこと。
【カリキュラム】
まだこれからです。入塾時の説明ではテキスト見せてくれずファンでしたが、本人は普通に分かりやすいと言っています。
【塾の周りの環境】
駅近で、自転車で通塾してくれるので助かります。前の塾は遠かったので助かります。
【塾内の環境】
古くて狭い賃貸なので集団と個別で建物違います。備品も少し年季が入っています。ダンボールが無造作に積み重なってる所も有りました。
【良いところや要望】
普通の授業みたい。
創研学院【西日本】 牧野校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
【料金】
他の塾とあまり比べていないので、金額が高いか安いかはわかりませんが、丁寧にしていただいてるので納得しています。
【講師】
塾長はじめ、先生方が優しく真剣に寄り添ってくれるイメージです。わりと自由な校風に感じますが、一人一人に対応して丁寧に指導して下さってるのだと思います。子供だけでなく、親の話も丁寧に聞き取って下さるので、あまり不安がありません。 おかげで、入塾以来、自ら勉強に取り組むようになりました。
【カリキュラム】
教材、カリキュラムなどでも、苦手なものにしっかり焦点を合わせていただきました。息子は英語が本当に苦手で、赤点以外取ったことないような状況から、先生も本当に苦労されたと思うのですが、普通に英語に取り組める状況まで持ってきてくださって、よくぞここまで頑張ってくれたと感謝しております。
【塾の周りの環境】
駅周辺ですので、小さな駅ですので、そんなに飲み屋さんとかが多いわけでも無いですし、駅から帰って来る人が通ることで、人の目もあるので夜帰ってくる時もそんなに心配はしないでも大丈夫です。 真下がスーパーですし、近くにコンビニもあるので、予定外に長く塾にいる時なども、何かを買って食べたりしているようです。
【塾内の環境】
通路に椅子が並べてあり、そこが自習スペースになっているのだと思います。先生方の目も届いて、集中できるのかもしれません。自ら進んで自習をするようにはなりました。個別対応もしてくださるし、環境としては落ち着いていて、悪くないように思います。
【良いところや要望】
いつでも何かあれば、どうぞ遠慮なくご連絡ください、と言った感じの対応をしてくださるし、実際、遠慮なく相談ができる雰囲気なのが、親としては気持ちがいいし、安心感があります。
【その他】
仲の良い家族的な雰囲気が、我が子には良かったと思います。先生とも友達とも励ましあっているような雰囲気があります。
創研学院【西日本】 岸里校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
【料金】
宿題も多く、指導もいいので、こちらのお値段で納得しています。
【講師】
先生は熱心に教えてくださったのですが、子供本人が勉強に苦手意識があり、まだ机に座って集中することが難しかったようです。
【カリキュラム】
基本問題から応用問題まで幅広く修められた教材でした。中学受験のために通う方も多いと思います。
【塾の周りの環境】
交通の便は駅から5分ほとで国道沿いにあるので非常に便利です。近くに2件のコンビニもあります。
【塾内の環境】
国道沿いに教室がありますが、教室は静かで勉強をする環境はいいと思います。
【良いところや要望】
近所のお友達もたくさん通ってますし、子供が勉強に慣れるためには良かったのではないかと思います。
【その他】
大手の塾ですので、初めての塾通いには良かったのかもしれません。
創研学院【西日本】 国分校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
【料金】
まわりの塾と比べてもそんなものかな・・・という印象です。
【講師】
受験の際受験先の学校まで激励に来てくれてとても心強かったです。
【カリキュラム】
何度もわかるまで問題集を解く事でより覚えやすくわかりやすく教えていただきました。
【塾の周りの環境】
駅が近いので夜遅くなっても明るく人通りも多いので安心でした。
【塾内の環境】
あまり教室に入った事はないですがキレイに整頓されていたように思います。
【良いところや要望】
受験するにはやっぱり学校では習わない所も出てくるので丁寧に何度も教えてもらったのがよかったです。
【その他】
同じクラスの子とも仲良くなって子供は楽しく勉強できていたようです。
創研学院【西日本】 岸里校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
他の塾・予備校の料金を知っているわけではないですが、妥当の金額だと思っています。
【講師】
校長先生がとても熱血的で授業も楽しいらしいので期待している。
【カリキュラム】
定期テストでは子供の日頃の出来具合がよくわかり、各々の季節休暇の講習もしっかりあって占めのテストもあり好い学習習慣がついて良いと思う。
【塾の周りの環境】
国道沿いですが騒音はあまり問題なく、人通りも多い地域なので人目もあり自転車で一人でずっと通わせています。
【塾内の環境】
建物も新しく、同じ建物に女性専用の体操施設が入っていますが 特に問題はありません
【良いところや要望】
自転車を整列させながら生徒を送り迎えしてくれるところは好感が持てます。 やさしい講師の方が多いようなのでもう少し厳しくても・・・と思うところもあります。
【その他】
自習室を使うときなど少し休憩できるスペースがあるとありがたいです。
クチコミが多い塾から探す(大阪府)



講師3.81
カリキュラム・教材3.68
塾の周りの環境3.79
塾内の環境3.69
料金2.84



講師3.89
カリキュラム・教材3.74
塾の周りの環境3.81
塾内の環境3.76
料金2.95



講師3.73
カリキュラム・教材3.69
塾の周りの環境3.66
塾内の環境3.58
料金3.44



講師3.66
カリキュラム・教材3.54
塾の周りの環境3.40
塾内の環境3.57
料金2.88



講師4.03
カリキュラム・教材4.04
塾の周りの環境3.96
塾内の環境4.06
料金3.02
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す