-
通話無料 0078-600-500-801
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
創研学院【西日本】 深井校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

創研学院【西日本】 深井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-801
〈月〉休校 〈火~金〉14~22時 〈土・日〉13~22時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
志望校への100%合格を目指します。
合格点を確実にクリアする事を第一目標に置き、一人ひとりを大切に育てます。
難問・奇問にばかり気をとられ、不必要なテクニックを追い求めない、真の受験勉強を追求します。
また、合格と同時に自らの目標を失ったり、授業についていけないといった例は少なくありません。
確かに受験生にとっては、合格こそが最大の目標です。
しかし、現実は一つのハードルを越えたに過ぎず、入学後、ひいては社会に旅立ったあと、自らの英知を結集し、数多くのハードルに果敢に向かっていく必要があります。
目標を志望校に置くと同時に、自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通じて育成することも目標にしています。
指導方針

●復習重点主義の効果的学習方法
●重点分野集中指導
●きめ細かな習熟度チェック
を指導方針とし、確実に合格できる力と、入学後も伸びる学力を養成します。
カリキュラム

クラス・カリキュラムは、生徒ご本人の学力と志望校をベースに保護者様とご相談の上、決定します。授業スタイル(一斉or個別)及び教科の選択・変更は自由にできます。
年長以上が対象となります。
安全対策
【自社開発アプリ】入退室を保護者様のスマートフォンのアプリに通知しておりますのでご安心下さい。
創研学院【西日本】 深井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-801
〈月〉休校 〈火~金〉14~22時 〈土・日〉13~22時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2022合格実績
◆中学入試
洛南、西大和学園、大阪星光学院、大阪教育大附属池田、大阪教育大附属天王寺、白陵、四天王寺、清風南海、高槻、大阪桐蔭、奈良学園、奈良学園登美ヶ丘、智辯学園奈良カレッジ、金蘭千里、関西学院、同志社、立命館、同志社香里、同志社国際、関西大一、同志社女子、開明、清教学園、京都教育大附属桃山、大阪教育大附属平野、立命館宇治、関西大北陽、常翔学園、関西創価、京都女子、大阪女学院、大谷(大阪)、聖心学園、帝塚山学院泉ヶ丘、桃山学院、近畿大附属、プール学院、育英西、初芝富田林、大阪府立富田林、大阪市立咲くやこの花、水都国際、帝塚山学院、金光八尾、常翔啓光学園、東海大仰星、初芝立命館、上宮学園、四天王寺東、大阪国際、報徳学園、京都聖母学院、平安女学院、初芝橋本 など
愛光、広島大学附属福山、岡山白陵、岡山大安寺中等教育、岡山操山、倉敷天城、済美平成中等教育、香川大学教育学部附属高松、岡山、岡山大学教育学部附属、就実、愛媛県立松山西中等教育、西南学院、佐世保北、早稲田佐賀、東明館、致遠館、香楠、龍谷 など
◆高校入試
【関西 国公立】
天王寺、大手前、四條畷、高津、三国丘、生野、茨木、岸和田、千里、春日丘、泉陽、箕面、寝屋川、住吉、富田林、和泉、鳳、大阪府立大学工業高専、今宮、牧野、清水谷、泉北、東住吉、市立東、夕陽丘、市岡、登美丘、佐野、大阪市立、河南、布施、枚方、久米田、香里丘、堺東、狭山、阿倍野、市立工芸、大阪ビジネスフロンティア、芦間、花園、咲くやこの花、高石、阪南、金岡、金剛 など
【関西 私立】
清風、明星、四天王寺、大阪桐蔭、大阪女学院、清教学園、桃山、帝塚山泉ヶ丘、開明、上宮、プール学院、近畿大附属、初芝富田林、関大北陽、大阪国際、大谷(大阪)、東海大大阪仰星、早稲田摂陵、香里ヌーヴェル、樟蔭、金光八尾、常翔学園、四天王寺東、追手門学院大手前、大阪薫英女学院、常翔啓光学園、東大谷、大阪信愛学院、浪速、阪南大、梅花 など
【西日本 国公立】
岡山朝日、岡山操山、岡山芳泉、岡山一宮、岡山城東、倉敷青陵、倉敷南、倉敷天城、倉敷古城池、米子東、米子西、高松、高松第一、高松桜井、高松西、松山東、松山南、松山北、松山中央、香椎、福岡中央、新宮、福岡西陵、佐世保北、佐賀西、佐賀北、佐賀東、鳥栖、三養基 など
【西日本 私立】
就実(ハイグレード)、明誠、鳥取城北、新田、済美、筑陽学園、福岡大附属大濠、福岡工業大附属城東、九州産業大学付属九州産業、福岡大附属若葉、早稲田佐賀など
◆大学入試
【国立】
東京、京都、大阪、名古屋、九州、東北、北海道、神戸、横浜国立、筑波、千葉、静岡、滋賀医科、大阪教育、京都工芸繊維、和歌山、奈良女子、岡山、広島、山口、鳥取、島根、香川、愛媛、高知、徳島、長崎、佐賀、宮崎、熊本、信州、金沢など
【公立】
東京都立、横浜市立、大阪公立、兵庫県立、京都府立、奈良県立医科、岡山県立、北九州市立 など
【私立】
慶應義塾、早稲田、上智、東京理科、学習院、明治、青山学院、立教、中央、法政、関西、関西学院、同志社、立命館、近畿、大阪医科薬科、津田塾、日本、成蹊、駒澤、東京女子、東洋、東海、国士館、玉川、神奈川、帝京、拓殖、京都産業、甲南、龍谷、同志社女子、佛教、摂南、神戸学院、松山、徳島文理、福岡、西南学院 など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
創研学院【西日本】 深井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-801
〈月〉休校 〈火~金〉14~22時 〈土・日〉13~22時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
創研学院【西日本】 深井校の評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
夏期講習の料金がわかりづらい。月謝は、他塾に比べると、良心的な金額だと思う。
講師
点数が取れなかったら補習が別にあり、点数が取れるまで帰れないところが、親としてはありがたい。
いつも同じ先生が担当してくれるところがよい。
カリキュラム
休校になった時、オンライン授業が代替授業としてあり、それがよかった
塾の周りの環境
駅前のため、夜も明るく、講師の方々も、子どもたちが帰るまで、外で見送ってくれるところが感心した。雨天時は、帰る頃に、生徒の自転車を拭いてくれていて、その姿をみて、この塾に決めようと思った。
塾内の環境
教室は狭いが、勉強できる環境だと思う。駅前のわりには5階にあるせいか、雑音は少なく感じた。
良いところや要望
講師が熱心で、アットホームな雰囲気が良い。
時間帯がもう少し早い時間帯が、希望。帰りが21:30は、少し遅いと思う。
総合評価 2.00投稿: 2022
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
料金は安い方だと思います。
近隣の方に教えてもらいました。テストのやり直しもあるのでいいと思う。
講師
家から近くて、数学の点数も上がった。
休んだ時振替休日もあるのであんしんして通える
カリキュラム
成績に合わせて進んでくれる。
自動の仕方が夜々厳しめの方がいるようでその人の時は苦痛のようだ
塾の周りの環境
自転車で15分ほどで行けるので安心して通わせれる。
駅前なのでお腹すいた時はすぐ近くに色々あるので買えるので便利
塾内の環境
縦長のビルなのでエレベーターがとても狭い。
入るとどんよりしてる感じもある
良いところや要望
全部アプリで連絡取り合うようになっているが大切なことは電話でお願いしたいなっと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
休んだ時振替あるが、自主へんするところでやるようなので振替をするのを子供が拒みます。改善して欲しい
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
夏期講習は、3教科なので、もう少し安くても良いかなとは思いましたが、高すぎる事もなく良いと思います
講師
夏期講習から入塾させて頂き、小テストなど、前向きに頑張ってくれています。厳し過ぎず、地域密着でアットホームな雰囲気が子供に合っているみたいです。
カリキュラム
夏期講習は、週3回で適度だと思います。社会と理科も夏期講習であれば良かったかなと思います。
塾の周りの環境
駅前で、開いてるお店もあり、明るくて安全です。
塾もほかに沢山あるし、人通りも多いです。
塾内の環境
集中出来る環境のようです。ただ、人数が多いようなので、もう少し広い教室だと嬉しいです
良いところや要望
ビルが結構古く、塾の広さや綺麗さも、人数が多いだけに、もう少し広く、綺麗な所が好ましいです
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
教材費などは他に比べて良心的だと思うと先生は仰っていました。塾費用は分かりません。
講師
初回のお試しに参加しましたが、授業が楽しいと子供は言っていたので楽しんで通ってくれる様期待しています。面談では親しみやすい先生で熱心に指導して頂ける様な印象でした。
塾の周りの環境
治安は駅前で人通りも多く、明るいので安心かなと思います。自転車置き場で先生がついてくれている様です。
塾内の環境
クラス別に分かれている様で、本人曰く勉強は集中出来る様です。
良いところや要望
駅前で通いやすく、同級生も何名かいた様で良かったです。成績が上がる様期待しています。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
授業時間が短い分、価格もリーズナブルな気がする。兄弟は、入塾金かからないのが良い。
講師
入塾のきっかけは、とりあえず授業が楽しいらしいので良かったと思う。初めての塾なので、ノートの取り方等を最初にきっちり教えて欲しかった。
塾の周りの環境
駅前で、電車でも通いやすい。車でも、ロータリーがあるので、送迎しやすい。
塾内の環境
人数も少ないので、私語等も特に気にならないらしく、自習室も使えて良い。
良いところや要望
振替えした際、振替え日があるのが良い。
テキストの解答をページを書くなり、もう少しわかりやすくして欲しい。解答も、答えだけの時があるので、途中式も欲しい。
創研学院【西日本】 深井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-801
〈月〉休校 〈火~金〉14~22時 〈土・日〉13~22時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
授業料は、まだ安い方だと思うが、夏期講習やテスト対策等の料金は、授業内容を聞くと高い気がする。
講師
本人の出来ない所は把握していたように思うが、個別に変更してから、放置が多かったらしい。
カリキュラム
本人のレベルより高いレベルの勉強をしていたように思う。レベルより高い勉強より、本人に合わせたレベルでの授業が良かった。
塾の周りの環境
駅に近く、人通りも多くて、自転車で通うには便利だった。必ず、自転車の所まで先生が送ってくれた。
塾内の環境
団体でしてる時は、教室内は人数が多かったように思う。個別に変更したけど、自習室も使う事も出来、良かった。
良いところや要望
塾の先生と連絡も取りやすい環境ではあった。個人懇談等もあり、その時に、どうすれば良いのかも聞かされる。
その他気づいたこと、感じたこと
テスト前のテスト対策授業は、プリントをさせるだけで、先生が授業をするわけでは無い為、必要であったのかと疑問に思う。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
資料を見させていただいた後、見学に来て下さいと言われて行きました。
英語の先生や塾長さんの対応が良くて息子を行かせたいと思いました。
息子は塾が初めてで緊張すると言うていましたが、先生方の対応が良いので、次回の受講を楽しみにしています。
カリキュラム
中学生に上がる前に少し復習をしながらやってくれているのがいいです。
塾内の環境
ビルの前に自転車を置くんですが、整理整頓が出来ていない時があり帰宅時に自転車をとりにくそうです。
その他気づいたこと、感じたこと
駅前にありますし、治安が良いのでとっても良いです。
先生方の対応も良いので、行かせて良かったです。
総合評価 4.80投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
姉が行っていた時の先生がいてるので、安心してます。
姉は、色んな先生に助けられて、すごく成績が伸びたので、弟も頑張って欲しいです。
カリキュラム
リスニングの授業も増えてていいなと思いました。
成績が伸びなければ、個別指導も選べるので、もしもの時も安心です。
塾内の環境
駅に近いので、夜遅くなっても周りが明るいので、あぶなくないので安心です。リアルタイムで、塾に今入ったとか、出たとかもわかるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと
ちょっとづづでもテストの点数があがればいいなと思います。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は妥当な方だと思う。お休みをしても、別に変更出来たので、ありがたかった。
講師
小学生時代においては、子供の事を見れていると感じた。中学生になると、あまり感じなくなった。
カリキュラム
小学生時代の算数が、中学受験用の問題をやっていたが、中学受験を考えていなかった為、子供にとって、学校の授業について行ける様に考えていたので、宿題が苦痛に見えた。
塾の周りの環境
駅前で、夜遅くても、人通りが多く、明かりもあり、交番も近く、安心出来た。
塾内の環境
自習室があったが、なかなか先生に質問出来ない感じであったらしい。
良いところや要望
連絡は取りやすい感じではあった。もう少し、生徒をちゃんと見る事が出来ればと思う。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は安い方だとは思うけど、個別指導で、1人に付きっ切りになり、放置状態になるなら、授業料が高い気もする。
講師
相談等にはのってくれるけど、相談しにくい環境でもあった。 先生が近くに居ない時もあった。
カリキュラム
小学校の時、受験を考えていないのに、小学校受験の問題等を解かされたりしていた。 必要だったとは思わない。
塾の周りの環境
駅前で交番もあり、人通りも多く、自転車で通える距離にあった。
塾内の環境
自習室があったが、先生に質問しにくい状態でもあった。 個別指導に変えた時は、先生が1人に付きっ切りになったりと、進まない状態もあった。
良いところや要望
曜日わ時間はきっちり決まっていて、事前に手紙が届くので、授業日を把握しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導で、暇な時間が出来る事はあり得ない。 1人1人、ちゃんと見て欲しかった。
創研学院【西日本】 深井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-801
〈月〉休校 〈火~金〉14~22時 〈土・日〉13~22時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
授業中は理解できるが一人でやるとわからず宿題が出来ていないことなど、たまたま電話したさい聞いて初めて聞いた。もう少し理解するために必要なことが(宿題など)やってきてないなど問題があるならきくまえに連絡してほしかった
カリキュラム
演習問題を見ると解説の部分の説明が充分ではないと感じる。一人でやったとき見直しても詳しい解説はないので理解しにくいと思った。
塾内の環境
駅前なので車で送迎するには込み合ってるので不便だと感じる。塾内環境については塾としては妥当なものだと思った。
その他気づいたこと、感じたこと
他所と違って紹介やキャンペーン等の優遇がない上、コスパ的に少し高めに感じる。数人の団体授業でなり充分な理解を得られるかふたん
総合評価 4.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
良かった点は連絡をしっかりしてくれる。
子供の苦手を見抜いてフォローしてくれる。
カリキュラム
子供に合わせてカリキュラムを組んでくれる
私立なので、学校のテキストの入手が困難でした。
塾内の環境
静かで集中しやすい環境。教室内も綺麗でした、!
駅から近く、夜も明るく安心
その他気づいたこと、感じたこと
通い始めたところですが、熱心に対応してくれ、期待してます。少しでも成績が上がればいいんですが。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
講師
とても分かりやすく、優しく接してくれているようで楽しんで通っています。
カリキュラム
最初は少し簡単すぎるのでは?と思いましたが、すぐレベルを合わせてくれたので満足しています。
塾内の環境
入り口付近で授業前の子たちがガチャガチャしているのは少し気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと
5年後の受験に備えて、まずはたのしんで通える塾を探していたので、今のところ満足しています。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
講師
分かりやすく説明してくれていると思います。悪い点は特にはありません。
カリキュラム
テスト対策勉強会で提出物の勉強をする時間を無料で設けてくれている。
塾内の環境
静かに勉強していると思います。教室は綺麗に整頓されています。辞典など借りれます。
その他気づいたこと、感じたこと
入塾できて良かったです。英語が苦手なので、英語を好きになってくれたら嬉しいです。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
講師の方はみな熱心でよかった。
入塾の説明もわかりやすかった。
カリキュラム
進み方が学校より早いのでテスト対策に良いと思いました。
体験もさせてもらい納得できました。
塾内の環境
駅前で通いやすい。
自習室も使いやすい。
授業も楽しく通っています。
その他気づいたこと、感じたこと
先生方が熱心で安心しています。
受験やテスト対策も手厚く良いです。
創研学院【西日本】 深井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-801
〈月〉休校 〈火~金〉14~22時 〈土・日〉13~22時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
他の塾に比べると比較的お安いように思います。
テスト前など無料でテスト対策会を開いていただけます。
塾の周りの環境
駅前なので便利ですが、自転車で行くと離れた駐輪場にとめないとダメなので少し面倒。駐輪場代は出ますが…
その他気づいたこと、感じたこと
教室がたくさんあるので、たびたび先生の移動があるのが少し残念です。良い先生ほど転勤して行ってしまいます。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
良心的でわかりやすい料金設定だったと思います。ただ、空調費が別途徴収には不満でした。教室の運営費まで面倒見れません。
講師
成績は、多少上がりましたが、家庭学習の大切さをアドバイスしてほしかったのですが、本人には響かなかったようです。
カリキュラム
受験に向けて応用に取り組んで頂いたと思いますが、基礎の大切さを教えて欲しかったので少し残念でした。志望校は、不合格でした。
塾の周りの環境
自宅から近かったので便利でした。駅前で交番もあり治安も問題なかったです。
塾内の環境
特に雑音もなく、不満はありませんでした。自習室も自由に使わせてもらえていたので良かったです。
良いところや要望
定期的な保護者面談もあり良かったと思いますが、やはり本人にもっと情報を提供し何をすべきかを説いて欲しかったです。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
やはり安いのが良いです。特に通常授業ではなく夏期講座や冬季講座が高い。参考書が特にね。
講師
勉強以外の高校入試について積極的に時間を作ってくれているので安心。
カリキュラム
授業を妨げる子供に対しても的確な指導をしてくれているらしい。
塾の周りの環境
駅前と言う事もあり少し賑やかな事が良くも悪くもあります。 送迎については駐車場が無いのは困るが駅前は無理なのかとも思います。
塾内の環境
懇談で教室に入りましたが整理整頓されていてエアコンもあったので環境は問題無いのはと思います。
良いところや要望
定期的に親の懇談の時間を取ってくれて子供の現状と入試についてのアドバイスを貰えるところが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと
授業についても解りやすいとの事で安心していますが入試の際は料金が劇的に上がるのが解るようで解りたく無い…。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
カリキュラム
普段はそうでもないようですが、夏期講習がたいへんハード。
朝10時から夜7時までみっちり勉強したあと、宿題が毎回4~5時間分は出たので、帰宅後も夕食 風呂以外ほぼ勉強→仕上がらなくて、朝ご飯食べるやいなや、登塾時間まで勉強 で、本当にえらいことでした。
夏休み明けはまた普段のペースに戻ったけれど、あの時のハードスケジュールがあったおかげか、学校や遊びや習い事から帰宅したら、まずは宿題・勉強やっとこうという習慣がついたのは本当によかったと思います。
塾の周りの環境
すぐ近くに深夜まで開いているスーパーがあるので、夏期講習でお弁当を持ってこなかった生徒と先生方が、そろって買い出しに行ったりもしたそうです。
その他気づいたこと、感じたこと
月例テストの結果報告(塾内偏差値や点数の推移表)が2週間後とかなり遅い。
2週間もたつと過去の話すぎて、親としては指導しにくいし、もう次のテストに目を向けていきたい時期なので、もっと早くならないのか…とアンケートに書いたところ、その直後の結果報告は3日後にわたされました。
が、翌月からはまた2週間後で、なんだかなあという気持ちになります。
模試の受験票は模試前に手渡しで生徒に配られるのに、何度も忘れられて速達で送られてきたり、事務方がいないのか適当なのか、勉強以外の面で信頼感が今一つ持てません。
ガリガリ勉強しないといけないような受験生には、向いていないかもしれません。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は、一流の塾に比べれば、とてもお手頃な費用だったのではないかとおもいます。夏期講習や冬期講習や模擬テストの時は少しお高い感じはありましたが、まだよそに比べれば、ましだったのではないかと感じました。
講師
小さな塾だし、友達の紹介だったし、初めての塾だったので、本当に成績が良くなるか少し不安だったし、費用も不安だったのですが、よそに比べたらまだお手頃な費用な感じだったし、子供もわかりやすいと言ってたし、成績もアップ出来てよかったです。
カリキュラム
受講していたのは、苦手科目だけだったのですが、うまく克服出来る様な指導だったと思われます。夏期講習や冬期講習等もあり、少しその費用はかかりましたが、充実した内容だったと思われます。
塾の周りの環境
自転車通いをしていましたが、駅前にあるので、便利な環境だったと思います。駅前なので、飲食店も充実していて、タクシー乗り場や本屋等もあり、とても便利な環境だったと思います。
塾内の環境
教室はいくつかあり、小さな塾でしたが、勉強に集中出来る環境づくりがされていて、コミュニケーションもとりやすそうなかんじでした。
良いところや要望
子供がいうには、先生がおもしろく、勉強がはかどったみたいでよかったです。面談や相談もしやすく、結構あったかいかんじでいいのではないかとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと
とりあえず、子供が楽しんで続けることができ、成績もアップ出来てよかったです。料金めそれなりのかんじで、なんとかなりましたので、よかったです。
創研学院【西日本】 深井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-801
〈月〉休校 〈火~金〉14~22時 〈土・日〉13~22時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
授業料は普通で、お高いところに比べると、お手頃だったと思いますが、講習費用や、その他の雑費などで、結構かかり、少し苦労しました。でもまあよそはもっとお高いと思われます。
講師
先生がたが、とても熱心に指導してくださったおかげで、苦手な科目の成績が、ぐんとよくなりました。おかげで、苦手意識が、薄くなったように思います。
カリキュラム
夏期講習や冬期講習などが充実していて、模擬テストもあり、受験に対して、とてもいい環境だったと思います。先生がたも気さくで、話しやすく、リラックスもできたと聞きました。
塾の周りの環境
駅からすぐの場所にあり、家からもそんなに遠くなく、自転車で通って、行きやすかったと思います。駅前なので、お店などもたくさんあり、いろいろ便利だったと思います。
塾内の環境
塾内は、広さはそんなに広くはなかったですが、部屋は区切られていて、勉強しやすい感じだったと思います。トイレは少しせまいほうでしたが、勉強に支障をきたすほどではなかったとおもいます。
良いところや要望
授業料がお手頃なのは良かったです。あと、先生がたも気さくなのと、子供の苦手な科目を見事に伸ばしていただきました。改善すべき点は、講習にかかる費用がちょくちょくあったことです。

大阪府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (849 件)
- 早慶上智 (676 件)
- 産近甲龍 (660 件)
- MARCH (588 件)
- 医・歯・薬学部 (586 件)
- 旧帝大 (465 件)
- 日東駒専 (260 件)
- 大東亜帝国 (234 件)
- 成成明学 (60 件)
- 大阪教育大学 (466 件)
- 京都大学 (352 件)
- 奈良県立医科大学 (317 件)
- 横浜国立大学 (237 件)
- 東京大学 (233 件)
- 神戸市外国語大学 (230 件)
- 大阪大学 (204 件)
- 神戸大学 (202 件)
- 防衛大学校 (183 件)
- 琉球大学 (182 件)
- 広島大学 (181 件)
- 兵庫県立大学 (157 件)
- 和歌山大学 (154 件)
- 奈良教育大学 (146 件)
- 和歌山県立医科大学 (144 件)
- 奈良女子大学 (142 件)
- 北海道大学 (128 件)
- 筑波大学 (115 件)
- 大阪府立大学 (90 件)
- 京都教育大学 (90 件)
- 大阪市立大学 (79 件)
- 香川大学 (77 件)
- 京都府立大学 (76 件)
- 岡山大学 (73 件)
- 京都工芸繊維大学 (53 件)
- 九州大学 (52 件)
- 電気通信大学 (50 件)
- 山口大学 (49 件)
- 東北大学 (49 件)
- 滋賀大学 (49 件)
- 滋賀県立大学 (48 件)
- 高知大学 (48 件)
- 三重大学 (45 件)
- 福井大学 (44 件)
- 島根大学 (43 件)
- 鹿児島大学 (42 件)
- 名古屋大学 (42 件)
- 北九州市立大学 (42 件)
- 愛媛大学 (42 件)
- 金沢大学 (41 件)
- 横浜市立大学 (39 件)
- 宮崎大学 (36 件)
- 京都府立医科大学 (35 件)
- 新潟大学 (34 件)
- 茨城大学 (33 件)
- 静岡大学 (33 件)
- 新潟県立大学 (33 件)
- 京都市立芸術大学 (33 件)
- 京都市立芸術大学 (33 件)
- 長崎県立大学 (32 件)
- 福井県立大学 (32 件)
- お茶の水女子大学 (30 件)
- 東京工業大学 (25 件)
- 千葉大学 (23 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 福岡教育大学 (14 件)
- 鳥取大学 (12 件)
- 徳島大学 (12 件)
- 東京外国語大学 (12 件)
- 滋賀医科大学 (11 件)
- 熊本大学 (10 件)
- 東京海洋大学 (10 件)
- 兵庫教育大学 (10 件)
- 県立広島大学 (9 件)
- 岐阜大学 (9 件)
- 広島市立大学 (9 件)
- 岡山県立大学 (9 件)
- 東京医科歯科大学 (9 件)
- 島根県立大学 (9 件)
- 長崎大学 (8 件)
- 名古屋市立大学 (7 件)
- 一橋大学 (6 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 富山大学 (6 件)
- 埼玉大学 (5 件)
- 小樽商科大学 (5 件)
- 神戸市看護大学 (5 件)
- 山形大学 (3 件)
- 国際教養大学 (2 件)
- 信州大学 (2 件)
- 大分大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 山梨大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 同志社大学 (697 件)
- 関西大学 (668 件)
- 早稲田大学 (636 件)
- 慶應義塾大学 (631 件)
- 近畿大学 (606 件)
- 龍谷大学 (522 件)
- 法政大学 (484 件)
- 東京理科大学 (478 件)
- 立教大学 (478 件)
- 上智大学 (447 件)
- 同志社女子大学 (338 件)
- 明治大学 (313 件)
- 立命館大学 (242 件)
- 東海大学 (228 件)
- 創価大学 (217 件)
- 関西学院大学 (213 件)
- 東洋大学 (213 件)
- 駒澤大学 (178 件)
- 甲南大学 (172 件)
- 中央大学 (167 件)
- 南山大学 (167 件)
- 京都産業大学 (164 件)
- 京都薬科大学 (156 件)
- 専修大学 (155 件)
- 関西外国語大学 (147 件)
- 名城大学 (146 件)
- 青山学院大学 (123 件)
- 兵庫医科大学 (118 件)
- 武庫川女子大学 (94 件)
- 京都女子大学 (84 件)
- 日本大学 (65 件)
- 成蹊大学 (57 件)
- 大阪経済大学 (49 件)
- 明治学院大学 (46 件)
- 畿央大学 (44 件)
- 福岡大学 (42 件)
- 国際基督教大学 (38 件)
- 佛教大学 (37 件)
- 西南学院大学 (28 件)
- 玉川大学 (27 件)
- 日本医科大学 (27 件)
- 国学院大学 (17 件)
- 東邦大学 (15 件)
- 芝浦工業大学 (15 件)
- 明治学院大学 (13 件)
- 学習院大学 (13 件)
- 愛知医科大学 (11 件)
- 豊田工業大学 (11 件)
- 金沢医科大学 (10 件)
- 北里大学 (9 件)
- 大阪医科大学 (7 件)
- 大阪薬科大学 (7 件)
- 文教大学 (7 件)
- 久留米大学 (6 件)
- 帝京大学 (6 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (5 件)
- 日本体育大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 昭和大学 (5 件)
- 武蔵野大学 (4 件)
- 酪農学園大学 (4 件)
- 川崎医科大学 (4 件)
- 麻布大学 (4 件)
- 順天堂大学 (4 件)
- 東京農業大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (3 件)
- 立正大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 東京家政大学 (2 件)
- 神奈川大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 杏林大学 (2 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 大阪女学院大学 (1 件)
- 東京薬科大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
- 昭和薬科大学 (1 件)
- 学習院女子大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 獨協大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 中京大学 (1 件)
- 東京女子医科大学 (1 件)
- 日本女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。