- 個別授業
- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
KLCセミナー 米子校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

KLCセミナー 米子校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-094
〈月~木・土〉10~22時 〈金〉14~22時 〈日〉休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
志望校への100%合格を目指します。
合格点をクリアする事を第一目標に置き、一人ひとりを大切に育てます。
難問・奇問にばかり気をとられ、不必要なテクニックを追い求めない、真の受験勉強を追求します。
合格と同時に自らの目標を失ったり、授業についていけないといった例は少なくありません。
確かに受験生にとっては、合格こそが目標です。
しかし、現実は一つのハードルを越えたに過ぎず、入学後、ひいては社会に旅立ったあと、自らの英知を結集し、数多くのハードルに果敢に向かっていく必要があります。
目標を志望校に置くと同時に、自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通じて育成することも目標にしています。
指導方針

●復習重点主義の効果的学習方法
●重点分野集中指導
●きめ細かな習熟度チェック
を指導方針とし、合格できる力と、入学後も伸びる学力を養成します。
カリキュラム

クラス・カリキュラムは、生徒ご本人の学力と志望校をベースに保護者様とご相談の上、決定します。
授業スタイル(一斉or個別)及び教科の選択・変更は自由にできます。
年長以上が対象となります。
安全対策
【入退室連絡アプリ】入退室を保護者様のスマートフォンのアプリに通知しておりますのでご安心下さい。
KLCセミナー 米子校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-094
〈月~木・土〉10~22時 〈金〉14~22時 〈日〉休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
◆大学入試 過去10年(2013~2022年)
【国公立】
東京大学 18名、京都大 16名、大阪大 42名、神戸大 33名、名古屋大 27名、北海道大 13名、東北大 7名、九州大 35名、一橋大 1名、筑波大 9名、東京工業大 3名、横浜国立大 10名、東京外語大 3名、お茶の水大 3名、岡山大339名
国公立大 計1360名
うち国公立大医学部 計51名
◆2022年高校入試
【国公立】
岡山朝日、岡山操山、岡山芳泉、岡山一宮、岡山城東、倉敷青陵、倉敷南、倉敷天城、倉敷古城池、米子東、米子西 など
【私立】
岡山白陵、就実、明誠学院 など
◆2022年中学入試
【国公立】
広島大学附属福山、岡山大安寺中等教育、倉敷天城、岡山大学教育学部附属 など
【私立】
岡山白陵、岡山、就実 など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
KLCセミナー 米子校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-094
〈月~木・土〉10~22時 〈金〉14~22時 〈日〉休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
「厳しい」と言っても想像される厳しさではなく、「学習姿勢を整える」「授業での理解不十分な点は確認する」「成績を上げる意識を持つ」など一般に学力向上に必要とされる内容を徹底的に追求し、時には生徒を残し、理解が十分になるまで教えていくスタイルをとっています。
特に授業では「聞く時間・書く時間」を分け、理解しやすい環境を提供し、書きながら聞くといった二つの行動を同時に行うのではなく、理解を重視した授業を行っています。また、書き写すのではなく「今聞いた内容を再現する」ようにしています。
是非、KLCセミナーの授業を体験して頂ければと考えております。
講習期間 | 2023-03-22 〜 2023-04-07 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
KLCセミナー 米子校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-094
〈月~木・土〉10~22時 〈金〉14~22時 〈日〉休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
KLCセミナー 米子校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
決して安くはないが,相場と言えば相場という感じ。特別講習が多いのでトータルは高くつく。
講師
可もなく不可もなくという感じ。飛躍的に成績が上がるということはない。
カリキュラム
特別講習が多く,その都度費用が生じる。そこまで学習効果が見えないのでコスパとしてはよくない。
塾の周りの環境
駅前で便利はよいが,送り迎えの際に近くに駐車場がないので不便。
塾内の環境
あまり人数が多くないようなので,混雑した感じはない。可もなく不可もなく。
良いところや要望
あまり評判が良いとは思えない。最近講師が辞めるなど不安なところがある。
その他気づいたこと、感じたこと
通塾している人数が減ってきているように感じる。慣れた塾だから通い続けている。
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金はそれなりでしたが、夏期冬期の講習はかなり負担が大きかったです。
講師
熱心で子供たちのウケも良かったと聞いています。理解できるまで個別の質問にも対応してもらいました。
カリキュラム
最初はそうでもなかったですが、受験前にはドンドン成績が上がっていったので頼もしく感じました。
塾の周りの環境
駅前で同じ高校の生徒が多かったので、
楽しく学習できたようです。
塾内の環境
学習に集中出来る環境だったように聞いています。騒音はそれなりだったようですが。
良いところや要望
うちの子には先生が良かったと聞いています。まあこれは子どもにもよるのでしょうが悪い評判は聞いたことがありません。
総合評価 2.80投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
個別指導で希望したが、高額すぎないが、3対1なので若干関わりが少ないか。
講師
まだ始めたばかりなのでわからないが、子どものつまづきに気づいてもらえそうな気がする。
カリキュラム
よくわからない。春期講習代が安いと思う。これから本人の理解度や成績によって判断できると思う。
塾の周りの環境
駐車場がないのでどこで待てばよいかわからない。
塾内の環境
他の教室の講師の声が聞こえるらしい。人でが足りていない感じはする。
良いところや要望
子どもの理解できていない部分を早めに把握し、手立てを講じてほしい。楽天的で、苦しいことが苦手な子どもなので、面白い授業であると気持ちが前向きになる。
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他の塾に比べたら割安なのかなと思います。全教科みて頂けるのて、苦手な部分を見つけて頂いて指導して頂けるので良いと思います
講師
時間外でも、遅れているところをみて頂けるので助かります。まだ始めたばかりなので、良く分かりませんが、予習をする癖もついてきています。
カリキュラム
自分から勉強する子ではないので、強制的にでも勉強をしないといけない雰囲気にして頂けるのが良いと思います。
塾の周りの環境
ゲームに集中してばかりで、勉強をしない。受験生だという自覚がない。
塾内の環境
勉強をしないといけないと思える環境。予習しないと
自分が困るので頑張れる。
良いところや要望
頑張るないといけないという環境なので、少しずつですが、机に向かう時間が増えています。うちの子には、少し厳しくして頂いかないと甘えてしまうので、良い環境だと思います
総合評価 3.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金4
料金
詳しいことはわからないが中学校のときに通っていたところよりは格安
講師
有効に活用してなおかつ自分でもしっかり勉強していたら確実に志望校に受かっていた自分の努力が足りなかっただけ
カリキュラム
それぞれの教科のスペシャリストが教えてくれた講習などもレベルやコースに合わせたものがいくつか用意されていた
塾の周りの環境
その地域の中心となる駅が歩いてすぐのところにあったショッピングモールもあり食料調達なども容易であった
塾内の環境
自習室なども完備されていて先生も質問に答えてくれる周りのレベルが低いうるさい
良いところや要望
基本的に悪いところはない
KLCセミナー 米子校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-094
〈月~木・土〉10~22時 〈金〉14~22時 〈日〉休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
高いです。夏期講習は、別にプラスでかかります。教材費や施設費は別にかかります。兄弟割引も取り入れて欲しいです。
講師
個別指導ではなく集団です。中学準備講座の春期講習は、小学生のまとめとパンフレットに書いてあったのに、実際は中学の予習ばかり。補講も急に日程を入れられ予定が立てにくい。宿題も多く、続くか様子見ます。
カリキュラム
授業はわかりやすいです。10人以下の小人数ですが、受講者が増えたら20人位までは受け入れるようです。来年位から志望校によりクラス分けがあるようです。
塾の周りの環境
駅前ですが、駐車場がなく、迎えの車が路上駐車で待ち、並びが長いです。駐車場完備して欲しいです。自転車置き場もどこか不明です。
塾内の環境
普通のフロアでの授業です。入り口入ってすぐのところに自習スペースがあり、そこは先生との雑談もあり少しうるさいです。授業室は特に不満ありません。
良いところや要望
授業時間が長いので、疲れます。また、振替制度がなく、不便です。子供との面談も夜遅かったり、子供の寝不足が心配です。
その他気づいたこと、感じたこと
夏期講習などは時間が長く、補食を食べる部屋や時間もなく、不便です。このまま様子を見てみようと思います。
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。

中学生向けの学習塾を地域から探す
鳥取県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
鳥取県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【鳥取県】評判が良い塾から探す
【鳥取県】講師の評判が良い塾から探す
【鳥取県】料金の評判が良い塾から探す
【鳥取県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。