BIGLOBE塾・家庭教師

KLCセミナー 御南校

KLCセミナー全体のクチコミ
評価3.76 フキダシ全体のクチコミ206 フキダシこの校舎のクチコミ20

  • 講師講師3.45
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.50
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.15
  • 塾内の環境塾内の環境3.50
  • 料金料金3.10
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒700-0975 岡山市北区今4-9-23 大本今ビル1F

最寄駅

電車JR山陽本線(岡山~三原) 北長瀬駅

地図地図を見る

KLCセミナー 御南校 へのお問い合わせ(無料)

志望校への100%合格を目指します。

合格点をクリアする事を第一目標に置き、一人ひとりを大切に育てます。

難問・奇問にばかり気をとられ、不必要なテクニックを追い求めない、真の受験勉強を追求します。

合格と同時に自らの目標を失ったり、授業についていけないといった例は少なくありません。
確かに受験生にとっては、合格こそが目標です。
しかし、現実は一つのハードルを越えたに過ぎず、入学後、ひいては社会に旅立ったあと、自らの英知を結集し、数多くのハードルに果敢に向かっていく必要があります。

目標を志望校に置くと同時に、自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通じて育成することも目標にしています。

指導方針

指導方針

●向上心こそが成功の鍵
●意味のある努力を積み重ねよう
●根拠のある知識を身に付ける
可能性を追求する場。私たちは学習塾をこのように捉えています。
合格できる力と、入学後も伸びる学力を養成します。

カリキュラム

カリキュラム

クラス・カリキュラムは、生徒ご本人の学力と志望校をベースに保護者様とご相談の上、決定します。
授業スタイル(一斉or個別)及び教科の選択・変更は自由にできます。

安全対策

保護者と塾のコミュニケーションアプリ「Comiru(コミル)」での入退室管理や出欠連絡が可能です。

KLCセミナー 御南校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

KLCセミナー7校舎の2023年単年度の合格実績です

【大学の合格実績】

■主な合格実績
東京大学2名 大阪大学7名 京都大学1名 九州大学7名 名古屋大学1名 岡山大学45名

【高校の合格実績】

■主な合格実績
岡山朝日高校32名 岡山操山高校14名 岡山芳泉高校30名 岡山一宮高校32名 倉敷青陵高校23名 倉敷南高校7名

【中学校の合格実績】

■主な合格実績
岡山大安寺中等教育学校15名 岡山操山中学校2名 倉敷天城中学校10名 岡山大附属中学校9名 広島大附属福山中学校1名

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

KLCセミナー 御南校 へのお問い合わせ(無料)

KLCセミナー 御南校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
手頃な料金と妻から聞いてはいるが、自分が通った塾よりは高いと思う

塾の周りの環境
車で30分以内の距離にある。遠くもなく近くもない。ほかにあまり選択肢はない

良いところや要望
既に通っていないので特にはないが、駐車場がもっと広ければいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと
特にはないが、地区の子供や保護者からは一定の指示を集めていると聞いている

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
夏期講習早期割引などもあり、日数が多いが価格は良心的だと思いました。

講師
しっかり子どもの学習状況をみてくれていました。
面談や日々の学習内容の報告など手厚い対応だったと思います

カリキュラム
中学受験にも対応した内容も入れながらしっかり指導してくださいました。
短期講習でしたが内容は充実していたと思います

塾の周りの環境
大きい交差点の近くで、分かりやすい場所にある反面、車通りが多く危険を感じる場面もありました。

塾内の環境
教室の数少ない印象。自習室はありましたが、利用状況によっては満員になってしまうのではないかと思います。

良いところや要望
室内温度が低いと思いました。狭い空間なので適宜換気なども出来ているのか不安でした

総合評価 総合評価2.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境1
  • 料金料金2

料金
見合った成果が出ていない以上割高と言わざるを得ない。高い授業料だと思った

講師
講師の質が安定していなかった。
校風が自分の子に合わなかった

カリキュラム
勉強出来ない子供は置き去りにしてフォローもない。入れるべきではなかったと反省している

塾の周りの環境
家から近かったため入れたが車の駐車スペースがなく迎えは長蛇の列になっていた

塾内の環境
中に入っていないのでよくわからない
自習室があっても、フォローがない

良いところや要望
スパルタ式で野心に溢れた金持ちだけが通えるイメージである。理解が遅い子供をもっと大切にフォローしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと
講師の入れ代わりが非常に激しかったので、質の良い講師の育成が大事なのではなかろうか

総合評価 総合評価2.75投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
ICT利用料は最初の資料では記載がなく分かりにくかった。5教科受講するとお得感はあるが、トータルでは高い印象。

講師
分かりやすく指導して頂いているようで満足しています。授業が楽しいと聞いています。

カリキュラム
夏期講習は週4回通ってますが、お友達と通え、楽しいようです。時間が22時になるのは遅いかなと感じています。

塾の周りの環境
車で送りに行く際の駐車スペースが限られており不便と、感じます。

塾内の環境
勉強に集中できているようです。みんな静かに先生の声に注目して学べているようです。

良いところや要望
最初の電話対応は親切丁寧で不明な点をわかりやすく教えてもらえた。説明会は日程が合わず個別で行って頂き親切と感じた。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2021

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
他の塾のことを詳しく知らないので何とも言えませんが、個人的には高かったです。特に教材費や授業料以外の〇〇費に納得感があまりありませんでした。
授業料は、先生次第です。良い先生に当たればラッキーです。

講師
年度毎に先生が変わるのは何とか理解出来ますが、講習会時や通常時に突然先生が変わることが何度かあり、不安を覚えました。担当が変わる際も予告や説明がなく、後で子どもから聞いて知ることが多いです。

カリキュラム
カリキュラムは塾で決められたものがあるようで、基本的にはそれに従って授業が進みます。
教材の良し悪しは個人差もあるでしょうからよく分かりませんが、トータルで見ると高いです。
講習会は夏・冬・春の3回。春季講習はとてもリーズナブルです。その分なのか夏期講習は割高です。あと、講習会がある月は、普通の授業の回数が少ないのはおかしいと思います(月謝は他の月と変わらないので)

塾の周りの環境
小学校が近くにあり、治安が悪いと思ったことはありません。
送り迎えの際に使える駐車場がほぼないため、塾からは裏道に停車して待つように言われるのですが、近隣の住宅や会社の従業員の方から露骨に嫌な顔をされます。

塾内の環境
自習室を何度か使わせてもらいましたが、スマホや携帯ゲームを持ち込んだり仲の良い友達と喋る人もいるようで、気が散って集中できなかったそうです。先生の見回りなどもないみたいです。

良いところや要望
先生が変わる時は前もって教えて欲しいです(変わらないのがベストですが)。担当の先生が何も言わずに突然いなくなるのは教育上あまり良いとは言えません。

KLCセミナー 御南校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.25投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

講師
元気よく子供を迎えてくれ、またわかりやすいと子供が言っています。

カリキュラム
テキストが少ない気がする。またテスト前は休講になり自主勉強するようにとのことだったがその際に課題がだされないので、自主的に行うのがすこし難しいと感じた。

塾内の環境
大通りに面していて、外からすぐに塾の事務室がみえているので安心感がある。

その他気づいたこと、感じたこと
まだ通い出したばかりですが、体験にいき子供が行きたい!とすぐに決めたので、講師や環境が良いと思う

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
金額は決して安いとは言えないが、志望したところに行けたのでよかった

講師
高校に入学できたのは、子供が頑張ってコツコツと努力した結果だと思われる。

カリキュラム
教材を繰り返し学習したことにより、志望したところに合格することができたのではないかと思われる

塾の周りの環境
学習する時間帯がどうしても夜の時間帯になるので、帰る時間が遅くなる

塾内の環境
自習室を設置していたので、学習が効率的にできていたのではと思われる

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
個別にしては安くて支払いやすい値段設定だったと思うので通わせやすかったです。

講師
成績がみるみる上がり今までがなんだったのかと思うほどでした。

塾の周りの環境
大通りにあるので人目があり安全だと思う。学校、家からも近いところなので通いやすい。

塾内の環境
1つの部屋に3人一緒に個別授業をする感じだったので、問題を解いていると他の人と先生との話が聞こえる状態。

良いところや要望
通わせていた時は徐々に成績も上がってきたので先生のおかげかなと思っていました。

その他気づいたこと、感じたこと
子供が先生と合わないと言い出してやめたのでほかの先生に変わるとか何か方法がなかったかと今になって思います。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
安すぎず、高すぎず。時間が過ぎてもしっかり教えていただけることを考えるとお得かもしれません。(先生によるのかもしれませんが…)

講師
数学の先生はその日の確認テストを最後にしてくれました。時間が過ぎてもわかるまで指導していただけて、とてもよかったです。

カリキュラム
基本的に、文系の人向けのカリキュラムだったように思います。実際、高3から理系の人は御南校では対応しておらず、岡山校にうつるしかありませんでした。我が子も3年からは岡山校に通いました。

塾の周りの環境
近くに本屋やスーパーがありますが、繁華街ではないので、遊びの誘惑はないと思います。
ただ、遅い時間になると、それらの店も閉まるので、街灯がついているだけになり、さみしい雰囲気になるので、帰りが少し心配です。

塾内の環境
無駄なものがない感じです。そんなに広くないので、先生の目もよくいき届くと思いました。机などもそんなに古くなかったと思います。

良いところや要望
確認テストや時間を気にせず指導していただけたのは本当にありがたかったです。
できれば、3年でも見ていただきたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと
高2になるまで塾に行ったことがなく、いろんなところの体験授業を受けて、本人が決めて入りました。人数も多すぎず、先生にも質問しやすかったようです。自宅からは少し遠かったことと、英語と数学しかなかったのが残念でしたが、本人は楽しく通えたようです。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
何かと追加や、特別なんとかがあって、ぶっちゃけ高いと思いました。

講師
自主的に学習することに主眼をおかれているようでした。自習室などの設備が完備されており良いと思いました。

カリキュラム
定期テストの対策など、細かな対応がされていました。個別にそれぞれのレベルに合わせた内容で勉強できました。

塾の周りの環境
アクセス便利で何不満なく、ばつぐんの場所でしたので、自転車でも歩きでも問題なりません。

塾内の環境
自習室もあるせいか、生徒も多いせいか、ごそごそとうるさい感じがありましたが、なれれば問題ないかと思いました。

良いところや要望
しっかりと目的をもっと勉強する人には、自習室など環境は良いので最高かと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと
生徒が多いせいか、がさがさと落ち着きがない、感じがします。レベルも差が大きいので上を目指す人には向かないかも。

KLCセミナー 御南校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.50投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
入塾前の説明をしていただいた先生が丁寧でこういう授業を受けてみたいと思いました。
悪かった点はありません。

カリキュラム
良い点は一つの授業の中で習った内容を5回、反復して復習する機会があるところが良い。
休んだら、日曜日に教えて頂ける時間が設けられている。
悪い点は英語と数学のみ受講しているのですが、同じ曜日にあるので長時間の勉強になるのが慣れていないから大変です。

塾内の環境
入塾と帰るときの連絡が登録しているアドレスにメールで届くのが助かります。
建物が2つあるのですが、車が沢山、通る道路を挟んでいるのが気がかりです。

その他気づいたこと、感じたこと
子供本人が体験を受けて決めたので、信頼できる塾だと思います。入塾して2回しか授業を受けていませんが、長く通わせたいです。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
分かり易い料金設定なので、オプション的なものをつけるかつけないがで、感じ方が違うと思います。

講師
目的に合った指導をしてくれて、個々を大切にしてくれる感じに好感が持てました。

カリキュラム
それぞれに合ったカリキュラムを組んでくれるので、目標に向かってる感があって良かったと思います。

塾の周りの環境
少し郊外ですが、主要道路に面していて、比較的交通量が多いので心配はありました。

塾内の環境
ビルの中にあって、環境的には問題ないと思います。度々、リニューアルするので、設備的には良いと思います。

良いところや要望
特に何も問題なく通塾しました。指導的にもキッチリとしてくれて、通わせて良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
塾側も結果を出すのに必死なので、キッチリしたカリキュラムでやって貰って良かったです。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
こんなものかと。いや、補習塾じゃなく進学塾では安いかも。

カリキュラム
ほぼ学校の進度に合っているでいいと思います。難問ではなく基礎と応用の反復で自己診断テストにも対応しています。城東、芳泉、一宮~岡山南を希望される方にはいい塾だと思います。公立中真ん中以下の成績ならついてこれないのでやめた方がいいと思います。

塾の周りの環境
マンション、企業営業所が多く道が狭いこともあり
保護者の送迎車でごった返します。

塾内の環境
先生は熱弁されるので夏はクーラーが効きすぎてかなり
寒いです。冬は逆です。

良いところや要望
学校で300人中50番以内をキープ出来てるので講師の方々に感謝しています。地元中学は授業崩壊で大荒れしてます。ですので学校生活では上手く受け流してKLCセミナーで学力向上し志望校に行かせたいです。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

カリキュラム
間違えた問題をきちんと直してくれるので安心です。欠席した場合の補習もしてもらえるので良いと思います。

塾の周りの環境
車の送迎時に待つ場所がないので少し離れた駐車場の利用となるので不便です。

塾内の環境
建物は比較的新しいので 気持ちよく勉強できますし、自習室など空き時間も使えるスペースがあります。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
他の塾も結構料金がかかるので、妥当な料金なのかなと考える。何教科か受講すると割引されるしくみだが、もう少し割引率が高くなればもう1教科取りたいと思う。

講師
入塾時の塾長が、娘にとってカリスマ性があり大変良い影響を受けた。授業で話す内容を一言一句漏らさぬように聞き入り、成績もぐっと上がった。退職されたのでショックを受けている。

カリキュラム
中学3年4月から受験する高校別でクラス分けがあり良かった。毎週日曜には昼~夜まで8時間以上の特訓があり、お弁当を持たせ通った。その時は親子共々苦しかったが、そのおかげで我慢強い子に育った。高校生活にも役立っている。

塾の周りの環境
親が車で送り迎えしていたが、駐車場が無く、周囲住宅に気を遣いながら、路上に停車して待つのは大変。駐車場がもう少し欲しい。

塾内の環境
空気清浄機を置いたり、生徒が飲める水の用意がしてあり良いと思った。清潔感もある。お弁当や軽食を食べるスペースが無いので、1室でも飲食可能スペースを用意してくれると良いと思う。

良いところや要望
アットホームな地方校。授業の最後にQ&Aのコーナーがあり、質問をすることが出来て良いと娘は言っていた。生徒が少ないので、ライバルや競争という観点になると、物足りない。が、和気あいあいとして楽しく通っている。

KLCセミナー 御南校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価2.25投稿: 2016

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
個別より割安でしたが、それなりだとは思います。可もなく不可もない。

講師
入塾するまでは熱心でしたが、入った後はすべて本人任せの授業スタイルでした。やる気のない子には関心のない塾のようです。

カリキュラム
入塾するまでは熱心でしたが、入ったら本人任せの自由なスタイルの塾でした。親にも報告はありませんでした。

塾の周りの環境
横断歩道を渡るので少し危ない程度。

塾内の環境
自習室は完備ですが、やる気のない子は来なくていいという感じでした。

良いところや要望
料金が安かったこと、これ以外にはありませんでした。入れたことを後悔しています。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
冬休みの中学受験の短期集中コースだったのですが、やはり簡単に判断できる金額ではなかったので、良いとは決して言えません。高いか安いかは人それぞれだと思いますが。

講師
子どもが興味を持って学習に取り組めるカリキュラムだと感じた。しかも学習習慣が身に着くようにも感じた。

カリキュラム
自由といえば自由、本人の自覚任せと言えば任せているので、本人がやる気が出なければ通っている意味が見いだせないとも思えます。

塾の周りの環境
家からの距離が近いと言えば近いけど、遅い時間になることを考えれば小学校の女の子一人で自転車で行かせるわけにもいかず、親の送迎が必須になるにも関わらず、車を停めるスペースがほとんどないのがネック。

塾内の環境
教室の中を実際に見たわけではないのでわからないが、自由に学習できるスペースもあるようなので集中できる環境なのではと思います。

良いところや要望
子どもが中学受験に対してどのような学習で臨んで、どのような心構えで臨めばいいかを知ることができたのは良かったと思います。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
毎月の授業料は決して安くはなく負担が重いが、それなりの成果が得られているので仕方ないと考えています。

講師
進学向けのカリキュラムなので基本的に授業より先を進んでいる感じがするのではあるが、わかりやすく説明してくれるので為になっていると思う。

カリキュラム
カリキュラム的には学校の授業よりかなり先を進んでいるので、本人的には難しいと思いますが将来のためになっていると思います。

塾の周りの環境
家にかなり近いところにあり、住宅街の近郊エリアに位置することから、非常に通いやすく、一人で通わせても問題なく感じられるので良いと思います。

塾内の環境
家で勉強するよりも、塾は勉強するために行くような設備となっているので、非常に集中した環境で勉強ができると思います。

良いところや要望
やっぱり本人が本気で勉強をするような環境に身を置くことにより家でも勉強をしようとする環境になってくれたことが良かったと思います。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
月謝は決して安くは無いので家計への負担はかなり大きくしんどいけど、お金相応の指導はしてくれていると思うのでしかたないかなとは思っています。

講師
基本的にはお受験対策の勉強内容ではあるが、予習的な意味もあるので結構学力アップにはなっていると思うからためになっている

カリキュラム
基本的に学校の授業の先を進んだカリキュラムになっているので本人的には厳しい感じがすると思うが将来的に考えてみればためになると思う。

塾の周りの環境
家の近くにあるので1人で通うことができるところが何よりもいいところだと思う。住んでいる環境も非常に良いところなので心配もそんなに無い感じがする

塾内の環境
やっぱり他の子供たちも勉強をする為に塾に通っているので、とにかく家と違い勉強する感じが満点なので子供も集中して勉強出来ている感じがします。

良いところや要望
やっぱり一番は子供が本気で勉強をする気持ちを持つようになった点が一番だと思います。このまま頑張って欲しいと思うのでこのままでいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと
子供が勉強を自主的にするようになったので、それが一番良いことだと思います。先生にも率先して質問できるようになったので多少自主性が芽生えてきたと思います

総合評価 総合評価2.75投稿: 2016

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
塾としては妥当な料金だと思います。冬季、夏期講習等はセミナー生は割安でした。ただ、内容は学校の延長線だったと思います。

講師
やる気のない子には学校の延長にしかなりません。授業スタイルですが、欠席しても親に連絡もありませんでした。

カリキュラム
学校の授業の延長のようなものなので、可もなく不可もないです。高校受験が近づいても面談もなく、「やる気があるなら頑張れ」というスタンスでした。

塾の周りの環境
大きな交差点の角なので、車での送り迎えには不向きです。スーパーもコンビニも近いので、そこは便利です。

塾内の環境
塾長さんもあちこち掛け持ちしていたようで、忙しそうでした。

良いところや要望
もう少し保護者とのコミュニケーションを取ってほしかったです。あと、進学率をやたら気にしていたので、トップクラスの子以外には力を入れてなさそうだったので、そこは改善するべきかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
授業スタイルだからか、先生と生徒のコミュニケーションもあまりとっていないようでした。塾長さんに『自習室にくるように伝えて下さい』と言われたのですが、反抗期の中学生が素直に言う事を聞く訳もなく、先生から真摯に向き合って言ってほしかったです。

KLCセミナー 御南校 へのお問い合わせ(無料)

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

小学生向けの塾を地域から探す

岡山県内  岡山市北区内  JR山陽本線(岡山~三原)沿線  北長瀬駅周辺

岡山県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (176 件)
旧帝大 (169 件)
早慶上智 (151 件)
産近甲龍 (135 件)
MARCH (126 件)
医・歯・薬学部 (91 件)
大東亜帝国 (56 件)
日東駒専 (42 件)
成成明学 (31 件)
国公立大学
東京大学 (168 件)
岡山大学 (136 件)
広島大学 (129 件)
大阪大学 (125 件)
九州大学 (124 件)
神戸大学 (111 件)
名古屋大学 (107 件)
東京工業大学 (105 件)
千葉大学 (99 件)
熊本大学 (94 件)
横浜国立大学 (92 件)
筑波大学 (89 件)
静岡大学 (87 件)
京都大学 (78 件)
香川大学 (69 件)
東北大学 (68 件)
山口大学 (64 件)
大分大学 (62 件)
愛媛大学 (62 件)
鹿児島大学 (58 件)
島根大学 (55 件)
大阪教育大学 (54 件)
鳥取大学 (53 件)
北海道大学 (53 件)
一橋大学 (52 件)
信州大学 (52 件)
高知大学 (52 件)
新潟大学 (52 件)
金沢大学 (51 件)
宇都宮大学 (51 件)
弘前大学 (49 件)
秋田大学 (49 件)
岡山県立大学 (48 件)
お茶の水女子大学 (47 件)
広島市立大学 (47 件)
宮崎大学 (46 件)
佐賀大学 (45 件)
長崎大学 (45 件)
東京学芸大学 (43 件)
福岡教育大学 (42 件)
埼玉大学 (39 件)
東京外国語大学 (39 件)
徳島大学 (38 件)
茨城大学 (37 件)
電気通信大学 (37 件)
県立広島大学 (36 件)
防衛大学校 (36 件)
滋賀大学 (36 件)
東京農工大学 (35 件)
島根県立大学 (35 件)
北九州市立大学 (34 件)
兵庫県立大学 (34 件)
京都教育大学 (33 件)
帯広畜産大学 (31 件)
名古屋工業大学 (31 件)
北海道教育大学 (31 件)
山形大学 (31 件)
京都工芸繊維大学 (31 件)
奈良教育大学 (31 件)
京都府立大学 (19 件)
大阪府立大学 (12 件)
国際教養大学 (8 件)
群馬大学 (6 件)
東京海洋大学 (5 件)
奈良女子大学 (4 件)
横浜市立大学 (4 件)
福岡女子大学 (4 件)
大阪市立大学 (4 件)
東京医科歯科大学 (4 件)
高崎経済大学 (3 件)
琉球大学 (3 件)
群馬県立女子大学 (2 件)
群馬県立女子大学 (2 件)
滋賀県立大学 (2 件)
埼玉県立大学 (2 件)
都留文科大学 (2 件)
富山大学 (2 件)
静岡県立大学 (2 件)
愛知教育大学 (1 件)
名古屋市立大学 (1 件)
和歌山大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
金沢美術工芸大学 (1 件)
九州歯科大学 (1 件)
高知県立大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
尾道市立大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (99 件)
関西大学 (98 件)
同志社大学 (96 件)
立命館大学 (85 件)
慶應義塾大学 (84 件)
龍谷大学 (74 件)
近畿大学 (73 件)
法政大学 (70 件)
上智大学 (68 件)
関西学院大学 (68 件)
東京理科大学 (64 件)
立教大学 (64 件)
中央大学 (63 件)
明治大学 (62 件)
川崎医療福祉大学 (58 件)
青山学院大学 (56 件)
学習院大学 (45 件)
甲南大学 (41 件)
自治医科大学 (36 件)
国際基督教大学 (36 件)
専修大学 (35 件)
福岡大学 (33 件)
帝京大学 (32 件)
京都産業大学 (31 件)
杏林大学 (31 件)
日本大学 (28 件)
東洋大学 (26 件)
東海大学 (22 件)
順天堂大学 (20 件)
成城大学 (18 件)
武蔵大学 (15 件)
東京農業大学 (14 件)
国士舘大学 (13 件)
西南学院大学 (13 件)
同志社女子大学 (12 件)
明治学院大学 (10 件)
関西外国語大学 (10 件)
京都女子大学 (9 件)
駒澤大学 (9 件)
神戸女子大学 (8 件)
成蹊大学 (8 件)
明治学院大学 (6 件)
東京薬科大学 (6 件)
東京女子大学 (6 件)
川崎医科大学 (6 件)
獨協大学 (6 件)
日本女子大学 (6 件)
兵庫医科大学 (5 件)
星薬科大学 (5 件)
武庫川女子大学 (5 件)
北里大学 (5 件)
昭和大学 (5 件)
東京女子医科大学 (5 件)
佛教大学 (4 件)
東京慈恵会医科大学 (4 件)
武蔵野大学 (4 件)
大阪経済大学 (4 件)
国学院大学 (4 件)
聖マリアンナ医科大学 (4 件)
京都薬科大学 (4 件)
津田塾大学 (4 件)
高崎経済大学 (3 件)
南山大学 (3 件)
獨協医科大学 (2 件)
名城大学 (2 件)
芝浦工業大学 (2 件)
立命館アジア太平洋大学 (1 件)
東邦大学 (1 件)
日本福祉大学 (1 件)
日本赤十字看護大学 (1 件)
愛知医科大学 (1 件)
金沢医科大学 (1 件)
岩手医科大学 (1 件)
東北医科薬科大学 (1 件)
東京歯科大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
文教大学 (1 件)
日本体育大学 (1 件)
埼玉医科大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ