- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
個別館 生駒校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

個別館 生駒校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-948
月~土 11:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
一人ひとりをトータルサポート
「ただの個別指導ではない。受験のための個別指導を。」
個別館の特長は「受験のための」個別指導であること。ただ漠然と勉強するのではなく、それぞれの受験という目標に寄り添う、講師・指導法・環境が個別館にはあります。
■ 『学力・指導力』ともに優れた圧倒的な講師の質
講師の過半数が京大・阪大・神大などの難関大学に籍を置いており、研修や指導法・入試問題についての研究などを通じて日々研鑽しています。個別館では毎週同じ講師が授業を担当する「担当講師制」を導入しており、各生徒との相性を考え、担当する講師を決定。そして講師と共に、各教室のマネージングスタッフもカリキュラム進捗や進路相談など適切なサポートを行います。
■ あなただけの参考書「レクチャーノート」
レクチャーノートとは集団授業の黒板に当たるもので、講師が授業内容を説明しながら記入します。講師が生徒の理解を見ながら作成するので、生徒それぞれにとって無駄のない、自分のためだけの教科書となります。授業でどのように解説されたか細かく記されているので、自宅でも授業内容を反復して学習できます。
■ 集中できる優れた学習環境
広々とした指導ブースを始め、自習専用のブースも完備。教室の開校日であれば授業の有無を問わずいつでも利用できるので、学校帰りに教室によって勉強することも可能です。
指導方針

1人の講師が2人の生徒を指導。1人が解説を受けている間はもう1人が演習をすることで、効率的に学習が進められる指導を提供。ブースは仕切りで完全に区切られ、各々が広い空間を確保し、集中して学習できます。
カリキュラム

現在の学力と目指すべき目標に応じて、生徒一人ひとりに適したカリキュラムを作成。弱点克服はもちろん、学校の先取りからより深い知識の探求まで、生徒の要望に合わせて学習内容を決定します。
料金体系
お子様の学年・指導目的により変わります。月割学費制で週何回授業に来られるかで決まります。
安全対策
防犯カメラを全校設置しています。
個別館 生駒校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-948
月~土 11:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2022年度 個別館を含むアップ教育企画の合格実績
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
個別館 生駒校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-948
月~土 11:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
<特典>
1.春期講習と4月期入学を同時申込みで校内生料金で春期講習の受講が可能
2.春期講習受講で4月入学金が無料
3.兄弟姉妹・友人紹介キャンペーンあり
4.無料体験・有料体験(申込期限3/18(土)まで)あり
※お住いの地域、教室により時間割が異なります。詳細は、最寄りの教室へお問い合わせください。
講習期間 | 2023-03-23 〜 2023-04-06 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 入学金11,000円~33,000円(税込)免除 |
個別館 生駒校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-948
月~土 11:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
個別館 生駒校の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
高校生の塾です個別に指導なら料金はこんなものかなぁとおもいます。もう少し安ければ助かります。
講師
以前の塾は個別でなかったので今回は個別なので、わかりやすいと本人も話している
カリキュラム
まだ、行き始めたばかりでわからない。
夏期講習は、自分の好きな回数選べるのはありがたいが、逆に自ら意思がないと勉強できない
塾の周りの環境
駅から近いので、学校がえりによれる。
近くにファーストフード店もあるので、長い時間塾にいる時はたすかる。
塾内の環境
自習室をふだんでも使用できるのでよい。
部屋は、清潔感もあり、自習室もしきりがされていてよい。
良いところや要望
懇談の時も親が懇談忘れても何も塾から連絡がないと聞いたのでもう少し保護者とのやりとりが有ればいいかなぁと。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
料金は少し設定が高めなのかとも思います。入会料なども考えました。
講師
先生との相性などもあり、若い先生ですがしっかりと受け持ってもらえました
カリキュラム
カリキュラムもしっかりとしておりチェックも毎回きちんとしてもらえた
塾の周りの環境
家から少し遠かったので、時間がもったいない気もしました。
塾内の環境
塾にはたくさんのお友達もきていたので和気藹々とできたのがよかった
良いところや要望
コロナ対策のため、換気してくれたりとドアを開けっ放しなどでよかった
その他気づいたこと、感じたこと
とくにわかりませんが、お勉強になっているのは間違いないので行かせてよかった
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
学費は、他の個別に比べて少し高くかんじた。でも、手厚い指導をしてくれるので適正価格なのかなと思う。
講師
独自のノートを使いわかりやすく指導してくれる点がよい
悪い点は、今のところなし
カリキュラム
個別にカリキュラムを組んでくれるが、不得意な項目をいつでも質問出来る。
塾の周りの環境
駅のすぐそばにあり、夜も安心して通塾できる。雨の日も濡れる心配がない。
塾内の環境
1対2の指導だが、生徒は横並びではなく対面に位置し、真ん中を板で仕切っているので授業は集中できる。
良いところや要望
生徒にあった個別指導に満足しています。やる気を上げる指導を期待しています。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
塾管理費用が別途かかるなど、教材費が別途かかるなどなく、料金設定はシンプルな設定でわかりやすい。
講師
説明がわかりやすい。レクチャーノートを書いて下さるのがわかりやすい。
カリキュラム
高い教材などを買わなくてよい、自分で用意できるし、相談もできるそう。
講習も押し付けではなく、自分で考えて取ることができる。
塾の周りの環境
駅から近い。学校帰りにも寄れる。自習室もあるので勉強に集中したいときに、寄って帰っています。
塾内の環境
生徒2人に講師1人がついてくださるが、仕切りもあり、講師の座り位置が良いといっています。
良いところや要望
講師がたくさんおり、選べる。どの講師のかたもわかりやすく、良い方で、選ぶのにこまっていた。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は少し高めなように聞いていたが、さほど差はないと思う。
講師
無理強いはせず、本人の希望を聞いてくれる。
強制的な感じがないので、本人のやる気次第にも思う。担当講師の言葉のチョイスは、不安をあおる言い方もあり、少し気になるところもある。もう少しコミュニケーションをとってもらってもいいのかとも感じるが、合わなければ変更が可能だと言っていただけるので、その点は問題はない。
カリキュラム
本人の希望を聞いてくれる。
わからないところは、例題などを出したり、追加資料の提示などしてもらえるといいと思う。
発信すれば対応はしてくれると思う。
塾の周りの環境
環境は、治安や交通の便は問題ない。
天候や時間で通うのに不安がないので、通わせるのには安心。
塾内の環境
とにかく静かで、勉強する環境としてはよい。
静かすぎて、発しにくい感じもあるが、本当に勉強をするためにはすばらしいと思う。
良いところや要望
勉強は集中できる環境だと思う。
コミュニケーションはもう少し積極的にとってもらってもいいかと思う。
塾が全体的に物静かなので、情報やアドバイスはもっと発信してもらえると相談などがしやすい。
個別館 生駒校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-948
月~土 11:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
親しみやすく、わかりやすく指導して頂けるようで良かったです。
カリキュラム
自分のペースに合わせて相談しながら進めていけるのが、良いと思います。単語もテストがあるので、アウトプットできます。
塾内の環境
整理整頓された教室で、集中できそうな自習スペースがあるのが良かったです。
また、塾長先生が授業内容を確認して声をかけて下さるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと
入塾して、良い環境の中これから頑張って授業を受けて、自習室も利用したい。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
質問をしたら詳しく教えてもらえて分かりやすかったと子どもは満足しています。
カリキュラム
受験に向いてどう勉強して行ったらいいかのアドバイスをくださりました
カリキュラムについては、苦手教科を中心に
計画的に組まれているため、本人は自信が
ついてきたと満足しているようです。
塾内の環境
教室もきれいで掃除も行き届いてたと思います。自習室も静かで集中して自習ができたと子どもは喜んで帰ってきました。
その他気づいたこと、感じたこと
子どもと年齢が近い先生方が多く、質問もしやすいのでいいと思います。残念なのは自習中わからない所があった場合その場で質問して教えて頂けないのは残念です。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
講師の質や熱心さ、こちらの要望を十分聞いてもらえたことなどを考えるとリーズナブルだったと思う。
講師
子供が学校の授業についていけず、成績が会に低迷していたため、学校の授業がわかるよう徹底して指導して欲しいと依頼し、その依頼にそった指導をしてもらい、成績がアップした。
カリキュラム
学校の授業の補修中心だったので、教材・カリキュラム等に特に関心がなかった。
塾の周りの環境
学校からの帰り道にある駅の近くなので、交通の便・周りの環境等に不満はなかった。
塾内の環境
自習室はパーティションで囲われ、整理整頓も行き届き、勉強しやすい環境だった。
良いところや要望
子供が学校の授業についていけるようになるまで熱心に指導してもらい、また、子供の学習の状況についても適切に報告してもらえてたいへんよかったと思う。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導でしたので料金はすこし高かったようですが教材・授業内容等から考えれば妥当かと思います。
講師
親身になって指導教育していただきました。
カリキュラム
具体的に把握しておりませんので、回答できませんが、本人は満足しているようでした。
塾の周りの環境
交通の便が良かったので電車一本で通塾でき駅からも近いので大変助かりました。
塾内の環境
私は塾の見学をしておりませんので何とも言えませんが、妻によりますと雰囲気も設備も悪くないいとのこたです。
良いところや要望
改善する点があるかどうかは分かりませんが、本人に不満等がないので問題ないと思います。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金5
料金
個別なので集団塾に比べれば割高になりますが、子どもの学習への意欲が損なわれないので妥当だろうと思います。
講師
若い先生が多く不安に思うところもありましたが、子どもに合う指導方法で取り組んでくださり、学校での授業がよくわかるようになったと話してくれるようになりました。勉強だけでなく子どもの雑談にも付き合ってくださることがあり、喜んで通塾できています。
カリキュラム
学校の授業の進度が速いため、苦手教科の予習と復習に重視をおいた授業内容です。教材は学校で使用しているものです。わからないことがあるとき、質問すると迅速に対応してくださいます。講習中は学習の定着を図る内容でした。
塾の周りの環境
駅とバスターミナルから大変近いため人通りが多く、夜でも明るいのが安心できます。
塾内の環境
個別の指導塾なので一人ひとりの学習スペースが設けられていて学習に集中しやすいようです。備えられている備品の扱いも丁寧だし、掃除も行き届いている。自習室もあるのでテスト前は利用でき、空きの先生が質問に答えてくださることもあるのでうれしい限りです。
良いところや要望
個別という指導環境が子どもに合っていたので満足しています。何かあると面談という形にとらわれず、電話でも親の相談にのってくださるので助かっています。改善する点は特にないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
登校と下校を知らせるメールの配信が保護者にされるので安心でした。
個別館 生駒校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-948
月~土 11:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別なのでやや割高な傾向があると思います。でも、子ども自身が塾を気に入り、わからないことをそのままにせず、直ぐに対応してくださる中で学習できていたので不満はありません。
講師
現役の学生さんも講師で担当してくださることになったので、親の私が不安に思ったこともありましたが、子どもがわからないことを質問しやすい雰囲気があり、子どもは直ぐに対応してもらえると喜んでいました。黒板代わりに書いてくださるレクチャーノートも学習したことを振り返る手助けとなるので良かったです。
カリキュラム
塾が薦める受験校ではなく最後まで子ども自身が進学したいと思う学校に合格できるようにサポートするという先生方のお考えがありがたかったです。6年生からは月に1度の懇談があり、学習の様子や今後の学習内容、家庭でできることなど親身に相談に乗ってくださいました。
塾の周りの環境
駅前で電車でもバスでも通いやすいです。商店もあり人通りも多く、明るいので治安が良いです。商店街のアーケードが塾の前にもかかっているため、少しの雨なら傘を差さなくても駅から行くことができます。
塾内の環境
塾内の備品や設備は丁寧に扱うことが先生方に徹底されているのを子どもが感じていました。掃除も行き届いていて清潔感があり通っていて気持ち良く学習に取り組めるとと話していました。
良いところや要望
中学受験は親子共々、しんどくなることが避けられません。それでもあきらめず、投げ出さずに今を迎えることができたのは塾の先生方のサポートがあったからこそです。担当者が変更になるときは事前にお知らせくださるのですが、子ども自身に次、担当してほしい講師がいるかについて尋ねてやってもらえると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと
受験を終えた後も遊びほうけることなく、こつこつ学習をする習慣が続いていることは塾でのご指導があったからだと思っています。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
個別にしてはまだやすいほうなのかもしれません。
あまり他の塾を知らないので何とも言えないですが…
普通くらいなのでしょうか
講師
とても分かりやすく、わからなかったときは分かるまで丁寧に教えてくれました。テスト前の質問対応もしっかりしてくれる先生もいました。
カリキュラム
学校の授業に沿って授業をしてもらいました。
間違えたところはノートにまとめてくれているので、テスト前の勉強にとても役立ちました。
塾の周りの環境
駅からとても近く、
近鉄百貨店などがあるので小腹が空いた時などとても便利です。車の音が少し気になる時もあります。
塾内の環境
とてもきれいで、授業ブースと自習ブースに分かれています。
なので授業している声などはあまり聞こえません。
良いところや要望
すごく親身になって教えてくれる先生がいて、とても心強かったです。すごくフレンドリーな先生方が多いです!
その他気づいたこと、感じたこと
早い時間にきている小学生がうるさいのは気になりました。自習の机を少し増やして欲しい。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
中学受験のときに利用した大手学習塾の料金を考えると比較的リーズナブルと思う。講師も熱心に対応してくれ、それを考えるとさほど高くないと思う。
講師
本人の理解できていない点や本人の性格を見極めた上で適切な指導をしてもらい、学校の授業についていけるようになり、勉強に前向きに取り組むようになり、たいへんよかったと感じている。
カリキュラム
形式的なカリキュラムではなく、学校の授業についていけるようにして欲しいと依頼し、その意向に沿った指導をしてもらえた。
塾の周りの環境
帰宅途中のターミナル駅から2~3分のところにあり、学校の帰りに登校するにはたいへん便利。自宅がも20分程度で行くことができ、自習などにも利用できる。
塾内の環境
衝立で仕切られており、静かな環境で集中して学習できる。自習にも利用できて、授業前の学習にも役立てることができる。
良いところや要望
とにかく講師が熱心で、学校の授業についていけず、学習意欲を失いかけていた子供が、学校の授業が理解できるようになり、勉強の楽しさに目覚め、成績が向上したしたことが最もよかった点です。
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別なので、毎月の料金は平均的な金額だとは思っています。長期の休みに実施される講習や特別講習は塾からの提案通り、受講することにするとかなりの額になってしまい、家計の負担も大きいです。
講師
子どもと保護者の進路相談にも親切に対応してくださり、目標実現のために授業内容を考えてくださるのでありがたいです。子どもも講師の方々を信頼しています。
カリキュラム
マイペース型の子どもに合わせて指導してくださっています。毎月の習得状況や次月の学習予定と課題を月初めに報告してくださっています。
塾の周りの環境
塾が駅、バスターミナルに大変近い上に商店街があるので夜、遅くまで人通りも多く、暗くなってからの帰宅時も安心です。
塾内の環境
学習室は清掃が行われていてきれいで明るい雰囲気がするし、一人ひとりが使用する机や椅子も丁寧に扱われていて学習するときも気持ちが良いと子どもが言っています。
良いところや要望
親だけでは受験を乗り切ることは難しいですし、通い始めてから少しずつ力をつけていることが子どもを見ていて実感できているので良かったです。
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
個別ということで集団に比べるとやや料金が高くなることはやむを得ないと思っています。一人ひとりに合った対応を本人が気に入って楽しく学んでくれることが一番なので満足しています。
講師
塾は通いたくないと言い続けていた子どもだったので心配していましたが、わからないところを直ぐにわかりやすく丁寧に教えていただける環境を大変気に入って楽しく通っているので親としてもうれしいです。
カリキュラム
子どもが目標を決めて取り組んでいた習い事を続けながら、本人のペースで受験勉強を始めることができました。講習の前後にテストがあり定着度を確認できたり、期間を決めて学力向上マラソンという漢字力、計算力を高めることを目的にしたイベントがあり、賞状をもらったことは本人の意欲につながりました。
塾の周りの環境
駅前でわかりやすく便利なところにあります。登下校時にメールで知らせてくださるので安心して預けることができました。メールがうまく送信されなかったときは電話で知らせてくださることもあり、ありがたかったです。
塾内の環境
一人ひとりのスペースがきちんと確保され、衝立があることで学習に集中できるようでした。子どもがよく話しているのは、きれいに教室を使用することが徹底されているので気持ちがいいということです。
その他気づいたこと、感じたこと
授業と休み時間のメリハリがありました。子どもが志望している学校の情報を実際に通学されている方から得て教えてくださることもうれしいです。
個別館 生駒校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-948
月~土 11:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
塾で安価なところはそうないと思うので仕方ない。今年は大学受験もあるし塾も最後だと思うのでもう少し通わせたい。料金分は内容も充実している。
講師
子供のことだけじゃなく親のこともしっかりフォローしてくれる。授業が終わると子供の授業内容の理解度なども報告してくれて十分把握できた
カリキュラム
まずは学校の授業の内容をしっかり押さえてくれたので子供の勉強に対する苦手意識がだいぶ和らいできた。勉強の仕方もわかってきているようた。
塾の周りの環境
駅の真正面にあり立地は申し分ない。学校の帰りにも気軽に立ち寄れて先生に質問などして帰宅することがよくある。周りに飲食店も多いのでお弁当の心配もいらない
塾内の環境
教室はきれいできちんと整理されている。机も広く勉強しやすそう。自習室も個別に仕切られていて周りの音は気になりにくく集中できそうな雰囲気である。
その他気づいたこと、感じたこと
若い先生が多いので大学の選び方、勉強の仕方などはかなり情報がもらえて助かっている。年が近いこともあって子供とも気軽に話してもらえるし、子供も話しかけやすそう
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別ということで集団塾に比べて割高になっていることは致し方ないと思っています。学校が休業中の講習期間は、通常時と講師が異なる場合が多いので、1時間当たりの料金を安くして何時間受けても1時間当たりの料金を同じにして計算しやすくしてもらいたい。
講師
塾に通うことに抵抗を感じていた子どもでしたが、2対1の個別指導は、先生が側にいてくださることで、分からないところを質問しやすく、直ぐに教えてもらえるので今では楽しく通うことができています。黒板代わりのレクチャーノートに授業のポイントを一人ひとりに合わせて書いてくださることもありがたいです。
カリキュラム
子どもなりに目標を決めて取り組んである他の習い事を続けながら受験勉強ができるので良かったと思います。講習前後にテストがあり理解度や定着度がわかるので良いと思います。年に2回行われる学力向上マラソンで漢字力や計算力の向上を図れることも魅力的だと思います。
塾の周りの環境
公共のバスを利用して通塾しています。我が家の場合は始発のバス停から乗車し、終点で下車するので乗り越しの心配がないです。登下校をメール配信で知らせてくださいます。メール配信がうまくいかなかったときは、電話で知らせてくださり、安心して預けることができました。
塾内の環境
衝立で仕切られているので学習に集中しやすいようです。教室はきれいに備品も大切に扱うという精神が行き届いているのを子どもは感じているようで気持ちが良いと話しています。
良いところや要望
講習期間は通常の講師と異なるため、講師によって学習の進め方に違いがあり、子どもが戸惑うことがあったようです。
その他気づいたこと、感じたこと
サポート体制や進路指導などは講師のやる気が感じられないので悪いほうだと思えます。講師もただのお金稼ぎとして仕事をしているように思えますのでいいものはないと思う

奈良県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
奈良県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (65 件)
- 産近甲龍 (57 件)
- 旧帝大 (39 件)
- 医・歯・薬学部 (26 件)
- 早慶上智 (24 件)
- MARCH (20 件)
- 日東駒専 (20 件)
- 大東亜帝国 (1 件)
- 成成明学 (1 件)
- 大阪教育大学 (45 件)
- 京都大学 (31 件)
- 奈良教育大学 (24 件)
- 横浜国立大学 (20 件)
- 神戸市外国語大学 (19 件)
- 琉球大学 (19 件)
- 防衛大学校 (19 件)
- 奈良県立医科大学 (19 件)
- 東京大学 (14 件)
- 大阪大学 (12 件)
- 奈良女子大学 (10 件)
- 神戸大学 (9 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 九州大学 (5 件)
- 筑波大学 (4 件)
- 東北大学 (4 件)
- 京都府立大学 (4 件)
- 東京工業大学 (2 件)
- 一橋大学 (2 件)
- 東京学芸大学 (1 件)
- 広島大学 (1 件)
- 名古屋大学 (1 件)
- 大阪府立大学 (1 件)
- 北海道大学 (1 件)
- お茶の水女子大学 (1 件)
- 関西大学 (58 件)
- 近畿大学 (50 件)
- 龍谷大学 (47 件)
- 同志社大学 (32 件)
- 同志社女子大学 (29 件)
- 慶應義塾大学 (24 件)
- 早稲田大学 (21 件)
- 東洋大学 (20 件)
- 法政大学 (20 件)
- 創価大学 (20 件)
- 立教大学 (20 件)
- 名城大学 (19 件)
- 東京理科大学 (19 件)
- 上智大学 (19 件)
- 駒澤大学 (19 件)
- 南山大学 (19 件)
- 専修大学 (19 件)
- 京都産業大学 (6 件)
- 立命館大学 (6 件)
- 京都女子大学 (5 件)
- 関西学院大学 (5 件)
- 日本医科大学 (3 件)
- 大阪経済大学 (2 件)
- 明治学院大学 (1 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 武庫川女子大学 (1 件)
- 日本大学 (1 件)
- 東邦大学 (1 件)
- 成蹊大学 (1 件)
- 中央大学 (1 件)
- 国学院大学 (1 件)
- 明治大学 (1 件)
- 明治学院大学 (1 件)
- 東海大学 (1 件)
- 芝浦工業大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【奈良県】評判が良い塾から探す
【奈良県】講師の評判が良い塾から探す
【奈良県】料金の評判が良い塾から探す
【奈良県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。