BIGLOBE塾・家庭教師

佐鳴予備校【初中等部】 黒川校

佐鳴予備校【初中等部】全体のクチコミ
評価3.60 フキダシ全体のクチコミ1525 フキダシこの校舎のクチコミ16

  • 講師講師4.19
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.06
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.56
  • 塾内の環境塾内の環境3.94
  • 料金料金3.06
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒462-0845 名古屋市北区柳原4-402-3

最寄駅

電車名古屋市営地下鉄名城線 名城公園駅

地図地図を見る

佐鳴予備校【初中等部】 黒川校 へのお問い合わせ(無料)

静岡・愛知の難関中学・高校における圧倒的な合格実績!

佐鳴予備校【初中等部】は小学生から中学生までを対象とした集団授業コースです。単に知識を詰め込むだけの「学習塾」ではなく、将来、学力を以って社会に貢献できる人材を育成することを目的とした「教育塾」として指導を行います。

また佐鳴予備校は静岡・愛知で圧倒的な合格実績を誇ります。中学入試では、浜松西高中等部・静岡大学教育学部附属浜松中・附属島田中・愛知教育大学附属岡崎中・浜松日体中では合格者の半数をサナルの生徒が占めています。高校入試では、浜松北高・磐田南高・掛川西高・岡崎高・刈谷高・旭丘高・一宮高をはじめ多数のトップ・進学高校に多くの合格者を輩出しています。

◆日本教育士の資格を持つ厳しい研修を重ねた質の高い教師陣!
佐鳴予備校が創業以来一貫してこだわるのは、教師の質。佐鳴予備校の教師は全員が選び抜かれたプロ教師です。教科内容の教授はもちろん、授業内外での働きかけを通じて生徒に前向きな意欲を与えます。
また教師の技量は本来授業の質で測られるものですが、佐鳴予備校ではより明確に教師の質を示すために、すべての講師に日本教育士資格の取得を奨励しています。
※日本教育士資格とは、全国教育指導者育成協会が認定する資格で、教師の質を向上させ高いレベルで均質化し、業界全体の指導技術を向上させることを目的としています。

♦基礎からハイレベルまで精選された問題が満載のテキスト『さなる式』
佐鳴予備校の平日本科コースの授業で使用する、オリジナルテキスト「さなる式」。授業内での練習問題や復習などの家庭学習のためのページ、定期テスト対策問題、ハイレベル問題などを収録しており、効率的に勉強できる工夫がたくさん盛り込まれています。

指導方針

指導方針

■学力を以って社会に貢献する人材を育成します
■「行ける高校」ではなく「行きたい高校」への合格を目指します
■「知ること」の楽しさを伝え、意欲を持たせる指導を行います

カリキュラム

カリキュラム

基礎の定着から応用力を身につけるためのハイレベルな問題まで、主要5教科の指導を行います。

安全対策

玄関ロビーに24時間稼働している防犯カメラを設置。生徒の安全を確保するための声掛けも行っております。

佐鳴予備校【初中等部】 黒川校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

【2023年度 合格実績】
■高校入試
・公立高校 (愛知県尾張地区)
旭丘高 139名/明和高 100名
菊里高 83名/向陽高 97名
千種高 70名/瑞陵高 71名
半田高 112名/一宮高 99名
横須賀高 71名/西春高 91名
江南高 46名/桜台高 67名
津島高 62名/昭和高 39名
五条高 72名/旭野高 36名
名東高 64名/天白高 61名
名古屋南高 93名/松蔭高 66名
春日井高 45名/東海南高 32名

・公立高校(愛知県三河地区)
岡崎高 245名/刈谷高 180名
時習館高 165名/豊田西高 175名
岡崎北高 132名/岡崎西高 100名
安城東高 67名/豊田北高 130名
豊田南高 97名/西尾高 164名
刈谷北高 103名/知立東高 77名
豊橋東高 101名/豊丘高 53名
国府高 91名/豊橋南高 37名
小坂井高 54名

・私立高校(愛知県)
滝高 173名/東海高 41名
愛知高 325名/名古屋高 274名
椙山女学園高 109名/中京大中京高 349名
名城大附属高 1017名

※2022年度の佐鳴予備校の授業を受けた生徒の合格実績です。
※単年度合格実績です。過年度累計ではありません。
※模試のみを受けた生徒は含めておりません。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

佐鳴予備校【初中等部】 黒川校 へのお問い合わせ(無料)

佐鳴予備校【初中等部】 黒川校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
進学塾としては、相場より少し安いと思う。
一般的な私立高校に通わせる費用程度に収まるので、許容範囲内。
受験直前の3年生になると、今よりもオプション授業等が増える様だが、それでも今の2倍程度で収まりそうなので、負担ではあるが期間限定の事と思い続けていこうと思う。

講師
web授業の際、参加している子ども達のやる気が出る様に引っ張っていく声掛けが非常に上手い。
特に試験前は、web授業と教室講義を取り混ぜて、朝から夜まで勉強させてくれるが、嫌気が刺さない様にモチベーションを維持させる技術は流石だと思う。

カリキュラム
ワークブックに加え、タブレットでの授業視聴やアプリがあり、子どもが飽きにくい工夫があるので良いと思う。
タブレットの運用には、もう少し改善希望もありますが。
宿題のチェックは、もう少し厳しく取り組んで欲しいとも思う。

塾の周りの環境
下町の商店街に立地しているので、治安は余り良くない。
通っている学校は官庁街にあり治安も良いので、この辺りに校舎を設置して欲しかった。

塾内の環境
校舎が古い為、設備の規格が前時代的で残念。
専用の自習室や質問スペースが無いので、活用しにくい。

良いところや要望
子どもの「やる気」を持続させるテクニックが素晴らしい。
カリキュラムが複雑で授業や試験がある日時を把握しにくいところは改善して欲しい。塾以外の予定組みに苦労する。
スケジュールが月毎に発表されるのも、先の予定が組みにくいので、年間スケジュールを事前に提示して欲しい。
校舎が古いので、リフォーム等してくれると嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと
講師が忙し過ぎると思う。
事務員やチューターなどのサポートスタッフを配置して、学力向上に注力出来る環境を整えて貰えると、子どもの為になると思う。
増加するコストは、授業料に転嫁すれば実現出来ると思うので、是非改善して欲しい。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金や支払い方法に関する記載については複雑で分かりにくいと感じました。

講師
担当の先生にたいへん親切にご対応いただきました。お友達紹介制度があるともっと良かったです。

カリキュラム
総合的に考える力を伸ばせる内容だと思いました。短期講習は未受講なので今後が楽しみです。

塾の周りの環境
治安は心配ありませんが、車の多い通りに面しているので若干心配ではあります。

塾内の環境
建物は若干古いかな?と思いましたが、整理整頓などの環境は整えられていると思います。

良いところや要望
まだ通塾始めたばかりなので、これから本人がもっと学ぶことに興味をもてるようにご指導頂けたらと思います。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
毎月の塾代は、予想通りでしたが、毎月の塾代よりオプションの方がかかります。

講師
まだ通塾し始めたばかりですが、何のためにどのような勉強をした方が良いとアドバイスがあったことを本人は気に入っているようです。

カリキュラム
定期テスト対策に力を入れているようです。
途中から入塾してもタブレットで 過去の授業内容が見られるので
何とかついていけるみたいです。

塾の周りの環境
公共交通機関は 遠いので、雨天の通塾時間が長くなります。
普段は 自転車で通塾しています。
送迎用の駐車場は ありません。

塾内の環境
定期テストの期間には、自習室に友人と行っているようです。
自習室は、使用時間が決まっています。

良いところや要望
定期テスト対策に力を入れてくれるので助かります。
志望校を受験するためには、今は何をする時期だと具体的な指示があることを本人は気に入っています。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は高いと感じていた。中学3年は更にあがる上に、そこまでの効果は見込めなかったので退塾した。

講師
熱心に教えてくれる先生が多く、それぞれのバラつきも少なかったと思われる。

カリキュラム
教材はやはりしっかりしたものが使われており、きちんとやれば成績は上がると感じた。

塾の周りの環境
自宅から徒歩1分という好立地だったため、環境は本当に便利でした。

塾内の環境
整然とされているし、明るい。周辺が住宅街なので雑音騒音も少ない。

良いところや要望
うちの娘に限っての話だが、集団指導は向いていなかった。雰囲気と立地で通っていたが成績が期待していたほどには伸びなかった。

総合評価 総合評価4.20投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
キャンペーン中なので、良かったです。以前、兄弟が通っていたので「入学金」が無料でした。

講師
高校進学のことはもちろん、その後のことも、熱く話していただけました。

カリキュラム
模試が数回あるようなので、学力の確認ができそうで、安心です。

塾の周りの環境
静かな商店街なので、治安は良さそうですが、交通の便は、駅から少し離れているので、車か自転車が必要です。

塾内の環境
勉強に集中してできるので、時間が早く感じたそうです。整理整頓もされています。

良いところや要望
先生方が、責任を持って接してくれているようなので、安心です。

その他気づいたこと、感じたこと
子供を、やる気にさせてくれました。この気持ちが続くように、サポートしていきたいと思っています。

佐鳴予備校【初中等部】 黒川校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価5.00投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
テスト対策や夏期講習など充実していて、適正料金だと思います。

講師
とても熱心にご指導いただき、授業も面白くやる気を引き出してくださっています。

カリキュラム
テスト前特訓、夏期講習などやる気と目標を持って勉強できていると思います。

塾の周りの環境
商店街の中にあり、塾の周りはいいのですが、最寄り駅から、しばらくですが暗い道があるので帰りが心配です。

塾内の環境
授業中はもちろん、自習室も集中して、勉強できているようです。

良いところや要望
とにかく、やる気を出して、勉強に取り組めるようになりました。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
高いと思う。しかし、子どもが楽しく勉強し、通っていろので、仕方ないと思う。

講師
親身に子どものことを考えている先生がおおいと思われる。とてもよい。

カリキュラム
教材は子どもの進度に合わせたものを使用しているらしく、とてもよい

塾の周りの環境
駅から離れているため、お世辞にも良いとはいえない。子どもは自転車で通っている。

塾内の環境
勉強に優れた環境だと思う。しかし、小学校の友だちと同じクラスのため、集中できているか不明。

良いところや要望
通っている日にちが少ないので、もっとたくさんの授業を行なってもらいたい。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
他の塾と色々比較検討しましたが、特に高いという感じは今の所ないです。

講師
子供と一緒に頑張ってくれそうな雰囲気を感じる点がよかったと思いました。悪かった点は今の所見つかりません。

カリキュラム
学校より先の授業をやるので、学校の授業が復習になり、より理解できる点がいいと思います。
宿題がもっと多くでるといいなと感じました。

塾の周りの環境
車がよく通り、バスも通る道沿いなので、治安としては安心ですが、自転車で通うので車に注意する必要があると思います。

塾内の環境
換気の為窓は常に開いていますが、特に騒音もなく、集中できる環境だと思います。

良いところや要望
先生の授業は迫力があるみたいなので、子供が授業に集中しやすいと言っていました。これからも子供の興味がわくような授業だとありがたいです。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の塾の料金がいくらかが分からないので、高いか安いかはわからない。

講師
字が汚い先生がいる。黒板が見にくいと聞く。良い先生もいる。のでどちらでもない。

カリキュラム
まだ学校で習った事ない所をテスト前に提出させられる。色々な学校から来るので仕方ない?

塾の周りの環境
交通量が多いし、送り迎えが多いので止めておく所がなかなかない。

塾内の環境
一部にうるさい生徒がいる。自習室は一応静か。自習室はいかないと損をする

良いところや要望
テストの前に学校で習ってない所のテストをするのはどうかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
塾で過去問題を参考に作ってくれるが、学校にそれを持っていく生徒がいる。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
電話連絡を頂けるので様子がわかりやすいです。またタブレット操作で不明な点があれば電話対応ですぐ解決してもらえます。

カリキュラム
学校の授業とテストを重視してくれるので、内申点対策にもなります。

塾内の環境
全体的に綺麗で整理整頓がされている印象です。映像はもっと画像がはっきりするとより分かりやすくなると思います。

その他気づいたこと、感じたこと
子どもによく話しかけてくれるので、積極的ではない性格でも馴染みやすい環境だと思います。

佐鳴予備校【初中等部】 黒川校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.20投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
若くフレッシュな先生が面談で、とてもやる気満々でお任せしたいと思いました。他の先生を知らないからわかりません。

カリキュラム
学校のテスト前に、年に数回の全国テストがあるのが本人の木が引き締っていいカリキュラムだと思いました。振替がないのが残念です。

塾内の環境
自習室やご飯を食べる教室も確保してあるようなので、今後夏期講習などに利用したいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
今のところ悪い箇所が見当たらないので、今後子供のやる気を引き出してくれることを期待しています。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
教材費や学習内容により毎月の授業料が変動するので、銀行引き落としの額を確認しておかないと、他の支払い時の残高不足になる可能性があり、面倒です。年度初めの教材費はしょうがないとして、月々の支払いは定額にしてもらえるとありがたいです。

講師
子供が勉強を楽しいと言うようになった。わかり易く、子供が興味を持つような教え方なのだと思う。

カリキュラム
反復学習ができるような問題設定で、基礎をしっかりつける工夫がされている。

塾の周りの環境
自宅からは徒歩で通える距離だが、途中暗いところがあり、夜は心配。結局車での送り迎えになるが、商店街にあり、交通量が少ないわけではないので、親も注意が必要。

塾内の環境
標準的な塾の設備だと思います。防音もしっかりしており、外の車の音なども入ってきませんので、学習に集中できると思います。

良いところや要望
プロジェクターを使った講義や、ITも適度に使われているようであり、子供が勉強を好きになるような工夫があるようです。親との面談もあり、今のところ満足しています。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
とにかく大変でした。基本の月謝に加えプラスアルファが家計のやり繰り大変でした

講師
先生方のパフォーマンスが上手で覚えてほしい内容を同じ授業時間内で何度も繰り返し繰り返し連呼してくださっていました。そのため自然に頭に入り、忘れることなく学習を進められました

カリキュラム
合宿にも参加させていただきましたが、費用も大きくできれば通いの中で同じようなご指導をしていただけるといいと思いました。

塾の周りの環境
交通の多い通り沿いなので行き帰りは講師の先生方が誘導しながら安全を見守ってくださっていました

塾内の環境
少人数だったので先生方の目も行き届きいい環境だったと思います

良いところや要望
うちの子供にとっては授業の進め方など相性が良かったようなので要望などはありません

総合評価 総合評価3.00投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金1

料金
講習ごとに料金が発生するのはどこも同じですが、少しお高く感じました。

講師
マイペースな子供には、集団塾での学習が向いてなかったようです。

カリキュラム
佐鳴予備校の独自に研究開発された教材があり、試験には役立つと言ってました。

塾の周りの環境
大きな道路に面した場所にあるので、騒音は少し気になるかもしれません。

塾内の環境
教室は広々としていて、清潔でした。 一つのビルが塾で小学生から高校生まで出入りするので生徒の自転車が道路に所狭しと並んでいました。負けないがんばる!と競争心や闘争心がある子供には、良い塾かと思います。

良いところや要望
塾は子供の学ぶ力を引き出して、やる気をサポートすることが大事だと思います。結局頑張るのは本人なので。塾には学校が校風というように塾にも塾風があります。子供の特徴に合った塾を探したいとは思うけれど、よくわからないことが多いと思うので 体験学習や子供と一緒に直接塾に行き、講師の先生と話したり塾の雰囲気を見ることも大事と思います。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
料金は高くもなく安くもなく、適当な値段設定だと思うわれるので満足できる。

講師
女性の先生だったが、専門的な知識もあり、勉強させるのが得意だった。

カリキュラム
カリキュラム、教材、季節講義が充実していてともてよかったのがすぐわかる

塾の周りの環境
塾の周りの環境、交通の便や治安、立地なのはとても良いと思われる。

塾内の環境
塾内の環境整備は整理整頓されており、雑音はしないとてもキレイで静か。

良いところや要望
保護者面談が不定期だが行われているので、心配事や相談事は、すぐ解決できる。

佐鳴予備校【初中等部】 黒川校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.25投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
中1・中2のときはリーズナブルですが、中3はかなりかかります。特に夏休み以降は厳しいです。

講師
中3のときの教室長の先生は非常に良かったと思います。進路指導の3社面談のときの子供に対するアドバイスは非常によく、また非常に熱心で、好感が持てました。

カリキュラム
家に持ち帰って、復習するのにも良く活用できました。テスト前にも十分利用できました。

塾の周りの環境
普段は特に問題ないのですが、夏に夏祭りが目の前で催されます。そのときだけ勉強するには厳しい状況になります。

塾内の環境
塾内の環境は特に問題ないと思います。靴のまま入ることができるのも良いです。

良いところや要望
優秀な子たちが多いので良い刺激があります。ただ、できない子には合わせないのでクラス別にしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと
残念ながら第1希望には合格できませんでしたが、子供は楽しそうに通っていたので、通わせて良かったと思います。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

愛知県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (278 件)
医・歯・薬学部 (233 件)
早慶上智 (195 件)
MARCH (182 件)
旧帝大 (180 件)
大東亜帝国 (148 件)
日東駒専 (73 件)
産近甲龍 (53 件)
成成明学 (14 件)
国公立大学
名古屋大学 (130 件)
一橋大学 (125 件)
東京工業大学 (124 件)
愛知教育大学 (119 件)
京都大学 (118 件)
名古屋工業大学 (103 件)
神戸大学 (93 件)
名古屋市立大学 (92 件)
岐阜大学 (91 件)
横浜国立大学 (85 件)
東京大学 (85 件)
愛知県立大学 (84 件)
東北大学 (79 件)
筑波大学 (75 件)
三重大学 (75 件)
大阪大学 (72 件)
北海道大学 (63 件)
静岡大学 (61 件)
九州大学 (60 件)
千葉大学 (59 件)
信州大学 (58 件)
東京学芸大学 (54 件)
東京外国語大学 (52 件)
静岡県立大学 (52 件)
金沢大学 (51 件)
広島大学 (47 件)
横浜市立大学 (43 件)
浜松医科大学 (41 件)
神戸市外国語大学 (38 件)
防衛大学校 (26 件)
奈良県立医科大学 (26 件)
滋賀大学 (26 件)
琉球大学 (26 件)
富山大学 (22 件)
滋賀県立大学 (15 件)
香川大学 (15 件)
愛媛大学 (14 件)
山形大学 (14 件)
兵庫県立大学 (14 件)
群馬大学 (12 件)
京都府立大学 (12 件)
山口大学 (8 件)
福井大学 (8 件)
長崎大学 (4 件)
新潟大学 (4 件)
滋賀医科大学 (3 件)
都留文科大学 (3 件)
鹿児島大学 (3 件)
熊本大学 (3 件)
大分大学 (3 件)
東京海洋大学 (3 件)
電気通信大学 (3 件)
山梨大学 (3 件)
群馬県立女子大学 (2 件)
群馬県立女子大学 (2 件)
奈良女子大学 (2 件)
高崎経済大学 (2 件)
鳥取大学 (2 件)
秋田大学 (2 件)
茨城大学 (2 件)
首都大学東京 (2 件)
旭川医科大学 (2 件)
札幌医科大学 (2 件)
岡山大学 (2 件)
京都府立医科大学 (2 件)
新潟県立大学 (2 件)
北海道教育大学 (2 件)
和歌山県立医科大学 (2 件)
徳島大学 (2 件)
高知大学 (2 件)
神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
国際教養大学 (1 件)
大阪府立大学 (1 件)
埼玉大学 (1 件)
佐賀大学 (1 件)
岐阜薬科大学 (1 件)
東京農工大学 (1 件)
お茶の水女子大学 (1 件)
九州歯科大学 (1 件)
福島県立医科大学 (1 件)
島根大学 (1 件)
東京医科歯科大学 (1 件)
私立大学
法政大学 (178 件)
名城大学 (169 件)
立教大学 (166 件)
関西大学 (158 件)
中京大学 (158 件)
上智大学 (152 件)
東海大学 (148 件)
同志社大学 (132 件)
南山大学 (122 件)
慶應義塾大学 (112 件)
東京理科大学 (101 件)
早稲田大学 (100 件)
立命館大学 (95 件)
関西学院大学 (88 件)
青山学院大学 (74 件)
明治大学 (73 件)
東邦大学 (67 件)
中央大学 (61 件)
愛知大学 (57 件)
愛知淑徳大学 (54 件)
東洋大学 (54 件)
龍谷大学 (43 件)
専修大学 (43 件)
学習院大学 (42 件)
駒澤大学 (42 件)
至学館大学 (39 件)
日本大学 (34 件)
椙山女学園大学 (34 件)
愛知医科大学 (31 件)
名古屋外国語大学 (30 件)
名古屋学芸大学 (29 件)
同志社女子大学 (27 件)
近畿大学 (22 件)
日本医科大学 (22 件)
金城学院大学 (20 件)
日本福祉大学 (18 件)
明治学院大学 (16 件)
京都産業大学 (15 件)
甲南大学 (14 件)
関西外国語大学 (14 件)
明治学院大学 (13 件)
豊田工業大学 (13 件)
帝京大学 (12 件)
国際基督教大学 (4 件)
埼玉医科大学 (4 件)
北里大学 (4 件)
久留米大学 (3 件)
東京薬科大学 (3 件)
芝浦工業大学 (3 件)
東北医科薬科大学 (3 件)
獨協大学 (3 件)
京都薬科大学 (3 件)
金沢医科大学 (2 件)
岩手医科大学 (2 件)
聖マリアンナ医科大学 (2 件)
東京歯科大学 (2 件)
昭和薬科大学 (2 件)
成城大学 (2 件)
学習院女子大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
西南学院大学 (2 件)
高崎経済大学 (2 件)
福岡大学 (2 件)
日本女子大学 (2 件)
大阪医科大学 (1 件)
兵庫医科大学 (1 件)
東京慈恵会医科大学 (1 件)
自治医科大学 (1 件)
神奈川大学 (1 件)
成蹊大学 (1 件)
藤田保健衛生大学 (1 件)
国学院大学 (1 件)
藤田保健衛生大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
文教大学 (1 件)
順天堂大学 (1 件)
日本体育大学 (1 件)
杏林大学 (1 件)
大妻女子大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ