- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
秀英予備校 桑名駅前校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

秀英予備校 桑名駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-311
10:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
地域トップや上位レベルの高校へ計5,000名以上の合格者を輩出(9道県での合計)
秀英予備校は1977年創業の東証一部上場企業です。
北海道、宮城、山梨、神奈川、静岡、愛知、岐阜、三重、福岡の各県で多数の合格者を輩出しています。
定期テスト対策や高校入試対策など、地域に根差した指導を徹底しています。また、合宿や自社開発の模試などを通して、県外の優秀な塾生と競い合うことができる機会を設けており、こうした機会を活かして全国で通用する真の実力の養成を目指します。
秀英予備校は教師の質に自信があります。長年培ってきたノウハウを生かした授業や学習指導・進路指導をはじめ、「なぜ勉強するのか」といった勉強の本質の指導にも力を入れています。
また、各教師は生徒・保護者の目標や想いを「とことん聞き」、生徒の学習状況を「じっくりと見て」、生徒一人ひとりにぴったりなコースやカリキュラムを「しっかりご提案」します。
学校のことも、受験のことも、将来のこともどんどんご相談ください。
■秀英独自の成績アップシステム「TCS」で志望校合格へ導きます。
秀英予備校は生徒の力を最大限に引き出す「ティーチング(Teaching)」「コーチング(Coaching)」「サポーティング(Supporting)」を軸とした成績UPシステム「TCS」で志望校合格へ導きます。
【ティーチング】
毎回の授業で「確認テスト」を行い、授業内容を定着させると同時に理解度を確認します。また各中学校に合わせた「テスト対策授業」も実施しています。
【コーチング】
「秀英式夢ノート」を使用して2者個別面談をすることで、目標を明確にして、生徒のモチベーションをUPします。
【サポーティング】
情報共有アプリ「Comiru」を用いて保護者様と双方向のコミニケーションが可能です。また電話サポートで家庭学習の促進や、秀英での状況報告など家庭に寄り添った対応を行います。
指導方針

○目標に向かって努力する姿勢を育成します。
○問題解決能力の基盤を身につけます。
○常に一段上を目指す向上心を育成します。
カリキュラム

目標や学習状況に合わせて様々なコース・カリキュラムをご用意。生徒・保護者の想いをしっかりと聞き、生徒の状況をみてコース・カリキュラムをご提案いたします。
料金体系
学年・コースにより異なります。
ご希望をお伺いし、料金をご案内いたします。
秀英予備校 桑名駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-311
10:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
■ 2022年 高校合格実績 ■
--------------------------------------------------------
全国10道県 公立トップ・上位高校・高専へ計4,880名合格!
--------------------------------------------------------
※秀英予備校グループ全体の塾生および講習生(10日以上または個別指導15時限以上の講習を受講)の数字です。模試のみを受験した生徒は含まれておりません。
※トップ・上位高校・高専とは当社基準の各地区・各学区トップレベル・上位レベルの高校・高専です。
=三重県 合格高校=
桑名/四日市/四日市南/津/川越/津西/神戸/鈴鹿高専
その他多数の高校に合格!
■ 2022年 大学合格実績 ■
--------------------------------------------------
国公立大学/959名合格! 私立大学/4,857名合格!
--------------------------------------------------
難関国立大学/112名
医学部医学科/19名
早慶上智/49名
明青立法中/207名
関関同立/231名
その他多数の大学に合格!
※秀英予備校グループ全体の数字です。講習生を含みます。
※難関国立大学…北海道・東北・東京・一橋・東京工業・名古屋・京都・大阪・九州、各大学の合計です。
※明青立法中…明治・青山学院・立教・法政・中央、各大学の合計です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
秀英予備校 桑名駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-311
10:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
秀英の春期講習で4月からの好スタートを目指しましょう!
講習期間 | 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
秀英予備校 桑名駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-311
10:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
秀英予備校 桑名駅前校の評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
夏期講習に行きました。テキスト代のみの料金でした。追加で宿題、プリントもあった。
講師
授業がわかりやすかった。先生は、優しく、親身になってくれた。
カリキュラム
宿題を含めて、適量の内容でした。宿題も、きちんとチェックしてもらいました。
塾の周りの環境
自宅から近く、通いやすかった。広い道に面しているので、人通りもあり、治安も良い。
塾内の環境
施設は清潔に保たれていた。掲示物は、整頓されて貼られていた。
良いところや要望
勉強だけでなく、子供の様子を見てくれて、とても良かった。機会があれぱ、また通わせたい。
総合評価 2.20投稿: 2022
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
料金は双子でたくさんのお金がいり
たいへんであった
割引をして欲しかった
講師
わからない場合にすぐに聞けない時がありよくなかったと思うが仕方ない事かなと思う
カリキュラム
教材がたくさんあり
どれから手を付けていいのかわからない時が有り困った事があった
塾の周りの環境
駅から近いのは良いが支線の鉄道で本数が少なく
困ったことがあった
塾内の環境
個人で勉強したい時に周りがうるさい時があったらしく見回りをして欲しかったみたいです
良いところや要望
電話を掛けてもつがらないときが
多く困った事があった
留守電機能を使用した方がいいかな
その他気づいたこと、感じたこと
病気で休んだ時のスケジュールが
バランス的に悪くなっていたと思う
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
色々選ぶとすぐに膨れ上がってしまい、こんなに払うのにこの偏差値、と思ってしまう自分がいた。
講師
毎日の業務をこなしているだけという印象が強かった。服装も乱れ気味だった。
カリキュラム
選択肢が少なく、妥協して選んだ。個別で選ぶことも出来たが、質に比べて値段が上がってしまい諦めた。
塾の周りの環境
自転車で通えるところだったので近かったが、時間と年齢を考えると親の送迎が必須で大変だった。
塾内の環境
友達が多く、授業中も自習時間もしゃべったりしていたような感じだった。
良いところや要望
入塾してから勉強の習慣がついたような感じがした。それまでよりは机に向かわなかったのでそれだけでもよかった。
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
授業料は高くないと思う。テスト回数が多いからその代金と設備費は髙い。トータル支払いは髙い。
講師
親的には話しやすく親しみやすい講師。子ども的にはどうなんだろう?面談時は講師の話に納得するが、子供の結果を見てがっかりする。成績向上とはなかなかいかない。子どもが悪いのか塾が悪いのか。講師の方は頑張っておられるのは伝わります。子どもとの相性もあるのでそれだけで良しとはいきませんが。トータルではまぁ満足してます。
カリキュラム
家勉強も管理するため、オンラインでつないで自習できたり、アプリを使い発音練習できることが数年前にはない授業方法だったのでありがたい。
塾の周りの環境
駅前だし、人通りがあることが安心材料のひとつ。車での送迎時は止めるところがないので困るが。
塾内の環境
塾内は掲示物も多いしスッキリというよりはごちゃっとした印象。大通り沿いなので車の騒音は仕方ないけど気になる。
良いところや要望
テスト期間中の教室開放は助かります。講師への質問がしやすい環境と時間を作ってもらうといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
アプリで欠席連絡等ができるのがとても便利。今まで電話はつながらない印象だったので。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は他の学習塾と比べて 少し高い感じもしますが 有名塾なので仕方がないかなと思いました。
講師
先生方は良い方ばかりですが、秋季講習など 講習をやたら進めてくるのはどうかと思う!
カリキュラム
教材は子供にあったものを用意してもらったが 料金はなかなかしま
塾の周りの環境
治安は 大変良いところで 先生も遠目に見守ってくれています。
塾内の環境
自習室が 充実していただき 熱心に先生方も対応していただきました。ありがとうございました?
良いところや要望
要望は 講習を強制しないでもらいたいですね。
その他気づいたこと、感じたこと
気づいたことは 駐車場がほぼ無く 迎えに行った時に路駐になってしまうので もう少し考えてほしい!
秀英予備校 桑名駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-311
10:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他塾に比べて若干高いと思われるが、子供自身のやり方と比例しているのか、未だ見極めかねている。
講師
講義の合間などに、軽い雑談を挟んでくれたりして、子供が嫌がらずに楽しく通えている。
カリキュラム
テスト期間は早く始まったり、自習で、自分の弱いところを集中して便器できたり、その時々に合わせているので良い。
塾の周りの環境
車通りや、人通りの多い角にあって、夜でもある程度安心できる。
塾内の環境
スマホを禁止していたり、テスト期間中の自習室が私語厳禁だったり、静かな環境で勉強できているから。
良いところや要望
もう少し、1人1人に対しての声かけなど、やる気を引き出す雰囲気作りもして欲しい。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、普通だと思いますが、コマ数を増やしたいので、もう少し安くなれば嬉しいです。
講師
始めは集団授業についていけるのか、とても不安でした。 ですが、授業の内容が分かりやすくて成績も上がり、第一志望に合格する事ができ、感謝しています。
カリキュラム
教材は、とても分厚く沢山ありました。 問題集はすごく見やすく使い易いものでしたが、問題集そのものに書き込むために、後から、復習する事ができなかったのが、残業でした。
塾の周りの環境
交通手段は、電車が多いように思います。 大きな通りに面していて、便利はいいように思います。
塾内の環境
教室はとても静かで、勉強に集中出来る環境です。 特に不満はありません。
良いところや要望
特に要望はありませんが、大学入試やセンター試験の事を色々と教えて欲しいです。 今、何をすべきなのか、知りたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
子供は、塾に率先して通っています
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
冬期講習を利用した。とても安かったが、安いなりでやはり量としては物足りない
講師
的確な内容を話されているが、少し厳しさが足りない。もう少し厳しくても良い
カリキュラム
全体的に演習量が少なめで、冊子も薄い。価格を考えると妥当なのかもしれませんが
塾の周りの環境
駐車場が狭く、駅前ということもあり、停車しにくい。車通りも多いので、危ない
塾内の環境
全般的に静かで特に、うるさい人もいないようです。自習室は使用していないので不明
良いところや要望
英数に比べてのんびりしている気がする。自分で学習する子には良いが、強制的な感じがなくやわらか
総合評価 3.00投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
冬季講習だったので、とても安かった。正式入学すると高そうですが
講師
講師によりスキルが違うらしく、回答にたどり着くまでの時間かかかるケースがあった
カリキュラム
分からない問題があるとわかりやすく教えてもらえたから良かった。
塾の周りの環境
駅に近く、将来娘が一人で通うかとができそうな立地の良さだった。
塾内の環境
各個人が、勉強を進めていき、分からないことがあれば、先生に聞くスタイルで、自由な、雰囲気だった
良いところや要望
もっと厳しさがあっても、良い。各個人が自分のペースですすめるだけでなく、先生が引っ張って欲しい
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
安くはないですが、一般的な価格ではないでしょうか。通常の授業料以外にも、日曜日の講座や夏期講習、冬季講習などはその都度出費ですが。
講師
先生によって多少の差はあるようですが、授業はわかりやすく熱心に指導してくださるようです。
カリキュラム
普通だと思います。
夏期講習は無料でしたが、内容は良かったです。
塾の周りの環境
駐車場が少ないので車での迎えの時、混雑していると少し困ります。駅が近いので電車も利用することがあります。
塾内の環境
携帯電話は電源を切る決まりなので、休み時間でも塾内では携帯を触ることはないようです。
良いところや要望
偏差値が上がってきていること。
統一テストは志望校選びの参考になるので助かります。
秀英予備校 桑名駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-311
10:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金に関してはあまり詳しく知らないですが、割と高めだというのは聞いたことがあります。
講師
勉強だけでなく、塾内の人間関係についても相談に乗っていただき、とても親切だと感じました。
カリキュラム
詳しく覚えていませんが、授業にそった内容をしっかりやってくれたのでテストでいい成績をとることができました。
塾の周りの環境
周りの人は車で通っている人が多かったです。駅からも近く、周辺にはスーパーやコンビニがあったので便利でした。
塾内の環境
教室自体は綺麗なのですが、車やバイクの騒音が大きくてうるさかったです。
良いところや要望
交通の便がよく、綺麗でよかったと思います。授業もまあまあ分かりやすかったです(時々分かり難い授業があり、他の生徒と一緒に文句を言う時がありました)。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
兄弟で通い、月謝は兄弟割引があるのに対して、諸経費(設備費等)は割引がないので、半期に納める料金は高く感じました。
講師
塾だけでなく、学校や家での面でもサポートしてくださり、とても頼りになりました。
塾の周りの環境
国道沿いということで、送り迎えの際は車を止める場所に困り不便でした。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
周辺の塾と比較しても、同程度のようだ。教材や授業も科目に片寄らず、まんべんなく用意、講義されているようだ。
講師
日常的に机に向かうようになったし、友人と一緒に勉強するときも前向きに取り組みようになった。さらには教える側にもなったようだ。
カリキュラム
テスト前にはテスト対策をじゅうぶんにやっている。テスト後にはフォローもしっかりしている。通常の宿題も適量のようだ。
塾の周りの環境
駅の近く、かつ幹線道路沿いと言うこともあり、夜でも明るく、あんぜん安全な感じ。終了時には路上に停車する車も多く、父兄のもらモラルが残念。
塾内の環境
少人数のクラス用だけあり、室内は広くはないが、それぞれに目が届くような距離である。自習室の使用はまだない。
良いところや要望
授業に関する要望は特になし。授業料は安い方がいいけれど。やはり終了時の保護者への交通マナーの徹底はきちんとしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
定期的に保護者会もあり、授業の進捗や個人のレベル確認、今しなくてはならないことを適切に指示してくれる。特に高校の情報は有益。
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
東証一部の企業だけあってどの先生もしっかり教育を受けているようでわかりやすく話す内容がどんどん頭に入ってくる。また、字が上手。
カリキュラム
毎年10回の統一テストがあり
実力が把握しやすい、中三になると、授業時間数も増え
正月明け明けからは入試の練習として毎週テストがあった
塾の周りの環境
桑名駅前なので人通りもあり交通、治安は良い。
ただ自分の場合は駅から遠いため
毎回車で送り迎えするのは大変だった。
塾内の環境
教室では飲食禁止になっていたり勉強に集中できる環境だった
自習室は限られた日、時間しか空いていないのはマイナス
その他気づいたこと、感じたこと
年3回くらい懇談会があって、子供のモチベーション維持に役に立った。
ただ、集団懇談会のみで、個人懇談会があったらよかった
総合評価 4.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
受講料は他塾と比較してもほぼ同等と思います。
中学1~2年のうちは費用別途のオプション講座もありません。中3になると、生徒の進路に合わせるためとは思いますが、夏期講習(合宿)、数学や英語ゼミ、過去問ゼミ、年末年始特訓等、費用別途のオプションが増えます。
また、配布テキストの量が膨大です。うちの子どもにはこなし切れる量ではありませんでした。これらも料金の中に含まれていると思うと、もったいないです。配布テキストの3分の2は塾では使用しませんでした。テキストを減らす、もしくはオプションとし、受講料を減額してもらえると無駄のない印象になります。
講師
講師は異動があり、1年ごとに総入れ替え。
共通点は、どの講師も声が大きく、よく通る。授業が分かりやすい。社内研修がしっかり行われているのだなあと感じさせられます。年齢層は20代、30代が多いと思います。生徒と仲よくなれる年齢層。
塾の説明会や保護者会等で他塾の悪口を言わないところも◎。売り込みや勧誘もあまりしてこないので、安心。
カリキュラム
地元の公立学校の生徒が多いので、予習形式で進度を調整してくれます。国語は試験前に少しかじる程度のようなので、塾任せにすると手薄になります。
塾の宿題をやってあるかどうかも、チェックしてくれるので、子どもも塾の次の日に宿題に取り組む習慣がつきました。
学校の長期休業中は通常授業に替えて講習があります。そのため、中3を除いて余分な受講料はかかりません。
気になることが一点。台風や、大雪のときは授業はお休みです。「振り替え授業をします」とは連絡がくるのですが、そのままうやむやになってしまったことが何回かあります。
塾の周りの環境
駅から近いので、送迎ができない家庭の生徒さんも通うことができます。
自転車置き場もあります。
車で送迎のご家庭も、塾の終わる時間を見計らって迎えに来て、子どもを乗せると速やかに車を移動させる雰囲気です。
講義が終了すると、先生が外まで見送ってくれるところに好感が持てます。
塾内の環境
自習室の開放日や時間は、事前にプリントで配布してくれます。講師は自習室に常在ではなさそうです。近隣のコンビニやショッピングセンターに遊びに行ってしまわないように気配りはしてくれるようです。
その他気づいたこと、感じたこと
進路については学校の個人懇談会の前に、塾で進路の個別相談会をしてもらえます。先生もお忙しい中を親身になって相談に乗ってくれます。
気になる点は、懇談会の日程調整や連絡のために事前に電話をくれるのですが、こちらが不在の場合、こちらから電話をしないと再度の連絡はありません。携帯に着歴が残るので、折り返し連絡をすることによって何とかなっています。しかし、塾とはいえども私企業である以上、顧客対応の一つとして、再度連絡いただけるとありがたいなあと思います。
秀英予備校 桑名駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-311
10:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

中学生向けの学習塾を地域から探す
三重県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
三重県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 東京工業大学 (25 件)
- 一橋大学 (25 件)
- 三重大学 (20 件)
- 名古屋大学 (19 件)
- 名古屋市立大学 (13 件)
- 神戸大学 (13 件)
- 東北大学 (13 件)
- 筑波大学 (12 件)
- 名古屋工業大学 (10 件)
- 京都大学 (10 件)
- 愛知教育大学 (9 件)
- 横浜市立大学 (6 件)
- 横浜国立大学 (6 件)
- 兵庫県立大学 (6 件)
- 北海道大学 (6 件)
- 神戸市外国語大学 (5 件)
- 静岡大学 (5 件)
- 京都工芸繊維大学 (5 件)
- 岡山大学 (4 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 千葉大学 (3 件)
- 大阪大学 (3 件)
- 長崎大学 (3 件)
- 岐阜大学 (3 件)
- 和歌山県立医科大学 (3 件)
- 愛知県立大学 (3 件)
- 東京大学 (3 件)
- 富山大学 (2 件)
- 東京学芸大学 (2 件)
- 福井県立大学 (2 件)
- 東京外国語大学 (2 件)
- 九州大学 (2 件)
- 金沢大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 電気通信大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 広島大学 (1 件)
- 鳥取大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 茨城大学 (1 件)
- 愛媛大学 (1 件)
- 山口大学 (1 件)
- 埼玉大学 (1 件)
- 福井大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 高知大学 (1 件)
- 信州大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 新潟大学 (1 件)
- 奈良県立医科大学 (1 件)
- 東京医科歯科大学 (1 件)
- 関西大学 (29 件)
- 法政大学 (29 件)
- 上智大学 (25 件)
- 立教大学 (24 件)
- 名城大学 (23 件)
- 同志社大学 (19 件)
- 立命館大学 (15 件)
- 中京大学 (13 件)
- 南山大学 (13 件)
- 慶應義塾大学 (12 件)
- 愛知大学 (12 件)
- 金城学院大学 (10 件)
- 近畿大学 (8 件)
- 日本医科大学 (8 件)
- 龍谷大学 (7 件)
- 日本大学 (7 件)
- 関西学院大学 (7 件)
- 中央大学 (6 件)
- 東海大学 (6 件)
- 東洋大学 (5 件)
- 愛知淑徳大学 (5 件)
- 椙山女学園大学 (5 件)
- 東京理科大学 (5 件)
- 名古屋外国語大学 (5 件)
- 東京農業大学 (5 件)
- 関西外国語大学 (4 件)
- 京都産業大学 (4 件)
- 藤田保健衛生大学 (4 件)
- 早稲田大学 (4 件)
- 藤田保健衛生大学 (4 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 明治大学 (3 件)
- 帝京大学 (2 件)
- 京都橘大学 (2 件)
- 東京慈恵会医科大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 西南学院大学 (1 件)
- 順天堂大学 (1 件)
- 京都薬科大学 (1 件)
- 専修大学 (1 件)
- 福岡大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【三重県】評判が良い塾から探す
【三重県】講師の評判が良い塾から探す
【三重県】料金の評判が良い塾から探す
【三重県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。