- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
秀英予備校 新琴似駅前校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

秀英予備校 新琴似駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-902
10:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
地域トップや上位レベルの高校へ計5,000名以上の合格者を輩出(9道県での合計)
秀英予備校は1977年創業の東証一部上場企業です。
北海道、宮城、山梨、神奈川、静岡、愛知、岐阜、三重、福岡の各県で多数の合格者を輩出しています。
定期テスト対策や高校入試対策など、地域に根差した指導を徹底しています。また、合宿や自社開発の模試などを通して、県外の優秀な塾生と競い合うことができる機会を設けており、こうした機会を生かして全国で通用する真の実力の養成を目指します。
秀英予備校は教師の質に自信があります。長年培ってきたノウハウを生かした授業や学習指導・進路指導をはじめ、「なぜ勉強するのか」といった勉強の本質の指導にも力を入れています。
また、各教師は生徒・保護者の目標や想いを「とことん聞き」、生徒の学習状況を「じっくりと見て」、生徒一人ひとりにぴったりなコースやカリキュラムを「しっかりご提案」します。
学校のことも、受験のことも、将来のこともどんどんご相談ください。
■秀英独自の成績アップシステム「TCS」で志望校合格へ導きます。
秀英予備校は生徒の力を最大限に引き出す「ティーチング(Teaching)」「コーチング(Coaching)」「サポーティング(Supporting)」を軸とした成績UPシステム「TCS」で志望校合格へ導きます。
【ティーチング】
毎回の授業で「確認テスト」を行い、授業内容を定着させると同時に理解度を確認します。また各中学校に合わせた「テスト対策授業」も実施しています。
【コーチング】
「秀英式夢ノート」を使用して2者個別面談をすることで、目標を明確にして、生徒のモチベーションをUPします。
【サポーティング】
情報共有アプリ「Comiru」を用いて保護者様と双方向のコミニケーションが可能です。また電話サポートで家庭学習の促進や、秀英での状況報告など家庭に寄り添った対応を行います。
指導方針

○目標に向かって努力する姿勢を育成します。
○問題解決能力の基盤を身につけます。
○常に一段上を目指す向上心を育成します。
カリキュラム

目標や学習状況に合わせて様々なコース・カリキュラムをご用意。生徒・保護者の想いをしっかりと聞き、生徒の状況をみてコース・カリキュラムをご提案いたします。
料金体系
学年・コースにより異なります。
ご希望をお伺いし、料金をご案内いたします。
秀英予備校 新琴似駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-902
10:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
■ 2022年 高校合格実績 ■
--------------------------------------------------------
全国10道県 公立トップ・上位高校・高専へ計4,880名合格!
--------------------------------------------------------
※秀英予備校グループ全体の塾生および講習生(10日以上または個別指導15時限以上の講習を受講)の数字です。模試のみを受験した生徒は含まれておりません。
※トップ・上位高校・高専とは当社基準の各地区・各学区トップレベル・上位レベルの高校・高専です。
=北海道 合格高校=
札幌南/札幌北/札幌東/札幌西/旭川東/旭川北
札幌旭丘/北広島/大麻/札幌月寒/札幌藻岩/札幌啓成/札幌清田/札幌北陵/札幌国際情報/札幌手稲/札幌新川/札幌平岸/千歳/旭川西/旭川永嶺/旭川高専/苫小牧高専
その他多数の高校に合格!
■ 2022年 大学合格実績 ■
-------------------------------------------------
国公立大学/959名合格! 私立大学/4,857名合格!
--------------------------------------------------
難関国立大学/112名
医学部医学科/19名
早慶上智/49名
明青立法中/207名
関関同立/231名
その他多数の大学に合格!
※秀英予備校グループ全体の数字です。講習生を含みます。
※難関国立大学…北海道・東北・東京・一橋・東京工業・名古屋・京都・大阪・九州、各大学の合計です。
※明青立法中…明治・青山学院・立教・法政・中央、各大学の合計です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
秀英予備校 新琴似駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-902
10:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
9月から好スタートが切れるように、秀英の夏期講習は夏にやるべきポイントをしっかりと押さえた内容となっています。
この夏、秀英でライバルに差をつけよう!
講習期間 | 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | <小1~中2>受講料 無料! ※教材費のみご負担ください。対象外の講座もございます。 <中3・高校生>お問い合わせください。 |
秀英予備校 新琴似駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-902
10:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
秀英予備校 新琴似駅前校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022/01
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金は、高いと思うが、どこの予備校も高いので、仕方がないと思う。できれば、3教科でいくらというセット価格があればよいと思う。
講師
丁寧に教えてくれて、わかりやすい。問題を解き、その後、確認テストがあり、そこで理解度を確認できるところがよい。
塾の周りの環境
バスを降りてから、10分くらい歩くことと、周りに、予備校の時間まで時間をつぶすところがあればよいと思う。
塾内の環境
自習室が、4階にあるみたいなので、わからないときは1階の職員室みたいなところにまで聞きに行くので、そこは少し面倒かもしれない。
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
学年ごと、特に3年生は料金が高くなるので、もう少し安くしてほしいと思う。
講師
子どもに合わせて、色々教えてくれる。自分の行きたい学校なども教えてくれるのが良い。
カリキュラム
中学の時はいい教材を沢山用意し、本人の勉強に良かった。今は個人授業なので、色んな勉強を教えてもらっている。
塾の周りの環境
自宅から近いので、親が送り迎えなどしないで、長い時間塾に行って勉強できる。
塾内の環境
塾の先生からお話し頂いたり、皆もちゃんと勉強している環境が良い。
良いところや要望
塾長がずっと同じなので、親子共々、何かあったらお話ししやすいので良い。
その他
塾の先生と子どもも話しやすいのと、保護者会もあるので、親も話しやすいのでいい。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
子供3人通いましたが、料金はそんなに高い方ではなかったとおもいます。
講師
先生と生徒のコミュニケーションはとれていてよかったと思います。
カリキュラム
教材は学校のプリントなども見てくれて、よかったとおもいます。
塾の周りの環境
大通りにあり、駐車できるところがあったので、車での送り迎えにはよかったです。
塾内の環境
あまり中には入っていないので、正直わかりませんが、悪くはなかったとおもいます。
良いところや要望
担当の先生の時間に合わせることが割りと多かったので、時間調整がしやすい仕組みがあるとよいとおもいます。
総合評価 2.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
料金は高い。一人っ子ならまだしも何人も習わせられない。もう少し低料金なら続けやすい。夏期講習などプラスでとられるのはきつい
講師
先生達の熱心さは評価してるが子どもがいきたがらなくなったのでやる気がでるような指導をしてくれたらなと思います。
カリキュラム
その子にあったカリキュラムでやってくれたらもっと良かったが個別じゃなく集団だったので仕方ない。
塾の周りの環境
家からすこし遠かったので送り迎えがたいへんだった。もう少し近いところにあるとよかった。
塾内の環境
集団なのでそこはあまり求めてない。雰囲気としてはいい方だと思う。
良いところや要望
とにかく料金を安くしてほしい。高すぎると思う。あと子どものやる気をださせてほしい
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
苦手を確認したうえで、科目や箇所を選んで重点的に指導してくれているようです。
カリキュラム
一斉授業だと集中が難しいタイプなので、個人指導が向いていたと思います。
塾内の環境
生徒二人に付き先生一人で、程々の緊張感で勉強出来るのが良いと思います。自習室としても使えるのも良いです。
その他
冬休みから急いで探して、色々比較して選べて、すぐ初めたれたのが良かったと思います。選べる曜日がもっと多かったら更に良かったと思います。
秀英予備校 新琴似駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-902
10:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
夏期講習が無料で良かったが、うちの子に向いているのは個別指導とのことで、料金がかなり割高になるので二の足を踏む。
講師
指導の先生は熱心でしたが、子供たちの人数が多くうるさいと言っていた。
カリキュラム
夏の特別講習のみの参加なので詳しくはわからない。講習に来ている子は普段の授業から続けて通っていたようだ。
塾の周りの環境
JRの駅やバス停も近く、車でも送りやすい場所にある。自転車もとめやすい。
塾内の環境
自習室があると言っていた。教室は明るい雰囲気で広かったと思う。
良いところや要望
割と時間帯や曜日が選べる方だと思う。個別指導の料金がもう少し安ければすぐ利用したい。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金は特に不満はありません。夏期講習などはテキスト代はかかりましたが、講習の授業料は毎月の授業料に含まれていました
講師
個性的で、親しみやすい先生が多く、塾に通うのが楽しかった。定期的に面談も行っており、勉強などの悩みを相談しやすかった。
カリキュラム
3年生での夏期合宿及び冬季合宿が1日10時間程度の授業を三日間行うというもので、集中力を保ち続ける練習になり、仲間との絆も深まり、何より合宿をやり遂げたという自信に繋がり勉強のモチベーションを上げることが出来た。
塾の周りの環境
地下鉄麻生駅やJR新琴似駅から近く、またバス停も近くに複数あるので交通の便がよく、色々な中学校の人が集まっていた。
塾内の環境
大きな道路に面しているため、授業中に救急車のサイレンやバイクの音がよく聞こえてきた。休み時間中は生徒達は賑やかで授業中も盛り上がって多少騒がしくなることがあった。
良いところや要望
面談や保護者説明会が定期的にあり、どこを目指して勉強するのかが常に明確になっていてよかったと思います。しかし、自習室が決まった時間、曜日にしか空いておらず、授業で使用している教室のためいつでも勉強できる空間はありませんでした
総合評価 3.50投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
一般家庭で、勉強時間を確保するために、とりあえず通わせるという程度の動機と釣り合ってるような金額設定。
講師
初年度(中2時)の講師は、分からない子の行動に目をつけたり寄り添ったりできる目配りと指導力を持っていたが、その講師が出世で異動してしまい、次年度(中3時)についた講師はそういったところがなく突き放し型だったため、結果として子供との相性もよくなく、勉強への熱意が冷めてしまったのが、残念だった。
カリキュラム
工夫うされた教材だったし、希望すれば追加の演習なども渡してくれたので、体制は良かったと思う。
塾の周りの環境
学校のすぐ近くで良く知った場所で子供が通いやすかったのが良かった。
塾内の環境
教室は普通に整然としていて、まぁ、あんなもんだろうというくらい。
良いところや要望
熱意を指導力や目配りに表せる講師が居ることを知ったのは良いところだった。できれば、授業研究だけじゃなく、そういうところも研修で講師陣に共有されると良いと思う。
その他
実は、女性講師との相性もあり、集団指導から個別指導に途中で切り替えたのだが、子供との相性観察も含めて、そのあたりのサジェストも塾側からあると良かったかもしれない。我が家では子供との対話からそのことに気づけたが、気づけない家庭もあると思う。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
良かった点
ハキハキしていて、話が聞き取りやすい。
質問に的確に答えてくれる。
悪かった点
生徒一人一人をじっくり知ろうと言うより、マニュアルに添って淡々と話をしてる感じを受けた。
カリキュラム
良かった点
5科目の授業があること。
自習日にも先生が教室に居ること。
悪かった点
教科によって、講習時間に若干、偏りがあるように思う。
塾内の環境
良かった点
学校と同じような雰囲気で、初めてでもすぐに馴染みやすい。
色々な情報が貼り出されている。
悪かった点
特になし。
その他
まだ通い始めたばかりですが、緩すぎず、厳しすぎずの塾だと思う。
サクサク進む感じはあるが、自習日にわからないところを質問できるのは良いと思う。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境2
料金3
料金
週に2回の授業、2教科選択で妥当な料金設定と思う
講習の料金も妥当
講師
だいたいは2年間程で他の教室に移動になる事になっているよう
良い講師に出会えても移動してしまうので残念だ
カリキュラム
先取り授業なので理解できた子にとってはどんどん進められ良いと思う
塾の周りの環境
交通の便はとても良かった
バス、JR、地下鉄とどの駅も近くにあった
塾内の環境
一斉授業なので学校の教室と変わらない雰囲気
時間、曜日指定で自習室を解放していた
良いところや要望
先取り授業で理解出来た教科は、学校の授業にスムーズに入れたようだ
秀英予備校 新琴似駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-902
10:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
兄弟割引が利くのと、教材費用は授業料に含まれているので満足でした。テストでがんばると、夏期講習の割引もありました。
講師
ベテランの先生から、優しい女性の先生まで、進路の悩みに的確に相談にのっていただけました。ただ、先生の異動があり、人気の先生が遠くに行くと、次の先生との差がありすぎたりして不安な面もありました。
カリキュラム
第一志望合格に向けて、クラス別進度べつのテキストを使っていただけました。計画性を持って五教科スキルアップのカリキュラムを組んでいただけました。
塾の周りの環境
地下鉄駅からも近く、明るい通りにあるので、安心です。冬季、迎えが遅れたら、先生も一緒に待ってくださいました。
塾内の環境
自習室があり、セキュリティも万全。集中して勉強できる環境です。必要な情報もきちんと貼り出されていました。
良いところや要望
決め細やかに、保護者と、連絡をとってもらいました。過去問など定期テストは、学校別に仕分けしていただけました。三者面談や、保護者会なども定期的におこなわれ、通りに安心できましたし、情報もたくさんいただけました。計画性
その他
授業後は、わかるまで指導していただき、また、電話やファクシミリなどでも、緊急の時は対応していただき、定着もスムーズてした。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
無駄な教科費などが少なく、良心的な料金設定だと思います。
夏冬季講習時の、料金設定が安くなれば利用しやすくなるのですが。
講師
子供の目線に合わせて、授業やコミュニケーションを行われているようで、好感を持っています。
ただ、間違った問題や誤記の解答をそのまま使っているようで
質の面で心配になります。
カリキュラム
本人の不得意な部分を見分けくれ、フォローしてくれます。
夏冬季講習時は、集中的に苦手な教科を勉強し成績アップに
なりました。
塾の周りの環境
大きな通りに面しており、夜間でも街灯の明かるさで安心です。が逆に車の往来が多く自転車で通う時には気をつけるように
言ってます。
塾内の環境
大きな通りに面している為、車の騒音が気になります。
施設は新しく、キレイに整頓されています。もう少し教室が広ければ余裕がありいいのですが。
良いところや要望
学校の授業に合わせたカリキュラムで、成績アップが出来ました。もう少し少人数制ならいいのですが、料金的に妥当だと思います。
その他
子供の目線からは、いい塾のようです。
親の目線からは、総合的に満足出来る塾です。
今後、一年間でどの位成績アップ出来るかが課題です。
総合評価 4.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
全員が正社員でアルバイトがいない講師陣、わかりやすいテキスト、ほかの塾と比べれば妥当な金額だと思う。
講師
個性豊かな先生が多く、みなさんとても優しくかった。成績が伸び悩んだときも親身になって相談にのってくださった。
カリキュラム
受験前の冬期講習ではふつうの試験だけではなく裁量問題の対策をしっかり行ってくれて、無事志望校に合格することができた。
塾の周りの環境
車通りやお店が多い道に面しているので夜遅くなっても安心。しかし近くの神社で祭りが行われているときは少し危なかった
塾内の環境
車通りが多い道路に面していたが、校内はとても静かで清潔で、冷暖房もちょうどよかった。わからない問題もすぐ聞けるので勉強しやすかった
良いところや要望
オプションの教材の種類がたくさんあり、自分の弱点に応じていろいろな教材を選ぶことができた。またモチベーションをあげることばが壁に貼ってあって頑張ろうという気持ちになった
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比較しても決して高くはないです。が、講師によって内容にばらつきが感じられ当たり外れがあります。他でも同じでしょうが
講師
苦手な科目に対して、的確なアドバイスをしてくれ苦手意識が無くなりつつあるようです。先生がとても面白いと、子供が嫌がらずに楽しく通っています。
カリキュラム
普段の講習と夏期講習との内容が重複しているようで、夏期講習の重要性が薄いかと思います。復習の意味では良いのですが。
塾の周りの環境
大きな通りに面しているので夜でも明るく安心です。その反面、交通事故や自転車事故など注意が必要です。
塾内の環境
適切な人数で授業がおこなわれているようで、学校の教室のような環境の延長で、安心して通っています。大きい通りのでいで、車の音が多少気なるそうです。
良いところや要望
進学に対しての情報や、現在の学力に何が足りないかの把握に大変たすかっています。もう少し費用が安ければ良いのですが。
その他
子供にはとても高評価です。親から見てもフォローの電話などとても助かっています。各教科ごとの集中補修などが有ればいいのですが。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
我が家の家計からしたら高いと思いましたが、一般的にはこれが普通なんだろうなと思いました。
講師
割と熱心な先生だと思いましたが、そんなに期待はしてなかったので良いも悪いもないかな、という感じですね。
カリキュラム
私はあんまり気にしていなかったのでいいか悪いかはわからなかったのですが、子どもはそれなりにできるようになって志望校にも受かったので良かったと思います。
塾の周りの環境
駅からは近いのですが、あんまり明るくないのが心配でした。でも自宅の最寄駅から自宅までの方が暗いのでさらに心配でしたが。
塾内の環境
割とみんなやる気になっていたので自習室とかでもうるさくする人がいたりとかはなかったようです。一応自社のビルで商業施設が入ったりとかがないので誘惑はなさそうでした。
良いところや要望
結果的に合格したので良かったのですが、できれば学校の授業と自分で勉強するのだけで受かって欲しかったです。
その他
近所の塾だといつも学校で会う人ばっかりいて雰囲気もゆるくて良くないと思ってわざと少し遠い塾にしたので良かったな、と思います。とくに不満はなかったです。
秀英予備校 新琴似駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-902
10:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
最初に受けた夏期講習はサービス料金でしたがその後の通塾はごくごく一般的な料金だったと思います。我が家には痛い出費でしたが。
講師
ちょっと熱血な感じですが、しっかりしたところもある小学生の子供を持つお父さんだったので、親の気持ちもわかるかな、と思いほぼ任せっきりでした。
カリキュラム
うちの子どもは要領が悪いというか、物覚えが悪いというかとにかく成績がイマイチでしたが、入試では7割ほど取れたみたいなのでまあ指導が良かったのではと思います
塾の周りの環境
自宅最寄駅から3駅で乗車10分程ですが、家から駅が徒歩15分かかり、駅から塾は近いけど夜はちょっと暗くて心配でした。
塾内の環境
普通の学校のような教室と自習もできるお部屋があったようですが、詳しく見ていないのでどんなものだったかわかりません。
その他
塾には説明会や申し込み、講師との面談でしか行っていませんが、娘から聞いたところによるとそれ程悪いところはなかったのではないか、と思います。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
夏期講習は破格の安さでそれに釣られて通いました。その後の料金はごく普通の塾と変わらなかったと思います。
講師
まあまあ熱心な方が多い感じでした。他の塾に通わせたことがないのでほかとの比較はできませんが、最終的に勉強が少しは身に付いたみたいなのでよかったです。
カリキュラム
少し身の丈よりも上の高校を望んだので夏期講習から通わせました。裁量問題対策などもあってまあ良かったと思います。
塾の周りの環境
駅からは近いですが、帰りは暗くなるので少し心配でした。家から駅も徒歩15分くらいかかるのですが迎えに行けなかったのでいつも帰ってくるのを待っていました。
塾内の環境
近所の塾に比べてやる気のある人が集まっていて良かったです。自社ビルで関係ない人が出入りしないところは良かったと思います
その他
それなりにやる気の感じられる講師だったのでお任せしました。結果的に少し身の程知らずな挑戦でしたが合格したので良かったのではないでしょうか。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
最初は破格の安さの夏期講習から始めました。その後娘も続けて通いたいと言い、講師も2月まで続けることを勧めてきたので継続しました。合格したので無題ならずに済み、ほっとしました。
講師
当時通っていた中学校の雰囲気や先生たちのやる気など疑問点が多かったので塾の講師は一生懸命でまともに見えました。
カリキュラム
受験に受かるためのカリキュラムだったように感じました。娘がついていけたのかどうかはわかりませんが。それなりに授業内容は良かったんではないででしょうか。
塾の周りの環境
どの教室も自社所有らしく、他の店舗などは入っていない点は良かったと思います。(変な人が出入りしないので)駅から近いのが売りでしたが、帰りは結構暗かったので心配はしていました。何事もなく通えましたが。
塾内の環境
自習室についてはわかりません。教室は普通の学校のようでした。しかし、目的意識を持ってきている生徒が多い印象で通っていた中学校とはまるで違いました。
良いところや要望
塾に対して悪かった、というのはありません。本音を言えば塾に頼らず自分で勉強するのが私の理想でしたが、娘を見ているとダメそうだったので仕方なく行かせた次第です。近所の通っている中学校の生徒がたくさんいる塾にしなくて良かったと思います。
その他
普段通っている学校とは違い、自分より少し上の学力の生徒と勉強することは刺激になったと思います。悪いことをすすめる友達もいなくて塾の人間関係は良好だったようです。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比較してみて、それほど高い金額ではなく平均的だといます。成績が確実に上がるのであれば妥当な金額だと思います。
講師
先生の教え方などは良いですが、授業の子供たちの態度がちょっと悪いようで、もう少し厳しくした方が良いのかな・・・と思ったようです。
カリキュラム
統一テストの結果を受け難関校へ向けての指導などをしてくれるので良いと思います。
塾の周りの環境
人通りの多い道沿いにあるので夜でも比較的心配ないですし、迎えに行った際には駐車場もあるので安心です。
塾内の環境
教室も自習室もゆったりしていて、勉強に集中できる雰囲気です。机のスペースがもうっちょっと広い方がいいな・・・と思うことがあります。
その他
・授業中はわきあいあいしているのは良いですがちょっと騒々しい感じでもう少し厳しくしてもらった方が勉強に集中できるような気がします。

北海道の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
北海道の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (209 件)
- 関関同立 (197 件)
- 旧帝大 (191 件)
- MARCH (160 件)
- 医・歯・薬学部 (156 件)
- 産近甲龍 (144 件)
- 日東駒専 (50 件)
- 大東亜帝国 (34 件)
- 成成明学 (11 件)
- 京都大学 (188 件)
- 東京大学 (148 件)
- 大分大学 (139 件)
- 北海道大学 (138 件)
- 香川大学 (135 件)
- 高知大学 (135 件)
- 秋田大学 (130 件)
- 山口大学 (128 件)
- 愛媛大学 (128 件)
- 徳島大学 (128 件)
- 千葉大学 (107 件)
- 新潟大学 (107 件)
- 金沢大学 (106 件)
- 広島大学 (106 件)
- 神戸大学 (105 件)
- 名古屋大学 (101 件)
- 大阪大学 (100 件)
- 東北大学 (98 件)
- 九州大学 (98 件)
- 和歌山大学 (96 件)
- 岡山大学 (96 件)
- 熊本大学 (96 件)
- 筑波大学 (96 件)
- 宇都宮大学 (96 件)
- 東京工業大学 (49 件)
- 一橋大学 (47 件)
- 山形大学 (41 件)
- 岐阜大学 (40 件)
- 信州大学 (40 件)
- 山梨大学 (40 件)
- 旭川医科大学 (34 件)
- 東京医科歯科大学 (34 件)
- 札幌医科大学 (33 件)
- 浜松医科大学 (32 件)
- 群馬大学 (32 件)
- 名古屋市立大学 (32 件)
- 佐賀大学 (32 件)
- 福島県立医科大学 (32 件)
- 長崎大学 (32 件)
- 福井大学 (32 件)
- 和歌山県立医科大学 (32 件)
- 島根大学 (32 件)
- 東京学芸大学 (14 件)
- 北海道教育大学 (13 件)
- 横浜国立大学 (12 件)
- 静岡大学 (11 件)
- 高崎経済大学 (9 件)
- 横浜市立大学 (8 件)
- 茨城大学 (8 件)
- 群馬県立女子大学 (7 件)
- 群馬県立女子大学 (7 件)
- 都留文科大学 (7 件)
- 富山大学 (7 件)
- 新潟県立大学 (7 件)
- 電気通信大学 (7 件)
- 兵庫県立大学 (7 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (7 件)
- 弘前大学 (4 件)
- 大阪府立大学 (4 件)
- 小樽商科大学 (4 件)
- 岩手県立大学 (2 件)
- 岩手大学 (2 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 埼玉大学 (1 件)
- 防衛大学校 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 東京海洋大学 (1 件)
- 東京外国語大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (65 件)
- 早稲田大学 (63 件)
- 明治大学 (62 件)
- 上智大学 (61 件)
- 立教大学 (61 件)
- 法政大学 (60 件)
- 立命館大学 (52 件)
- 日本大学 (46 件)
- 北里大学 (43 件)
- 埼玉医科大学 (41 件)
- 近畿大学 (40 件)
- 岩手医科大学 (39 件)
- 順天堂大学 (37 件)
- 昭和大学 (36 件)
- 東海大学 (34 件)
- 愛知医科大学 (33 件)
- 帝京大学 (33 件)
- 福岡大学 (33 件)
- 兵庫医科大学 (32 件)
- 東京慈恵会医科大学 (32 件)
- 久留米大学 (32 件)
- 獨協医科大学 (32 件)
- 東邦大学 (32 件)
- 金沢医科大学 (32 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (32 件)
- 川崎医科大学 (32 件)
- 東京医科大学 (32 件)
- 杏林大学 (32 件)
- 日本医科大学 (32 件)
- 駒澤大学 (15 件)
- 中央大学 (15 件)
- 同志社大学 (14 件)
- 関西大学 (12 件)
- 東洋大学 (12 件)
- 明治学院大学 (11 件)
- 明治学院大学 (11 件)
- 専修大学 (10 件)
- 昭和薬科大学 (10 件)
- 東京理科大学 (10 件)
- 青山学院大学 (10 件)
- 高崎経済大学 (9 件)
- 龍谷大学 (8 件)
- 学習院大学 (8 件)
- 関西学院大学 (8 件)
- 芝浦工業大学 (8 件)
- 成城大学 (8 件)
- 学習院女子大学 (8 件)
- 中京大学 (8 件)
- 日本女子大学 (8 件)
- 東京薬科大学 (7 件)
- 東京歯科大学 (7 件)
- 獨協大学 (7 件)
- 国際基督教大学 (7 件)
- 北星学園大学 (7 件)
- 名古屋学芸大学 (6 件)
- 文教大学 (6 件)
- 明治薬科大学 (4 件)
- 京都産業大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 関東学院大学 (3 件)
- 南山大学 (3 件)
- 星薬科大学 (2 件)
- 名城大学 (2 件)
- 東京農業大学 (2 件)
- 東京女子医科大学 (2 件)
- 津田塾大学 (2 件)
- 同志社女子大学 (1 件)
- 東京家政大学 (1 件)
- 女子栄養大学 (1 件)
- 神奈川大学 (1 件)
- 成蹊大学 (1 件)
- 国士舘大学 (1 件)
- 武蔵大学 (1 件)
- 国学院大学 (1 件)
- 名古屋外国語大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 酪農学園大学 (1 件)
- 東京女子大学 (1 件)
- 大東文化大学 (1 件)
- 亜細亜大学 (1 件)
- 麻布大学 (1 件)
- 日本体育大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【北海道】評判が良い塾から探す
【北海道】講師の評判が良い塾から探す
【北海道】料金の評判が良い塾から探す
【北海道】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。